I Love All

People !!
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/16524/index.html
Written by 与茶 春壱
◆I am laughing everyday.◆
2004年02月29日(日)
どんどん青っぽくなっていく
希望とは裏腹に。
どうなってしまうの私の髪・・・。
ぱっと見は黒いんですが、見てると、青いなーと思うくらいです。
でも、日中に夜勤さんが買い物に来た際に「青いねー」と言われました。
・・・やっぱり青いのかな?
恐るべし、ブルーグレーと6%液(専門用語なんで私にゃよく分からんのですけど)。
あぁぁ、早く相方に会って見せたい。青色消えてしまうよー!
やっぱり、色落ちてきました。茶色が見え始めてきたかなーという頃。
この微妙な色加減、写真じゃ伝わらないのよー
しかし、私の都合が悪くて予定が組めぬ。くそう・・・
今日で2月も終わりですね。
明日は各地で高校の卒業式のようですねー。母校も今日は予行があったらしいです。
卒業して一年・・・
この一年・・・
よく悩みよく沈んだ一年でした。
某CMの言葉を借りれば、来年(度)はもっといい年にしようよ、と言いたくなりますねエ。
とりあえず希望だけは膨らましてみるけれど。
2004年02月27日(金)
本気で女子プロレスラーと見紛う、
金髪な自分。
いえ、今は黒いですよ。
むしろ青いです。冗談でなく、本当にブルーグレー。
今日、3ヶ月ぶりに美容院に行ってカットとカラーをしてきたんですけど、
グレーというか、くすんだ色にするために、一度ブリーチしてから色を入れたのですが
色を抜いたら真っキンキン!
あまりにも傑作っぷり(笑)に、ケータイのカメラで撮ってしまったくらいです。
それを相方に送りつけてみたところ、ものすごい驚きメールが返ってきました。
その金色の傑作っぷりはよしとして、それがんもう、似合わない!
見事!ってほどに似合わない!
写メ見た相方は、見事な似合わなさにも驚いたことでしょうね~・・・。
絶対にそんな頭にはせぬことを誓いました。ホントに。
それからブルーグレーを入れたんで、今は青っぽい黒い色してるんですが、しばらくするとグレーが抜けてくるんで、茶色になっていくそうです。
1週間も経てばすっかり色が変わるそうです。
それを楽しみにしつつも、久々に黒髪の自分に懐かしさを感じてみる。
しかし、今まで茶だったんで、妹たちから「似合わない」連呼。
くっそう!すぐに色変わるんだい!
2004年02月26日(木)
殺人的だと思う。
夜9時以降の料理(特に紹介)番組って。
木曜9時と言ったら、「どっちの料理ショー」ですね。
全く、今日も旨そうだなあ!チクショウ!
私は酢豚が食べたいな! でもエビチリも捨てがたいなー!
この番組は長いこと見てます。
中学時代は、“どっちの料理ショー友”なる男友達がいて、毎日のように次回のメニューは、特選素材はと話に花を咲かせていました。
なんつー中学生だったんだ。
今日は、酢豚が勝ちました。
あと、つらい時間の番組といったらメントレGのメントレレストランですかね。
スマスマもかな。
うちは、早い時間にご飯を食べてしまうので(7時に第一弾は片付きます)、深夜帯はつらいんですよ。
・・・さっきも、負けちゃってチョコレート食べちゃったりしてね。
もうだめだぁぁ・・・!!!
2004年02月25日(水)
はじめての
職安体験。
今日のシフトは夕方からだったので、午後イチで、初めてハローワークに行ってきました。
ところが、車を止める場所がない!くらいにたくさんの人で、いったん街中をブブイと走ってきました。
その後ようやく中に入れたのですが、・・・すごかったですね。
何がすごいのよと言われても言い表せないんですけども。す・・・ごかったです。
一応やり方を聞いて、パソコンで探してみました。
時間なくて、相談を受けられなかったのが悔しい・・・。
でも、もっと行ってみようと思いました。就職に際して必要なもの、とか、直接触れてみて分かった感があるし。
意外だったのが、若い人が少なかったこと。殆どいなかった・・・ような感じです。
世の中の厳しさを垣間見たような気分になりますね。
・・・お父さん、ありがとう。これからも頑張って。
2004年02月24日(火)
なーんだかユウウツだなぁ、と思ったら
・・・3月の地元イベント、落ちちゃったんだっけ。
・・・・・・・・・・・っっっ!!!
まず、相方に平謝り。ごめん。本当は、金曜には出そうと思ってたんよ。
速達が、間に合わなかった・・・
(そりゃそうだ、当日に出したらなぁ。)
いくら隣市といえども。
つーか、隣市まで車で行って、市の郵便局で速達出せばよかったんじゃ。(往生際悪い)
(言い訳、入ります)
でも、落選通知には締め切り2日前には、70?ほどの募集に100通越えの応募があったとか・・・
中には、きっと締め切りに余裕で出した人だって落ちたのかも。
つーか、そういう風に考えていかんと苦しゅーてかなわんー。
相方様、本当にごめんなさい。
君は、これが見れないのだけれど・・・
これで、3月もイベントの予定ナッシングー。
相方の新刊製作に余裕ができたと言うことで、落ち着くとしよう・・・
私もここらで何かひとつ描きたいな。
ジャックとか。ジャックとか。テトラとか。
さっきまで、妹たちが勉強してる横で、今までになく真剣に絵を書いてました。
某誌に投稿しようと狙ってますーが―
どうなることやらで。
今年はいっぱい書いていっぱい投稿することにしましたのです!
載るかどうかは分からんがな!
今日、ミシンが来る、はずだったのですが・・・
いや、来た、は来たんですが・・・
寒冷地でよくあるマシントラブルで、針が下りてこなくって。
普通はあっためると直るそうなんですが、今日はとことん下りてこなくって、
返品するということになって、金曜日に延期。
後ほど電話がかかってきて、・・・予想つくとは思いますが、「下りてきました・・・」と・・・。
あるある。そういうことってよくある。
修理やさんに持っていくと調子よくなって、様子見ますって家に戻ってくるとまたさっぱり動かない家電とかね。
あるよあるよ。あったよ。
2004年02月23日(月)
やっぱり、外国語がしゃべれるっていいなあ(あいのり、ハオロンを見て)
でも、駅前留学できるほど経済的余裕はナッシング。
・・・ああ、なんか、ハオロン第一印象最悪よ。(リアルタイム)
思わず耳をふさいでしまっちゃったじゃないの。
バイト先で、冗談まじりにレンアイについてちょこっと話をした。
やっぱり、まだよう分かりません。
彼氏も、特に欲しいわけでもありません。
でも、欲しくなったときにはもう遅くなってしまうのでしょうか?
うーん。よう分からんです。
・・・まぁ、いいや。
世間的に見たらまだ「若い」から。中身は子供だしね。
明日は、我が家にミッシーン!が来ます!!
10年ほど我が家にはミシンが無かったので、待望です!!
何を作ろうかな。
やっぱり最初は雑巾かな(オイ)
ホリック3巻買ってきたぞー!
読むぞー!その前にポプんぞ-!
2004年02月22日(日)
またひとつ、かべ
越えても越えても一回りずつ大きくなって立ちはだかる。
くそう・・・
何でワールドツアーHがクリアできないんだよう・・・!!
今日の収穫はというと。
はち・・・ラテンピアノH(30)/ライトポップEX(31?)/パワーフォークH(30)/ヴィジュアル3H(32)
きゅう・・・ティアーズEX(28)/USポップ'80H(28)・・といったところです。
しかし、冒頭の泣き文句の通りです。
ミラクルが・・・(ワールドツアーって、長いので)・・・ミラクルHが・・・
・・・出来ないですねえ・・・。
・・・出来ないです~・・・(泣)
救えないことに、ゲージの半分くらいで力尽きちゃうんですよね。
若まではクリアラインに到達するんですが、フォースで・・・ガックン。
うぬー・・・!
もっと精進しろってことだなぁ! よーし!頑張るぞ!!
今日はなかなかの小春日和で、
TSUTAYAから森チャック画集が入りましたとの連絡があったのでふらりと買いに行ってきましたー
そのついでにようやく見つけたCDをレンタル。
やっと見つけられましたー、B-DASH ビッグブラックストア[連絡しろ]。
CDTV(こっちでは録画放送/泣)のアルバム紹介で音に聴き惚れて、先週から探していたのですが見つからず・・・、今日やっと見つけられました!
好きなのは9、「SECTOR」。聞いてて、勝手ながら『下克上』と言うイメージを持っちゃってます。
11、「情熱たましい」も好きです、元気が出る。
ふと考えると、私が元気が出る、と言う曲の歌詞は分かりやすい共通点ばかりです。
・・・自分で気づいちゃいかんと思う・・・。
2004年02月21日(土)
まったくもって、
びっくりコナミ。
(最近、このフォントサイズ好きだなぁ。だから最近多用。)
本日のコナミにビツクリ、CSポップン9の隠し要素についてですが、また出た。
コアグル――・・・ヴ・・・!!!
先日注文したDes-Rowキャラ本が今日とどいたたもので、Desファミリィを身近に感じていた矢先のことにございます・・・!!
またも筐体が出現したのには急がず焦らず、焦らず(多い)本のすこーしプラスチックポップに望みをかけておりましたら
コアグル――・・・ヴ・・・!! &ミサキ・・・!!
もう、こりゃ言うしかないですね。最近の口癖。
んもう、コナミさんったら・・・
素敵過ぎ・・・!!
表示数から行くと、ポ10曲はあと一曲くらいしかで内容に思うのですが・・・
でもあんまりいっぱい出てしまうと、CSポ10の楽しみがなくなってしまいますもんね!!
楽しみに楽しみに。・・・うフフ・・・!!(怖)
プレイのほうは最近調子いいです!!
今日はパンクH(30)とスウェディッシュH(33)がクリアできましたー!!
33は大台です・・・!! どうしたんだ自分。おかしいんじゃないのか自分。
こんなに調子がいいなんて・・・!! きっと何かの前兆なんだ!!
・・・とか言う前に、ミラクル2H(27)が出来なかったり・・・フィリーソウルEX(28?←あやふや)が出来なかったり・・・。課題はいっぱいなんですけどね。
この辺で一段階戻ってみて、ポ8をやってみようかな~。トゥイーポップH、ソフロロングH、ヴィジュアル3H、宿敵・ワールドツアーH・・・!!
・・・そんでもって、これ全部アナコンの話なので~・・・(汗)
ポプコンでもこのくらいやれるようになったらなぁ・・・。キビスィー
隠しキャラ。
テトラかわいーです!! めっちゃ好きです!!
2004年02月20日(金)
・・・イッケイさん出てきたんだけど。
あれ?
イッケイさんてAC10っすよね?
でも出てきちゃってんスけど。
・・・んぎゃー!!
CS9、素敵過ぎ・・・!!!
口癖になりそうです、『素敵過ぎ』。
禅ジャズが出てきたのにはビックリしました。
BPM228をハイスピ3でやっている最中目をうるうるさせながらも(私は220までをハイスピ3でやるんで)なんで、何で!と何回も叫びながらやってました。
だって、だって・・・
素敵過ぎる・・・!!
10の曲はあれのみなんでしょうか?
あわよくば。・・・あわよくば、STEREO TOKYO・・・っ ・・・それは無理かな。
ee'MALL曲が入っていたのにも驚きです。やったこと無いんで。
もっと色々出るのかな・・・!アハハ・・・!!(壊)
明日、日勤で無ければこれからまたやるのに。
明日は早起きして、テンション上げてから仕事行こう。
2004年02月19日(木)
ぽきゅ
来たよー!
ぽきゅ 来たよー!!!
ペアカップ君の特別版の予約だったんで、まずカップ君にびっくらこ。
すげえ!マジかわいい!!
そんで、箱を開けたのが車の中だったので(ちょっとありましてね。)、V-レアサウンドトラックを聞きました。
The PLACE TO BE 素敵過ぎ・・・・・・!!!
“feat.めぐみ”がわからなくて、どうなるんだろ?って思ってたんですけど。
ほんと・・・マジ素敵過ぎです先生・・・!!
バンザーイッ!! Des-ROW先生万歳!!!
あと、『GHOST』がウケました。セリフのとこで。
早速やってみました所。
ナナななんと。31のウインターダンスHとハイパーJポップ2Hがクリアできてしまいましたー!!! キャッホー!!
30のデパファンクHもぎりっちょでしたが。一応クリア。
でも、怖いので二度目の挑戦はしておりません。ぶるぶる。
調子乗って32のサイバーロカビリーHに挑みましたら、んもー。ボロ負け☆
でもダークネス2Hはクリアできませんでした。そうだよな、31ってこうだよな、と実感した感じですね・・・
つーかますます、トゥイーポップHが28ではないような気がしてきてなりません。
てゆうか!! 8の曲入ってないですか・・・!?
や。でも隠しもまだ7%しか出てないんで。・・・でも望み薄いかも。
でも、おまけCGのトップバッター、ミラクル4だったんですよー(関係ない)
しょうがないので、8は8でですか・・・。
やっぱり、1~9まで全曲入れるには容量が足りないんですかね?
CS新曲・新キャラ。
キャラでは、ヒューが一番好きです。フィーバー時とか。
ホシオも好き。でも、負けアニメに出てくるマネージャーさんのがもっと好きかも。
新曲は、今まで以上に好みのがたくさんあったんですけど、イチオシはガールズバンド2!
MILKも好きだけど、これもまた好き。
うっしゃー。
やりこむでぇー。・・・ポプコン出そう・・・
2004年02月18日(水)
明日は何の日、フッフ~♪
日記なのに、明日の話かよ。と。
ツッコミセンキウ。
明日は、・・・明日は。
CSポップン9 on sale!
うわぁー。うわぁー。
とにかくまず落ち着きます。
そんなに、取り乱すほどではないんですけども(そこまでなるのも重症だわね)、こう、体の中にぐらぐらと沸き立つものがありますね。
スゲー。自分、ほんとにポップンバカだわぁ。
お金もおろしてきたし、準備は万端!!
いつでもカモンです、佐川○便っ!!
・・・でも、9来るまでにワールドツアーH、アナコンでいいからクリアしたかったなー・・・。
同じ32でも、ギリチョンでヴィジュアル3Hはクリアできたんですけどね・・・!! 一回コッキリ、しかもグリアゲージ一個だけだったけど。
でも、ソフロロングHとトゥイーポップHも勝率低いです・・・。
つーか勝ち試合のが少ないです。
好きやのに・・・!! 好き曲1・2フィニッシュやのに・・・!!
でも、1から全曲ではないにしても8は入ってることでしょうから、継続で!!
・・・はっ! ソフロロングは入ってるんだろうか・・・!?
とにかく楽しみです~!わくわく!!
2004年02月17日(火)
無性に都会に住みたくなるときーっ
こっちじゃやってないアニメを見たくなったときー!!
※田舎からの発信です。ビビビ。
基本的に、私は田舎スキー(小心者というか、井の中の蛙大海を知らずなのか、大海を知りたがらないというか・・・)なので、都会に住みたいなー あるいは 田舎から出たいなーとかあまり思わないんですが
テレビ東京とか
TBSとか
こっちじゃやってくれない局の番組とかを見たいときには、ほんと、都会に住みたいと思います。
つーかですね、
鋼の錬金術師が見たいのです・・・
レンタルで1・2話見てしまったものだから、んもー超見たい!見たい!
うらやましいなぁ・・・見れる方々・・・っ
んでも。
一応トーキョーには親戚がいるので、頼めばいいんだ!と今日気づきました。
よし・・・!今度頼んでみよう・・・!!
2004年02月15日(日)
やっと・・・ニモ
やっと観れたー!! ファインディング・ニモー!!
(どうでもいいが、うちのパソコンでは上の一発変換が「ファインディんグ・にも」となる。「ニモ」は分かるけど、なぜ“ん”だけひらがな・・・?)
すごいなぁ、さすがピクサー。
あれが全部3DCGなんて。感服です。
ディズニーにつきものの歌が無かったんですけど・・・。あ、ドリーの歌がある?
やっぱりディズニーは好き。感動した。
笑いも、ツボにピンポイントでついてくる。やっぱり好き。
3月公開の『ブラザー・ベア』も観る!
それから、専門店街のビレッジ・バンガードによってグルーミーを2種ゲット。黒がなくなってた!ショック!!
けっこう充実してきた、マイカーのトランク上のグルーミーコレクション。
次はぜひとも血付きが欲しいんだけど・・・。なかなかなあ・・・
そのあと、ぐるぐるポップンテーン!
カドルコアHが一回目クリアできなかったんですが、二度目に無事クリア。
でも、相変わらずデジフォークHはダメー。
ぬぬぬー、28なのにな。でも同じ28でも、トゥイーポップHもアナコンでさえ勝率2割未満(泣)なので、きっと筐体やポプコンじゃあ勝てないと思うなー・・・。
でも、29のオルタナティブHは出来るんですよね。
・・・やっぱり当てにならんもんかな? 1・2くらいの差は・・・
しかしっ いつか越えるぞー!30の壁!!!
2004年02月14日(土)
バレンタイン。チョコレートケーキ。
昨日作ったチョコレートケーキは、なかなか好評でした♪
今日もひとつ作って、家に残す分を味見してみたら、初めてだったけどけっこうおいしく出来て満足。
ブラックチョコレート使ったので甘さもすっきりしてたし。
これは、また作ってみたいな。
さー、後はホワイトデーを待つのみだぜ。グフフ(最低)
さっき、水色グルーミーを見てびっくり。
爪取れてる・・・っ グルーミーも私もマッツァオ
爪を入れてるところの糸がほころんでいたせいでした。
かなしや。
大切にしなきゃぁ~
明日、ついに念願のファインディング・ニモ、観てきます☆
ようやく妹の休みが合致~
しかしあの映画館に行くとついつい他のところで衝動買いしちゃうから、つらいんだよね・・・っ
それは自分のサジ加減ー 頑張れ、自分。
今日、コミックボックスJr.買ってきたのですが、ハガレンで気になる(つーか、好きな)カップリ発見。
ロイアイ および ハボアイ。
っかーっ!! リザ・ホークアイで来るとはやるね!!と、いう感じでした、本を見つけたときは(何)
そのとき、私はホークアイ中尉(・・・だったかな!? 手元に確かな資料がない~!!)が好きなことに気付く。
好きだなー。うん。好きだ。
でも、ロイエドもヒューロイもいけるクチ。・・・多分。
しかし、あの本欲しいなー、考えるなぁ、迷うなー。うーん。
2004年02月13日(金)
チョコポップな時期ですね。
や、ただチョコ=バレンタインデー、というワケで。ハイ。
明日はバレンタインデーですねー
私も、バイト先の皆さんに配るため、今までチョコレートケーキを作っておりましたー。
初めての挑戦でしたが、見目はまあまあではないかと思われますね!
でも、型から外すときに落っことして上の皮(?)がクモの巣状に割れてしまってます・・・。グス。
・・・まあ、切っちゃえば問題ないかぁ。
18㎝用のレシピだったのが、型が21センチくらいの、一回り大きいものしかなくて、なんだか薄っぺらくなってしまったのですがー・・・
明日、もう一つ焼いてみようかな・・・
そういえば高校の頃は、イベントがある度に(誕生日とかクリスマスとかバレンタインとか)ケーキを焼いて、学校に持っていっていました。
チーズケーキ、デコレーションケーキ、シュークリーム・・・。
デコレーションは、色々挑戦しました。
ベーシックなイチゴのショートケーキ、切ってびっくりココアスポンジ、もっとびっくり3色スポンジ・・・。
シュークリームは、もちろんカスタードクリームも手作りして・・・
ああ、懐かしいなぁー・・・。
ケーキ作りは、本当に久しぶりです。
メレンゲを作るのに普段は電動泡立て器を使っているのですが、今日は自力でやったんで右腕が痛い痛い・・・。
明日、筋肉痛になっていることでしょう・・・。
2004年02月12日(木)
体は正直です。
バイトの後半ごろ、胃がもたれてきたような、気持ち悪さに見舞われました。
店長代行が「ヘルシア茶のカフェインのせいか胃が調子悪い」と言って早退してしまったので、私もそうかなーと思っていたんですが、
バイトが終わって変える最中、ただの空腹感に変わっていました。
あー、そう。そういうことね・・・。
今日は、苦手なTさんとのシフトで、棚卸なんつーイベントがあったもんですから・・・
胃に負担がかかってたのね。
・・・特にTさん、だよな・・・。ああ、今日もさりげなく無視されたし注意受けまくったい!注意は私が悪いんだけど!
無視は勘弁してくれーい!
冒頭ででたヘルシア茶。
ようやくこっちで発売されたのです。
3ヶ月、毎日一本ずつ飲むと、体脂肪が約10%ほど落ちるということが実証されたステキ緑茶!
うちの店ではケース買いなんかも行ってるんですが、いはこ4千円越えは痛いのよねー・・・!
今月は、本当にお金なくて!バレンタインは手作りです!!
全部義理ですけどね。本命いないからね。寂しいんだけどね。
今日、スタンダップグル~ミ~・ウインターリミテッドが届いたー♪
かわいいぃ・・・!!
でも立たない(泣) スタンダップなのに!!
成功例は2回。今は座らせてます~
2004年02月11日(水)
遅かりし。
私は色々と波に乗るのが遅い人間です。
田舎だし。
ということで遅かりし、ですが
鋼の錬金術師アニメ見ましたー。
と、いってもこちらは田舎ですんで当然放送などされておらんのでDVDを借りてきました。
ヤバイ。ヤバイ、スゴイ面白い!! 見てる最中、ずっと「ヤバイー面白いー」連呼してました。
絵もきれいだし、主題歌ポルノだし。
でも、冒頭の人体練成で、足を持ってかれたエドをあのまんま描くとは思わなかったです。ちょっとグロくないかねー?
あと人体練成の失敗も生々しく描かれてて。迫力ありましたねー。
んでも、本編のエドがめっちゃカッコよかったー。はー。惚れ惚れしちまいましたよ。
コミックスはまだ持ってないんですが、ベストセレクションは持ってるので、アニメ見終わったあと一読。
アニメで惚れ惚れ、原作でも惚れ惚れ。
鋼はバイト先で立ち読み読破してから、じわりじわりと波が来て、今になった爆発した感じですね。
こりゃ、ハマりましたかね。ハマったのですかね。でも、まだピュアに。カップリとかは考え付かないんで。
今はお金なくて(今月、まだ上旬でしょうがー!!!)コミックス買えないんですが、いつか買うぞー!
ヤバイ感じにDVDも欲しい・・・。
働き出したら、DVDとかも帰るようになるんだろうなぁ~とか夢見てたのが懐かしい。
・・・なんで、買えないんだろう・・・
>>答.使いすぎです。
・・・た、タ、貯めなきゃ・・・!!(汗)
2004年02月09日(月)
突きつけられたナイフ、
首筋に当たっているのは刃?それとも背?
と、いう感じですかね・・・。今宵のあいのりは。
今ちょうど終わったところなんですけど。
あいのりは、学校に行ってるときは11時には寝てたので(爆)見ないことが多かったんですが、最近は見ています。
メンバーの中で一番応援してるのは浅ちゃんですが、ゆーみんにも頑張ってもらいたい。
ぶつかっていく恋愛の問題の一つ一つが始めて尽くしで、悩んで落ち込んで何かを見つけて少しずつでも前に進んで行く彼女は、見ているこっちにも何かをくれるような気がするので。
しかし、・・・どうして浅ちゃんはしんどい恋愛ばかりを・・・。
でも、応援してるよ。頑張れ浅ちゃん。頑張れゆーみん。
恋愛って難しいんだなあ。
相方も恋するヲトメ。あ、「してた」ヲトメ。
ふっきれてはいるらしいけど、その後ちょっと悩んでいるらしい。
テレビの中でもそうでなくても、恋愛は難しい。
ポプバナ。
11が3月稼動予定だそうですね~!
ようやく、アルカディア見て知りました。コンセプトはトラベル!旅、いいなあ~したいなあ~。
家から一番近いゲーセンが11を稼動してくれるのかがかなり気になります・・・。次に近いところはしてくれると思いますが。
新キャラのロキ、かなり気になります。思わずラクガキしてみたり。色まで付けてみたり。あの頭はどうなってるんだろう? 角?髪?
CS9もあと10日だ!
わくわくわく。
2004年02月08日(日)
やっぱりDASHは。
面白い。
ジャニーズでは一番TOKIOが好き。
・・・大晦日に集まった地元メンバーでは、あんまりいい意見を聞けなかったんですけども・・・。うーん。
歌は「花唄」が一番好きです。
でもって今日のDASHは、効果音研究所が面白かった!
特に、別れた彼女との再会のシーンでのあのギターの音!!
て・れーん♪ ←擬音です。一応。
ウケた、ウケた。大ウケです。
キスの音がこんにゃくとかね。ナマナマしすぎ。
TSUTAYAの190円レンタルで、ビデオ借りてきました。
高一時ものすごくハマっていた、「こげぱん」。
借りた理由はものすごく不順なんですけども。
こげクリームぱんが石田彰さんだったのです。
石田彰さんがものすごいすきー!というわけではなくて、どんな声出すねん・・・!?と思いまして。
結果。
・・・声優さんて、スゴイ・・・!! ヤーバイ。楽しい。こげぱん。
1本15分で終わってしまいますが、楽しいですよ。特にこげ仲間とか。カリスマ・スミぱんとか。
一緒に借りてきた「D・N・ANGEL」にも、石田彰さんでてるじゃないですか。ひわたりくん?
第一声の「何が?」が、こげクリームぱんを思い出させました。
しばらく、私の認識は石田彰さん=クリームぱん となる可能性大。ハッハー
2004年02月05日(木)
ちかうよ。
生きる限り全力で立ち向かうこと。この身と命を担保にしても。
バイトで叱られてくよくよしてる場合ではないのだ。
全力で仕事して、それでも叱られたら全力で反省して。
なんだって全力で!
明日死んでも後悔しないってくらい、充実した生活を!
・・・送りたいなあ!
今日も、バイト終わりに叱られてへこんでて、めそめそしてるところに、フジテレビで「アシュリー」の話題が出てきて。
前特集したドキュメンタリー番組が、ニューヨークフェスティバルを受賞したという話題です。
今尊敬する人は、と訊かれたら、「アシュリー・へギ」と答えます。
アシュリーについては、
こちらのページにて読んでみて頂ければ幸いです。
彼女は、「生まれ変わったら何になりたい?」と訊かれたのに対して
「それは難しいけど、もう一度私を選ぶ。私は、私でいるのが一番好きだから」
と答えたのです。
そのシーンが今日放送されたのですが、瞬間に泣いていました。
私は健康で何の不自由もなく生きてるのに、こんなにも私が嫌い。
アシュリーは難病を抱える身であっても、「自分が自分であるのが好き」と言える。
すごく、すごく強い子なんだって、感動して泣いたんだと思います。
へこんでいた分、色々増幅される所もあったし。
そのあと、アンビリバボーで加藤秋雪君の特集で、また更に。
泣いて、すっきりして、頑張ろうと思いました。
アシュリーの番組は、3月20日にも放送されます。
早く3月20日が来ないかな。きっとまた、泣くんだろうけどね。
2004年02月04日(水)
無題
今日の日中、日記を読み返してる最中に地震がきてびっくらこきました。
地震は怖い。
思わずパソコン押さえちゃうあたりが、性質でてるなあ。まだ返済終わってないもんね。
現在は寒波なのか、外がものすごい風です~(汗) 寒いし。
風の音も嫌い。ボロ家なんで。
読み返してる最中思ったんですか、最近の日記にはゆとりがないなあ。
ていうか、自分で昔の自分にウケてしまった。
何でだろう。昔ほど生き生きしてないような気がするなぁ・・・。
そう思うと、ものっそい、やだなあ・・・。
最近、グル~ミ~というか森チャックの世界にハマっています。
イラストのかわいさもさることながら、その『世界』に。
日曜にすごく興奮してグルーミーを買ってきてしまったわけなんですが、そのグルーミーの持つ意味とか。
公式サイトに行って触れてみて、この人本当にすごいって思いました。
自分の考えてることを曲げずに伝えられる人ってすごいと思う。
作品展が仙台でも開かれるんですよねー!数ある開催地で一番近いといっても、仙台遠いですー!!
でも行きてぇー!
グルーミー好きの友が仙台にいます。・・・くそう・・・行くんだろうなァ・・・!!
CM見て、ドクターシーラボのトライアルキットを注文してみました。
「今ならコンパクトミラー付いてます」にやられて。
でも、以前から気にはなっていたんですよ。なので一石二鳥!
早く届かないっかな~♪
2004年02月03日(火)
人に優しく。
人に優しく。
思いやりの心を持ちなさい。
助け合う精神を養いなさい。
人という字は、支えあうことを意味しているのです。
学校というところに行けばきっと必ず、この言葉もしくは類似する言葉を一度は耳にすることでしょう。
人は一人では生きていけないのだから。思いやり、助けあい、支えあって生きていくのだと、
教えてくれたのは先生ではないですか?
「他人のためにお金を使いたくない」
そういって、募金活動を断った校長をはじめとする教師たち。(すべての教師がそうだなんて思いたくないけど)
教わった先生はもう一人も残ってはいないけれど(用務員のおじさんは除く)
そんな教師たちのいる学校が母校だなんて、すごく嫌になった。
思いやりの心を持って、と教える教師たちの口からそんな言葉が出たのが一番ショックだった。
本当はそんな風には思っていないくせに。じゃあ何でそういうこと言うの?
そういうプログラムだから?
“教師は、結局のところ生徒のサポート役。頑張るのは生徒自身”
だけど、教えることはあるでしょう?
そういう風に、教えたでしょう?
でも、プログラムどおりに教えただけ?先生自身はそういう風には思ってないの?
妹は、かの発言をした先生に教わっているかもしれないのです。
矛盾。
何を教えるために先生になったんだよ。くそう。
『藤田誠一君を救う会 ホームページ』募金を求めてらっしゃる藤田誠一さんのサイトです。
移植手術でしか治らない、難病。
もしよろしかったら行ってみてください。
何かできるかなと思ったら、してみてください。
きっと行動するのはそんなに難しくはないはずなんです。
2004年02月02日(月)
しんどい!けど、
無視されてる感が拭いきれなくて、しかも今日は月曜日で憂鬱2倍、
正直しんどい!ですが、
でも、自分はまだいい境遇にいることを分かっている自分もいるのです。
私よりももっとシンドイ思いしながら仕事してる人はたくさんいる。
仕事だけじゃなくて、学校や、生きることにだって。
私は仕事が終われば息をつけるけど、いつまでも息つけない人だっている。
仕事につけない人だっている。毎週求人情報誌は出るけどいつまで経っても失業者は減らないし。
アルバイトだけど仕事してるだけマシなのかも。
・・・その前に、よわっちい自分がだめなんだな・・・。最近、そればっかりなんスけど。
何かやりたいものがあったら、それを目指して頑張れるんだけど。
昨日遊んだ友達は就職して事務してるけど、「彫金がやりたい」って言っててすごくうらやましかった。
ものすごく打ち込めるものが欲しい。何か。
・・・お金がかからないやつ・・・。
今はとりあえず、絵を描いたり詩を書いたりポップンしたり。
あぁ、なんか、・・・あるねえ?
ふふふ。ふ。
相方からポップンしたいよーと、メールが来た。
心配すんな。私もしたいよ。
大学の近くにはポップン台のあるゲーセンがあるというのに、相方はバトルしかやらんので相手がいないとやらない。
うらやましいやら。悲しいやら。
ポップンで突っ走ってるのは私だけなのかしら?とか思ってしまったりして
悲しいやら。切ないやら。
2004年02月01日(日)
ドライブ・ドライブ・ウレシイナ
って、歌、あった気がするなあ・・・。確かファンク・ザ・ピーナッツ?
今日はドライブ中心でショッピングに行ってきましたー!ヤハ!
靴をちゃんとゲットしてきました。赤は自分の色ではない気がするのだけど。でも白が主。
これで履きなれた靴といったんお別れ・・・(いったんて何)
新しいと、やっぱり硬くって履きにくいんですけども、履いてれば柔らかくなりますからと言われたし。
それから、んもー衝動買い。
雑貨屋さんに寄ったんですけど、そこにグルーミーが置いてあって!!
スゴイ興奮してしまって、うっかりぬいぐるみ全色買ってしまうところでした。
とりあえず1匹しかいなかったグレーと、赤と水色と・・・。
でもいつか全色集めたい~。あと、黄色と黒と白とピンクがありましたね。でもピンクは一サイズ大きいのもあるんですよね~・・・。
お~でも、いつか全色集めんぞー。
それから、ついに買っちまいました。パンダパペット「へぇ~」ヴァージョン。
あー・・・もー、本当に多いなあ!衝動買いがよう!
でも、どれ一つ買ったのに後悔はないですたい!これでいいのだ~(無理やり自己完結)
それから、帰りに小京都角館の「安藤醸造元」に寄って、聞いたのも見たのも食べたのも初めての「しょうゆソフトクリーム」なるものを食べてきました。
それが、思ったよりも全然くせが無くって、食べやすくておいしかったです。
お勧めですよ。
有名な角館の「枝垂桜」や「武家屋敷」等見に来た際、ぜひとも寄ってみてください!
今日は友人と二人で出かけたんですが、二人きりで出かけるのは本当に久しぶりだったので、本当に楽しかったです。
分からなかった職安の場所も教えてもらったし。
久しぶりの遠出、とっても楽しかったですー
←過去 目次 未来→