運動会でした。 今年の踊りは笑顔で楽しく踊れたよ〜!家族に褒めてもらえて嬉しかったよ。
かけっこは…三位。まぁまぁでした。 そういえば。”頑張って走るのを忘れてた”なぁ、練習では二位のときもあるんだけど… ということを大人に話したら、マイペースすぎるよ!って、呆れられました(汗)。マイペース…そうかなぁ?
さて、お弁当のおかずは”アメリカンドッグもどき”が美味しかったっす。 作り方はククリが書いておくから、よかったら皆さんも作ってみてね。
↓
アメリカンドッグもどきの作り方: 固めに作ったホットケーキのタネに砂糖と香辛料少々。 それを切ったウインナーにからめて、油(中低温)で揚げるだけ。
ケチャップと粒マスタード(マイユというメーカーのものがオススメ。子供でも食べれる)を添えて、どうぞ召し上がれ!
2006年09月29日(金) |
あぁ〜やっちゃった… |
明日、運動会だってのに、学校に体操着一式忘れました…。
「だから、言われたらすぐにやらないとダメって言ってるのに!!」
…つまりは明日、学校で着替えないといけない。 ミンナは体操服で登校なのに、く〜ちゃんだけ私服で登校。 忘れ物をしたという、恥ずかしい姿をミンナに晒すことになります…(涙)。
2006年09月21日(木) |
無限大?をカボチャパイで祝う☆ |
下の画像は、ククリが作のアメリカ風”カボチャパイ”です。 (学校の図書の本に載っていたレシピを、参考にしました!)
…∞=無限大??
え〜っと、無限大でなく、く〜ちゃんが本日8歳の誕生日を迎えました!
夕飯はね…く〜ちゃんの好きなものばかりでした。 ちなみにメニューは… ・色々野菜と鶏肉のトマト煮込み ・お赤飯(ばっちゃん作) ・カブととき卵のコンソメスープ そして、カボチャパイを食べました。
夕食を済ませて、貰ったプレゼントで遊んだ後、外で花火をしました。
最初、秋の花火は寂しいかなぁ…人数も少ないし…。と思ったけど、そうでもなかったよ。 だってね、家庭用の大型花火がバチバチと、すごい迫力だったから…(汗)。 とにかく、近所迷惑だからって途中で引き上げた程、すごかった。
そうそうカボチャパイは、カボチャプリンみたいな味のパイだった。 思ったより美味しかったよ♪少々重いけど、甘さ控えめにしてあったしさ。
今日は天気が悪いので、家族でボーリングへ行きました。 子ども会で行ったことはあるけど、家族では初めて。
一回戦は…一位秀パパ、二位く〜ちゃん、三位ククリ。 みんなあんまし経験が無いということもあり、ボロボロな結果。 ククリに勝てたので、嬉しい。
二回戦…一位秀パパ、二位ククリ、三位く〜ちゃん。 ククリったら調子が出てきたようで、く〜ちゃん負けてしまったよ。悔しい!!!
腕が疲れたけど、家族で行けて楽しかったよ。
今日はね、歯医者さんと美容院の両方に行ってきたよ。
歯医者さんは特に虫歯は無いんだけど、 永久歯が何本か生えているのでフッ素を塗って貰いました。
美容院は、千円出せば切ってくれる安いお店で。 スイミングって、短いか、帽子の中に毛が入ってないとダメでしょ? だから、縛るのは面倒なので、切った。
なかなかすっきりしたよ! ロングヘアのククリも、早く切ればいいのにね〜。
実は金曜日から新学期なのだけど…な、なんと…熱で休んでしまいました。
昨日今日は家で充電。 それと、宿題の仕上げ(汗)。 明日から学校だぁ。まだお腹が痛いんだけどな・・・(汗)。
|