MIKI.PRUNEの方丈日記
DiaryINDEXpastwill


2005年10月18日(火) 58885

 今日、車のメーターが

   58885km となった。

 6年半乗った愛車は快適で、

 これからも大切に乗りたいクルマです。

 もう半年もすると車検か、早いものです。


 さて、昨夜 NHKの 英語でしゃべらナイト

 という番組に JAZZピアニストの

 山中千尋さんがゲスト出演していた。

 JAZZを勉強しに、単身アメリカに渡った彼女は

 流暢な英語を話していた。

 ピアノを弾く彼女は、とてもパワフルな演奏をするが

 見た目は華奢でとてもかわいい女性です。

 いつまでもすてきな演奏を聴かせてほしいです。


  今日の一首

   乗りなれた クルマを今日も 走らせる

            いい感じ 走りも数字も


   流れてく 夜の景色を みつめながら

            心地良い ドライビング

              

          

 


2005年10月17日(月) 一日の疲れ

 月曜日からハード。

 おかげで背中が痛い。

 シップして寝よう。


2005年10月16日(日) 余韻

 今日、寺井尚子さんのコンサートから帰って来たばかりです。

 全身で踊りながら、バイオリンを弾く姿は艶やか。

 ハバネス、パリの空の下、リベルタンゴ、などなどを演奏。

 タンゴの時は、あまり激しくバイオリンを弾くので、

 弦が切れないか心配なほどの熱のこもった演奏で、感激です。

 ラストには 心を込めて MY WAY を演奏してくれる。

 素敵なコンサートの余韻の残る夜です。


  今日の一首

   ほそ腕で 弦をあやつる 艶姿

           繰り出すメロディ 炎を感ずる

          


2005年10月15日(土) つどう

 今日は日本語を教えようの講義を聴いたメンバーのうち

 実際にボランティアでやってみようという仲間が集う。

 多少の不安はあるものの、講師のI先生から

 やってみることとアドバイスを受け、来年1月より

 3月までの間、全8回みんなで教えてみようという事になる。

 11月にまた集まって、会の名前やどのように教えるかを

 相談することとなる。

 大変かもしれないが、みんなで楽しく立ち上げ、外国の人と

 コミュニケーションをとれたら、私たちもHappyな気分に

 なれると思う。



 夜になって雨脚が強くなりはじめ、音をたてて降っています。


  今日の一首

   目的の 同じメンバー 集まって

         つくり上げたい 楽しい世界


2005年10月14日(金) 本届く

 日本語を教えようで勉強したテキスト本が届く。

 これをもとに、自身の勉強と教える勉強を続けたい。

 また明日は、講師の先生を囲んで、

 今後の活動をどのように行ったらよいか

 アドバイスをして下さるというので

 参加しようと思っている。

 自分を活かしてゆける道を切り開きたい。

 
  今日の一首

   霧の中 道をさがして 歩いてる

           自分さがしの ゴール、間近 

   


2005年10月13日(木) つかの間の  はれ

 関東地方は、昨日・今日と良い天気に恵まれている。

 その良い天気も今日までだそうです。

 乾いた風が心地よい。

 夜には、月が少し雲に隠れている。

 つかの間の晴れで、照れ隠しているのかな。

 

 変わりやすい天気に、体調を崩している人を

 たくさん見かけます。(娘も)

 気をつけてくださいね。

 自分も疲れているので、気をつけなくちゃ。


  今日の一首

   気持ちよい 秋風吹いて 散歩する

           お昼休みの あきの街角 

 


2005年10月12日(水) わかさ

 グループ内の若い人たちは、忙しくなったことを感じて

 率先して新しいことを覚えようとしている。

 そのやる気と若い力を育てて行かなければなるまい。


 たとえ、上の自分への評価はどうであろうと

 若い力を伸ばして行くことが自分に課せられた

 使命だと思う。


  今日の一首

  はじけるよ エネルギッシュな 若者の

            直球勝負 シンでうけとめる 

   

 


MIKI.PRUNE |MAIL

My追加