1日雑記

2009年06月29日(月)


そうだ、鎌倉へ行こう

と、突発的に思いつき、自転車こいで
鎌倉と思われる方向にひたすら進む。
事前に地図を見てみると道は意外とわかりやすい。

距離はよく分からなかったが、
住居が神奈川県なので、きっと近いはず。

思い立ったのが13時頃で、14時から移動開始。

2時間くらい走ったところで江ノ島に到着。
鎌倉まで行けなくもない気がするが、
戻る時間を考えるとこの辺が限界か。
お参りも面倒で、そのままトンボ返り。

往復4時間、ほとんど休みなし。

思いつきでやってる割には意外とどうにかなるもんだ。
次は江ノ島水族館にでも行ってみようかな、自転車で。
……でも一人は寂しいなぁ。
こういうときには、横に人が居て欲しくなるモノだ。



2009年06月28日(日)

ってことで、揃いました。
ヘッドホン一式。

そして何の因果かサラウンドヘッドホンを同時購入。

ちゃんとしたヘッドホンの方。
音量上げると、色々見えてくる。
音量が大きいの基本的に苦手なんだが
思わずボリュームを上げてしまいたくなる、
ちょっと怖い魅力が。
特に低音が素晴らしい。

サラウンドヘッドホン。
プライベートライアンの冒頭で
5.1chがどんなもんか試してみた。
……銃弾が、右から左に飛んでいく。
正面から後ろに飛んでいく……。
なんか面白い。

ただ、共通して。
真剣に聞くと、疲れるわ。

ヘッドホンの特性もあるんだろうけれど。
圧迫感とか。

その辺、オーディオテクニカのやつは付け心地はよかったなぁ……。



2009年06月25日(木)

……勢いで、ポチっとな。
色々総計、10万くらい。

流石に自分の間抜けさ具合に絶望していますが
疲れてくると、色々どうでも良くなることがあるよね。

まぁ、その中には先のオーディオ関連(というかヘッドホン)
も含まれる訳ですが
最終的に
CARAT-RUBY + HD650
という組み合わせに落ち着きました。
当初の候補だとDACが重複というよく分からない構成だったので。

他にも候補が色々あって、
最近妙に人気が出たヘッドホンも候補の一つだったんですが。
どうもアニメの「けいおん」に登場したという
ヘッドホンらしく、凄い人気になってましたね。
k701っていう名前の。

ボタン押す直前までこれにしようと思ってたんですが
何となくアニメを見ていないのに
アニメブームに乗るのもシャクなので
別のにしてみたという……。

まさに勢いですね。

……まぁ、そうは言っても。
無駄づかいといわれ否定する気もないですが
一応根拠もあるんですよ。
先週の休みとか、二日間ほとんど調べてつぶれたんですね、
ヘッドホンを調べるだけで。
後はヨドバシに行ってみたり。

前段階からのめり込みすぎると
他のも欲しくなって仕方なくなる気がして。
どっかで線を引いておかないと私の性格上ね。

それはそれとしてやっぱり楽しみです。



2009年06月21日(日)

飽きやすい私であるが、
その分時々はまるものがある。

最近のハマリと言えば、炊き込み系のご飯か。

スタミナ漬けと呼ばれるニンニクの醤油漬けをベースに
キノコを入れてみたり
空豆を一緒に炊き込んでみたり。
一時間程度で出来上がり、
炊飯器のふたを開けたときにどんな味になっているのか。
まさに宝箱のふたを開けるように――
というのは冗談ですが、結構美味しいのでマイブーム。


お金がかかる方では、そろそろヘッドホン一式を購入しようかと。
以前も欲しいと思っていたのだけれど……。

PCに組み込むパーツを考えると
一式で6〜7万くらいかなぁと試算。
ホイホイ出せる金額じゃないので
例によって買うのを想像している時が一番楽しいというか。
"SE-200PCI LTD" -- "AT-HA25D" -- "ATH-AD1000"
の組み合わせでだいたい6万くらいで後ケーブル類か。
PCからは光デジタルでつないで
テレビからはRCAケーブルで。
モガミ電線のケーブルが良いと聞いたので……
と、夢ばかりが膨らんで。

買っちゃうとまた別のものが欲しくなるから
なんかが爆発するまでは買わないと思いますが。



2009年06月08日(月)

あまりテレビとか見ないのだけれど
劇的ビフォー・アフターは時々見たりする。
もはやリフォームではなく立て直しとしか
思えない内容ではあるが。

完成後の紹介がまるでモデルルームみたいで
実際の生活となると、また随分変わると思うけど。

でも、素直に羨ましいなぁ、とおもう。
もっともっと広い家に住みたい。
8割倉庫で生活スペースは2割でいいから。

4畳半あれば意外と幸せである。
でも広い方が何かと嬉しい。



2009年06月03日(水)

ガンダムにおけるシャアの3倍とは物理的な出力ではなく、
例えばプロのレーシングドライバと素人が
同じ車でレースをしたときに感じる差である……という話を聞いた。
確かに3倍以上違うかも。

実際、物理的にスピードが3倍というのは
特注のマシンだとしてもおかしな話だ。
60Km/hで走る原付が180Km/hで走るようなもので
フレーム強度や安全性で圧倒的に問題がある。

フレーム等も特注ならいいじゃないか、とも言えるが
コストを踏まえて考えたとしても
汎用マシンでは持てる技術力の3分の1程度のスピードしか
出せないというのはおかしな話。


さて、ドライバの腕ということならガンダムの凄いところは
メカ的な話ではなく、
素人でもプロと対等に戦うことができる
そのシステムの部分ということになる。

F1のようなレーシングを考えると
素人でも名だたるプロドライバと対等なスピードで
車を走らせる事ができるという事になる。
しかも「人間が操作をして」である。

人間が操作というのは実はものすごく大きい。

素人でも一流と対等に戦える車を作れ、といわれたら
100人中99人が、素人ドライバのテクニックには頼らないだろう。
なるべく機械が自動的に判断するという仕組みを考える。
つまり、ドライバに依存しなくなるわけだ。

だが、ガンダムは「操縦」している。
つまりドライバに依存しているわけである。

素人でも一流と対等に戦える車を作れ
しかも素人が「運転」することが条件だ、といわれたら
100人中99人が、投げ出すだろう。

そうして改めて思うのだ。
ガンダムって凄いな。



2009年06月02日(火)

なんか、作りたいな。

吉里吉里とか。
DirectXまわりで動くものとか。
コンソール画面でインベーダーゲームとかつくれんだろうか。

……あれ、VisualStudio Express Editionって
ActiveXとかいけるのかな?
MFCはダメだったと思うのだが……。



2009年06月01日(月)

http://www.sony.jp/bd/ss/
<おまかせ・まる録>スクリーンセーバが凄い。

入力したキーワードの情報を
どこからか収集して
関連する文字列や画像をスクリーンセーバとして表示する。
いくつかパターンはあるものの、
単純な画像や文字が流れるのではなく、
デザインを考えて変換して流している。

ソニーは製品、プログラム等好きじゃないのが多かったが
ちょっと見直した。

しかしこれ、著作権とか商標権とか大丈夫なのかね?
検索サイトと同じ扱い?


 < 過去  INDEX  未来 >


PITZ [MAIL]

My追加