さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2002年03月05日(火) 今日の出来事

そういえば、昨日コンタクトを割った(ガーン)ので、眼鏡っ子なさいきです。
みなに「あ。メガネだ」といわれるたびにちょっぴり傷ついてた、とかは秘密。

近頃多い会議参加。でも私が居る必要は感じられない・・・。
ただ、暇なので参加できるとうれしかったり。今日も先輩とスキーやら、車やらの話をしてみたり。ああ、だめっぽいっすねー。私(笑)

昼からこっそりと仕事をしたりしながら、帰宅。
妙に疲れたのは気のせいではあるまい←十中八九気のせいです。

8時からホントはちろっとピアノを弾いて風呂に入ろうと思っていたのに
うっかり火曜時代劇なんか見ちゃう。「厳嶽の一生」とかいう奴。
おもしろいんだかなんだか。微妙なかんじで・・・。
しかしその影響か夜中に時代劇を見ようと時代劇チャンネルをつけてみたら、
「本日の放送は終了いたしました」とでててちとさみしかったです。
そんなんばっかり・・・。

9時からはガチンコ。それからやっとこさ、風呂。とおもいきや。
ついついニュースステーション見ちゃって、アフガンでボランティアしてる人たちのお話し。除雪作業をするスウェーデンチームの人たちだったんですが。スゲーと思ってしまいました。言ってる事がほんとカッコイイ。やってるからこそ言える台詞で。「どこかの支援団体とかに寄付する手もある、でも僕たちは自分で何かしたい」とか、「戦争反対!って旗を振ってるだけじゃ何も変わらない」とか。どこに地雷が埋まってるか雪で解からなくなっているところを除雪してて、すごいと思っ
除雪作業をEASY!とか言ってるのもほんとかっこいいなーと。

言葉にするとうすっぺらになるけど、自分は結局こうやって、不況だー就労条件が悪いーとかぶつぶついってるけど、恵まれてるし、甘えてるなと痛かった。ぼそりと父が、「戦争は民間人も巻き込まれるから」といったのがまた辛かった。日本も戦時中はほんとに食べ物とかなくて、と父が言ってた。実感を伴わない私と違って多分おやじはいろいろ思い出したんだろうなー。
戦争に加えて干ばつが酷いもんで、食物が無い。。。ああいう劣悪な自然環境も辛いなあ・・・。木の皮を剥いで食べるんだもん。レポーターとして行っていた人も、とても食べられたもんじゃないって。栄養が無いから、子供も骨が折れたのが折れっぱなし。くっつきすらしない

なんだか暗くなってきたから止めよう。オヤスミナサイ。



2002年03月04日(月) 夜行疲れ

朝。6時半頃に大阪駅に到着しました。
冷静に考えると、7時半とかに到着されると、家に帰って会社へ行くと強行軍もええとこになったよなー。とちょっと安心したりしました。やっぱり朝は寒いねー。といいながら、友達に、んじゃまた後で・・・(それがどうにも悲しいが)といって別れる。

ボーッとしながら、でもなんだか元気に家路に就きました。

7時頃に地元駅に到着。そこから家へ電話。いまから帰る〜〜。と。ほんとは大阪から電話するつもりやったけど、ちょっと早く着いたので地元からの電話になりました。で、母は風呂を沸かして待っててくれました。感謝♪

家に着いて、姉にただいまーといいつつ、風呂に入る。ちょっとぬるかった。ママ〜寒いよ〜〜。というかんじで、沸かしながら風呂に入っているとだんだんまったりしてきて、
要は眠気が襲ってくる・・・。ネムイ。ネムイ。。。。

風呂から上がってからどうしても気になってたF1の結果を知るためにネットをつなぐ。中毒?っと呼ぶのか?これも・・・。何にせよ、完走8台!?ってのに驚きつつ、ご飯を食べるのでまぁ後は会社で見るか(駄目だからね。それは・・・)と、朝食へ移動。
ご飯食べながら、そこでも、しかし、新聞をみてF1チェック。でも、なんていうか、シューが勝ったのでよしとしておこう。それよりビックリしたのは、なんかF1中継に充君でてたってこと!はぁ?なんで?最近ほんとにフジテレビに出過ぎデスネ。松岡さ
不思議に思いながらも、ビデオを撮ってもらったので、また見たいと思いマス。
まだ当然ですが、みておりませぬ。

それから会社へ出勤なわけですが、電車でなんど気を失いそうになったか・・・。
会社行ってからも、何度気を失ったか・・・。
というわけで本日もさほど仕事しませんでした(ダメ)
いや。でも頑張って、日曜の日記かいたり、レポートかいたりしてみました。
というわけで、観覧レポ無事にUPしたので、また見てやってくれると嬉しいデス。
めちゃくちゃひさしぶりな更新じゃのう・・・。ハハハ。ガンバろ。シーズン突入したし。F1もSOPHIAも・・・。両方とも日程表UPするぞー。せめて。レポは厳しいけど。

仕事には案の定ならず、っていうかするほども無かったけど・・・。
定時で逃走。後輩と帰っていたら、ガム買っていい?といわれ、じゃぁ図書券買っていい?といって、うんいいよ。ってはなしになった。のはよかったのですが。
470円で売ってる店があった。という彼女の言葉でチケット屋を求めてさまよう。
割と駅ビルのチケットショップに詳しい(つもり)の私は初めて聞いたけど・・・。
結局発見できませんでした(笑)478円とか2円安い店はあったんだけど。
また明日買おうと思います。もう本は図書券以外ではかわない!と決めました。
ちまちまちまちま。と、お金をためることにしたんだい。

そして貯めたお金を使う話。車庫証明の費用が2万円らしい。なんでたかがハンコ押すぐらいでそんなにするんだよー。チェッ。駐車場ついてない我が家がさみしい・・・。が、値切ってくれたらしく、1万円なのだ。(他言無用といわれたけど、ネットだからいいよねー?)まぁそんなかんじでした。しかし車は嬉しいのでイイノダー♪
すっからかんになっていくさいきでした。東京行くわ、車かうわ、ボードに行くわと。
今週は金遣いが荒いです・・・。



2002年03月03日(日) ひなまつり(関係ないけど)

行って帰ってああ、大変。東京日帰り強行軍。
不安はなんだか尽きないけれど、快晴の中いざ出発!!!

朝。8時30分頃起床。ちと遅いか?備えて早めに寝たのに・・・。
ホントにいい天気だなぁ・・・。としみじみと、空を見上げながら駅までやってきました〜。地元の駅にて、目の前でチョロチョロしているお子様たちと遭遇。
なんだか危ない事をしていたんですが(ホームに座り込んだりとかね)、でもちょっとかわいいなーあ。と微笑ましく見ていました。おばちゃんっぽい。

それからまぁほぼ目論見通り10時半新大阪新幹線前改札集合に間に合うように
20分に到着。おっけーおっけー。と思ってたら前方に本日の連れが!
Cちゃ〜ん。と駆け寄ってみる。メガネが無いので、ちょっと不安だった。
間違いではなく無事に彼女と合流。改札内でぷらぷらしてから、ホームへと移動。
新大阪発10時40分ひかり東京行き。今回はリッチに(実際はそうでもない)指定席だ。

東京までの旅路約3時間、速くなったとはいえ、やはり3時間。のぞみならもっと速いが、値段の都合上・・・。まぁ急ぐ旅でもないし・・・。

ぼちぼち話しながら時間が経つ。
すっごい快晴だったのが東に行くにつれて曇って行く・・・。
雨の心配はなかったのだけれど、僕の富士山がみえなーい。って新幹線でいまだに富士山みえるんでしょうか?見えるとおもってみてたけど、見えないんだったら、大笑いよね・・・。どちらにせよ曇ってたので見えませんでした・・・。しょぼん。
後は車内でアイス買って食べてみたり。旅気分満喫♪

で13時43分。何事もなく無事に東京駅着!来たぜ東京!!!ってことで、
友達と時間が合えば会う約束をしていたのですが、その子からメール。
都合で来れなくなった。と東京行くのががんばっても夕方になりそう・・・。との事。
ショック。ショック〜〜〜。会いたかったなぁ・・・。
まぁ仕方が無いので気持ちを切り替え、始まる東京見物!
なぜか浅草。駅の位置がよく分からなくてひたすら歩く。よく歩く。健脚な私たち。
でも楽しかった。ちと寒かったが・・・。そう東京は寒かった(別に大阪も寒かったようやけどが)。で無事に浅草寺に到着。人力車を進められながら、あんなに人力車がいるとは思わなかった・・・。すごいな。観光地(笑)。それを断ってざくっとお参り。フフフ。ちょっとだけ香臭くなりながら、次の目的地へ移動!>東京タワー。
ほんとにおのぼりさんですなー。その駅を降り立った時に、友達からメール。いまからやっと東京へ向かいます〜。なんとかギリまにあいそう。との事。ああ、大変だねー。(彼女は5時から用事があった)でも間に合ったようなのでよかった〜。ちょっとだけ電話してしゃべりました。又の機会をおたのしみに〜〜〜。
そんなこんなで、東京タワー下へ到着。登ろうとしたんですが、
展望台改装中。なんでやねん!なんかいつもけちがつくのでした。
いつかもあったね、改装中。ああ、パイナップル園だ!!
今回のお詫びのお土産はのっぽん君のボールペン。のっぽん・・・。微妙なんだよ。かわいいといえば可愛いんだろうけど・・・。ちょっと気持ち悪いんだよ・・・。ピンクの配色が不味いのではないかと思われまする・・・。で、まぁそれでも展望台に登り、よくわからない東京の気色を眺め。後輩にお土産と約束していたのっぽんピンバッチを買って降りる。

以上東京観光オシマイ!
後はついに本日のメインイベントSOPHIAを見に行くのだ!!

でもその前に腹ごしらえ。
お腹が空いた〜〜。と言い出す。新宿へ移動後、ご飯。なんだかお腹空いてたので店選びも適当。
選んだ店は釜飯屋?なのか居酒屋なのか?そんなかんじ。釜飯なので少し出てくるのに時間がかかる。お腹空いてるので心が狭くはやく〜。とわめいてました。(ちょっと誇張)
それで無事に出てきてから食べてる間やっぱり口数か少ない・・・。だって話し掛けてもあまり返事してくれないんだもの。自分も食べるのに結構必死だから、あまり話題も振らなくて。なので周りがわいわいたべてるなかもくもくと食べる。食べ終わってから、喫茶店のようにしゃべってみたり・・・。いつもの事だけどね。

そのうち、6時半過ぎたので、そろそろ移動。小田急線に乗る。初めて乗る小田急線。
っていうか東京電車多いから・・・。よくわかんねーよ。実際。迷子になるなー・・・。
ほんとはその前に帰りのバスのりば見に行こうとおもったけど、よくわからくて、
時間が無いので後でいいかー。と構内見取り図で確認のみで移動になりました。テヘヘ。

うだうだ言ってましたが、無事に東京メディアシティー到着。
いろいろありましたが、無事に観覧。
無事に帰路に就くのでした。
この模様は後日レポートを上げたいと思いマス。上げれたらいいなあ・・・。無理かな・・・。

帰り道。無事にバスに乗る事もでき、大阪まで帰ってこれました。
バスの車内でもしゃべってたりするのでちと迷惑気味でしたね。でもたくさんC嬢としゃべれた一日で楽しかったです。これからも一緒に遊んでやって下され!

以上、おつかれさまでした!その疲れた体のまま月曜日に続く・・・。



2002年03月02日(土) ファミゴン。

行ってまいりました!マツダ。なのでーついに車購入なのですvv

買ったのはファミリアSワゴン。略してファミゴン(ていうのね。昨日ネット検索して知った…)後姿が結構好きvvなんかヒップラインがカワイイと思うのだ。
どうしようかなー。と悩んだのですが、色は赤。また赤。
今乗ってるキャロちゃんも赤。やっぱりマツダ車は赤。<よくわからん理由。
あとこれも悩んだ結果、スカート、というかスポイラー。もはかせることに。
こするよー。と言われたのですが、すってもいい。擦ったならスリキズと共に走るだけ!!(笑←直せや)

なんか我が家に19年来てくれている、マツダの営業さんから買ったので。
大分勉強してもらった。ホントニありがたいかも。なのですよ。
フフフ。あーあー。納車はまだ先やけど。やっぱり嬉しいですなー。
新車。普通車。愛車。ああーなんだかステキなヒビキだわvv
ルンルンしてますーー。

あと今日したこと。
ちゃんとピアノ行きましたー。ぼちぼち。あいかわらず下手でねぇ(涙)
まぁいいかー。
さて、世界ふしぎ発見見るか。



2002年03月01日(金) チケット手配。

ってことで急遽決まった東京行き。
昨夜のチャットでちろっと盛り上がった友達と
もしかしたら東京で会えるかも!って嬉しい期待もあり。
楽しみ楽しみ楽しみ〜。

行って帰ってくるのに重要なチケット手配。
オカネがないのでチケット屋に走る。
無事に夜行のバスを7650円で購入。
あと新幹線自由席が売りきれてたので
仕方なく指定で購入。でもまぁ12150円。
まぁあわせて2万円だったのでよし。

で、バスのチケットをちゃんと指定券を発行してもらい、
ついでに指定になった新幹線も指定席を手配。
うーー。ついに行くよー。今年発SOPHIAに会えます。
と地味にワクワクしてきました〜。

そうやって呑気に手配をしたのですが、
急いで帰宅。
Mステをみるのだ。SOPHIA〜。らぶ。
フフフ。

それにしてもながい1週間だった。。。
こんなに週末が待ち遠しかったのはひさしぶりですよ!!
明日はついに車を買いに行きますvvワクワク。



2002年02月28日(木) 2月オシマイ。

早いのか遅いのか、2月が終わっちゃいました〜。なんかいろいろあったのでめずらしく充実した一ヶ月。な気がする。冷静になればそんなにでも無いかもしれませんが・・・。

さて、今日は何するカナー。とかんがえていたところに会議招集!
やっとこさ、仕事です〜。暇過ぎて大概つらかったのでねー。
でもやっぱり片手間に仕事。真剣にやるとすぐ終わっちゃうので片手間なのです。けして手を抜いてる訳じゃあない。仕方ないんだよー。。。。。

午後に来月の当番が発表されたので、来週休むための布石。当番を代わってもらうのを頼みに行く。快諾していただいて感謝♪お土産買ってまいりまする〜〜〜。

それから、こそこそ仕事しながらボケラーとしていたところ。
友達からメール。件名:あわわわ。←何事?とおもいながら開封。
ヘイヘイヘイの観覧が当たった。ってこと。どうしよー。と書いてある。
としばし悩みました。だって東京。だって日曜。だって終了22時。
厳しい。日曜ならせめて20時ぐらいに終わってくれれば帰れるのにー。
と思いつつも、いや。行くか!東京。ってことになりました。
それからネットで時間や経路を調べまくり。(仕事せいや)
忘れてたよ!こういう時こそ夜行バスじゃん!ってことで23時のバスで月曜の朝替えって来る事に。強行軍。もちろん会社は行きます!!<休みすぎなので自粛〜。休んでも全然構わないとは思うのですが

それから会社を出て今度は金券ショップリサーチ。
新幹線と、夜行バスの件を求めてさまよう。1円でも安い店を!と駅ビルをうろうろ。
フフフ発見発見。新幹線12000円、バス7650円!よし2万円で行って帰って来れる♪
(普通は12200円と7900円なんだよー。金券ショップ。)ただ、バスが日曜も使えるのか謎・・・。使えないとなるとやっぱり7900円になっちゃうが・・・。まぁよいか。
しかし今日はお金が無かったので明日買いに行くのだ。そんでバスの予約も行かないと・・・。あたふた。
忙しい週末だなー。来週もなのにー。来々週もハードそうなのに・・・。

と。浮かれ気味で帰路につく。母にいうのがちょっとはばかられます。
しかし言わない訳にもいかないので、なぜか椅子に正座して声を掛ける。
「ちょっと日曜に東京まで行ってきます・・・」
当然不思議がられましたよ。でもって、月曜の朝帰ってくるから〜。というと。
「会社やすみなや」といわれました。
暇なのに、いいじゃんやすんだって(休まないけど)。母は私が会社をよく休むのを快く思ってないらしい・・・。そんなにいうほど休んでないのに・・・。ちぇっ。

それから後はいろいろ。
うたばんみながらご飯食べて、父と車の話して、ピアノの練習して、<ちょっとだけ。ほんとに。眠くなったなーと思っていたところ、なんかよくわからんけど、姉にひなまつりの由来を調べてと言われたので調べて。そしたらチャット始まってたんで参加して、一時間ほど相手してもらいながらメールを書いて風呂に入ってから、BOON見つつ、ダビングしてたらなんかMDがつぶれてるらしく何度やっても、ディスクエラー。くそーと思いながら、ちゃうディスクでもっかい録音して。とあたふたしていたら、気付けば3時ぐらい!きゃぁ。ねなくちゃ〜。ってことでマンガ読んで(寝るんちゃうんか・・・)やっと3時半頃就寝となりました。

無計画バンザイ!

相変わらず、こう計画性とかゆとりとかから無縁の生活でございます・・・。



2002年02月27日(水) レディースデー

本日も仕事が無く暇。いい加減やることも無いですよー。
昼からエクセルで遊んでみたり。
ホントに忙しい時と忙しくない時のギャップがはげしすぎまする。
勘弁して欲しいもんだ。

さて、本日は会社を定時で逃げ出して、映画を見に行ってきました〜。
オーシャンズ11。レディースデーで1000円で見れるからってことで。
でも読みが甘かった。だって面白くなさげな映画だし、ダイジョブだろうと思ってたのに満員。えらい人。たまらんかった〜。コンビニでご飯と称して、サンドイッチにコーヒーにミニメロンパンとか買っていったのですが、座れんかったら食べれへんやん!といらん心配をしてみた
結局500円払って特別席に座りました・・・。まぁ1000円やから、いいかなーと。思って。

しかし思った通り、いや思った以上に意味の無い映画でした・・・。
しょぼいっていうか、話がわからんっていうか、結局何がしたかってんとか、
テスったらなによー。みたいなかんじで。
キャストだけで客を呼んでるって言われてたけど、確かにそんなかんじ。
いや。面白い事はそれなりに面白かったんだけど。
ブラピカッコよかったし←以外と好きだ。なんかずっとジャンクフード食べてるのが妙に可愛くてツボだったりしたけど・・・。
あと。ジョージクルーニーがかっこよかった。
しかし11人全員がよくわからなかった・・・。

でも映画はいいねー。ってことでまた見に行きたいなーと思うのでした。
やはり映画館で見ると格別ですよ。我慢できるし。←家で見ると2時間持たない。
次は何見に行こうかな〜。と考えるのでした。とりあえず試写会応募(笑)

みたいのはロード・オブ・リング。絶対見に行こう!これは姉と行くはず。連れってくれるのかな?そして、いまさらやけどハリポタ吹き替え版。そんなとこかな?



2002年02月26日(火) HARD WORKER

今日はSOPHIAの新曲を買いに行きました〜。
そのために朝からそわそわ<ちょっと嘘

定時にさくっと仕事を切り上げ、(っていうほど今日も仕事が無くて暇ぷー。)
レコード屋へゴー。
シングルを手にしてほくほく。でもお金が無くて懐はサムザム。

それから本屋に立ち寄る。
前から買う買ういいながら買ってなかった陰陽師3巻(に当たるとかってに思ってる)を
購入。おかしい、3000円分買った図書券が無くなってしまった・・・。
買いすぎやん。まだ2月終わってないのに・・・。
やはり年間の本代を少し考え直すべきべきかと思うのでした。既に7000円ぐらいは
使ってる・・・。おかしい・・・。一月約3000円として12ヶ月で36000円。ん?おもったより大した額にならんな。ならいいか・・・<よくないよー。気付けよー。

で。後は友達と二人で行ったので、雑誌を立ち読み。仕事やめたいねー。って本屋までの道のりで話していたので、次回職業案を吟味。資格の雑誌とか見てました。でも今一つ。
なにをやって生きていこう・・・。人生って大変かも。でも適当でも生きていけるので
不思議っていうか、大変じゃないっていうか・・・。そんな気分。
とりあえず、もう1年頑張ろうね。と誓いあうのでありました。

そして家に帰って本日のテレビ<テレビっ子
ガチンコ。やっぱり火曜はこれでしょー。で父と鑑賞会。
二人仲良く寝転がってみてたら母に馬鹿にされちゃったり・・・。
数少ない親子のふれあいなんでカンベンしてあげて下さいよー。

そういやちょっとだけピアノに触れてみた。
イメトレをしようってことで曲をCDからMDにダビング。明日から通勤の友にするのだ。イメトレ〜♪

で。寝る前にネットをしたら、あにちゃっとでJ嬢に遭遇。嬉しかったです。ちょっとだけ相手してもらいました。楽しかった〜。それからメールを2件ばかり書いて就寝。

寝る前に母がとってくれたビデオを見る。サイボーグ009・・・(爆)
そこまで好きなわけちゃうねんけど、毎回母はとってくれます。ありがとう!
しかし作画ひどかったっすよー。009誰?って感じでしたもの。

そしていい夢を見るのだー。←SOPHIAの評判が悪い夢を見た。悪夢やん・・・(笑)



2002年02月25日(月) 地味に筋肉痛。

そこまでひどくないけれど、案の定筋肉痛でした。
だからースポーツって奴は・・・。日ごろの運動不足を痛感。
やはり身体は動かさねばなりませぬ・・・。

やはり今日も暇っぽいかんじで。
何をして時間を潰すか一生懸命な私。
それでも昼過ぎぐらいからやっとの事お仕事を頂いてそれを一日。
実質的には半日で2本ほどやる。
めちゃ一生懸命やったら終わるんだろうけど、明日が暇になりそうなので半分で終了。

さて帰るか。とおもった時に、
「これどうなってるのかな?」と質問される・・・。
エッ?私に聞いてらっしゃる?えーと・・・。知りませんったら<無責任。
と。見事に足止めされる。なんでだよー。いいじゃんかー。帰らせろってば。
まさに帰ろうとしてもう端末の電源も切りかけてたんだよ。ホントに。チェッ。
こないだから帰ろうとしている私に話し掛けるのはヤメテくだはい。
仕事を持ってこないで下さい。ヒマヒマーとぼけらーっとしてる日中にして下さい(切実)

まぁそんなかんじで1時間ばかり帰宅が遅くなっちゃいました・・・。

そのくせ、本屋に寄ったので、さらに遅くなりました。
買う物もかったら帰るつもりやってんけど。ついつい立ち読んじゃってさぁ・・・。
仕方ないじゃん<意志弱い。

で。姉のために頼まれてた本を購入。超人ロックなんですよこれがまた。
あと、も一冊マンガ購入した。でてるってしらなかったから店頭で見かけて
おおっ。とおもって購入。お金ないのにー。って今日給料日や。

それで帰ってからはご飯を食べながら人にやさしく鑑賞。
つづいてスマスマ鑑賞。なんだけどー。風呂に入ろう!とおもって
合間で入浴。相変わらずの早風呂。でもスマスマの頭は見過ごしました。
人にやさしくのパロは見れなかった。特に見たいとも思わないし。
実際。ゴロちゃんの太郎になんとなくむかつくので見ない方が精神衛生上よいかと・・・。

で。ビストロ。マツオカはまぁあんなもんかと思いますが、
のぞみ先生。もとい星野さん。
もちっとしゃべろうぜぃ・・・。でもあの人形みたいな返答が可愛いとか思っちゃったりする女好きのさいきでした(この書き方はなんだか語弊があるよねぇ・・・)



2002年02月24日(日) レッツアニー

久しぶりに全員集合!な中学のお友達の集まり。名付けてアニー(総勢5名←少ないね・・・)
普段は4人で開催していたのですが、今日は5人集合!うれしいったらうれしいったら!!

で。そんなわけで何をするかいろいろと議論の結果←そない大袈裟な。

スノボへ行こう!(デモ室内)という事になりました。
みんな初心者なのと、ホンマもののゲレンデに行くまでの気力がねぇ。ってことで、
室内。

集合は9時半にK嬢宅。みなが集まって出発!
キャッキャッと移動←いい年しても女の子なのでやかましい。

11時過ぎに目的地の西灘に到着!
感想・・・なにもねぇ(笑)
スノボの初心者講習が11時半?とおもってたのですが1時半からですー。ってことなので、時間潰し。
隣りにビリヤード場があったのでやる?と行ってみたところ12時から・・・。
うーん。だめっぽい。

ちょっと早いがご飯でもー。となりました。しかしここで問題が、そう何も無い・・・。
店屋もコンビニもなんだかあまり見当たらなくて、ちょっとうろうろする。
ぐるぐる歩いて、「スシロー」発見!
2名ばかり元気に突出。そんなにすしが食べたいか(笑)
とにもかくにも元気良くお食事タイム。お昼時に少し早かったのも幸いして、
空いてました。出る頃には待ち行列が出来てたし・・・。
回転寿司初めてっ〜。と喜ぶM嬢にもご満足いただけましたしね。

それで12時過ぎ。またごそごそ移動。時間潰しに今度こそビリヤード。
またキャッキャッと楽しむ。

で1時過ぎになったのでいよいよスノボ場へ移動。
皆で初心者講習を一時間受けて、あと1時間半ほど滑る。
あいかわらず止まれないおいら・・・。誰か止めて下さい。
きっとそのうち死ぬね←しかし怪我しそうっすよ。ほんまに・・・。

それから疲れたねー。といいながら大阪まで帰ってきて、
5時頃。お茶でも飲むか。とティータイム。
ここから近況報告←みんなほとんど今後の目標&予定だった・・・。と
今後のアニーの展望について。
またこれがやかましいったらありゃしない。と。しゃべるしゃべる。
きゃっきゃっと尽きぬ話題で約2時間。
いろんな今後の予定が出来ました。

今野の活動予定←活動って・・・。でも"部"形態だし・・・。
チャリ部、ジム部、カノン部、観劇部、ビリヤード部、スノボ部、などなど。
密かにチャリと、ジムは富士山登山の会への複線。今年は登るぜ富士山!!
そして一つ沸き上がる疑問。いつの間にやらアニー体育会系・・・。
一回で終わるのは会。なので陶芸の会とかもかってに発足。
いや誰か思い付いたら同士募集だからね・・・。
イマイチ今後の活動が有るようでなさそうな微妙な感じの活動内容ですが。
がんばるのだ!有言実行ってことで。

いやしかし、なんていうか、訳わからんネーミングやなぁ。

それからまた移動して、どうするー。といいながら結局ラーメンを食べる。
みんな食べるの大好きっぽい。
なんだかんだと8時過ぎたので、帰路につく。

最後にK嬢宅でまたしゃべる。小一時間ほど遊んで、
解散。家にかえると10時前。

母に「(チャンネル)堂本兄弟にして」といわれて、今日なんかずっと忘れてた事を
思い出す!
「今日のゲスト充だよ!!」←愛が感じられねぇ・・・。
でばたばたとビデオを探して無事に録画&鑑賞。よかったよかった。

とまぁばたばたしながらも、充実したなぁ・・・。と思わせる一日でした。
おつかれさまっすー。
明日は筋肉痛だろね・・・(-_-;)


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]