I Love All People !!
 http://www.enpitu.ne.jp/usr1/16524/index.html
 Written by 与茶 春壱
◆I am laughing everyday.◆
  lll 目 次 lll   lll 過 去 lll  lll 未 来 lll


2004年07月31日(土)
サントラ
背中からダイブしている絵が描きたい。
力量不足。ぷしゅう。


明日は、急遽仕事が入っちゃいました。でも、2時上がりなので楽っていったら楽。
でも、アノヒト来るかも。日曜なのに人手不足だもん。


ポプのサントラ勝手から、毎日ガンガン聴いてます。
特に、絵を描くとき。
前までは、ものを書くときに聴くと、その曲の雰囲気が絵に出てしまうので聴かなかったんですが、
ポプサントラはなんだか平気。
サントラ聴いてから、“ニューミュージック”と“イズモ”に目覚めたなー。
あと“モンゴル”と“グラディウス”・・・
カゲロウは相変わらず好き!! サントラのアレンジのロングも欲しいなぁ。
ホーン?が好きなんですよ。「ゆらめく~」のところの。
“Space Dog”は、歌詞がいいなー。
聖夜先生の英詞は、Sanaさんが言ってたように優しくて、すーっと解読できて好き。
泣ける。今回は泣ける。

あと、何も悪いことしてないんだけど、“デスコラップ”のイントロのサイレン音聴くとドッキリしてしまうんです。
わるいことしてないんですよほんとにしんごうむしはしたことありますけどもっ

2004年07月30日(金)
財布に鍵を・・・。
ちょっと、髪の色薄過ぎない?と家族に言われてから、なんとなく気になっています。
うーん、薄いような気がしないでもない・・・。
金にした上で、ブルーグレー入れてるので。しかも、今回は前回より明るめに、なんて言ったし。
でも、染めに行くお金なんてないや・・・。

今日、給料日でした。
早速、色々払ったら、来月は『我慢の月』にならざるを得なくなり・・・!
それにしても今月は使いすぎた。と、改めて反省。
・・・もう、パンダーZフィギュア買えないわ・・・!!
でもハムスターのやつ出たからいいか。
給料日だってのに、こんな気分って。
仕事中、ハラハラしてました。こんな自分に。

明日で7月も終わり。
早過ぎない?8月がくるの。


2004年07月29日(木)
越えていい“一線”
あーつーいー(それは風呂上りだから)

ついに雪国でも、35℃越えですよ・・・。
エアコンフル回転。てワケでもない。付けちゃ止め、付けちゃ止め。今も休止中。
外では今頃、犬の毛がもさもさ抜け替わってるので、ちょっとかわいそう。
もうしばらく真夏日が続くようです。
寒くても文句を言う、暑くても文句を言う。

そういえばこの日記に、「リアルタイム台風」で来た人が・・・
すすすすいません、全く関係なくて!
こっちは全然影響もなくからり晴れです。すいませんほんとに。
D.Gray-man 神田で来てくださった方もすいません、何も話題なくて!!
でも神田は好きです!! かなり好きです!!

うーし、これから原稿。

2004年07月28日(水)
ちょっと大変
・・・イラストの下書きが紛失・・・。

か、カ、描きなおしか・・・!! うわーッ!!!
構図は大体固まってるので、まだマシかなー・・・。
ちょっとショックだ。そんでもってかなり焦り。
次回のイベントまでに、イラ本と、Desキャラ本と、ラミカの一新を図らねばならないので、時間をうまく使わないといけないです。
この前落としちゃった(泣)Dグレのラミカかステッカーも、だし・・・
それからとトトトトップ絵の更新・・・(滝汗)

でも、明日は母さんの仕事を手伝わなくてはならなそう・・・。
とりあえず自宅待機ね、と言ってたけど・・・。
TSUTAYAに、妹の分のビデオも返しに行ってこなきゃならんのだよな。
時間を使うのが下手なので、計画した分、どれだけ進行していけるでしょう。

とりあえず、インテリーグ見よう・・。

2004年07月27日(火)
いちきび、にきび
私は、
ニキビができたら、とりあえずつぶす人。

そんで、あとで思いっきり後悔する人。

潰しちゃいます。潰しちゃうんです。たった今も。潰してしまいました・・・。
じくじく痛い・・・。猛烈後悔中。
ニキビは・・・出来ると、気になってしまって。
いじってると、つい本気出して、ぷちっと・・・。
趣味:ニキビつぶし。とでも書けるくらい、つぶしてしまうんです。
そんでもって、カサブタも剥がします。出来たそばから剥がします。
痛いのは分かってるんだけど・・・癖。


今日、バイト先にすんごい親子がきました。
お母さんがレジ中、子供がトランプを買って~って持って来たんだけど、お母さんはダメと言った。
子供は、泣くわ、わめくわ。だけど、お母さんはだめと言う。
もう帰るよ、といってお母さんが店から出て行っても、子供はあきらめきれず買ってと泣きわめきながらお母さんの後を追う。
トランプは会計されてないので、返しに戻ってくる。だけど子供はあきらめない。お母さんも許さない。
3回くらい、店を出たり戻ったり。
その後、ようやく物を戻してからも、駐車場で5分ほど戦いは続いた。
近年稀に見る、親子だった。
店で見てると、普通は、子供が泣き喚きだすと、親は折れて買ってあげてしまう。
そこを、断固として許さなかったお母さん。
すごいと思った。
子供も、かなり頑固だった。20分くらい、戦ってたから。
芯の強い親子だった。あの子は、どんな大人になるんだろう。

2004年07月26日(月)
イベントのはなし
夏を越したら、県外のイベントにも出てみようかと思います。
いずれは夏・冬コミへ・・・、・・・出れるかねー。・・・受かるかねー・・・。
くじ運悪いんですよね。席替えを7回やったら4回一番前の席になっちゃうくらい。
県外イベントは、まずは隣県・・・仙台辺りですねー。
盛岡と仙台には友達いますし。仙台は特に。
んでも8月はバイトが忙しそうなんで、9月。かな。
でも、9月は申し込み出したイベントが2件・・・。受かるか分からないっていうところが微妙ですねー。
ということは、9月も微妙なんか・・・。
でも、行く。絶対行くぜ!!
できるならば、次のフィルソにも出たい。ううう受かったら。
私は大丈夫なんだけど、心配なのは相方の都合だけだなー・・・。
大学生って忙しいんだよね。
一人で夢を膨らます。もこもこ。

来月のイベントは受かるかなー。8月はそれっきり。
あぁぁ、夏コミだもんなぁ・・・!! 行きたいよー!! でもお盆は無理・・・!!!
・・・って何回も言ってるな、最近。
バイトが無くたって、お盆は家に居たいし。
今回は、日程が痛いっス。

2004年07月25日(日)
カタログ買ってきましたー!
夏コミの。私は行かないんだけれどね・・・。
ちなみに、うちのパソコンは『夏コミ』が一発変換されません。
冬コミも・・・出ないや。


今日は、朝からブブブンと県庁所在地までお出かけ~。
かなり久しぶりに、駅前の某ファッションビルに。
入るのは最近でも入ったんですが、ショップを見て回るのがかなり久しぶり。
妹のTシャツを買いに行ったのですが。
シャツに一目惚れ・・・!!! 和風っぽい色使いがカッコよくて可愛くて、本当に一目惚れしたんですけど!!
今月はもうお金がなくて・・・!!
諦めて・・・ か、帰りました、よ
うわーん!! ほんとに欲しかったんだようう!!
新作って書いてたし・・・来月のイベントの時まだ置いてるかなぁ・・・。
望み薄、ですか・・・。

その後メイトによってトーンとカタログとポプサントラをゲッチュー。
ハガレンのガチャガチャがあったのでチャレンジしたらイズミ師匠が2個、大佐が1個。主婦だッー!!(意味無)

その後ショッピングセンターに移動、昼食、ヴィレッジヴァンガードと無印で少々買い物をし、帰宅。
4時半には帰って来れたので、余裕だったなー。

しかし夏コミのカタログって重いねぇ。
そんでもって、読む(見る?むしろ眺める?)だけでちょっと出かけたような気分になっちゃいましたよ。
本当にいけたらどんなにいいか・・・。
冬は行く!・・・行きたい。


今回の27時間テレビ、私的には×。

2004年07月24日(土)
暑さで死ぬのはさぞかし苦しいのでしょうな。
最近、すごく、動く壱ノ妙が見たいです。
どんな動きだったっけー?と思ってから。
このごろはカジカとデイヴのローテーションだからなー・・・。
それから、ことごとく行くチャンスを逃していまして・・・。
でも明日は、多分見れる。ハズ。

今日も暑かったですねぇ~・・・。
でもきっとこの辺はまだマシなんでしょうね。
夏ですよ。どこ行っても暑いですよ。
ヒグラシの鳴き声は、ちょっとさびしげ(どうぶつの森/笑)

明日は、ブブンと県庁所在地までお出かけしてきます。
行きたいとこ全部連れてったげるよ、とか言ってしまったもんで。
でも、今月、本当に血の涙が出るくらいお金ないんだよなー。
だから店回ったって楽しくないんだよー。
でも要る物もある・・・。トーンとか。
某メイト寄るしな・・・。夏コミのカタログ買いに。私は行けないけど妹が行くんで。
うわぁー、ポプサントラ買っちゃうかも。つーか買うよ。耐えられん。
アレンジのないカゲロウー! My Giftsー! Space Dogー!


2004年07月23日(金)
かえるところ、というか
仕事終わって、昨日借りた甲殻の5巻をTSUTAYAへ返しに行って帰って来たらもう10時半で、
明日も早いんだから、早く風呂はいって日記かいて寝ねば~と思っていたのに、
うっかりとなりのトトロを最後まで見てしまいました。
いやぁ~やっぱり良いなぁ。宮崎作品は、やっぱり好きだ。
CGバリバリ、キャラ萌え萌え、声優陣ギラギラとかいったアニメを見た後に見るとほっとしますね。
前者を否定しているわけではないんですよ(汗)
ふるさと、て感じでしょうか。時々帰ってきてくつろいで、戻っていく・・・ような。
日本が誇る監督だよなぁ。やっぱり。
というわけで、んもぉ、ハウルの動く城が楽しみでなりませんよー!!
11月公開じゃなかったですかね?ヤッベー!楽しみダー!!


2004年07月21日(水)
濃厚、濃厚。
最近、“D.Gray-man”“神田”でこの日記に来てくれる方がちりぽりと・・・
(この表現、バイトの先輩が使ってて、面白いと思ったので使ってます)
・・・ス、すいません、最近神田について何も語ってねーですが。

今週の神田ー!!
《ちょっとネタバレ含みますかも?》
・・・性別、男の線濃くないですか・・・!?
最初のページ見てそう思ったのですが。
でもまだ気は抜けませんね・・・!? はっきりとした根拠がないので。
これでもまだ女だといわれる可能性十分。
でも、女優勢が男へと傾きました。(私の中では。)
できれば、はっきりした発言か何かが欲しいなぁ・・・。
アレンの最初の任務は神田とがいいなとうっすら思っていたら、期待通りの展開に!
来週も神田が出る嬉しさ。うへヘ。
一段落しましたし、そろそろ同盟に入ろうかなと思います。


同盟といえば。
参加者様がいらっしゃって、嬉しい限りです~!!
やっぱり、やっぱり私だけじゃなかったんだわぁぁ。
嬉しいですー!!ううう。
きょうはアイコンを二つ追加ー。
おーしゃぁ、頑張るぞぉ。

2004年07月20日(火)
同盟つくりました。
名づけて、『パッソデイヴ同盟』です。←飛べます

現在光栄中のトヨタ社『パッソ』のCM(パッソに乗っている女の人の鼻がトマトになっている)をみて、
「・・・デイヴ!!?」と思ってしまった人のための同盟です。
思い立って2日(いや、3日か、日付変わってるし。)で発足までこぎつけましたー・・・。
作りたいなーとは思ってたんです。イベントの帰り、運転しながら具体的なことを考えはじめてましたし。
実際作り始めたのが昨日の日記を書いたあとなんですけどね。
昨日はまず同盟のページを作って、今日はアイコンバナーを作り、アップし、“ポップンドウメイサーチ”さんに登録してきました!
それまで日記は書かん、むしろ報告するために・・・!!って、今の今まで。
うん、頑張った。なんか久しぶりに頑張った。

でも、ちょっとアイコンバナーが分かりにくい・・・。トマトのヘタがね。
もっと大きく描くべきだったかなー・・・。改良考えます。

友人が、サイトで「同盟作りたいです~」って昔行ってて、「同盟作るなんてすごいなぁ」と思ってましたが、その人よりも早く自分が作ってしまったのにちょっと驚き。

ちなみに、壁紙のトマト(の、ようなものって言った方がいいのか・・・?)手作りです。よろしければ差し上げますよ。
その際はご連絡ください。(ないと思うけど・・・)
連なってない、個体バージョンもあります。

2004年07月19日(月)
歯医者は嫌い。だって怖い。
おぉぉ。ちょっと寒いかも。
エアコンで湯冷めって・・・。贅沢っつーか、馬鹿。

7/22締め切りの申込書描き終わった・・・!!
きょうが平日だったら出せたんですけどね、明日必ず!
後は受かるのを待つのみだー、祈るのみだー。
そんでもって新刊とグッズ制作をー!!
それからサイトの頻繁な更新を。うう、すみません。
たいしたもんがないので、まだサーチとかリングとかに入れないと思ってますが
がんばってモノが増えたら登録したいと思いまふ・・・。

そういえば、昨日イベント中にガムを噛んだら、ついに奥歯の詰め物が取れてしまって、
いよいよ歯医者に行かなければならない感じです・・・ううう。
また、通院をずーっとサボっていました。1年位。
一回行き逃すともう行気に括って・・・。4年前もそうだったのに。
それで奥歯抜くハメになったっつうのに。メッチャ二の舞・・・。
前行ってた歯医者には行きにくいので、新しく出来たほうにでも行こうかな。
逃げるのか。逃げるのか自分!?
でもなー、前に歯を抜いたところにさし歯(さしって漢字どれ?)作るときには、前の所のがいいよなー・・・。
あああ、まず歯医者に行きたくない。あああああ。

2004年07月18日(日)
タダイマー
ただいまでーす。イベント行ってきました。
これでシャバダバ(矢沢/笑)・・・じゃなくて、修羅場と呼んでよかったんか?ともいえる修羅場が終わりまして一息。
だけど、凹むところがいっぱい。ベッコベコ。
まー、イベントから帰って来るといつもこうです。
やる気もふつふつ。
何かが崩れ行く音もさらさら。
昔みたいに、がむしゃらに好きじゃあいられなくなったんだよね、と相方と話しました。
年をとる、ひとつ階段を登る、ひとつ何かから遠退く。
今、妙に1コ2コの年の差が痛いなーなんて思ったりします。
まだ、一応若い分類に入るはずなのですが・・・。

明日もひとつイベントがあるようです。ただあんまり好きじゃないやつだからな・・・。
月曜は、仕事を絶対に抜けられないし。
十夜さーん、楽しんで来てくださいねえ。私信。

最近、ちょっと同盟と立ち上げようかななんて思っています、いるだけなんですが・・・。
うーん、でも、作りたい。

2004年07月15日(木)
我慢できない
表紙塗り習ー了ー。
思ったより早く終わってよかった・・・。原稿終わってないのに、2日も費やせないよ!
次はー原稿ーダァァー
ページ数を数えたらイチマイ足りない。これから描く・・・!
トークページにしちゃいます。“アルバム『D』について”。
が、がんばろー。イベントまであと(作業できる日が)2日ーッ!

虫刺されが痒い。
しかも、かなりの数刺されてる。右腕だけで11箇所。
割と隈なく、全身にあります。
どうも蚊じゃあないようなので、午後から皮膚科に行ったんですが、
(どうでもいいけど『午後』って打つとどうして『GOGO』って一発変換されるのよ。)
閉まってたー!!
木曜日の午後って、閉まってることが多いらしい・・・。
TSUTAYAビデオ返してから、2市1町1村をまたにかけた大移動を繰り広げたのに・・・ッ!!(言えばすごいけど、所要時間30分ほどですから。)
それにしても痒いー。
我慢しているのですが、風呂に入ったりするとぞくぞくするくらい痒くなる!!
痒いのを我慢すると、ぞくぞくしてこないですか?私だけ?
そうなると、もう掻いちゃうんですよね。気が狂いそうになるんだもん。
歯痛と頭痛と痒みだけは、我慢するのがものすごい苦痛。



2004年07月14日(水)
人間だからね
久々にポップン11の公式サイトが更新されてましたー。
What's New、先生でしたよ今回!! それだけでも嬉しいんだ。あはは。
メサリミってD-crewだったのか!! 見て始めて気が付いた・・・プレイ済なのに(ちゃんと見ろや)
『カゲロウ』も選択して初めて先生曲だと知ったくらいで;

今回Remix多いですが、中でも一番やりにくいのが『夜間行殺法』。
・・・だってね・・・「臭い便所!」連呼ですよ・・・
何故そこなんだと言わんばかりに。
周りの人は「何やってんだろう」って目で見てるんじゃないだろうか・・・!!
ち、ちょっとやりにくいの。勇気がないだけ?


良いタイミングで、明日お休みです。
なんだかボンヤァとしてるんです。頭が。
沈んでたし、色々考えちゃうし、ハッキリしないし。
明日一日しっかり休んで、リセットリセット。
フキゲン飲んでリセットリセット。・・・できたら苦労しないよな。味は好きだけど。
原稿もやらねば。明日は表紙の色塗りの予定。それとトーン貼り。
が ん ば り ま す ー


虫さされが痒い。

2004年07月13日(火)
にげるな
私には、音楽をヘッドフォンで聴くのが一番良いようだ。
ポップンの曲を聴くときなんかは、妹たちに気を使わなくてもいいし。
ただ、歌ってしまうのには要注意、ですね。
前は、回りに人が(家族です)いようがいまいが結構熱唱していた自分がいた・・・。
・・・・・・今思い出すと恥ずかしいい!!!
ちょっと気を付けて行きたい。

昨日よりはだいぶ、浮上してきました・・・。
本当に珍しいくらいの沈みっぷりでした。何でそんなに沈んでいたのかは分からないんだけれど・・・。
嫌なことが続いてたんじゃないかなー・・・。ホント、運勢も悪かったと思うし。
たまにくる。こういう時期。・・・前にも書いたけど、すごい眠くなる時期です。
自分に、寝ちゃえば、朝がくるまでは楽になれるって思う節があるからではなかろうか・・・。
朝が来てしまえばまた苦しいんだけど。
とにかく逃げちゃうからな・・・自分・・・。

昔、確かベネッセのCMで、女の子が「逃げるな!逃げるなタカハシ!!」って叫んでたのが忘れられないです。
「逃げるな」とか言う台詞は、特に心に残ります。
逃げるからでしょうな、自分が。

2004年07月12日(月)
ロゥ
今日は一日、ロウテンションだったのかやる気が無かったのか、
とにもかくにも低かったです。色々。
一日の終わりにも嫌な事あったし。
書こうと思いましたが、自分の首を絞めるようなのでやめときます。
運勢の悪い日ってこういう日のこと言うんだ。
とにかく一日、ローだった。ロゥ。



2004年07月11日(日)
選挙権持ってないしね。
ギリギリで持ってないんですよね。

日曜日なので、お休みですので、イベントも一週間前ということですし、原稿をすすめ
たかった
です
(故意の改行です)

今日は、10時頃に妹に起こされ急かされ市内へ買い物に。
UNIQLOでしつこいくらいに星がちりばめられたTシャツとハンドタオル、姉妹で使うバッグを購入。
百均で車用のゴミ箱を購入。これがまたちょうど良いサイズで。よかった、ラスト一個だったからな・・・。
その後ショッピングセンター化したイオンに行ってゲーセン、ポプン、昼食。
31アイスクリームでちょっと後味の悪いできごとが発生。しばらくは食べん。
妹のサンダル(ミュール?/サンダルとミュールの違いって?;)買いに来たのにピンと来るのがなかったのでサティに移動。
サンダルは気に入ったのが見つかって無事購入。
ミスドによってドーナツ買ってポイントカード換えて帰宅。
23枚貯まったので、クリアバッグ(よこ)とエアクッションに。
相変わらず可愛いですよう、ポン・デ・ライオン。
あのストラップが猛烈に欲しいんですが、当たらん!!

ちみちみと原稿も進めました・・・。ペン入れは大体終了。
後はベタとトーンだわ・・・。あまりの白さに泣きたいんですが。ホント、泣きたいんですが!!
とりあえずなんとしてでも新刊は出すぞ、1冊でも・・・!!
徹夜だけはしないように頑張りたいです。ウム。

2004年07月10日(土)
むかーしむかしのもーのがたーりー(内容はB-Dashではありません アシカラズ;)
中学のとき、こんな私も小説を描いていた時期があります。
主人公が語っていく、ジュニア小説ってやつですね。
内容は全然、ラブではなかったんですが。ラブも書いたけど。
毎日勉強もせずカタカタ、カタカタ、せっせと執筆しておりました。
それをプリントしてファイルに閉じこんで、学校で友達に見せていました。
そのうち、一人が専属イラストレーターもどきになってくれたりして、出てくるキャラクターを描いてくれたりしてました。
その頃は本気で、小説家になりたいと思っていました。
ジュニア小説だったらいつかなれたかどうかは分かりません、が、(すいません軽率です、ね・・・)
今思ったらなれるわけないやな。
まるで足りないもん。色んなものが。
オリジナリティ、ボキャブラリー。
今も、こっそりと、今までにないようなネタを探している。
それを形にできるのかは、分からないんだけれど。

CLAMP先生と、時雨沢先生の世界は、衝撃的だった。
「何でこういう世界が思い浮かぶんだろう!」
エンジェリックレイヤーとか、ちょびっツの人型パソコンとか。
キノの旅は、キノとか、エルメスとか、出てくる国々が。
エルメスが、喋っちゃうんだよ。有りそうで無いと思う。

漫画家、小説家や、イラストレーター・・・、モノを創造する人って、やっぱりすごいと思う。
それ相応の“モノ”を持ってるからなんだろうな。ひらめき。技術。
そういうものがあったらな、って思う。
そういうもので、食って生きたい。だからやりたいことがぼんやりしてるんじゃないだろうかと、考えていた。

でも、すべての“モノを創造する人”が若いうちから食っていけていた訳じゃないんだよな。
何年もずっとサラリーマンをしながら、作品と投稿してやっと文壇デビューとか。
亡くなってから見直される事だって多々。

要は、自分にあった職を見つけたい、ってことで。
それが、才能を生かした仕事であってもなくても。
自分にあった職を見つけたいと、思ったのです。

気持ちばかり先走って伝えたいことが伝わっていかない私の文章は、やっぱり物書きには向かないと思うんですよね、改めて。

2004年07月09日(金)
SoreDemo
絵の上手・下手って、歌みたいだなと思った。
生まれ持った技術、才能があると強いよね。
でも、『画』・・・『歌声』だけが良ければいいもんじゃない。
画がそれほどうまくなくても、雰囲気、画の世界の作り方、
歌で言ったら、メロディーや歌詞が上手ければ、歌声なんてさして問題じゃない。
やっぱり絵を描くのが好きだから、楽しく絵を描きたい。
絵で食っていけるとは思ってないし、いく気もないけれど、
絵を描くのは、好きなので。
頑張ろうや自分。

そろそろTOP絵とか更新しなきゃなと思ったわけで・・・!!
原稿も進めなきゃと思ったわけで・・・!!

原稿は、昨日甲殻をお供にペン入れを進めました。
はー付けペン苦手;

2004年07月08日(木)
半日アニメ。
夏は好きですが(昨日からの引っ張り)
暑いのは苦手です、蒸れるのはもっと嫌です。
・・・暑い! 蒸れる!! ジメジメするー!!!
でも、予報では、しばらくこんな天気が続く模様。もーいやー
からっと晴れてくれー。
そういえば、梅雨明けてないんだった・・・。
日本てどうしてこうなんだか。

今日はお休みでしたけども、またどうもボォケェエと過ごしてしまいました。
暑くて朝からイライラしてたんで、お昼にちょっと市内へ。
高桑にて『まっすぐにいこう。』を22巻から4冊、『エア・ギア』1巻買い。
TSUTAYAで『甲殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』1~4巻、妹のために『ワンピース 呪われた聖剣』、シングルCD2枚借り。
1時間で帰ってきました。最近そこらしか行ってないー。

甲殻は、今2巻まで観ましたがやっぱり面白い、カッコイイ。
難しい単語連発で内容について行ってないですが、・・・食い下がってます。
内容が完璧に理解できてないのに、面白い。私が変なのか。でも面白いと思うんですよ。
タチコマ復活が嬉しかった! あのキャラすごい好きなんで。
少佐カッコイイなぁ。カッコイイ。

ワンピース。映画公式サイトのBBSが荒れている理由がなんとなく分かったような・・・。
“荒れてる”っていうのは荒らしが出現、とかではなく、さまざまな意見が飛び交い・・・っていう“荒れてる”で。
私は、『デッドエンド』のほうが面白かったと思います。そっちのほうがスカッとした。
声優陣は、U君(伏せたほうがいいかと・・・)を使ったのがちょっと間違いだったのでは。映画館でもファンの方が色々とあったようですし。
・・・1回しか見てないので、これ以上深く話す資格はないと思いますし、まあこの辺で。


最近、胃の調子が悪いのは、やっぱり睡眠の取り方が悪いからだと思われますね・・・。
寝てるんですが、昼起きとか。最近、ネットであるものを読んでいて、ふと気づけば2時とか・・・。
いかんいかん。私あんまり夜型の体じゃないんで。
きついの、・・・トシだからかしら・・・。

2004年07月07日(水)
暑いのは困るけど、好きなんだ。
今日も一日暑かったですね・・・!!
昨日も一日暑かったですね・・・!!
今年は夏が夏っぽいようでよかった。
でも暑いのは苦手です。
寒いのは、布団に包まっていればあったかくなるじゃん。
でも暑いのは、どこにいたって暑いじゃん!!
暖房機器も、冷房機器より安い・・・と思っていたら大間違いだった!!
扇風機のほうが安いではないか。ミニファンとかもあるし。
でも、暑いのは苦手です。寒いほうが得意です。雪国ッコだしね。ゆきはともだち!!
でも、季節は夏のほうが冬より圧倒的に好き。
自分の生まれた季節だし、夏の、あの雰囲気が好き。
夏休み。蝉、蛍。花火。蜃気楼。お盆、夜店、墓参り。
お盆生まれなので、お盆は特に好きだな。独特の雰囲気。
家の門にちょうちん下げて、仏壇の前に燈籠をおく。
その色が、青の中に黄や橙がぽつぽつと浮かんで、とても綺麗。
迎え火・送り火炊くときなんか、えもいわれぬ気分になったり。
お盆を過ぎるか過ぎないかの頃には、もうトンボも出てくるし。
虫に刺されながら畦道を犬の散歩したり。ただぶらぶらと2時間くらい。
壮大な夕焼けのグラデーション。圧巻。
好きなんだ。
ここの夏だから好きなんだな。毎年変わらぬ夏。きっと何かは変わってるんだろうけどね。


・・・たぶん、お盆も仕事なんだろうけどさ・・・!?(泣)
13日は金曜日・・・ということは午後勤・・・。まー、去年も夕勤だったしねえ。
シフトもどうなるかわからんし。



18日のイベントの当落通知が来たー。
受かってた!良かったー。さて、もう2週間切ったっちゅうことで、本腰入れて原稿頑張らないとな・・・。
トーン足りんとか色々問題あるけど・・・;
頑張ろう。

2004年07月05日(月)
神田騒動   結局・・・  ++追記
確証得られず・・・。
コムイ室長が「神田くん」て読んでいたのがちょっと引っかかりますが、
男女問わず「くん」付けで読んでいる感じ。
あと、さらしか否かについては、任務から帰ってきたばかりということで、負傷の線が微妙に(あくまで微妙)強くなったのでは?
今号の流れから行くと、次号からしばらく性別がはっきりすることはなさそう・・・。

でも、・・・絵が、ますます女っぽい気がします。
自分の中でも、「女なのかな、そうかな、・・・!!(悔しいような恥ずかしいような)」なんて、女派有利の考えが。
諦めつかないところも大いにあります。まだ分からん・・・!!
でも女かな。絵がな。そんな感じで。

アレンは神田よりも目つきが優しいのに、きちんと男に見えて、
神田はかなり男要素ぎっしりなのに、女に見えるっていうのは、
なんていうか、画力だな、なんて感動を覚えます。・・・ソレ普通?

しかし、胃が気持ち悪いです。考えすぎて。そこまで必死なのか。
いろんな意味ですごいなぁ。

後は、性別がはっきりするまで連載が終わらないことを祈るだけです・・・。
切るところバッサリ切っちゃうからな。

+ +追+ +記+ +。

久しぶりに、午前中に日記書きましたよ(上記)
でもパソ立ち上げちゃったので追記。

胃が気持ち悪くって、仕事前には吐くかと思いました。
でも、今日は月曜日なんで絶対休めないんですよ・・・。色々あるので。
仕事中もどよよと気持ち悪くてしんどかったです。
多分、熱い所と涼しい所行ったり来たりしたからだと思うんですが。
水分補給もままなってなかったし、睡眠の取り方も良くなかったのも。
まさか、神田騒動ではね・・・。

あぁー、やっぱり男じゃないのかなぁ。
はっきりしないと同盟入れないようー!(自分がすっきりしないから)

2004年07月04日(日)
もしかして私だけ?
↑まさに。

我ながら、何故こんなに焦っているのか。
おそらく、ここまで純粋にキャラにハマったのは、初めてではなかろうか。
そのハマり具合はジャックをも越えているんじゃないだろうか。
だからこそ、こんなに焦っているんだ。そうだ。間違いない。

・・・長井はいいから;

本当に、何でこんなに焦ってんだか;
女だといけないのか。女じゃないからって好きじゃなくなるのか。
普通に男だと思ってたから、もし女だったらショックなんだろうな。
相方にメールの流れで、「すごい焦ってんの」と話したら、「君は性別間違いよくあるね」といわれた。
そうなんですよ。日記にも書いたけど、セシルも最初女の子だと思ってたんですよ。それは、それほどショックじゃなかったなぁ。
すっかり腐女子になっちゃってるな、と実感。
前はそりゃもう、801なんて読める訳ない、読める人の神経が分からないっていうピュアァだったんだけど。
それが平気になっちゃってんだから。

でも、ポップンのだけは、ちょっとダメなんです。多分、ものすごく好きすぎて。
何でだか分からないんですが、読むのがものっすごく恥かしくて、たびたび休憩入れないと読み通せないんですよ;
だから、持ってる本はたいていギャグやほのぼの、シリアスでもソレがないもの。
「たいてい」だからもちろん有のものもあるけど、ものすごい勇気を要します。結局読みたいので。でも恥ずかしい。・・・という循環。

話がそれた。
昨日・今日と、D.Gray-manで検索かけていろんなところ回ったんですが、やっぱりハッキリしませんね。
女性派の方が多いような気さえします(弱気)
でも、あれ、さらしっていうより包帯のような気がするんですよ!
左腕にも巻かれているようですし、負傷していたのでは?という見解で・・・。
早くもいろんなところで神田同盟が立ち上がっていますが、こんな状態では参加の資格ないなーと思ってるので、まだ入ってません。

明日はいよいよジャンプ発売ですね・・・。
朝一番に買いに行ってこようかな!;
でも、今回の号でハッキリするとは限らないし・・・。できるならば、早めにハッキリして欲しい。


ていうか、
その問題で私だけが妙に焦っているのが恥ずかしいですね・・・!!!;多分、読者の中で一番焦ってんじゃないか。失礼な奴です・・・!!


2004年07月03日(土)
更新~更新~ ++ 追記
昨日の夜、勢いに任せて書きなぐった落書き『D.Gray-man』神田。
間違ってるところがいっぱいあるかと思うんですけれど・・・。
特に襟。なんていうか・・・あの質感が出せないですね・・・!!

今、ものすごく、不安になってます。
神田、女の子だったらどうしよう・・・!?
だって、さらしって・・・!! けっこう女の子アイテムですよね!?
うわ・・・マジで、ほんとに不安かも。
女の子だったら・・・!! ほんとにショックで寝込むかも!!!
不安だ・・・。でも早く月曜なんないかな。でも不安だ。ああ・・・!!
・・・お、男ですように・・・。・・・でもでもさらしって・・・!!

はまったので、思わずグッズなんか作っちゃいました。
ステッカーか、ラミカにするつもりです。最近のプリンタ用品て、すごいからね。
神田が男だったらふくらむドリー夢も、今は不安でしぼんじゃってます・・・。

++ ++ ++ ++

なんとなく追記。
日記書いてから、かなり読み返しましたが・・・。
お、女の子っぽいような・・・。
でも、最初に神田が出てくるコマで、さらしっていうより包帯かもしれないような。肩にも巻かれてるようなんですよ。
って、必死に否定している自分。
どっちにも取れる絵なんですよ星野先生―――ッ!!!
すごい好みなんですが―――ッ!!!
ああ、
「男なのにさらしってのがいいな。・・・・・・え?男がさらし巻く?ていうか、ああいう巻き方って・・・」
とか思ったりするから!!! ・・・するから・・・!!
妹は、女派です。「女でしょ。」ってドきっぱりと言われてしまうと、自信なくなる・・・。
最初に読んだときは、「カッコイイなー」って、ふっつうに男として流しちゃってたんですよね・・・。
それがもう、揺らぐ揺らぐ。

・・・日番谷君は男だもん、ぱっと見もなにも男だもんな・・・。

すごいハマっちゃってます。神田。こんな、思い悩むほどに。

月曜日が怖い・・・。いつもは最初から読むけど、今回はDグレから読むかも。

2004年07月02日(金)
D
来ましたーッッッ!!!! アルバム来ましたー!!
タイトル、『D』ですか。
ジャケがめちゃくちゃカッコいいんですが!! 歌詞のブックレットも。刀で星!?
バイトの休憩中、家に帰ってきたら届いていたので、聴けるだけ聴きました。
40分くらいしかなかったので、“VOIDDDD”(D足りてる?;)の途中まで。
すべてもう一回取り直されてるんですが、やっぱり超好き・・・!!!
ていうか“カゲロウ”!!!
す・・・す・・・素敵過ぎ・・・!!

改めまして、Des-ROW先生がものすごく好きになりました。
細かいところまで言えないんですが、好きなんです。
すごくすごく好きです!!

あっ・・・今“カゲロウ”・・・!!(MD REC中)


2004年07月01日(木)
D.Gray-man 神田同志いませんかッ!?
7月でございますね。
卓上カレンダーでは彼らの登場です。
何で7月なんだろう?

今月の締めまであと14日ー!!
(今日はもう終わったものとする)
って、こういう暮らし方やめなさい。

今日は早速髪の毛を染め直して切ってきました!
アッシュ系でー。くすみ色でー。
やっぱりいったん金髪にしてから染をってことで、
久しぶりに金髪の自分に出会いました。
・・・相変わらずプロレスラーみたいだなー・・・。と激しく落ち込む。
夏なんで短くーと頼んだんですが、切りすぎたか・・・。
でもまぁ、いーか。夏だしね。
日に透かすと痛んでるところが光って罪悪感に似た思い。
だけど、お金がないからトリートメントが変えないよ・・・!
じゃあ染めんなよ。っていう問題。
今度はすっぱり生え変わってから染めようかなー。


最近、ジャンプの「D.Gray-man」にハマってるんですが、
今週登場の『神田』!
好みだったりしますー!!
目つきの悪い所とか、黒髪長髪とか、日本刀とか・・・!!
長髪は、黒ってのがミソなんですよ。
そんでもってポニーテール(って呼んでいいのかしらアレを)。
ごつい筋肉質でなく、あばら骨が浮いて見えるようなガリガリでもないあの体の薄さとか!!
その前に星野先生の絵が好みです。
女の子も可愛いし。
憧れるなぁ・・・。そういう絵。


さささささてッ!!
明日はいよいよアルバム発売日ですよッ!?
佐川さんまで取りに行っちゃおうかしらぁ!?
あーははははー!楽しみだぁぁあ・・・!!
  ←過去    目次    未来→

「たらこ」スキン:エンピツスキンニュース++

My追加