USJと、UFJが混じって混ざってややこしかった一週間でした。 とかどうでもいいエピソードを披露してみながらも。
行ってまいりました。初USJ。 そして初めてのくせに貫徹で行った私はあほでしょう。間違いなく。 しかし割と元気でした。 朝。駅に向かうまでにヤバイ。まっすぐあるけねぇ!とか思ってたり、 乗った電車で、大阪から意識を失いかけて(笑)やべぇ!乗り過ごしたか? と焦ってみたりしてましたが、現地に着いてからはほぼ、正気を保ってました。ふぅ・・・。
すったもんだ(?)しながらも、無事にユニバーサルシティ駅に到着。 お泊り予定のお友達2名は手荷物が多い為、ロッカーに入れる。 それからマクドで朝マック。 元気に徹夜した私はご飯済みでしたのでコーヒーのみ。 まだ今一つ思考能力は回ってなさげ(笑)
そして割と無目的にやってきた私たち。 見る順番も必ず見るもの!も余り決めてなかった為、流されるように 列に並んでみたりしてました。 あんだけ呑気にしていた割にはよく回ったと思います。 待ち時間もそんなに無かったし。 今度は出来れば平日に行きたいかも。すいてそうだし、 一回行ったからアトラクション系はもういいや。ってのも有るから、 キモチにゆとりが有りそうだもん。
午前中に、スタンプラリーを兼ねてのアトラクションを見る。 なんかスタンプを2個所集めたら、人気アトラクションにならば無くても入れるという券に変わるのヤツ。後で威力を発揮。効力大でした。
お昼ご飯は、スヌーピーと一緒にファーストフード。 ドリンクはついてないのに、なぜかプリンがついているという変なセット。 まぁよい。モグモグモグ<たべると静かな連中(笑)
さて。今日のメインの一つ。スヌーピーエリア。 今日のメンバーにスヌーピー大好きっ子がいたのです。そりゃ大喜び。 ってことで、ゴキゲンの数時間。やー、楽しかった。 屋内のミニコースターみたいなのと、 なぜそれがスヌーピーか本気で解からないウォータースライダー。 コースターの方は写真が取ってくれるので一生懸命いい顔で写ろうとしたのですが、 カメラの位置を完全に間違えて失敗。敗北。ちえーっ。 後でおねーさんにカメラの位置を聞いてっがっくりしていた三人でした。 そういや、一緒に乗ったN嬢が思いのほか怖がっていたのが笑えました(スイマセン)。 後ウォータースライダー。ちょっぴり濡れましたが、まだまだ日中、暑い盛りだった為さして気にならず、次のアトラクションへと向かいます。
さて、向かった先は、ウォーターワールド。 ここが今日のいちばんです。ミーハーっぽいっすが・・・(苦笑) 保安官3人ともカッコヨカッタと思いますが、が。が。が。 副保安官、ニックらぶ。めちゃめちゃ好み。どんぴしゃってかんじ。 奴になら水をかけられてもいいと、本気で思いました。 ゴッツカッコエエー。惚れるね<あほ。出てきたときからやられてました。 で。本編始まる前に、観客の一体感を出す為とおもわれますが、歓声やら、ブーイングやらの練習をして、声がちっちゃいとバツゲームで水をかけられたのでした。 ひととおり終わって、始まった本編。アクシデント発生。 門ひらかない・・・。開ける役目だったのがニック。奴のせいじゃないけど、彼のせいなので、また可愛いんだリアクションが。くぅーーー。 で、システムエラーであくまでの間に勝手に客に向かって水をかけるニック。 あれは絶対単独犯だ!と思う そのせいで最後は結局3人とも客に水をかけてたからなー。 まぁそんなアクシデントも有ったおかげで、ウォーターワールドはかなり印象に残りました。 や。違うなニックのせいだな。認めるよ(笑) しかしその時は心に秘めていたため。気持ち静かにしていたのですが、 後で耐え切れずに、連れにニックが好みでした!と告白したところ。 皆そうでした。 早く言ってくれよ、水臭いなぁ・・・。もう。
ウォーターワールドの後、移動して、ET、バックトゥーザフューチャー、ターミーネータ、バックドラフト、と一気に行きました。 ってそんなに一気でもないのですけど。 正直、ETは、はぁ?と思ってしまいました。 待ち時間めちゃあるのにアレでおしまい?というかんじ。 あと、デロリアンは疲れた。もうがくがくの身体では自分を支えきれなかった・・・。 そのあとのターミーネータ。最初のお姉ちゃんがめっちゃよかった。 私的ヒット。ツボ。しかし本編、ちょっと眠かった・・・。 面白くないとかでなく、疲れのピークがここだったらしく、暗い空間で座らされると眠りそうです・・・。エエ。 それから、バックドラフト。 エライ勢いでしたよ。しかし、飛び出す火(ちょっと語弊)より、それに驚いているおばちゃんにビックリしたさいき。ハハハ。スイマセン。
で、すっかり日も落ちた頃、ジュラシックパーク。昼の賑わいが嘘のように、空いてました。 てか水カカルのね以外と。真ん中に座ってた私はほとんどかからなかったけど、 端に座ってたN嬢はえらい目に有ってました。合掌。 恐竜にかなりテンションあがってたのは私です。 しかし、ジュラシックパークは見て無いのよねー。エセマニア。 ちょっぴり暗かったので、恐竜が怖いとかC嬢がいってましたが、 なかなかよいできだったじゃないっすか!カッコイサゲ。
さて、8時前によるご飯。 ジュラシック近くのなんか名前忘れたレストランにて、 恐竜ステーキ(C,N嬢)とプテラノ丼なるおちゃめネーミングのセットを注文。 しかしセットがなぜかタンタン麺と。やっぱりセット内容おかしくありませんか?USJさん。 でも、まぁかわいかったので許す<あほ。 しかし、さいきの注文品、プテラノ丼・・・。 なんでこう、半分に切られた赤唐辛子がドーンと乗ってる訳ですか? 食べてみましたが、口がひりひりしたので流石に断念しました。 辛いってば。<それでも食べようとしてるし・・・。
で、9時の閉園までの時間。最後にスヌーピータウンへ逆戻りをして、買い物買い物。ちなみに私は何も買ってない・・・。 それから、もいちどスヌーピーのコースターへ乗りましたが、やはりカメラには敗北しました。チックショー。
それから帰路に着く。 今日はまだ終わってない!夜はまだまだ長いぞ!! といってましたが、思ったよりは短かったです。 ごくせんビデオ鑑賞会。 寝てました。ていうか意識朦朧。もうだめってかんじ。 沖縄とか、台湾とか、東京とか、単語が飛び交ってましたが、 ビデオみながら、ぶつぶつとそれについて、なにかいってましたが、 何も決まらぬまま、就寝。 みなさまおつかれさまでした。 それでも3時ぐらいまでおきてたから結構元気よね。皆・・・。
2002年06月07日(金) |
暇だと思ったし。。。 |
今日は朝から、また電車に乗り遅れました。 ええ。もうダメ社会人ですよ。わかってますよ。 しかしこんな会社、いつでも、やめたるっちゅーねん。
まぁ、そんな戯言はさて置き。 朝はわりとのんびりしてました。 送達やって、机の上に一枚ピランと置いてあった、謎の紙切れに かいてある事をあてずっぽうで、PGにしてみたりしてました。
そして、昼からは、おとなりさんが実は午前半休だったため、 仕事の指令がなかったのですが、そのKさんが午後は出社してきたため、 多少仕事を言いつけられました。
ま、そないに焦る事も無く、ぼちぼちと消化して、 6時には帰るつもりだったんですが、 なんかごちゃごちゃしてたら、7時半でした。 うーん。おかしいねぇ。 サッカー見ようと思ってたのに。 しかし本屋によろうと思っていたので、まぁ別に全部きっちりみんでも ええわー。と(この辺が適当なサッカーファン) 本屋に寄り道。案の定予定より長居する。だめだー。 ますますサッカーが遠くなる。
で、帰りついたら九時前で、すでにキックオフ。 やっぱり昨日のサッカーのほうが面白かったなー、 両チームとも、興奮しすぎダッタカラな・・・。本当になんか面白かったんでスよ。 サッカー?ってかんじで。 でも、まぁ面白かったですよー。 やっぱりスポーツ全般見るのは好きやなーと思いました。 しかし、阪神まけたけどね (笑)
明日はUSJですよ。 初。 しかし寝不足。 ってか、今6時半です(朝の)。 寝てません。 完徹? あほ? あほですね。私。 テーマパークいくのに完徹って・・・。 自殺行為や・・・。眩暈には気をつけよう。そうしよう。 だいじょうぶかな・・・。
もう今更寝れん。。。(爆)
今日は出張でした。 なんか結局印字テストをしに行く羽目になったので。
早めに終わったら直帰できるかしら?とか ドキドキしながら、軽く遅刻。 すすすす、スイマセン。スイマセン。 わざとじゃないんです。電車乗り遅れただけなんす(だめじゃん) 別に相手先へ遅刻した訳ではなく(それは大問題だ) 自社で一端集合だったんですが、ちょっぴり、気持ち遅刻って感じだったので。 やー、スイマセーン。
で、後輩と二人で相手先へ行く事になっていたので仲良く(?)出発。 さしたる問題もなく割と順調に作業は終了。 予定作業をすべて終えて5時でした。やー、時間ぴったり。 完璧なペース配分(笑)
で、今日は昼を相手先の方に奢ってもらい、 帰りに後輩君にケーキセットを奢ってもらいで、ちょっとラッキーでした。 後輩にたかるな、ってかんじですが、彼の方が給料は高いのでいいのです(笑)
で、帰り着いたら6時半頃で、やはり普段以上に一生懸命仕事をしたせいなのか、異様に眠かったです。 眠いネムイいってたら、風呂はいって、ネロといわれました。 うーん、そうするかぁ、とおもっていたのですが、うっかりテレビ見ちゃってさぁ。 阪神戦(またかよ)、で、井川君3安打完封vvやっほぅ。 その合間に、巨人戦。さらにはサッカー。とかみてました。 チャンネルかえすぎですね。気が多すぎますね。いいじゃんかよぅ・・ 別に。 で、まぁそれを例のごとくオヤジさんと二人でキャッキャいいながら、 おっさんなので絶対文句いいながらみております。 何で野球見る人って黙ってみれないんだろう・・・。 絶対歓声とか、落胆とか、罵声とかいうよね。あほだなぁ・・・。(含自分) そんな二人にいつも母は不機嫌です。 二人でたのしげなのが気に入らない様子。 蚊帳の外なのがやなんだろう。きっと。 んー。しかしいいじゃんかよぅ。仲良く親子団欒してんだからさあ・・・(笑)
しかしサッカー。久しぶりに楽しかったです。フランス−ウルグアイ戦 あまり見ないんですがねぇ・・・。んー。たまにはいいよね。 明日も見よう、そうしよう。明日はイングランドーアルゼンチン。楽しみ楽しみ。
2002年06月05日(水) |
書く事無いからごくせん |
明日の出張準備の為に定時退社をあきらめました。 ションボリ。 なのでピアノサボリです。 しょんぼり。 練習してなかったのでもういいかー。とあきらめた部分も有るんですけどもね。
さて。水曜といえば、ごくせん。 カワイイー。ヤンクミかわいい。 で。またなんか先生相手に啖呵切ってましたが・・・。 どうなのどうなの。 やっぱりクミコちゃんは素直に、4代目継いだ方がいいようなするなー。 シマッター。とかいってますが、あんなに日常会話でぼろを出しちゃうんだしねぇ・・・。 その方がたのしそうだし。 まぁ先生も向いてるような気はしますが。が。 そげなところ。
2002年06月04日(火) |
どうしようもないか。 |
サッカーですね。ワールドカップの日本戦。 私は基本的にはスポーツ全般見る子ですので、 サッカーも見ます。まぁあまり得意分野ではないので、 世界戦レベルにならないと見ませんが・・・。 そんなわけで、早めに会社を辞して見に帰るかと思っていたのですが、 友達に進められたマンガを買いたくて本屋によってしまいました。 そう、本屋に寄り道すると立ち読み人生がはじまっちまうわけですよ。 あかんねー。ほんまに。
そんなわけで立ち読みしてしまい、すっかりサッカーが終わってから 帰りました。フフフ。夜中になんか総括みたいなのを見ただけ。 そんなもんです、私のサッカーへの情熱なんて(笑)
で。購入漫画。かなりよかったです! マーガレットコミックスです。少女マンガ。何年ぶりってぐらいですが、 別に恋愛漫画ではなかったのですよ。 「だんだら」という、新選組のパラレル?もの。です。 難しいんですよ。答えが分かりません。カバーの折り返しに、 「答えを見つけずに読むのもいい」とか書いてある割に、 「書きたかったテーマはひとつです」とも書いてあるのですよ。 テーマが本気で解かりません。あほです。どーせ。 伏線よみが不得意なさいきでした。。。 これでも国語の読解は得意だったんだけどなぁ・・・。
後は、何したっけ?何もしてないなぁ。 会社でやたらと眠たかったぐらいか? 異常に眠かったです。なんでまた?ってぐらいに。 居眠りしそうなぐらい。や。してたんですがね。 そういや、すこしだけ仕事が暇になりました。 暇というか余裕が出てきた感触。フフフ。やったー。 もしかして6月は遊んでもよいのですか?そうなんですか? でも6月はSOPHIAオヤスミ月間なのですけど(笑) どーせ遊びといやー、SOPHIAしかない子デス。
いつも早く寝るという野望が達成できない。。。 今日こそは!必ず。
2002年06月03日(月) |
朝帰り、そしてずる休み。 |
サボリ魔は会社を休んでしまいました。 目指すは、ネット三昧と昼寝だったのですが、結局どちらもしてないかも。 しかしぐうたらしたのは楽しかったので良かったです。テヘ。
昨日から車をすっ飛ばしてました。 島根からロングドライブ。やっほぅ。 帰り道で1時半ぐらいに抜かれたのが悔しくて悔しくて抜きかえしたりしてみたり。 抜き去られれば諦めもつくけど、抜かれてそのまま目の前に入られたらねぇ。。。おっかけちゃうよ! しかし追っかけられるのが怖いので、抜いてからは140キロぐらいで逃げたとか。ワゴン系の車だったので(おそらくキューブ?)。それにはさすがにまけやしないだろうと思ったんですよ。でも怖いから逃げたけど(笑)。やー。ちょっと頭、おかしかったね。怖いならやるなよ・・・。ってかんじ。
それから途中でサービスエリアによって、なぜかキビダンゴとか買ってみたりしつつ、運転交替してもらいました。ホントは帰りはずーっとするつもりだったんですけどね(^^ゞ あとは、相生ちょっと過ぎたところで、ガス補充。92円と安かったのでちょっと得した気分。
で。彼女の家の前にたどりついたところで2時半ぐらい。気をつけて帰ってね。 と見送られて、帰路につきました。 姫路バイパス、加古川バイパス、第2神明まではおとなしく走っていたのですが、 何をとち狂ったのか、急に須磨から下道で帰ろう!と思い立ち、2号→43号と走って帰ってきました。 ので最後帰るのに2時間ぐらいかかったり・・・。1200円強引に浮かしてみた。この辺りでもはや会社休む気万々。普通に帰ってれば4時前には家に着くので、多分仮眠したら会社もいけただろうに・・・。 やー、なんか下道走りたかったんですよ。神戸の街を!(笑)夜中だしいいかなー。とか思って。 しかし鳥取、島根は交通量が少ないので走りやすかったのです。ついついスピードオーバーもしがち・・・。そんでもって高速道路とか走ってるので、こっちに帰ってきてからの道が遅く感じました。。。うーん。スピード感が鈍るってのはまさにこのことですね。 で、4時過ぎがピークで眠たかったです。ぐぅ。や。寝てないけど。寝てたら死んでるからな〜。。。
無事に4時半ちょっと過ぎにおうち到着。帰り際エライ雷なってるなー、と思ってたら、かえってすぐに雨もえらい事降ってきてました。あたらずにすんで良かった。やはり日ごろの行ないが良いからか(笑)
それから母とちょっとお話しして、寝ました。仮眠〜。寝る前にと早かったのですが、5時半頃メールを後輩に打っておいたにもかかわらず9時前に母に起こされて、連絡したの!と怒られる。寝ぼけ眼で考えて、した事を思い出す。しかし返事が帰ってきてないのでちょっと焦りました。以前無断欠勤しかけた事があるので(汗)。ですが、無事に連絡ついたので良かったです。 どーでもいいですが、今日の日記、たかが9時間なのに長いなぁ・・・。
それからメールチェックとかしてみたり、本(漫画)読んでみたり、うだうだしてました。 後、目的の一つであった、車を洗うってのがあったのですが、夜に走ると虫が飛んでくるってほんまスゴイ飛んで来るんすねー。ひゃー。びっくり。なんかあれでした。めちゃめちゃついてた。ですが、手抜きをしてしまい、結局フロントバンパーとミラーのとこ(用はそこにはいっぱい虫がついていた)しか洗っていなかったり・・・。ズボラ。 そんな一日。ノンビリしました。待ったりしちゃったね。うーん。たのしかった。
昼間同期にメールを書いた成果なのか、夜に同期から電話。まったく無視ってました。スイマセン。 で。着信に気付いたのでかけなおしてみると。 やはり、例の7・22のチケの件でした。二人でパソの前で電話しながら話すこと約1時間。 ぶつぶついいながら、結局6000円にて落札完了いたしました。うーん。ちょっとだけお金出しちゃいましたが、まぁいいでしょう。いい感じじゃない?席としても真ん中らへん、でもタブン開演間際にいくからあまり関係ないのでしょうが・・・。 ともかくもチケを確保できただけでオッケーなのです!よかったよかった。いきたかったんですもの。しょうがないじゃん。 そっから、ファンクラ旅行の話をしてみたり、今年ラストであろう、東京ライブの話をしてみたり。 なんていうかアホ?ってぐらいにSOPHIAばっかりです。 SOPHIA月間とかいってましたが、SOPHIA年間ですよ。まじで。6月は5月の流れのままでいってしまったので落ち着いてるような気がしますが、気のせいですよね。しかし車でいったので結構安くいけましたよ。8000円ほどで行って帰ってこれたし。まぁご飯代は抜きですが。
やーいいなーいいなー。たのしいなー。という感じで長い日記終了。
2002年06月01日(土) |
一本の矢より三本の矢が強い事を学んで |
6月ですー。初山陰です。 蘇非亞おっかけて(今、字を間違えてうっちゃったら一発でこう変換しました。大夜總会のときの字ですな。よく覚えてるなこのパソったら。ちなみに大夜總会もちゃんと覚えてたよ。ちょっと感動。いつも馬鹿なパソだけにこの記憶力のよさにびっくり。やはりSOPHIAだからか・・・(爆)) 長い注釈書いちゃいましたが、 SOPHIAを追いかけてまず鳥取入り。 7時ごろにごそごそとおきだして、準備。 まぁ大体夜にしてたんで、呑気でしたが。 母がなぜか車洗ってくれました。さんきゅう。これでキレイな車で行けるよ。
で。ガソリンを満タンにしにいってから、出発。 例のやる気の無いガソリンスタンドです。あそこまでやる気のないスタンドって珍しいっす。ほんまに。
さてまず向かうは、姫路。 姫路の子と一緒に見に行くので、迎えに行きました。 多少渋滞してましたが、まぁまぁ予定通りについたのでよし! そっからドライブスタートvv
鳥取まで3時間ぐらいかな?たのしかったっす。ぶーんと走って無事に到着。 鳥取に着いてから、なんかご飯〜とか探してましたが、なんか見付からぬまま、ファミレスをやっとの思いで見つけて入りました〜♪
それから、ホテルに移動。テレビ見たりしながら時間を潰してから、県民会館へ移動。 一端ホテルでてから方向わかんなくて、ホテルにもどって、フロントに聞いてみたりね。はずかしいったら(笑) ぐるぐると昼ご飯を探していたときに、前を通っていた場所でした。 変な作りの建物。きれかったなー。梨花ホールって名前がついてた。 なんで梨花?とか思いましたが、後で気付きました。 鳥取=ナシだからっすね。<はよきづけや・・。
で中にはいると、近畿では考えられませんが、3階席は空。 多分入れてないっぽい。すごい。やっぱり山陰は人が少ないのか? 今回の席位置は20列目なのでそんなに近くありませんでしたが、 狭いからまぁまぁ見やすかったです。ハイ。 ですが、まぁ二人でがんばりましたのことよ。 曲順が、京都とまったく一緒でちょっと残念でしたがね。 後半戦なんだから、替えてよぅ。と思ってました。しょぼん。 しかしテンションはめちゃたかかったっす。 客のテンションが馬鹿みたいに高くて。何事?って感じでした。 で、そんな客のテンションだから、メンバーのテンションもやたら高かったですよ。楽しかったー。 やはりライブの基本は2日ですね。2レンチャンで行かないとだめっすね。 今年はずーっと2レンチャンで行ってるもんなぁ。。。 スゴイネ。私。(あほだなー、って思ってる。)
そんな興奮覚めやらぬままホテルへ帰る。 うだうだ話して、CDTVとかみてましたが、睡魔に勝てず、ふたりしてくらんくらんしてましたので、そのままオヤスミナサイ。なのでした。
なんかこの日の日記、書きかけてほったらかしてましたが、 タイトル。なにを思ってたのかさっぱり解かりません。 歌詞から取ってるのは取ってるんだけど・・・。 どこに数の暴力を訴えたかったんでしょうなぁ?
待ちに待った(嘘)ボーリング大会。 今年はがっつり商品を持って帰るぞ!とか思ってたのに。 すんげぇ下手(笑) びっくりするぐらい下手。 100切ってマス・・・。 負け惜しみじゃないっすが・・・。や。負け惜しみか所詮・・・。
そんなかんじで地味凹み。凹むなよそんなんで・・・。
しかし気持が明日からの鳥取・島根ツアーにいっちゃてたのは 否定できまい。 だってだってだってーSOPHIAだし、初山陰だし、 しかも車で行くんだものー。もう楽しみっちゃぁないよねvv ほーんま楽しみvv
で、帰り際。 同期二人に「あっ!」とか引き止められるものの、 「ごめーん」と逃げるように帰った私です。 すいませんすいません。SOPHIAが好きです。<あほ。
ですが、そんなSOPHIA&ドライブにそなえて寝ようと思っていたわりに、 寝ませんでした。 スイアマセンでした。友二人・・・。 来週は死ぬほど遊びましょう。ええ。確実に。
そういや、相変わらず最近のパソちゃんはゴキゲン斜め。 フリーズ連発。こらこらっ(笑)ゆうこときけよ(怒!)
そういえば、昨日の書き忘れ〜。 朝からコンタクト無いって探しちゃいました。 結局、捨ててました(爆)。ごみ箱より発掘。 ガクリ。
で。時間が無いので、コンタクトを持って会社へといきました。 そしたら電車でSさんに遭遇。 視力がないのでぼやけた視界の中、寝ぼけたまま電車に乗り込むと、 Sさんに肩を叩かれました。瞬間何か分け解かりませんでしたよ。 そんなSさんと喋りながら会社までいきましたが、 乗った電車がギリなので(最近ずっとそうですが)、ドキドキしていました。
それは昨日の出来事なので本日の出来事。 またなかったりするのが 実状。最近ほんまたいしたこと無いや。 昨日図書券かったから、呑気に本かっちゃったとか? 金遣いあらいよ。本っていうか漫画やな・・・。
後は、木曜といえばブーン見てゴキゲン。 今日は久しぶりにLIPSきいてみた、ロックスターをMDにとって もう2日しかないけど、覚えてみようと思ったのさ。 (しかし案の定次の日、MD持ってくるの忘れてるけどね) やはり覚えるのは無理なのか・・・。むむむぅ。 とにもかくにも明日はボーリングがんばらねば!何か貰いたいなー・・・。
唐突に、7時半の待ち合わせって遅いの? 最近、明るいうちに帰ってやる!という目標を立て(何か後向きや) それをついに果たした本日。6時半頃にロッカーに辿り着きました。 ところ。同期が一人いたのです。 それに続けて二人ばかり。 で、ね。最後に現れた子に向かって同期が、「何でこんな時間におるの?」と聞くと。 「待ち合わせしてるからー」って答えでした。それは別にいいけど。 まぁこんな時間におる=普段はもっと早く帰ってる→おそらく定時退社。 ってのにまた羨望を覚えたりしてるので別にいいとはいいいれないんですが・・・(苦笑) それにたいして、「そんな遅い時間に待ち合わせするから〜。」だそうです。 おいおい。7時半って別に早くはないけど。遅くも無い待ち合わせちゃうの? と思っちゃいましたー。そして7時半まで時間潰す方法が無い辺りうらやましいったら。
そんなかんじで。人が羨ましくってしょうがない近頃のさいき。 心がせまい感じがして、よろしくありません。 別に自分の境遇が恵まれてないとか、だいそれた事を言うつもりも無いし。 恵まれてる方ってのもわかってはいるんですがねぇ・・。 人間欲を言い出すとキリがないようです。
しかし本日は、それでも早く帰れたので、 無事にB-PASSも購入できました。歌詞を覚えるのは無理そうやけど。 表紙やしこれは買いやね!やっぱり。
家に帰ると呑気にヒカルとかも半分ぐらい見れたし(あほ) それから、阪神戦見ました。 なんかチャンス?とかで、満塁で、代打で八木。 綺麗に打って同点打。すっかり逆転したつもりでいましたがね(笑) 一人しか帰ってきてませんでした。 ですが、次の回で逆転に成功!やったよやったよ。阪神勝ったよVV 嬉しい限りです。 しかしテレビを見てるとぶつぶつ言うので、母が呆れてました。 あんたおっさんやなーと。 途中から父が帰ってきたので、一緒にぶつぶつ言いながら見てたらますますおっさんと思ったようです。 無事に阪神が勝ったので気になる巨人戦を見る。 ゼロゼロの息詰まる投手戦(見て無かったのによく言うなぁ)の均衡を破ったのは 9回。松井でした。やー。打った瞬間に解かるホームラン。 悔し紛れにさすが松井!とか誉めちゃってました。ああー。おもしろい<哀れなり。 でも何だかんだいっても松井はすごいですよ。流石ゴジラ。<? 9回だし。巨人勝ちかよー。と思いながら、一応最後まで。と見てたら、 やったよ。やってくれたよ!ラミレス。 逆転サヨナラ2ランですよ!やっほぅ。えらいよ古田。えらいよラミレス。 というわけで、阪神かって巨人が負けるという嬉しいパターンでした。 順位ももちろん気になりますけど。阪神首位vv 勝敗の方が気になるのでした。やっほー。 おもわずとなりの部屋でテレビ見てた母のところまでいって、 「キョウハイイヒダー!」とか肩叩きながら言っちゃいましたよ。 あほとしか思えませんな・・・。まさに。
|