| 日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
| * いんふぉめ〜しょん * | ||
| 2001.3.18〜 四半世紀も続くなんて、誰が予想したでしょう | ||
| 6日の味噌 | 2022年01月31日(月) |
| 1音のために | 2022年01月30日(日) |
| パソコン・スマホSOS | 2022年01月29日(土) |
| 蓄積の方向で | 2022年01月28日(金) |
| ピリピリ | 2022年01月27日(木) |
| 蘇るシクラメーン | 2022年01月26日(水) |
| スミレの花咲くころ | 2022年01月25日(火) |
こういう時期に味噌を仕込むのは初めてだったかな。 空調バッチリのピアノ室に置くのだから、 冬といえども熟成は進むと判断してのことだ。 力を込めて混ぜますよー ![]() 腕がダルくなるころには、ほどよく混ぜ上がり。 ![]() 専用のビニール袋にみっちり詰める。 ![]() 食べ始めるのは、「スミレの花咲くころ」かな。 購入はこちら ⇒ 手作り味噌材料セット「まぜるだけ」 今回、「合わせ味噌」にしてみた。 *---*---*---*---*---*---*---* 味噌と格闘しているとき、届いたもの。 ピアノ系YouTuber根木マリサさんが主催する、 オンラインコミュニティ 『Music Labo』第一期生の終了証書、 そして、永久会員の証となるメンバーズカード。 ![]() まあまあまあまあ、大輪の花のような笑顔。 この笑顔のとおりのお人柄でありまして、 コミュニティもふんわりと暖かい雰囲気である。 2022年の第二期に申し込み済みなのはもちろんのこと。 たくさんの「お楽しみ」を今から待ち焦がれているのだ。 いろんな企画の実現に向けて、 コロナも収束しているといいなあ。 「スミレの花咲くころ」には、ね。 *---*---*---*---*---*---*---*---*---* ブログ村に参加しています。 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。 |
![]() |
|
| 跳ばない | 2022年01月24日(月) |
| 再びの非常事態宣言 | 2022年01月23日(日) |
| 初めての銘柄 | 2022年01月22日(土) |
| 放置カクタス | 2022年01月21日(金) |
| 今年の計画、まずひとつ | 2022年01月20日(木) |
| プチ改良 | 2022年01月19日(水) |
| ブームは再び? | 2022年01月18日(火) |
| こういう時間の使い方 | 2022年01月17日(月) |
| 泣く泣くキャンセル | 2022年01月16日(日) |
| いよっ、めでたい! | 2022年01月15日(土) |
| 今年も楽しく始まった | 2022年01月14日(金) |
| シゴト始め | 2022年01月13日(木) |
| どうした私 | 2022年01月12日(水) |
| 動いて紛らわす | 2022年01月11日(火) |
| またも転勤族 | 2022年01月10日(月) |
| 神の声を聴きに | 2022年01月09日(日) |
| ぽんちゃんのために | 2022年01月08日(土) |
| さあ次の2年も | 2022年01月07日(金) |
| よい子強い子元気な子 | 2022年01月06日(木) |
| リアルな夢 | 2022年01月05日(水) |
| 奇跡の一投 | 2022年01月04日(火) |
| 待ちに待った | 2022年01月03日(月) |
| カニ食う人々 | 2022年01月02日(日) |
| あたふたを楽しめ | 2022年01月01日(土) |
| 一覧 | 前の日 | 次の日 | 続ウォッチング |