さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2002年04月28日(日) イベンター

某インテへいってきました。
もうこうなってくるとなにが某なんだか。。。
オンでもオフでも知ってる人に読まれていると日記も伏せ字が多くなりますよ。
伏せてないとかいっちゃやだーん。

お友達との約束が9時。
ファミちゃん出動!イエーイ。というわけで。
中央大通り→トンネル→南港という短時間コース。
約1時間で到着しました。
それから、2人でボチボチ並んでインテへ入場。
今日は本当になにも目的なくきたので、連れに楽しんでる?楽しんでる?と
何回も聞かれちゃいましたが、楽しかったですよー。ほんとうに。

いちおうこっそり知り合いにも声かけられましたし。

そしてビックリした事になんと会場内でK嬢に遭遇。
一緒に行ったM嬢と手に手をとって逃げちゃいましたよ。
なぜなら追いかけられたから。
しかし冷静になるとこっぱずかしい事しましたね。。。
もう24なのに・・・(泣)

しかしイベントへ行くと凹むジンクスは発動せず。
楽しかったです。ありがとうーMちゃん。
また誘って下さいマジデ。
あと。M嬢のお友達の姉妹とお食事が出来て楽しかったです。
私はそーとー怪しかったと思いますが・・・。

それからちょっと2人で買い物なんかしてから、帰宅。
ちょっとだけまた道を間違えてくるくる回ったとかは内緒ですよ(笑)
その時彼女は寝てたから解かってないはずだ!
自分は方向音痴ではないと思ってるのですが、道をおぼえるというより、
方向を目標に走るので、たまに方向感覚がグラっとずれてる事が有ると
迷います。たまに全然北も南も本当にわかんなくなるんですよ・・・。
普段は大体は南北とか解かるんですけどね・・・。

さて、元々はM嬢を家に呼んでお泊り会とかするつもりだったんですが、
諸事情あってやめようといっていたのを急遽開催。
無理矢理泊まってもらいました。
あと、会場内であったK嬢も半ば強引に呼び付けて3人で雑魚寝しましたよ。
近所の風呂にみんなで行ったりとか、なかなか楽しかったです。

また機会があれば是非開催しましょうね。
ひさしぶりに充実した気分の一日。



2002年04月27日(土) ごそごそがんばってみた。

今日はがんばって8時前に起きて。
土曜日には珍しく。
映画を見にいってきました。
ロードオブザリング。
なんか梅田にできたシネコン。
あたらしいからめちゃきれかったし、椅子もよかったー。
楽しかったー。
オープンだし混んでるかと思ったけど全然こんでなかったです(笑)
早めに行ったのに…。
ちなみに姉の奢り。ラッキー。

しかしあの映画。難しいよぜったい。
ある程度人物関係とか前もってしっとかない意味不明っぽいっすよ。
話の流れも。
世界観の設定を知っておかないとつらめかも。
若しくはファンタジー好きで、エルフ、ドワーフ、ホビットとかの種族の違いが
わかるとか。オークとかの存在もわかるとかじゃないと
つらいんじゃないかーーーと。

しかし面白かったけどね。
映像はほんますごいなー。と。
エキストラもすごいんだろうな。
メイキャップと、撮影賞でアカデミーとっただけの事はあるね。
アレは脚本とかは無理やね…。難しいもん。ちょっと意味不明だし。
しかも続くだし・・。
テレビドラマちゃうねんから…。

あと。ながいです。途中でマジでトイレ行きたかった。
なんとか我慢しましたが。
途中で席を立つ人がちらほら(笑)
やー。まいった。

見終わったらすでに昼だったので、昼ご飯にするか?って話だったんですが、
せずに。
ジャージを買いに行きました。
今日からジムに行くのだ!!
後。姉も仕事で使うからーといってたので。
しかし高いナー。と安いセール品を購入。
なんか愛社精神に溢れていた私。
知らずに自社製品でした(笑)

ジム行くって事で友達と約束の時間があるので余ゆっくりも出来ないネー。
となぜかたこ焼きを食べてからかえる事に。
家に帰ったら4時ぐらいでした。
6時にジムで現地集合予定だったので余裕。
(家からチャリで15〜20分の距離だから。)
ほっと一息突きました。
テレビみて。甲子園。ハンシンボロ負けで泣けるし…。
しかたないからカート見てました。
楽しいよねー。モーターレースって。
しかし。結局誰が勝ったんだ?最後まで見てないからわかんない。
途中まででしたが、時間がないので、ジムへ向かって出発!したから。

そんなわけで6時ちょっと前。アリーナ到着。
友達はすでに到着済み。
呑気に話をしてから、15分からオリエンテーションに参加。
わりと和気藹々としたカンジでした。
説明してくれた担当のにいちゃんは明らかに不慣れっぽかったけどね(笑)

その場で入会をして、早速トレーニング。
といっても、トレーニングメニューを作るための説明をかねた感じだったんだけど。
コレからがんばらねば。って会社帰れるのかなぁ…。

しかし今日はまだがんばりました。
家帰ったら9時過ぎ。
そっからピアノの練習しましたよ。
でも全然ひけないの〜(涙)。
悲しいよね。左手が痛くなったのと、時間が遅かったので終了。
小1時間練習したのにちっともうまくならないってどうなのよ!

今日はいろいろしたなー。って気になってもおかしくないよね?



2002年04月26日(金) 傘買ったんだ。

残業していたんですが、他所の会社行ってる同期が
講習会とかで、帰って来てたので、しゃべったりしてたので、
あまり残業した気分になりませんでした。
ていうか、となりでキャッキャッ。しててゴメンナサイ。Kさん。

あ。昨日買おうと思ってた傘をかいました。
イエーイ(>_<)
なんか小花のプリント柄。わりとカワイイ。
やっと傘かえたよ。長かった。
しかし最近もの買い過ぎかなぁ…。
そんな気がする。
オカネいっぱいつかっちゃってるよ。

そんなもんかなー。
書くこと少ないけどまぁいいか。

そういや、友達に楽しみだから、日記書けといわれました。
これでよいでしょうか?
面白くないよね…。ゴメンね<やるきなし。



2002年04月25日(木) 新人歓迎会。

今日は新人さんの歓迎会でしたー。
結構楽しかった。
幹事が先輩じゃなくて後輩だってのも有るかもしれないですし。
あと。同期が多くて気を遣うところが少なかったのかも。
ってめっちゃ使ってましたけどね。ホントは。
幹事じゃないのに新人紹介してみたりとかね。

で。無事に飲み会もおわったと思ったんですが・・・。
駄目でした。
新人さんは2名。
うち1名がつぶれました。
新人さんにはわりとありがちですよねー。
やっぱり無理して飲んじゃうんでしょうか?
雰囲気に飲まれるのかも。

そのため酔いをさまそうってことで、同期3人と後輩2人。
そしてその新人さんを含めて6人で喫茶店へ。
もう一人の新人さんはおうちが遠いってのもあったので先に帰ってもらう事に。
今思えば、見送りもせずにちょっと酷かったですなぁ・・・。

そして1時間程。キッチャテンにて喋っていたのですが、
一向に酔いが覚めず。
その1時間もなかなかたのしかったなー。ひさしぶりにAちゃんとらぶらぶにもなれたしね。照れちゃうよ・・・(/_/)<アホ
意識はあったのでまぁよかったのですが、足元がおぼつかないので、
これは一人でかえす訳にはいかない・・・・。とちょっと困り者。
みな微妙に方向が違う。
一番近いのが私でした。同じ市内だったし。
でもね。彼女を駅まで送っていくと私が帰れなくなるのですよ。
結局。悩んだ末、私が車でぶーっと送りましたよ。
エライな自分<自画自賛。
てか、母にあんた男の子みたいやね。とか言われるし。
そうかもね・・・(-_-;)

帰ってからはさすがに元気がなくてヘタレちゃいましたとさ。
おしまい。



2002年04月24日(水) うっかり。

今日も逃げるように帰りました。
ああ。でもさ、逃げるように帰ったところで、全然練習してないから
行く意味って奴があまりないです。
帰るのはいやな顔されるし、ほんとに今日はあきらめようかとも思いましたが。
が。
往生際悪く行ってきました。
昨日「明日はかえりますよー」っていったら今日の仕事引継ぎしてね。と言っていただいたから、
お言葉に甘えて引き継いで逃げました。逃亡。ごめんなさい本当に。

練習してないのはばればれだし。
しかも、仕事忙しいんじゃなくて、休み遊んでるだけに質がわるいっす。

こんな自分に腹が立ちます。
でも遊びたいのです。
妙に遊び過ぎです。なんででしょうか?
暇を下さい。
たまには家でごろごろしたいです。それも私的には遊びです。
ってか自分で作ればいいんですよねー。
まぁいいや、そんなかんじなのでGWはたいして予定も入れてないから
楽チンなはずです。
来週はガンバって練習します。

とおもっていたのですが。

うっかり1日(来週)会社がオヤスミと口走ってしまったため、
「じゃぁ早い時間にいらっしゃいな」ということで急遽3時に・・・。
え?まじですか???
いつ練習しろと?とか思ってみましたが。
2時間ぐらいが練習の限界だと思うので、まぁいいかと思い直しました。

あーあ。まさに口は災いの元ですね。しかし水曜日休みで良かった!
会社ありがとう。メーデーありがとう!!なのでした。



2002年04月23日(火) 穴埋め2

帰ったら。微かにガチンコやってました。
見れたのかな?見なかったけど。

それから明日に備えてピアノ弾いてみました。
瞬間練習。忘れてましたが、新曲でした。やばいです。無理です。できません。
ごめんなさい。先生。そんなかんじです。

後は、何をしたのか覚えてないのです。
神様、どうしましょう。

ミジカヒ・・・。もう。だめねぇ。
おもいだす気もないしね。。。



2002年04月22日(月) 穴埋め

一週間以上前の事はもうさすがに覚えてません。

根性で埋めようかとも思いましたが、無理そうです。
そんな今日は4月の30日です。ぎりぎり4月中に書いとけってなかんじ。

どーせ仕事してたんだからいいじゃん。大した出来事もなかろう。

あっ。そうそう。思い出した!
ぐたらぐたらと、またなんかおかしいとか言われて、
結局22時ぐらいまで会社にいたのですよ。確か。
まぁ半分遊んでいたので構わないのですがね。
しかしなんの仕事をしていたのか、さっぱりです。
や。まぁM田繊○工業のお仕事ってのは解かってますけどね。
むぅ。

まぁそげなかんじです。
詳しくは勘弁して下さい<あほ。



2002年04月21日(日) 比叡山。

比叡山ってまだ桜咲いてたんだろうか?
例年だと開花が4月の下旬になってるし、
桜まつり(名前違うかも)も4月の下旬から始めてるから、普通は咲いてるんでしょうが。
今年はいったいどうだったのでしょうねぇ・・・。

本日。比叡山へ行こう。という事になってました。
憧れのビッツドライブ。
めちゃ楽しみだったにも関わらず・・・。

・・・雨。

おいおいーーーーーーーーーーーーー。
なんか雨多くないっすか?

というわけで急遽目的地変更。
なんだかよくわからないまま奈良に決定!
おおう。すごいぞ!!!
で。奈良。
お約束通り鹿に煎餅をあげたのですが、襲われました。
スカート食われた。ギャッ。
別に構わんけど。
あと。猿沢池でコイにふもあげた。ついでにハトと、カメと金魚にも。

奈良を存分に散策して。

どうしようか。と悩んだ末。

和歌山の友達を送ろう。しかしちょっと早いか。ということで、
ボーリングをしようという話になりました。
ほんとは大阪帰って、ボーリングして、なぜかファミに乗り換えていこうと
してたのですが、ちょうど目の前にボーリング場があったのでフラフラと入る。
呑気に2ゲームしたらすっかりいい時間。
もう仕方ない。このまま行くぜ!和歌山!!!ということで、
ロングドライブへ突入。
今日始めて高速に乗ったというY嬢でしたが、
やたらとゴキゲンでるんるんと運転しておりました。よかったよかった。
なので第2阪奈→近畿道→阪和道と、ばびゅーっと走るはしる。

途中SAとかにもよったから小旅行気分。
楽しかったです。

で。和歌山の友達の家に強引にお邪魔してちょっと喋ってから、
帰り道。

帰りはオオノ運転させてもらいましたvv
びっちゃん快適。すごい楽しかったんですが。運転しやすいし。広いし。
でも一個だけ不満が・・・。
ライト暗い〜。でした。

そんなところです。
行動範囲が広がった気がするなぁ。
みなでドライブがりがり行きましょうぜいぃ!



2002年04月20日(土) 新車購入vv

自転車買いに行きました。
ずっとほしいほしいと去年辺りから言ってたのをやっと。
行動が遅いですね。

1時過ぎに買いに行く友達が我が家にやってきて出発。
どこに行くのかちょっと謎だったんですが、
行ってみれば解かるだろう。との事で出発。
車買ってから始めて目的を持って乗った気がします・・・(苦笑)

で。一件目。駐車スペースが良く解からないので、素通り。
続く2件目。やっぱり駐車スペースがなかったのですが、
かってに隣りのセブンイレブンに駐車して、店内へ。
ぐるぐると見回りながら、店の兄ちゃんに怪しまれながら、物色。
うーんうーん。と悩んでいると、パンフを押し付けられて、
何気なく追い出されました・・・。<や。被害妄想かもしれませんが。
地味に追い出されたかんじがしたのです。アレマ?
それから、悪いのでセブンイレブンにてアイスを購入し、店先で食べる二人。
かってに駐車して、悪いなーってので買い物したのに、店先でたむろってるのはどうなんだろうか?
ギリ許されますかねぇ?と思うんですけど。
見てるのも自転車のパンフですから☆

そんな呑気な二人。
せっかくなのでもう一件いくぜぃ。ということで、フラフラと車を走らせる。

見付かったのが、アサヒ自転車なる自転車やさん(宣伝しちゃうぜぃ(笑))
今度はなんと駐車場完備。でも通り過ぎてしまったりしながら、何とか駐車。
微妙に坂で焦りました・・・(汗)

中に入って、いろいろと自転車を見る。見る。見る。
カワイイのを買おうっていってのに知らぬまにカッコイイのを買おう!に変更。
マウンテンバイクなんか見てみたり<買う気はなかったんですが。
でも、調子のって、7段変速とかどこで使うのさ?な、自転車を見てました。
ブジョーはでもまじかっこよかったんですよー。
しかしカゴつけてください。と兄ちゃんに言ったのですが、「このタイプの自転車にカゴなんかつけないよ」と、鼻で笑われたため断念(泣) や。そんな言い方はされてませんがね。
それでも、調子のって、3,4台の自転車に試乗しました。
友達が、カタログみて、取り寄せにしようかなぁ・・・。と悩んでるなか、
やっぱり今日欲しいんだもの!っていうことで、決めちゃいました。
そうしたら、友達も欲しくなったらしく、取り寄せなんかしないよ。そんな高いの買ってもしょうがないし。などと言い出し。結局購入。
かなり可愛いかんじですよ。キャ///

で。いざファミに積もうとしたら、やっぱり乗らなくて(笑)
はみ出したかんじで、無理矢理積んでもらいました。がたがたと帰ってみたり。
それから友達のを取りにも一度自転車屋まで。なんですが、今度は車をヘンコウ。
乗らないし。ってことで、トラックにしました。
その中で、聞いていたのはフレッシュアップナイターだったりするので、おっちゃんっぽいです。
エエ。そーとーオヤジですね。

それから、友達を無理矢理家の食事に招待。
カレーを食べさせました。
とても楽しい一日でしたよー。ありがとう。Jちゃんvv

昨日と同じような締め方。



2002年04月19日(金) 試写会

友達に誘われて、試写会に行ってきました。
「サウンド・オブ・サイレンス」
会社を定時ちょっとフライング気味で飛び出してがんばって走っていったのですが。
待ち合わせの15分に3分ほど遅刻。ゴメンナサイ。
というか仕事もほって帰ってゴメンナサイ。

中に入ると。
思った以上に盛況。座れないんじゃないのか!?
と心配した通り、座れませんでした。
しかし、座りました。なんかパイプ椅子に。隅っこはしっこ。
なんだか変なところから鑑賞開始。
上映前に、スポンサーの挨拶があったのですが、美容整形だかなんかの院長さん。
それから、その院長さんの友達らしいボクサー二人。
????良く解からない限りです。変なのー。

内容は割と普通っぽいお話しでした。
イメージとしては、日曜洋画劇場とかでやってそう。
そしてちょっとだけ居眠りこいてたは秘密事項でオネガイします・・・。


帰りにフラフラと見つけた喫茶店で夜ご飯を食べました。
いろいろとおはなしができたので楽しかったです。
その子とジムに行く約束をしてみました。
がんばってこのたるんだ生活を見直すのです。ひとまずは週に一度を目標に
通いたいなぁ・・・。と思ってます。最初から無理しても、続かないだろうし。。。

楽しかったですよー。ありがとうYちゃん♪


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]