2002年05月28日(火) |
反省はあまりいかされない日記。 |
朝の出来事。 朝起きて、いつも通り会社へ向かいました。 今日のお供は指輪物語の続き〜。とおもって喜んで本を開いたら。
ん?
んんん???
なんだかこの目次見覚えがある。 まさか読んだ本?? あとがきも読んだ覚えがある・・・。
やっちまったよ。一回読んだ本持ってきた模様。 はぁぁぁぁぁ。自分の馬鹿。 指輪物語、私は上1、しか読んでないとおもっていたのに 上は終わってたらしい。がっくり。。。 ・・・明日からはちゃんと下を読もう(涙)
会社での出来事。 たいしたことはやはりなかったなー。せいぜい早く帰ろうと思っていたのにも関わらず 遅かったぐらいで。 後は打ち合わせとかしてみたりとか、チーム会議とか久しぶりにやったとか。 かなー。 来週は出張だー。出張テストに出かけますよ。といっても近所ですが。
帰り道&家での出来事。 家帰ったらガチンコ父が見てました。あいかわらず。 火曜の楽しみだったガチンコ。最近見て無いなー。 今日も帰ってくれば見れたのですが、ついつい寄り道しちゃったので 最後の方だけチョロッと見た感じ。 本屋に帰りに寄ったのが敗北。 そんで一歩店屋を出て、あ、B-PASS買ってない。と思ったぐらい。 しかし早めに帰って金券ショップで図書券買って買うつもりやったから、 もはや金券屋が閉まってたからしょうがないのよ。という事にしといて下さい。 そして友達からメール。B-PASS買った? すんません。かってないっす。どうやら、ロックスターの歌詞が出てるらしく、 覚えるのだ!とその子が昨日教えてくれたんだよねー。 でも買って無い私。多分歌詞は覚えれないね。いいんだ・・・。別に。 CDも無いから、車でかける事も不可能だし。覚えようが無いじゃん。 後は風呂に入って銀英伝と、カレカノでゴキゲン。 ちょっと夜更かししてたら母に寝なさいと怒られました。 というか母も寝ろよ〜。というかんじでおやすみなさい。
最近の日記ってどうも読みにくい。 その前までが読みやすかったかっていうと、そうとは言いきれませんが、 多少はマシだったような気がする。
思考が支離滅裂なので当然文章にしても支離滅裂なのは なんとなく自覚していたけれども。
かなり文章端折り過ぎてて意味不明なのが多い・・・。
まぁ日記なんて自身が解かればいいのだろうから、問題はないかとも思うのですが。 読み直してみてつくづく意味わからへん。
ということは問題あるんだよなー。今は記憶が新しいから言葉足らずでも記憶は補えるけど、 時間が経ったら忘れるから意味解からなくなるよ・・・。絶対。
そして読みにくい割に、大した事書いて無いから、ほんまに日記の意味がねぇ・・・。
あーあ。
コッカラニッキ。
今日はたいしたこともせず、早く帰ろうと思っていたのが遅くなって9時になったぐらい。 やーねーまったくー。 仕事は相変わらず捗らないです。しかしもうちょっとやる気を出せば、もうちょっとは 捗るような気がします。。。解かってんならやれや!!
かえってからはマンガみて、風呂はいってマンガ見て、メールかいてたら パソがフリーズしたので凹んで、ゲームして寝ました。
そんなところかなー。 寝る前に書かない最近の日記。 もしや、それも反省点に入れるべきか?
そういや、読書の怪って名前がついてた今回のお泊り会。 夜中に本(主に漫画)を読むから読書。怪しいから「会→怪」 そんなかんじですが、静かにみなで本を読むってのはどうなんだろうか?と思ったり思わなかったり。主に思わない方に100円<せこい。
で。朝になりました。8時から仮面ライダーとかみちゃったりしながらも、なぜか再び寝てて、9時過ぎに友達がよってくれたのに、なんて失礼な3人(笑)なんか写真とか持ってきてくれました♪ その子を交えて4人でちょっとばかり話しをして、その友達が用事があるからーと帰ってから、M嬢も一端おうちに帰るとの事、なのでさいきとK嬢で軽く朝食。餅を食べました。この季節に餅って何だか変な気分。
そっからだれてました。 ほんとはバラ園行くとか行っていたのですが、強い陽射しとダルモードに負けて部屋でぐうたら、結局おそめの昼食にピザを頼んでお開きとなりました。なんだか特に何もしてなくってゴメンナサイ。ひとんちでくつろぐだけくつろいで帰ってきちゃいましたよ。タハハー。 すいませんでした。でも楽しかったです本当に。ありがとうございました。
家に帰って、3時半頃でしたかねー。ダービー見てから、ジムへと行く事に。今日はあそぶからあきらめてたのですが、早く帰ってきた事だしせっかくだからいってこよーと、行ってきました。走っていたときに、隣りのおばちゃんに対抗して、(勝手に心の中でですけど)予定より10分ほど長く走ってしまいましたー。あーしんどーい。 で帰り道に本屋によって本を購入。母に頼まれた地図とかですけど。
かえってからはご飯、風呂、テレビといつものパターン。 今日はF1を見るのだ!と楽しみにしていたところ。
雷がごろごろとうるさくなっていたのですよ。うるせーなーとか思っていたのですが、急にがらがらと屋根とかに何かが勢いよく当たる音がする訳です。何事?と思っていたら、雹でした。今時雹って・・・。しかも結構デカイし。びびったー。怖かったー。そして車が心配だったー。 やむまでずーっと傷つかないかなーとはらはらしておりました。多分ついたんでしょうけどね・・・。(涙)
ちょっと珍しいもん見れて得したーと思ったけど、傷が怖いのでやっぱりやだなー。しっかし雹はまじ勘弁って感じデス。
で、F1。ちょっとおもしろかったっすよ。久しぶりに。 なんか数珠つなぎやし。そして久しぶりにマクラーレンが勝ったしvvやー。でもクルサードだけどねー。そういやミカたん来てたらしいですね。モナコ。久しぶりじゃないっすか。どうなのかなー。来年のミカって・・・。。。ちゃんと引退宣言してくれるのかなー。(というとまた怒られちゃうね)
寝てました。<またかよ。 ほんとは朝はちゃんと起きてジム行くつもりだったんですが、明日で一ヶ月経つからお金払わないといけないし、明日はいけそうも無いし、ここは行っとかねばと行くつもりだったんですが、眠くて断念しました。アハハハハハ<あほ。 夜行こうかとも考えたのですが、余裕が無かったためこれも断念。断念しまくりで意志の弱い私でした。
で。11時頃におき出して、本を読破。やっとこさ読み終わりました。おもしろかったっす。Mしゃん、2002年度上半期No.1にするよ。後1月あるけどもう決定しとくよ。 2002年度っていうには古い本だけども・・・。まぁいいんす。私の個人ランキングなんだから。
それから、ご飯食べてうだうだしてたら母が帰ってきました。 今日の目的その1はマツダへいって、一ヶ月点検をする事。すっかり忘れててマツダの新車。アテンザを見に行く事と思ってたりしてました。私。だめねぇ・・・。 さて、母と一緒にマツダへゴー。点検してもらってる間、営業さんとお話しして、さらにアテンザも試乗させてもらいましたー。助手席も運転もさせてもらっちゃった。乗ったときはそう感じなかったんですが、後でファミに乗ったら思いました。でかいよ。ゆったり。 後。運転して思ったのはやっぱりエンジンがでかいからパワーが違う。でかいといっても2300ですけども、ファミが1500、キャロにいたっては660だからえらい違い。加速も安定してるし、出だしもいい感じで。ああ、これがエンジンの差かな・・・と実感したのでした。 そして、試乗プレゼントでミニカー貰いました。アテンザの1/43モデル。 やったーやったー。貰ったよーんvvvかわいいかわいい。どこに飾ろうかしら?
今日の目的その2。マツダ帰りにイトーヨーカドーへ行く事。母がスカートかうっていってましたから。そんで買い物をして、工場へよって、洗濯物と、よくわからない棚を積んでおうちへ帰る。帰り着くと7時頃。8時過ぎに友達の家へ遊びに行く約束をしてるので、ご飯食べて風呂はいって準備して、などとばたりばたりしていたので結局家を出たのが9時前。 9時ちょっと前かな?にK嬢の家に到着しました。 ちょっと遅刻でスイマセン。テヘヘ。
行ったらいきなりおじさんにこれをあげよう。と。 なぜかフェラーリと、光岡自動車のパンフを貰いました。なぜ?どこから持ってきたのさ?疑問は残るもののありがたく頂いておきました。
そして、も一人来る子がなかなか来なくて、迷子になってるんじゃない?などといっておりましたら、10時前にやっと来ましたとさ。迷子になってなくてヨカッタヨカッタ。
そっからいろいろとお話ししてました。盛り上がったのがロードオブザリングで、ピピンとメリー。やー。笑った笑った。ほんまに笑った。しかしまた見分けがつかなくなりそう・・・。そんなわけで、いまいち名前を覚えきっていない皆でした。エルロンドとかアラゴルンとか、まざってアルロンドとk訳わからんこといってたし<それは私。
でー。後はテレビ見たり、漫画読んだりしてたらええ時間になったので自然と就寝しましたとさ。
日曜へ続く。
たくさん周りに迷惑かけたでしょうが、あっさり会社をお休みして今日の目的はいよいよ関西ラスト(追加省く)、5月ラストのSOPHIAライブです。これで終わる予定が、気付けば来週も予定が入ってたりする辺り自分の馬鹿さっぷりに涙が出ますが。
で。朝起床して大体10時ぐらい。9時におきるとかいってましたが、あっさりずれ込み。仕方ないじゃん。 ご飯とか食べたりして、本読んだりしてました。読み終えたい本が一冊会ったのですが、結局読めず。 時間が無くなるので今日こそはと、ずっとサボってたジムへと行くのでした。やっと行けたよ。あー。良かった・・・。2時間ほどしてから、帰って来てライブの準備。 ああー、ヤバイ間に合わんのでは?と思っていたら、C嬢からメール。30分遅れるとのこと。よっし。これでちょっと落ち着いていけるんでは無いかい?<性悪。 とおもって呑気に準備、さぁいくべと。思って出かけました。ちょっぴり母に足止め食らったりして、ギリの時間になってしまいましたが、無事に約束の16時半に京阪淀屋橋ホームへ到着。集合場所がここでなければおそらく遅れていたでしょう。なむなむ。
で、京都へ移動。ご飯どうする?ってことで、歩きながら店を探すが何もねぇ・・・。コンビニすらねぇ。といっていたときにコンビニ発見。おにぎりにしゅーくりーむ、そして野菜ジュースとか買い込み会場へ。余裕を見せていたらちと時間が無くなってきたので、会場周辺で慌ただしく食事。腹ごしらえもカンペキ。後はライブに望むだけ!
今日の席は初最前!でもはしっこだけど・・・。最端と思ってたら違いました。端から3,4つ目。しかし目の前にソデ道が、ここに来るよね?と奇妙に興奮気味な二人(笑)
ライブ始まったら、すごかった。やー。前ってのはほんまスゴイ。端で見にくいってのを差し引いたって、すごい。目の前誰もおらんのよ。ロープ持ってるお兄ちゃんはいたけどね。すんげー要注意人物かの用に、ロープで固定されてましたよ。めっちゃ狭い。動かれへんやん?うーん。無念。二人でうちらの隣りの子の方が前にでてたのにー。と後でぶつくさいってましたが。
楽しかった。ほんまに、テンションもあがるなー。やっぱり。はしっこやったから、トモ君とか都さんとか見えなかったけど楽しかった。目の前に充君とか、黒ちゃんとかジル君とか来てくれたし。ホンマに目の前。ちょっと恥ずかしくて見れなかったよ。(でも見たけどさー) 最後の最後で都さんがきてくれて、ハイタッチしました。テヘヘ。嬉しくって2回やりに行ったさいき。エエあほですよーだ。 やはりSOPHIA最高なのでした。幸せvv<単純。
帰りの電車の中でもC嬢と興奮覚めやぬまま喋ってましたよ。やー、えがったえがった。こうやって貴重な時間と体力を削っていくのでした。あほな我らはやはりナンバも行こうと、ファイナルが武道館なら追いかけようと。2daysならもちろん泊りで行こうと、誓うのでありました。がんばれ、お金ないぞ(笑)
神戸地元だけあって、えらいこと盛り上がってました。 びっくりするぐらいに、メンバーも客もテンション高いんでやんの。 ああー。よかったよー。ちょっと柄悪かったけどさ(笑)
新曲初披露!まさかまさかここでくるとは。。。 驚き。やっぱり地元だからかなあ・・・。だろうな。 ほんまよかった。楽しかった。いいライブでしたよ。 でもって共にいったC嬢曰く、こういうライブのときこそ、 いい席(前のほうの席)がよかったーと。嘆いてました。 そないに悪かったわけではないのですが。よくもなかったです。 24列目、またもやジルくん側。別にいやなわけじゃないんですよ。 なんか真ん中〜ジルくん側が多いのですよ。と、おもうだけですがね。
そういえば、最後に俺様。シャツを脱いで客席にほってましたよ。 すげーすげー。 MCというか、メンバー紹介のときに地元ネタで4人が盛り上がったりとかしてたのに、俺様も十分楽しんでたようです。 やー。よかったよかったー。ほんまたのしかったよー。 そんでもってヒマワリ率の高かった会場でしたー。
そんなSOPHIA LIVE in 神戸国際会館でした。
浮かれすぎてなんか文体がおかしいけど。まぁいいよ。 明日もライブです。がんばるぞ!近畿ラストだ!よっしやるぞ!<なにを?
で。今日はすっかりお休み気分なのですが、 実はちゃんと朝は仕事にいったのですよねー。不思議な感じ。 しかもめっちゃばたばたしてたのに・・・。 朝から送達。これが終わってちょっと余裕だったのですが、うそでした。 ぜんぜんなんかめちゃくちゃで、プリンタはでないわ、なんか入力ができないとか電話かかってくるわで、もうどうしよーとおもったのですが、 すべてほうり出して帰ってきました。いえーい。<だめ。 で。帰り道本屋で立ち読み。一冊漫画購入。 それから家にいったん帰ってから、待ち合わせ場所へと。 4時に大阪出発して神戸出発。時間があるので腹ごしらえ。 スタバへ行こうとおもったんですが、いっぱいだったのでネスカフェへいくことに。 それからそこでたべながらいろいろとしゃべりました。 あと、会館へ隣接してるそごうなのかLOFTの中でお買い物。 アロマテラピーをするのです!まぁ友達の誕生日プレゼントを買いました。 んーー。彼女のイメージにはあまり“香り”のイメージはないのですが、 いま香とかがさいきの中でブームなのでもうそれにしちゃいました。 それから会館へ移動。入ってから、ふとケータイを見ると着暦&メール。 会社から・・・。ちょっともう勘弁ーっとおもいましたが、一応電話をいれる。 簡単な確認だけですんだのでよかったです。はーよかったよかった。 そんなのがライブ前でした。結構いろいろやってるよね。。。うんうん。 では明日に備えて寝るのだ。おやすみー。
今日はもうだめかと思ってました。 仕事のことですが。 無理だな。と帰れんなと。おもってましたが、 これが意外と順調に進んで。まぁやることは残っていたのですが、 定時にかえれました!やった!
で半分以上休む気だったピアノにもいけました。 うーん。練習してないから行きたくないのも半々でしたが。 早く帰ったからには行かねば。ということでいってきましたよ。
来週休みだしね。がんばんないとー。 そんなかんじでした。
でで。ごくせん。 これを見るのですよ。大好きだなコノドラマ。 でも今週はいまいちだったかも・・。 そんなところで。
おしまい。短いのぅ・・・
今日は早く会社から帰ったと思っていましたが。 もうちょっとがんばろうかなーと。思っていましたが、いろいろあって帰る事に。 (なんせ明日明後日休むから(汗)<正直仕事的にはツライ) ああー。もうやんなっちゃうけど。それのしわ寄せが来てます・・・。 しかし愛しのSOPHIAのためなので致し方ないでしょう。 ていうか、単に遊びすぎなだけで・・・。仕事もしたくないだけの、 ただの怠け者なんですけども。いかんいかん。
まぁそんなさぼりな私ですが。 今日の帰り、たまたまロッカーで同期の子と会った訳です。 で、その子が「遅いなぁ・・・」という訳です。 私としては早かったから。ん?早いほうやで。とちょっとうれしげに 答えたのですが。本屋に行こう!とか思ってたし。 そしたら「えー何時ももっと遅いの〜」と。返されちゃいましたよ。 んー。遅かったりそうでなかったりですけど(笑) そっからぼちぼちと色んな話しをしながら駅で一緒に帰ったんですが、 別に仕事はお互い大変だと思うんだけど。やっぱり根本的な会社の拘束時間がちゃうな。と。思いました。ああ、これがOLさんなのかなー。と・・・(ちょっと遠い目) やっぱり定時に終わる仕事、たまに残業と、 定時に終わらない仕事、たまに定時。じゃぁ違い過ぎますよね・・・(泣笑) 話しながらまた、その違いを改めて実感して、すこししょんぼりしちゃったのでした。 しかし、たいして仕事をしてないので、忙しい〜。って気分もあまりしないもの、 たしかなのが怖いところ。無駄に残業してる感じ。いかんなー。非効率的すぎ。
で。駅で彼女と別れて、よせばいいのに、決心してたから本屋へ行きました。 立ち読み。ああー。楽しいような気がします。こんなことしてるから仕事貯まるんだよ。 自業自得もええとこ。ハイナ。わかってますよーだ。
それからおうちに帰ってからはまぁいつも通り。 テレビ見て風呂はいってネットして。
ここまで書いてつくづく思いました。 やっぱり生活習慣を見直すべき時に来ているような気がします。 こまったこまった。どうしようか。。。
2002年05月20日(月) |
無題。<思い付かない |
今日はあまり月曜って気分じゃなかった。 なぜか良く解からないけれど。
だからって別に仕事を張り切ってみたとか、そういう訳でもないのですけども。
出来た思っていた処理が、気付けばCPUを食いつぶす迷惑極まりなかったり。 別にループしてる訳じゃないのですが、えらい事になってた模様。 いいじゃん20分ぐらい、この子に時間を下さい!と思ったんですが、 やはり駄目らしく(あたりまえ)しょうがないのでキーを作って直読み。 ええ。キーが作るのめんどくさいから全件読んでましたよーだ。
しかし今週は休むので、がんばらねばやばいのですよ。 もうピアノは無理かなーと思ってたり。 だって時間がねぇ?(遊びほうけてるから)練習してない。 行ってもむだ。てかその前に。仕事・・・(汗)
なんだかずーっと遊んでるけど、大丈夫なのかなぁ? 3月から遊びっぱなし。 4月は休憩〜。といいながら、散財してたし。 5月は予定通りSOPHIA月間になってるし。 散財万才。((((;_;)
あいかわらず仕事は遅々として進みません。 めんどくさいていうか、予定外というか、 自分が見積もった仕事量と違い過ぎて(笑)、余裕がないったら。 ほんまやばいよう。どうしよう・・・。でも休むけどね。 仮病だろうがなんだろうが、使っても休むし。 とりあえず、また修正があるらしい・・・。 ほんまどないせいっちゅーねん。
そんなかんじで、8時に帰ろうと思ってたのにぐたぐたしてたら10時前だし(笑) なんか月曜はアニメデーなので(それもどうかと思うけど) 10時から1時間半アニメ見っぱなしなわけですよ。 ちなみに、ホイッスル、銀英、カレカノ。と。まぁこんな感じ。 さすがにカレカノしかみれませんでした。 ってかそこまで見る必要があるのだろうか? 一種の習慣っぽいからいいんですけどね。ちょっとした楽しみ。 そんな訳でこうも、享楽的だから時間が無いと思われる。 そういやコナン君見たかったなー。平次でてたから・・・。 とりあえずコミックスを読んでみました。ヘーちゃん好きだvvv
密かにずっときになっていた、電車の中吊り広告。 「掘りたて恐竜展」 思えばえらいネーミングですなぁ。
場所は京都駅ビルの美術館「えき」 やっぱり美術館で恐竜展って妙だ。ネーミングも妙だが、開催場所も妙だ。 冷静になるとそう思えてきてなりません。騙されたよ!<なにに?
目玉は世界初公開、らしい。イービノサウルス(新種)。 そうかー、新種かーっていっても解かるわきゃ無いんですけどね。 でも、楽しかったです。思った通り狭い会場だったのであまり時間もかけずに見られたし。
最初一人で行く気だったのが、母が一緒に行く〜といいだし、同行者確保〜。とおもっていたら、 なぜか、父も同行しました。 珍しい3人での電車移動。この3人だと車が多いのですがね。あー。車のってねぇーなー。
それで、まぁお茶などして、大阪かえってヨドバシカメラヘ。 デジカメ見るといってたのが、なぜか知らぬ間に無線LANのルータ。買いました。 デジカメはパンフのみとって帰ってました。<オヤジさんが買うからね。 で、ルータ買うときに、昔は友達と呼べましたが今となっては知りあいレベルな、 母の友達の娘さんがヨドバシで働いてるので、その子に会いました。偶然ですが、 ちょっと楽しかったっす。Kちゃんvvv まぁお互いたいして交わす言葉も無く(汗)微妙な距離だったんですがね。 で。うだうだ良く解からんままルータ購入。 ごそごそと、ガメン拭きの変な犬のぬいぐるみとか、オヤジさんが電卓とか いらんものもかいつつ、その場を後にしてやっとこさ、帰路へ。 おうちが遠かったっす。
家に帰るのと8時過ぎ。出発が遅いから仕方ないのですけど。 それからはー、ピアノ弾いてたら、電話かかってきたので、よくわから無い会話をして、 風呂に入って、ゲームをまた姉が部屋でやってたから、それを見るつもりが、 LANつなぐのに妙に手間取られて敗北。 だーかーらー。パソコンわかんないんだってば。 なんだかんだと、最終辺りで繋がりました。多分。だいじょうぶだとおもう。
そして1時半から、fmosakaのチケリザのエアチェック。 また敗北しました。かかったんですよ。何回か。でも売り切れ。 きぃーきぃ〜キィー・・・!!! もう。どうしよ。やっぱり諦めるしかないのか? そういや、その前に島根行く友達から、鳥取も一緒に行かん?と誘われてしまいました。 あーあー。もう。金ねーよ(行く気らしい)親になんて言おう。
しかし22日。いきてーどうすりゃいいんだ。ああー。もう。 あーん(>_<)。Cちゃん、Nちゃんどうするー。 仕事もお金もいろいろと限界な気がしますが。 もう今年はみんなで狂いましょうよぅ〜。
|