MIKI.PRUNEの方丈日記
DiaryINDEXpastwill


2005年09月08日(木) 健診結果

 8月に行った、定期健康診断の結果が返ってきた。

 C:食事と運動に注意し、6ヶ月後再検査とある。

  急激に体重が増えたこと

  血圧が高くなってきたこと

  コレステロールが高いこと

 以上3項目が引っかかって、異常あり。

 

 体重は検査前からわかっていたので、食事の量を

 コントロールし始めている。

 食事は、野菜を中心にして、脂っこいものは

 少なめにするように気をつけよう!

 血圧が高い? 家系かな。


 涼しくなってきたので、運動や散歩を

 心掛けなくてはいけない。

 10月末に、日帰り人間ドックの時までに

 少しは改善しようと思う。



 それにしても、A:異常なし なんて

 ここ何年も見ていない。

 
  今日の一首

   体にも いろいろと出る 黄信号

          溜まるのは ストレスと老廃物のみ


   

             


2005年09月07日(水) 茜色のそら

 関東地方は、たいした被害もなく台風が過ぎ去る。

 九州・四国・中国地方には、すごい爪あとを残して

 行った台風。

 どうして文明の発達したこの世でも、人間は

 こうまで、自然に脆さをさらけ出さざるを得ない

 のだろう。

 それだけ自然の力はすごい。

 亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 被害に遭われた方々にも、お見舞い申し上げます。



 台風が過ぎた東京の空は、茜色の染まっている。

 怒りの炎をあらわしているような感じを受ける

 空でした。


  今日の一首

   一瞬に 押し流される 橋げたに

              自然のちから 思い知らされ

   無力なり 人の英知は 砕かれる

              それでもなお 立ち上がろう人々よ


2005年09月06日(火) かぜ!?

 昨夜は、別な部署へ異動される方の送別会があり、

 遅くに帰宅。

 朝から寝不足のせいで、頭は痛いし、体は重いと

 思って、仕事をしていたら・・・。

 声はかすれてくるし、のどは痛くなってきた。

 寝不足ではなく、風邪をひいてしまったようだ。

 今夜は、早く寝よう!

  今日の一首

  雨風よ 嵐のまえの 静けさが

            不安な夜を かりたたせてる  

             


2005年09月04日(日) 自分をみつめて

 今日、いろいろなところを訪問していたら、

 あるネットで、誕生日キャラというものに

 遭遇する。

 早速、今月18日の誕生日を検索したところ、

 おんりーわんタイプと出る。

 読むと次のように書いてある。

 自分にしか出来ないことをいつも探しています。

 真似せず、極めるって感じ・・・。


 また、心の中にひそむ敵は、ブアイソンと書いてある。

 自分の人生に徹するので、無愛想に見えるそうです。

 明るいところがあって、そんなことは意識していないのですが

 気をつけなさい。と書いてある。


 この両方とも、あたっている。こわいくらいです。

 まだ、極めていないので、引き続き自分にしか出来ないことを

 追求しなくちゃ!

 そして、無愛想な自分が表に出ないように気をつけます。



 ちなみに、子供を検索したら、かんぺきんだった。

 これも、間違いなし。完璧でないと気がすまない娘に

 ぴったりです。
 

 おそるべし、誕生日キャラでした。

 自分を見つめるって、いいことですね。

 心の中にある自分を大切に、そして、

 それを理解してくれる人がいたらいいなと思う日曜日です。





  

 

 


2005年09月03日(土) 日本語を教えよう Part2

 今日、日本語を教えよう ステップ1の2回目の講義日。

 いよいよ、本格的な授業となる。

 先ずは、初級授業の組み立て方

  1、ウォーミングアップ、口慣らし、出欠、雰囲気作り
  2、復習・宿題の点検
  3、新しい学習項目の導入
  4、練習
  5、まとめ

 を勉強する。

 次に、「みんなの日本語初級1」というテキストを使って

 実際どのように授業を行うか指導を受ける。

 2時間というカリキュラムの中で、教えて行かねばならない

 先生も大変だが、我々生徒も真剣に聞いて、答えたりして

 ハードです。でも、授業を終わると充実感がいっぱい。

 来週もがんばるぞ!


  今日の一首

   活気ある 授業が進む 教室に
 
              真剣な顔と 満足な顔と

 


2005年09月02日(金) くじの日

 今日、9月2日はくじの日というそうだ。

 宝くじはもちろん、商店街の福引などにも

 まったく縁のないわたしです。

 しかし、○○ジャンボは買っている。

 夢を買っているわけで、なかなか当たらない。


 生きている限り、

 夢を捨てたらいけないと思う。

 いつの日か、

 きっと・・・。

 くじでも、人生でよいことが

 あるに違いない。


  今日の一首

   若き日の 夢物語のように いかなくとも

             描き続ける 夢追い人よ


    


2005年09月01日(木) 歓喜

 今日、都市対抗野球は川崎市代表、三菱ふそうが

 2年ぶり3度目の優勝で幕を閉じる。

 昨年は、三菱トラック問題で出場停止したチームの

 優勝は、歓喜に包まれていた。

 苦しい時期を乗り越えて、栄光を摑むことは

 何よりも代えがたいはず。

 わたしも辛いことの多い毎日だが、苦しいことを

 乗り越えたならば、きっといいことがある。

 それを信じて行きたいと思う。



 9月は、私の誕生月。
 だから、これからの季節が好きです。


 今日の一首

  乗り越えて 乗り越えて行く 峠みち

           頂より見える 広がる風景

  
  澄んだそら 高ーく青い 大空に

           とんぼと雲が ふわっと浮かんでる  

 


MIKI.PRUNE |MAIL

My追加