ノエルの日記
日々いろんなことがあるよね。

2006年08月22日(火) グリーンイグアナの悲劇

2006年8月20日放送の「動物奇想天外」で日本のある島で
繁殖してしまっているイグアナを取り上げていた。
もちろん初めはペットで飼われていたのだろうが
棄てられた個体同士で繁殖し、既に定住化しつつある。
仙石先生らが乗り込み、捕獲、安楽死、解剖。
捕獲された全てのイグアナは安楽死させられた。
安楽死の方法は注射による薬殺。
解剖された胃の中からは、日本の樹木の葉が出てきて
ここで暮らしていることがわかる。
他の臓器の中には寄生虫がうごめいていて怖かった。
が、その虫の正体を調べて欲しいところだった。

仙石先生は
「殺さずに野性に放すことが、美化されるような現状は困ります。」
「かわいそうですが、彼らはここにいてはいけない生き物です。」
「飼った生き物を決して棄ててはいけません!!」
と、強く意見していた。

殺されるイグアナを見て涙が流れる。
でも、あのイグアナ全てを飼ってあげる事は出来ない。
1匹だって飼育するための費用を考えたら無理な話だ。
(猛烈に電気代がかかる)

私はトカゲや蛇などの爬虫類が大好きだ。
だが草食性じゃないと餌があげられない。
グリーンイグアナは草食性で私にはぴったりのトカゲだ。
いつか飼いたいと願っているがその維持費は今の
私には無理がある。
とにかく南の生き物を飼うには、電気代がかかってしまうのだ。
大きさもイグアナの場合2メートル近くになってしまうので
今住んでいる狭い家で飼うのは不可能だ。
寿命も15年から20年以上と結構長い。
そう考えてトカゲを飼うことは半分あきらめている。

棄てた人は幼生の小さくかわいい時に飼って(20センチくらいかな)
その後の維持費や、大きさに手を焼いて棄てたのではないかと思う。
(あっという間に大きくなる)

飼う前にしっかり勉強してくれていれば
そんなことにならずに済むのに。
売れなければこんなに日本にイグアナは入ってこないのに。

注射を打たれて死んでいくイグアナを見て、棄てようとしている人に
歯止めがかかってくれればと願う。
イグアナたちが元気に生きている姿を見て
棄てた人たちは「良かった」と思っていたかもしれない
けれど、その影で追われていく日本の生物がいるかもしれないのだ。
絶滅してしまう生き物もいるかもしれないのだ。

イグアナ、カメ、蛇、魚、虫、その他どんな動物も
決して棄てないで欲しい。
棄てる人は無責任に生き延びて欲しいと思うかもしれないが
生き延びてしまうことによる、他生物への影響も
考えて欲しいと思う。

カメラの前で安楽死させる行為をいいことだとは思わない。
けれど、保護センターに運ばれた犬や猫だって
見えないところでどんどん殺されている。
棄てられた動物はそのほとんどが死んでいる。
犬の場合は通報されて、すぐ殺されてしまうケースが多い。
猫の場合は野良になっても病気や事故で死んでしまう。
それを目の当たりにしないのは無責任に棄てた人だけだ。

そんな無責任な飼い主にだけはならないように努力したい。
そして動物を棄てる人には、その動物が味わう以上の
苦しみが訪れるだろうと思わずにいられない。



2006年08月21日(月) 2006年夏の高校野球

今年の夏の高校野球は早稲田実業の優勝で幕を閉じた。
私は基本的に高校野球はあまり見ない。
プロの試合を見慣れていると、あの懸命さが耐え切れず
両チームを応援してしまう。
1選手のミスで勝ち負けが決まってしまう場合などは
「あの子は学校に帰れるのだろうか?
あの子の将来はどうなるのだろうか?」などと
余計な心配が増えてしまうので極力見ないようにしている。

昨日は家にいたし、母親が早実を応援しながら見ていたので
なんとなく一緒に見ていた。
相変わらず、私は両方応援してしまう。
早実が打って走っているのに、守備に「なげろ〜、ふ〜、間に合ったよ」
とか言っちゃうので「間に合っちゃだめなのよ」と
母に突っ込みいられたりしてた。

両チームのピッチャーはすばらしく、いい試合だったが
決着がつかなかった。

翌日再試合ということで早実のピッチャーは4連投
駒苫のピッチャーは3連投になるらしい。

そして早実が見事に優勝した。

若いからなのか、あの炎天下の元、3連投4連投はすごい。
巨人のへなちょこピッチャー達に爪の垢でも煎じて飲ませたいところだ。
そんな無茶な日程で身体を壊してしまう球児もいるようなので
もう少し余裕を持たせてあげてほしい(応援団のこともあるだろうが)し、
ドーム開催にした方がいいと思う。
温暖化が進んだ灼熱地獄の中での試合はやってる方も
見ているほうもつらすぎる。
甲子園に執着するのだったら、甲子園をドーム化したほうがいいと思う。

折角の逸材を壊してしまわないように連盟はもっと努力するべきだ。



2006年08月17日(木)

心は不思議なもの。
そして大切なもの。
心は自分次第で、人に左右されてはいけないもの。

私の心は私のもの。
あなたの心はあなたのもの。

人の心はわからないし、知ることが出来なくて当たり前。
私の心は誰にもわからないし、知られたくもない。

心の一部は人を欲する。
心の一部は人を拒否する。

そのバランスは大人になるにつれ変わってくる。

子供のときは人を欲した。
今は人を拒否する。

それは肉体の年齢ではない。
心の年齢。
今の心は人を拒否する。

また欲するときは来るのだろうか。
きっと来るような気がする。



2006年08月16日(水) 首相官邸宛に

首相官邸宛にメールを出してみた。
先日の日記にも書いた
「靖国だけではなく他の地へも祈りに行ってくださいませんか?」
という内容のメールを出した。
読んでくれる等と期待はしていない
実行もするわけないと思ってる。
でも、だからって黙ってることも出来なくて。

2005年、現在の天皇陛下がサイパンのバンザイクリフへ行った。
そこは上陸してきたアメリカ兵に追い詰められた
多数の民間人が「天皇陛下バンザイ」と、
叫びながらその身を投じた場所だ。

アメリカ兵は投降するように説得したのだが
「鬼畜米英」つかまったら殺される、喰われるなどと
教育され、捕虜になることは「恥」と信じていた日本人は
捕まることより死を選んだ。

サイパンは美しい海と、陽気なチャモロ人とで
私の大好きな場所だ。

が、悲しい戦争の傷跡はいたる所で見ることが出来る。
壊れた戦車は本当にちっぽけで頼りない。
戦争映画などで見るアメリカの大きな戦車とは
比べたくないほどちゃちなものだ。
そして、たくさん立てられている慰霊碑には多くの
韓国(朝鮮)名も書かれているらしい。
日本に支配されて戦わされていた人々ということだ。

日本の為に戦い、死んでいった人は軍人だけじゃないし
日本人だけではない。

戦争の為に死んでいった全ての方へ祈るのだったら
靖国だけでなく少なくとも激戦だった全ての地へ行くべきだ。

そんな願いを込めてメールを出してみた。

次期首相候補が官房長官だから
そっちにも今後のことで出しといた方がいいのかな(笑)

国政にに関するご意見・ご要望(首相に対するでも良いみたいです)

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

内閣官房の業務に関するご意見・ご要望

http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html



2006年08月15日(火) 終戦の日

今日は終戦の日。
昭和20年、1945年の今日、第2次世界大戦での日本の敗戦が決まった。
8月6日、9日と2つの原爆を落とされた後の事だ。
日本の敗戦色は濃く、捕虜になった日本人はアメリカの設備や暮らしを見て
この国に勝てるわけがないと思うほどに歴然とした力の差があるにもかかわらず
さっさと戦争をやめなかった軍上層部の責任は重い。

中国や韓国の人たちにもずいぶんとひどいことをした、が
同国人にすら「死んで当たり前」と教育をするような人達なのである。
特攻隊で幾人もの若者の命を当然のように棄てさせて行ったのである。
国民が飢えても「我慢」を強いた国なのである。
鍋ややかんや敷居のレールまで持っていかなくてはならないほど
材料もなかった国なのである。
それなのに戦争をやめようとしなかった国なのである・・・・。

その状況を想像しただけで、涙が止まらなくなる。
国のために、家族のために、死にに行く様な人たちが
かつてはいてくれたのだ。
今はそんな人はいないだろう。

自分の居場所が見つからずに、自分のために死ぬ人はいても
国のため、家族のために死んで行く人なんて今や誰もいやしないだろう。

その若き命のために、南の国でのたれ死ぬようにして亡くなった人のために
うその情報を聞かされ続け、潔癖さゆえに自ら死を選んでしまった人のために
国中で祈ってもいいくらいだと思う。
戦争はいけないことだと、もう一度深く個々の胸に刻み込んで欲しいものである。

そんな国の首相がこの日の参拝のことでいつも近隣諸国と揉めている。
靖国にいる多くの犠牲者に祈りをささげることは悪いことではない。
しかし、英霊に祈りをささげるのであれば、沖縄にも、広島にも、
長崎にも、サイパンにも、グアムにも、インドネシアにも
それこそ韓国やら中国やらシベリアにも行って祈りをささげればいいのだ。
戦争のために命を落とした全ての人に私は祈りたい・・・と、
言ってしまえばいいのに。
票稼ぎの参拝だから中途半端な形でしか実現できず、結局は悪くしか取られない。
徹底的に世界中に参拝に出かければいいのに・・・と思う。

「いたちの最後っ屁」のような形での終戦の日参拝には
失笑することしか出来なかった。



2006年08月09日(水) 原爆の日

8月6日の広島の原爆の日に続いて、今日9日は長崎の原爆の日になる。
私は戦争を知らない世代なので、そのときの状況がどんなだったか
まったくわからない。6日に落とされた原爆のことを
長崎の人が知っていたのか?東京や北海道の人は知っていたのか?
玉音放送を聴くまでの間、日本国民はどこまでの情報を知っていたのか。

広島の原爆の日にテレビに向かって
「8月6日は何の日かしってるかい?と、子供達に聞いても
知ってる子が一人もいなかった・・・」
と寂しそうに話していた老人がいた。

元巨人軍の張本選手も被爆経験者だそうだが、思い出すのがつらくて
ずっと話さずに暮らしてきたそうだ。
だが、これからは話して行こうと決めたらしい。
あんな事は2度とあってはいけない・・・という強い思いが
話す決意につながったようだ。

話を聞いたところで、まったく共鳴しない人間もいれば
激しく共鳴してしまう人間もいると思う。
そんなことは自分に関係ないと思うか
明日はわが身かもしれないと思うかは、千差万別、
人それぞれだと思う。

それでも知っている人は知らない人に話す、教えるという事が
とても大事なことだということを強く言いたい。
聞いてもらえないかもしれない人たちに話すことは
時に自分が傷ついてしまうかもしれない。
でも、そこであきらめてしまわずに、経験を語って欲しいと思う。

そして一人でもいいから「戦争はいけない」って思ってくれたら
それが更なる平和への1歩になると信じたい。



2006年08月07日(月) アメリカ牛輸入再開

いよいよ輸入再開になってしまった。
よし牛ファン達の今後がかなり気になるところだ。
よし牛に限らず、外食産業ではアメリカ牛使用はどんどん増えていくのだろう。
加工食品にだってどんどん使われるんだろうなぁ・・・っていうか
使われている加工食品は普通に売られてたんじゃないかと思う。
「人が食べるように作られてるのだから安心」なんて思っちゃいけない。
他人が食べるものなんて正直なんだっていいと思ってる。
自分が食べるものには気をつけてるみたいだけどね。
というのは某外食チェーンの社長さんのお話。
自社製品はほとんど食べないそうです。

アメリカ牛が安全なんてこれぽっちも思ってないけど
知らない間に口に入ってたりするんだろうな。
アメリカ牛に限らず、中国産野菜だって自分では買わないけど
外で食べるときには「ここお店は国産野菜しか使ってませんか?」
なんて聞けないし、聞いたって「そうです」っていう返事しか
返ってこないだろう・・・。
実際、食べた時に「これは国産じゃない!」なんて
気づけるほど味がわかるわけじゃないしね。

自分ではチョイスしない・・・って言う抵抗しか出来ないのが
とても残念。



2006年08月03日(木) ◆亀田選手の判定

亀田選手の判定について、ベネズエラにある日本大使館に多くの謝罪と
ランダエタ選手への励ましのメールが届いているそうです。
大使館も「いただいたメールは本人が帰国次第渡します」と
書いてあるのだが、「こちらはベネズエラにある日本大使館です」という
断り書きもしてあります。

某巨大掲示板で「ランダエタ選手とベネズエラの人に申し訳ないから
ベネズエラ大使館にランダエタ選手の方が強かったってメールを出そう!」って
貼ってあったURLが在ベネズエラの日本大使館のものだった・・・ようです(笑)

また、こちらはいろいろなところで話題になっている
「5月24日時点で今日の有様を見抜いていた人」のURLです。
TAKUさんのブログ、よかったら覗いてみてください。

http://taku71-diary.at.webry.info/200605/article_4.html


 < 過去  INDEX  未来 >


ノエル [HOMEPAGE]

My追加