ククリ家竜巻大旋風!!

2002年05月27日(月) お粥は元気をくれる

=食事中または気分の悪い人は見ないで下さい!=

昨晩は気分が悪く、食べ物を殆ど食べずに寝てしまいました。

なのに…朝から気持ち悪くて、
お茶を飲むだけで吐き、顔面蒼白で元気がまるでなかったのでした。

お昼、ククリが作ってくれたお粥を食べました。
なかなかいいお味…!
「おいしかった!元気が出てきたよ。」お粥のパワーはすごい!

夕方には歩き回れるようになりました。
あ〜、助かった。お粥さまさまです。



2002年05月26日(日) 抱っこ攻撃

晴れ。
今日は家族で例のカレー屋さんに行った後に
平塚の公園にも行った。
勿論、馬(というかポニー)にも乗った。嬉しかった。

アスレチックでも遊んだ、アッチ登ったりコッチへ降りたり。
ククリはちょっと具合が悪いらしく休んでいた。

ククリは「そろそろ帰ろうよ!」と言っていたが、
く〜ちゃんにとっては遊び足りないので遊び続けた…。

帰り。
「疲れた〜っ!」としゃがみこんで
ククリに抱っこしてもらおうと思ったら嫌がられた。

「言ったのに帰らないで遊び続けるから、いけないんだよ!」
言われてることはわかってるけど、
いつもこうなのでした…。

勿論、帰りの車の中では寝ました…。



2002年05月24日(金) インターネット、カタカタ…

「どいてっ。」
「…やだよ。」
「順番だよ!変わって!!」

実はコレ、パソコン前での会話なのだ。

じつはく〜ちゃん…
右手でマウスを使い、クリック!することが出来るのだ…
ククリの見よう見真似で、最近できるようになったのだ。

つまり”自分でインターネットできる!スゴイっ!”。。。

でも字は読めないので、画像を楽しんでるだけなのだ(笑)。



2002年05月22日(水) 赤ちゃんじゃないよ!

晴れ。
今日は久しぶりに公園へ連れて行ってもらえました(笑)。
近くだけど、普段行かない公園へ行きました。

遊んでいる子は大体幼稚園生で、2歳くらい少し年上のようです。

く〜ちゃんは早速みんなに「何歳?」と聞かれたので
指で3!と現してみました。

…「3歳の赤ちゃんだ〜!」と男の子たちに
赤ちゃん扱いされてしまいました。

く〜ちゃんはムッとしたけど、黙っていました。

この様子を見ていたククリが
「赤ちゃんじゃないよ!お姉さんだよ。
赤ちゃんて言うのは…(ママが)抱っこしてるんだよ〜。」と
皆に説明してくれました。

…ホッ、助かった。ありがとククリ!



2002年05月20日(月) ククリ、薬が効いた

どうやらククリは、
病院からもらった薬のおかげで、少し具合が良くなった様子。やれやれ。



2002年05月19日(日) ククリ、細菌感染!?

晴れ。
本当はバーベキューの予定だったけど…

ククリが風邪を引いて病院行きでした。
薬を沢山もらってきました。
実は一週間前から風邪を引いていて治りません。
夜に喘息の様な発作が出ているみたいです。

秀パパは具合の悪いククリの代わりに、洗濯と掃除をしてくれました。
それから、コンタクト&メガネを作りに行きました。

その間、く〜ちゃんはじっちゃんと遊んでいました。

午後、やっと家族が集まることが出来ました。

今度はククリが古いパン&ウィンナーを食べて
お腹を壊したらしく…「うーん…助けて〜…。」
トイレの前で倒れていたので、く〜ちゃんが助けてあげました。
本当にククリってば病弱です。

その後、昼寝をし、TVを見た後
ククリは「今日はちょっと夕食を作れないや。」
ということで、外食でした。

和食レストランの夢〇に行きました。
く〜ちゃん的には海老の天ぷらが美味しかったっす!



2002年05月12日(日) インドカレーのお店

曇り。今日も家族全員揃っています。

茅ヶ崎の海岸近くのカレー屋さん「GA〇A中海岸」に行くことにしました。
ここは我が家にとって初めて行くお店です。

インド人コックがいました!=本格的な感じ!
隠れ家的お店で小さなお店だけど、
お客さんが結構いるので店員さんは忙しそう!

予算はランチだと千円位から。

さらっとしたカレーが少し出てきました。
カレーが苦手なく〜ちゃんも、
思ったより辛くなかったので少しだけ食べました。

焼きたてナン(インドのパン)が甘く・ふんわり美味しく、
ククリの分を沢山もらって食べました!

野菜サラダはたっぷりで豆サラダが美味しいし、
少しだけど美味しいシフォンケーキもついてるし、
お茶もシナモンの香りがしていいにおい…く〜ちゃん好みでした!

それから、海へお散歩。
く〜ちゃんとククリは砂遊びをし、秀パパはスケボーをしました。

その後、平塚の海岸に移って
スケボー仲間のSさん・Aちゃん・Hさんと会って遊びました。

楽しかったけど…潮風が強かったので、体が冷えた!!
ククリはぶるぶる震えて辛そうでした。



2002年05月11日(土) パンを12個作る

今日は家族でパン作り。

ククリが材料を合わせ、秀パパがこね、く〜ちゃんとククリで成形。
発泡スチロールで発酵数回…最後はオーブンで焼き上げます。

作りはじめてから約4時間後(笑)には、ちゃんとしたパンになりました!
「ちゃんと膨らんでる。お店のパンみたい…!」

そして…皆で、たいらげました!

やっぱりパンは、自分で作るより買うほうが安いようです(笑)。



2002年05月10日(金) 今年初プール

昨年の水着は小さくて着れなくなったので、
先日は水着を買いに行ってました。

今日は雨だ。
家にいても暇なので、海老名の屋内プールへ行くことになりました。
久しぶりのプール、わくわくなのでした。

子供用プールで。
…誰もいません、だから
ククリとく〜ちゃんのプライベートプール状態で泳げました(笑)。
ウキワでプカプカ浮かんで足をバタバタさせ、
一時間ほど楽しみました。

ちなみに…大人用プールは、
おじさんおばさんがウジャウジャ沢山いたのでした(笑)。

プールを出たあとは風呂で暖まりました。
それから服に着替え、お座敷に上がって休憩。

お茶を飲み、持ってきたお菓子をバリバリ食べたのでした。

その後、ばっちゃんの家に行き、
とても疲れたので、コタツので一時間ほど寝ました(笑)。

とても運動して充実した一日でした。



2002年05月09日(木) 新しい英語の先生

曇り。

今日は英語教室、新しい先生なのでした。
く〜ちゃんはまあまあ気に入りましたが、大人たちは・・・。

レッスン後は勢いに乗り(笑)、Cちゃんのお宅へお邪魔しました。
なんとっ、玄関が我が家の数倍の大きさでした!
ククリは「大きくていいなぁ〜。」と羨ましがっていました。
…しかもウチより片付いているよ(笑)!

暗くなるまで、お喋りしてました。



2002年05月02日(木) 箱根のたび最終日・ロープウェイ

箱根のたび2日目の朝。
昨夜早く寝たので、めちゃくちゃ早起きし、朝風呂に入りました。

朝食を頂いたあと、チェックアウト。
ホテルの前で写真を撮りました。そしてホテルよサヨウナラ。

「ロープウェイに乗りたい!」と騒いでいたら
じっちゃんが望みをかなえてくれました。

箱根のロープウェイに乗ってすごーく高い、山の上まで昇ります。
「わーい。」

頂上で降りて外に出たら…「寒い!怖いっ!」

じっちゃんちゃんは登山?したけれども、
ククリらは暖かいストーブの前で暖まり、く〜ちゃんはゲームで遊びながら
次のロープウェイが戻ってくるのを待つのでした。

ロープウェイで下に戻った後、
ククリはお土産を買い、湖でちょっとのんびりした後はもう
車で帰る時間でした。

小田原の辺りかまぼこやさんへ寄ってお買い物した後、疲れて車の中で寝た。
目が覚めると、じっちゃんの家に着いていたのでした。



2002年05月01日(水) 箱根のたび初日・黄色いフグ

晴れ〜。
今日明日と、箱根に一泊二日の旅です。
メンバーはく〜ちゃんとククリ、じっちゃんとばっちゃん。
(カワイソウなことに、秀パパは会社なのでメンバーに入ってません。)

朝、じっちゃんに呼び出されて車で箱根へ向かいました。
ゴールデンウィーク中だけども、一応平日ということもあって
道はスムーズでした。

まず、箱根の水族館へ行きました。
イチバン気に入った魚は、口をとんがらせている黄色い魚です。
フグの仲間らしい。
ぱたぱたと泳ぐ姿がなんとも”ひょうきん”です。
思わず真似をしてしまいました。

次にはもう、ホテルへ向かいました(笑)。
皆つかれたのです。

すぐにお風呂(温泉?)へ向かいました。
広いし、とても楽しかった。

出た頃はもう夕飯。
食堂で料理がひとつずつ出てきます。
美味しいんだけども、出てくるのがスローペースなので…
く〜ちゃんはちょっと飽きてしまいました…。

部屋へ戻り、全員9時半には寝てしまいました。


 < 過去  INDEX  未来 >


おてんば娘が筆者!? [HOMEPAGE]