2002年出産:のびのび一人っ子の母: KKの短い日記 

●●目次らしくなくいろいろリンクはってある目次(HP表紙)へ過去の日記へ未来の日記へ             →日記でレスするメールフォームへ

※「一人っ子」などで検索してこちらへたどり着いた方はこちら



2007年03月30日(金) 遊んでました。

どうもー。

遊びまくってました(はあと)。


ユニバーサルスタジオジャパン、福井の恐竜博物館、役員メンバーでの飲み会。。



KNも無事に年少生活が終了しました。精勤の賞状もいただきましたし。

担任の先生からメッセージが書かれてきたんですが、たかだか5〜6行の文章に

「元気」が2回、「好奇心旺盛」が2回入るってどんな子ですか。

子どもあてのメッセージにも

「KNちゃんは よくいなくなっちゃって せんせいはさがしにいくのがたいへんでした」

とハッキリ書かれてるし。この脱走女が・・・。



昨日近所の公園につれていったら知らない子3人と遊びはじめたのはいいんだけど、いきなり説教してるし(もちろん相手は全員男子)。

「そんなことじゃおともだちができないよ!」と。

アンタその子たち友だち同士なんだろ?って話。

 


2007年03月20日(火) 謝恩会おわりました!

終わりましたよ〜〜!

戦いすんで日が暮れて、というかなんというか・・・気が抜けました。

皆も思いは一緒だったようで「このメンバーならもう少し集まりつづけたかった」という声も。


謝恩会自体も評判は上々。

二人目、三人目ママから「飾り付け、お弁当、出しもの、引き出物、どれをとっても今までで一番よかった」というおスミつき。

しかも役員経験ママからもお褒めの言葉をいただいたり。



やーがんばった甲斐がありました!



あっそぶぞ〜〜〜!!!



※謝恩会関係については参考になるかどうかわかりませんがこちらに詳しく書きました!


2007年03月08日(木) ホントにホントに忙しい。


久しぶりに午前中だけオフになったので(昼過ぎから幼稚園で通し稽古です)パソコン。

KNを産んだ直後のようにエライことになっている部屋はとりあえず掃除機だけでも(だけ?)。

大学の体育会系クラブでも、こんなに毎日長時間顔をあわせなかったぞー。

コンビニの通になり、ポイントシールはたまりまくり、年少のみならず年中年長にまで顔が売れ、バスの運転手さんにまで「ごくろうさまです」と言われる毎日。

これが微妙に快感なんだから始末が悪い。

遠くから「KNちゃんままーーーーッ!」と何人ものコドモに声を揃え呼ばれて、悪い気がするでしょうか。
(いや、ちょっとした人気者気分です)


これは役員の大部分に言える事らしく、忙しいにもかかわらず皆の顔はいきいきとして病人も出ていません。



しかし、台本書きと音響仕事のおかげでちょっぴり機械のスキルがあがった気がします。
(書記と音響は一応二名ずつなんですが、書記の相方がパソコン不可・音響の相方がレコーダー不備のためこの私が責任者なんです。ドキドキ)



泣いても笑ってもあと10日。

がんばるぞー!




※下のボタンの説明はこちら


ボタンが反映されるのは最新の日記(こちら)だけです。ご注意!

これを押しても、あなたのお名前・アドレスはKKには 絶対にわかりません!気軽に押してね。




●●目次らしくなくいろいろリンクはってある目次(HP表紙)へ過去の日記へ未来の日記へ             →日記でレスするメールフォームへ 

Main HomePageへ

My追加