| 日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
| * いんふぉめ〜しょん * | ||
| 2001.3.18〜 四半世紀も続くなんて、誰が予想したでしょう | ||
| 残念なワタス | 2015年02月28日(土) |
| 様々順調かと。 | 2015年02月27日(金) |
| 久々のYAMAHA-S | 2015年02月26日(木) |
| キツいキャンペーン終了 | 2015年02月25日(水) |
| じわじわと溜まってきた | 2015年02月24日(火) |
| 満腹満足 | 2015年02月23日(月) |
| ピアノ解放、最終日 | 2015年02月22日(日) |
| ナマ麦ナマ米 | 2015年02月21日(土) |
| スタ弾く山姥 | 2015年02月20日(金) |
| ぼっちで、ホールで、マジ練 | 2015年02月19日(木) |
| くそ眠いのよー | 2015年02月18日(水) |
| とっさの行動 | 2015年02月17日(火) |
| 格が違うが、私は私 | 2015年02月16日(月) |
| ウチのコーヒーが一番美味い | 2015年02月15日(日) |
ホコリとか、積み重なった本とか、 干しっぱなしの洗濯物に目をつぶったので、 ヒマでヒマでヒマでたまらなかったわけ。 で、ある程度の時間を不自然じゃなく過ごせる場所、 すなわち、郊外型の大型書店に行きました。 買った本を、コーヒー飲みながら読めるし、 インストアカフェではこれまで、 冷たいものを飲むことが多かったので、 一度ちゃんと品定めしとこうと思いまして。 しかし、駐車待ちの車の列を見て あ〜〜っと気がついた。 今日、日曜日だもんね。 列から抜けることも難しいので、そのまま屋上Pへ。 店内をウロウロして、100円の本を買い、 さてコーヒーと思ったら、 当然のこと、満席だ。 そのまんま、帰ってきたよ。 家でコーヒー淹れて飲みましたよ。 やっぱり自分でつくったコーヒーが一番だ。 なにより、量がね。 普通のコーヒーカップ、私が普段飲む量の半分だし。 でっかいマグカップにだぶっとつくって、 冷め始めたあたりから(猫舌!)ゴブゴブと飲むのさ。 コンビニコーヒーとか、有名コーヒーショップとか、 そういったところで飲むコーヒーのランク付けを こっそり、心の中に持っているのだけれど、 やはり、ウチのが一番ってところは自信がある。 自分の好みの豆を、自分好みにローストしてもらって、 好みの粗さで挽いてもらって、 毎月送ってもらっているのだから ⇒ 『珈音』 当然といえば当然ですわね。 ドリップのしかたにもこだわっておりますとも。 ペーパーフィルターが主だけれども、 ネルを使うこともあって、 替えのフィルターは手作りしてある。 (最近作ってないな〜〜) 味は違いますよね、はっきりと。 紙コップで飲むと、紙のニオイがするのと同じじゃないかな。 次にヒマでヒマでヒマでたまらなくなったら、 ネルドリップ用のフォルターを何枚か作ることにしようっと。 残念ながら明日から怒涛の2週間となるので、 実際に作業ができるのは3月に入ってからかな。 やり直しピアノ日記一覧 / 50代女性日記一覧 |
![]() |
|
| 表現するひとたち | 2015年02月14日(土) |
| 降って沸く | 2015年02月13日(金) |
| 面白楽しく、学びつつ | 2015年02月12日(木) |
| ぼぁ〜っと | 2015年02月11日(水) |
| よるかのん | 2015年02月10日(火) |
| 悪いクセ、爆発かな | 2015年02月09日(月) |
| マジ練始めちゃった | 2015年02月08日(日) |
| 目論見どおり | 2015年02月07日(土) |
| 完オフ日 | 2015年02月06日(金) |
| ごきげんスタちゃん | 2015年02月05日(木) |
| 切り替え時かな | 2015年02月04日(水) |
| 恵方巻きは食べません | 2015年02月03日(火) |
| 写譜してまーす | 2015年02月02日(月) |
| 検証 | 2015年02月01日(日) |
| 一覧 | 前の日 | 次の日 | 続ウォッチング |