2002年出産:のびのび一人っ子の母: KKの短い日記
●●目次らしくなくいろいろリンクはってある目次(HP表紙)へ/過去の日記へ/未来の日記へ →日記でレスするメールフォームへ
※「一人っ子」などで検索してこちらへたどり着いた方はこちら。
ともかよさん、お久しぶりです。拍手ありがとうございます〜「ドン」・・・もしかしたらそうかも。体型からしてドンにふさわしい母ですからねえ(苦笑)。
たらさんこんにちは!うちは「ボウケンジャー」録画した日曜のうちに3回は見るほどのファンです。水鉄砲がサバイバスター、携帯のオモチャがアクセルラーらしいですよ。
とちめんぼうさん、どうもはじめまして。夫婦で趣味の系統が違っている場合、コドモをこちら側に引き込もうと両方が努力しませんか?ウチはそうなんですけど(苦笑)。
____________________
幼稚園、初日でした。
何ということもなく、あっさりバスに乗り込みフツーに帰ってきました。何だか拍子抜け・・・。
みんなと遊んで楽しかったーとニコニコしてるので、まあいいんですけどね。
ところが、帰宅してから次々とメール。
『うちのMが、幼稚園でKNちゃんと粘土遊びしたって言ってました』
『YがKNちゃんと園で遊んだそうです、これからもよろしく』
えー・・・と。
KNはA組、MちゃんとY君はB組なんですけど・・・・。
まさか脱走?
KN、その件については黙秘しています
2006年04月01日(土) |
子ネタ:コドモの遊び |
無記名さん、拍手をありがとうございます〜。Bさんすごいでしょう?Gンダム臭をかぎとったというかなんというか(笑)。
__________
せがまれてトランプでババ抜きをしていると、配り終えたあとで
KN「ジョーカーはいらないんだけど?」
などと文句をつけるのでKNがジョーカーを持った場合、バレバレで始まります。
__________
犬棒かるたをやっていると
KK「犬も歩けば?」
KN「棒にあたる」
KK「かわいい子には?」
KN「たびをさせよ」
KK「夫婦喧嘩は」
KN「・・・世にはばかる」
なんでそこだけ間違える? 我が家での状態=世の中ではないんだよ。
__________
ことば積み木で言葉を作らせていると
KN「す・の・も・の・・・・の・・・・『の』の積み木がもう一個ほしい!」
と騒ぐので(なんで酢の物から始める?)と思いつつ
「他の言葉を作りなよ」と勧めました。
ふと見ると次の言葉は
「な・や・み」。
何かワタシ育て方間違っているのだろうか・・・・?
____________
しりとりをしていると
KK「こぶた」
KN「たぬき」
KK「きつね」
KN「ねぎ」
・・・ねぎ・・・・か・・・・(脱力)
参考:音出ます!
______
しりとりその2。
KK「バッタ」
KN「タイツ」
KK「つみき」
KN「きのぼり」
KK「わあ〜すごいじゃん!木登りなんて言葉よく出たね」
思わずほめると自分もお返しがしたいらしく
KK「じゃあ、り・・・りはねえ、りんご」
KN「わあ〜すごいすごい!おかあさんすごい!りんごなんて言葉よく出たねえ〜!」
・・・フクザツ・・・。
※下のボタンの説明はこちら。
ボタンが反映されるのは最新の日記(こちら)だけです。ご注意!
これを押しても、あなたのお名前・アドレスはKKには 絶対にわかりません!気軽に押してね。
|