さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2002年07月20日(土) 本日の行動

ぐうたら寝過ごして10時ぐらいにもぞもぞと起きる。
だめっぽい一日の始まり<?

もそもそとご飯を食べてテレビ見ながらなんかしてて、
やっとこさ出かける準備に取掛かる。
今日の目的地はF1。梅田にフェラーリマシンが来るらしいので
見に行く事に。なんかうきうきと独りで出かけましたが、
特に目的も無く、それっておかしい・・と後で気付きました。
そしてもっと後で気付いた事は、買い物しようと思ってたのに、
暑いし面倒なので行って帰って終わりしちゃった事。
でもゴキゲンで写メールとって見たり。
たまたま始まったトークショー聞いてみたり。
満足満足。
しかもシューマシンだった。実際はわかんないけどシューの名前はいってたんだもーん。
だからいいの。<なにが?
明日はフランスグランプリだ!

そして短い梅田での滞在時間を済ませ、やはり都会はキライだ。
人込みキライダー。

で、家に帰ってから買い物に出かけました。
母と姉と3人で〜ばびゅんとおでかけ。
目的としては水着を買いにだったり。
そして買わないくせに私以上に水着を試着していた姉。
おかしいでしょ、それは。まぁいいけど。

そんなかんじで、水着とかTシャツとか買いました。
あと、興味津々でみていたのが、登山グッズ。
ツエとか欲しいー、とかなり本気で思ってました。
後、ズボンも、シャツも、なんかパーカーとかいろいろ欲しいなぁ・・・。
やっぱりやるからには見た目から!いきたいと思いマス<ミーハーっぽい。
酸素とかいるのかなー。高山病とかなったらどうしよ?ドキドキ。

そっから、ライフが隣りにあるので、夕飯の買い物。
そこで気付いたのですが、土曜の丑の日ってこと。
うなぎかいました。鰻丼。といってもめちゃちっちゃいの。
なんか気持だけって感じの奴。でもそんなにうなぎが得意じゃないので
これで十分。満足満足。

そっからふしぎ発見を新聞片手にみたらどっちつかず(苦笑)ミッキーさっぱり。で、それからロミオアンドジュリエット見ました。前に見たから途中からでいいかーと思ってみてたんだなー。だってロミジュリの頃のディカプリオが好きだったんだもん。
しかしあの話はやっぱり、意味不明というか、強引というか、世界観が今一つ謎。現代なんだよなぁ?その割りには世界がおかしいような気がする。
日本とのギャップだろうか?<それもないとはいえないだろうけど、でもそれ以上でしょ。



2002年07月19日(金) 富士計画。

久しぶりにジム行きました。
昨日友人Yと約束したこと出し、がんばらねば。
いよいよ富士登山も近づいてきた訳だし。
体力増強を図っているのです!頑張れ私!

そして帰り道に、Yちゃんとコーヒー飲んで帰りました。
駅前にあった珈琲館。久しぶりにいったなぁ。珈琲館って。
そこでいろいろと富士計画についてご相談。
結局16日に行こうという事に、まだあいてるよね?駄目だったりしてね。
それはショックだにゃぁ・・・。

ですがいまひとつ富士山への実感がない二人。
装備品など適当です。もうちと考えねばなるまい。
んーーーしかしなぁ・・・。本格的にする訳じゃないしなぁ・・・。
どこまでそろえらいいものやら。
ひとまず買出しに行こうよー。とかはなしてましたが、いつ行くんでしょうね?
日にちあるんかいなあ・・・。私はあるといえばある。
でも無いといえばない。というか二人で時間が合わないような気がします。
んーーー。こまったしゃん。どうするんだろうなぁ・・・。

大した量にならなかった・・・。。
色んな事をした気がするのに、かいたら短い。
やーん。なんだかやーん・・・。



2002年07月18日(木) えーっと?

何したかほんま忘れてるって。
もうあかんなぁ・・。
いっそ飛ばした方がいいと思うけど。

あ。多分この日は朝っぱらからか
幼稚園ぐらいの子にガン飛ばされたんや。
何が気に入らんかったんや。あの子は。
なんかしらんがゴメン。

とそんなかんじで、もはや忘れてるので、思い付きの話でも。
(日記・・・っていったい何だろう。前も書いたけど)
目薬を差しておもったのですが。
たまに甘いのってありますよね?あれってビタミン入りって奴に多い気がするのですが。
ビタミンは甘いのか?きっと甘いんだろうな。
やー。それは解かりませんが、あのときって目と鼻と口が繋がってるって実感します。
あと、ついでに思ったんですが、昔よく目薬を一滴二滴垂らして飲むと眠くなるとかいう話がありましたが(よくあるのか?そんな話?)。
あれはどの成分が眠くなるんでしょうか?
しかしいま数ある目薬のなかでどれでもいいのですかねぇ?
どれでもは駄目なんだろうなー。マイティアとか聞きそうにねぇ(笑)
別に目薬だから数滴飲んだぐらいじゃ死にゃしないだろうけど、あまり気持ちいいもんでも無いネ。と思うのでした。
とくにクールタイプのとかって有害そうだ。でも目に入れてるからヘイキじゃないと逆に怖いけども。

目薬話で終わる。



2002年07月17日(水) またもや・・・。

もはや恒例といったかんじで。
本日のピアノ。案の定弾けてないのに丸でした・・・。
うーんうーん。多分先生としてはこれ以上やらしても無駄(上手くならない)と
思ってるんだろうな・・・。
スイマセン。上手くは確かにならないでしょうが、自分でも、もちっと弾けるんじゃないかとは思います。ヘタクソ。


そういや、朝から仕事を言い付けられそうになって不機嫌。
私に聞かないで下さい。本当に。
やる気もないけど、もっとないのが、知識・・・。
適当に乗り切ってるので、そんなのを聞かれても正直困っちゃう〜(-.-)
うっかり第一人者とか言われた日にゃー、はぁ?この人何言ってるの?と
正気を疑いましたよ。部下の技術力は把握してやって下さい。。

後は、なんか参考PGないかなーとか言われて、そんなん自分で考えるもんじゃないのか?普通。と独りぶつくさと怒ってみたり・・・。<やる気無さ過ぎ。
だってさー、そんな処理考えるのが、PGの仕事じゃん。効率化とか考えてのとこだろうが、そんなに私も暇じゃねぇ!と思ってみたり。でも暇になる事が後で判明。(どっちやねん)
それでも、ぶーたれながら、適当にサンコウになりそうなPGを探り出してプリントしてみる。いまいちなサンプルPGやけど、まぁ、いいでしょう。その辺は考えてもらいましょう〜。

短いなぁ。



2002年07月16日(火) 思った事

会社行くのがかなりだるかったです。めんどくさかった。
やる気がでない。それはいつもの事か・・・。
またしばらく治まってたやめたい病が復活。やっぱりこんな仕事キライ。
転職案考えようと思っていたのを思い出した。でも何も考えてないや・・・。
今の職場が楽なのは解かってるけど、なんかもう、やなもんはやだ。
でも次の仕事何がいいかなぁ。誰か養ってくれればいいのに。<無理。
後、身体が微妙にガタガタ。昨日あんなに寝たのに疲れが抜けないってやっぱり年かな・・・。しょぼん。

仕事を適当にこなしてました。
なにやったかあまり覚えてないんだよな・・・・。
そんな今日は木曜日・・・(爆)
いいや、忘れたので、月曜に思った事を思い出したので書いちゃえ(日記じゃ無くなってきている)

先日M嬢と「ロミオの青い空」の話をしてました。でそれが京都テレビで月曜の6時半からやってるので、みようかなーとチャンネルを回していたら、ふと、BSで「宇宙船サジタリウス」をやっていることに気付いた訳です。なんか奇妙に懐かしくなって、どっちを見るかで悩んでみたり。まぁ大半ロミオみて、サジタリウスはちろっと眺めた程度なんですが。

思った事。
サジタリスの登場人物ってなんであんな変な生物なんだろう?
謎。
しかもアレで地球人・・・?
アニメーション化するにあたりキャラクターとしてああしたのでしょうが、地球からきた奴ら。とか作中で呼ばれているのをみると不思議な感覚です。
地球人は遠い将来、触覚とか生えて、鼻の穴が一個になる日が来る訳ですね。
そんでもって髪の毛とか無くなるんだよなー。あ。女の子にはあるか。
てか、あれは人間とはいいがたいので、きっと今地球上にいる人類は滅んだんだろうなー。あの種族はなにから進化すればああなるんだろー?
などと。どうでもいい事を思ってました。
ほんまにどうでもいいし・・・。

でも、サジタリウス懐かしくて泣けますよ<なかんでも。
好きでよく見てた割にはあまり話は覚えてない。でも感動系の話が多かったようなきがするんだけどなー。



2002年07月15日(月) 帰り道。

帰路途中。
車内の話題がいろいろありましたが、
行き着いたのが、今回のセットリストについて。
なんか今回のライブ今一つだった3人(笑)
行き着いたところは、黒いブーツしんどいって話。
最後に「とんがりブーツ」って奴を何回もみんなに言わせるのが
しんどいって話になりました。
やー、あれを解かってもらうのはどうすれば言いのか?
やっぱり手紙かくなり、アンケートなりで、意思表示をすべきなのかな?
と。思ってみたり。
そういや、今回の黒いブーツ。多分最後にサンキューマイフレンド。
言わなかった気がする。サンキューだけだったような?
そんな訳で、マツオカ批判に繋がっていくあたり。
皆さんアンチ松岡ですか?<違います。
そっからすこし、車内のムード暗くなりつつ(だめじゃん)
それでも、快調に走っておりました。

しばらくして、一旦休憩によったのは伊吹のPA。
いっそ多賀まで走ればよかったのですけれど、
こらえきれなくて、休憩〜とあいなりました。
なんで伊吹だったのか?単なる巡り合わせって奴でしょうが、
ちょっと場所がいまいちだったなぁ・・・。

関節が痛くなっていたので、とりあえず、外に出たかった訳です。
Nさんはちょっと寝るわー。と寝ていたので、車内に残して、
Aちゃんと外へ出ました。
その時点で1時間半ぐらい、ちょっと休憩しようってことで、
車の中に入ると、しゃべり声結構うるさいし、寝てるのに邪魔だなーと
言う事で、外でしゃべってました。
最初立ち話だったのですが、なんだか座り込んでけっこう色んな話が出来て、
ヨカッター。
しかし微妙に雨が・・・。
降ってはなかったけど、地面とか濡れてて、椅子も屋根付きじゃないから、半分濡れていたりしました。
そんな中長長と話しに付き合ってくれてありがとうございました。Aちゃんvv


話途中で、結局どうしようか?といい、大阪行ってオールするにしても、
中途半端な時間だなー。ってことで、5時ぐらいに着けば、始発もちょっとであるし、なら適当に寝たりとか、時間をPAなりで潰していこう。という感じになったので、結局3時半ぐらいまで、そこにいました。
寝たといっても、寝たのは、Nさんだけ、寝てない二人。さあ、持つのか!

限界は4時過ぎでした。やっぱり。
なんか眠気はそうでもないんだけど、握力下がってしまい、ハンドルがヤバイ。
ふらつくなーと一人思ってましたが、残りの二人は夢の住人・・・。うぉーい。
ほんとは仮眠したNさんが起きたら運転かわってもらおうとおもってたんですが、
起きる気配なし。
まぁ、普段の疲れがここでどっとでたんでしょうなぁ・・・。彼女は普段無理し過ぎ。

それで出てきたSAに滑り込む。
その衝撃で皆起きたけど、まだ眠そう。なので、一度トイレに立ちましたが、
それぐらいではやはり危険だろうと。仮眠。ぐぅぐぅ。
30分ほどして出発。また出かけてみたものの、やはり眠いので、途中で休憩。
今度は5時ぐらいかなー。
すんなりかえれるだろうとおもっていたのに、ナカナカナカ。
また仮眠して、すっかり当たりも明るくなって再出発。
ちょっと道間違えつつ(汗)も、無事に大阪駅に6時半ぐらいに到着。
解散と相成りました!

7時過ぎにおうち到着。ちょっとだけ、なんか食べて寝ますー。といって、寝ました。
んー。11時頃に目が覚めて、というか、しつこいぐらい電話が鳴ってた。
ほんまにしつこくて20回ぐらいなってからやっときれる・・・。
私?呼ばれてる?とまた小心者(涙)しかし、ホントに用事があったらケータイにかかってくるわな。と、開き直り寝ていたら。
ケータイがなる。
ん?と見たら、母。(正確には父の携帯)
雨降ってるから窓閉めて〜。といわれたので、素直に閉める。
しかし眠かったんだろーなー。また寝る。
12時頃にも一旦起きるが寝る。
ねっぱなし。しかし途中で、ほんまに今日は電話が多くて。
しかもずーっとなってて、耐え切れなくて電話線を抜くという暴挙にでました(というか一回出ればいいのに・・・)
で、起きたら、4時でした・・・
微妙にショック。寝過ぎやろ・・・。
しかも計算できなくて、12時間以上寝た?とか思ってたりしたので相当馬鹿。
そっからもまぁぼーーとして一日終わりました。

んー。無駄な一日。
自堕落生活継続中・・・。。。



2002年07月14日(日) 行き道

本日、約一月半振りのライブ。
またまたSOPHIA。ほんまに今年はSOPHIA年間。
近頃の人生に一抹の疑問を抱くのに一役も二役もかってる原因の一つだったりします。
こんな生き方でいいのかってね。(また凹)

起きたのが7時。珍しく早起き。
なので8時からの龍騎もみれました。
内容は不明なのは相変わらず。
しかしどうしよう。映画見に行くのに(笑)

そしてがさがさしてるうちに出発時刻。
待ち合わせは11時に大阪駅だったので、10時過ぎに出発。
約30分で到着の為すこし待つ。
本日のメンバーはNさんと友達のAちゃん。Aちゃんとは初対面。
しかし帰り際にはすっかり仲良くなりました
やー、新しい友達はやっぱり嬉しいですよぅーーーー。
そして、集合時刻の11時頃に無事に集まりいざ出発〜。
豊中ICから乗るつもりだったのですが、地味に道を間違えて(汗)
結局吹田から乗りま

高速に乗ってからは別に道を間違える事もないので、呑気にドライブ。
どこかのSAで休憩して、眠いねー。とかいいながら。。。
ライブ前なのにテンションの低い三人組。やる気出せよ

そんなかんじで、ローテンションなかんじでしたが、無事に浜松到着。
アクトシティを目指して走る。多少間違えたのはご愛敬。初めての土地だし。
そして、着いてからは、駐車場を求めてさまよう。安上がりを目指して!
結果よく解からなくなったので、もうどこでもいいよ。と隣接する場所にいれ
そっからアクトシティの中を歩く。
駐車場からホールへは建物の端からはしなので遠い。
ま、しれてるけど。

最近建てられたホールってやっぱりキレイ。
こないだいった鳥取も建物からしてきれかったし、ここもキレイ。
ホールだけじゃなくて、色んなのが入ってる複合施設だったりするから楽しい。
まぁ別に何か買い物をした訳じゃありませんが・・・。
そんなかんじで、お二人が腹ごしらえをするっていうので、結局マクドにて、食事。
初めてマックサラダを食べました。まぁ普通のサラダ。野菜もしなびてなかったか
割りと上手かったです。しかし高いような気がする・・・。
ハンバーガーと比べるとねぇ・・・。セットにしたら100円以上下がるのも謎。
まぁ全てのメニューそうですが。
単品でサラダとコーヒーのみを注文しまし
いやー、行き道お菓子ばりばり食べてたからあまりお腹すいてなかったのだ。
ああ。そういや、ライブ=ファーストフードがまだここでも付きまとうのか!?
日記に書いたか忘れたけど、鳥取ー島根の移動中の昼食もモス(ファーストフード)だったさ!
こうなったらやはり沖縄もファーストフードか

腹ごしらえも十分して、いざライブ!
ホールに入るとやっぱりドキドキしますよ。うーん。
感想はでも正直不完全燃焼でした。いまいちなかんじ。
曲もそんなに変わってなかったなー。そういや、蜘蛛と蝙蝠やりましたけどね。
昔の曲聞きたいなー。

でも全体的にトークは面白かったな^ー^
俺様思い出し笑いとかしてたし。かわいー。
急に笑い出したからちょっとびっくりしたけどさ。
なんか本番前にメンバーで気合いれをするときの掛け声をまっちゃんがなぜか今
はじめて「せ〜の」って言ったらしく。それがおかしかったらしい。
そんときは笑ってる黒柳さんにつられておかしいーと思ったけど、
今となっては別にそんなにおかしくもない・・・。事も無いな。やっぱりおかしいよ。松岡さん。せーのはないよ。ちょっとよわそうやも

まぁそんなところ。
まったくやる気の無い感想文だな・・・。
不完全燃焼っぽさがあらわれてるっしょ。

さて帰路に着く一行。
適当に走ってたから、帰り道の事考えてなかった・・・。<だめじゃん。
微妙にまた道を間違えつつも、無事に高速に乗りました。
お土産買わなきゃ。ってことで、浜名湖のSAによる。
目的はうなぎパイ。
母が買ってこいというので、買いました。
あと。静岡ってことでお茶がいっぱい売ってたのでたまにはちょっとはいいお茶を飲みたいぜぃ!ってことで、お茶買いまし
それから、父にメロンの漬物。なぜにメロン?←売ってたからやけどさ。
そんなところ。今回は姉のお土産無。会社も無。ほんとはアニーにぐらいは買っていこうと思ったんですが、財布が寂しかったのでやっぱり無。
でも後で財布を見たら、行きしなよりお金が増えてたような気がするのは気のせい?
(明らかに気のせい。でも殆ど変わってなかった。なぜならチケ代もらったので、ほぼ諸経費が賄えたから)
そんなところなので買っていくべきでした。皆さんゴメン。でも黙っとけばわかんないからいいかー(ヒデー)
それからソフトクリーム食べたや。結局浜名湖に一時間ぐらいいたのかな?

さてさて、夜のロングドライブはまだ続くのだった―――。



2002年07月13日(土) 自堕落

ジムへ行くとか。
買い物へ行くとか。
ひそかに図書館へ行くとか。
古本屋にも行きたかったり。

していたのに。結局どこにも行ってない・・・。
いっぽも家を出てないんじゃなかろうか。
そうだ。出てねぇ・・・。ショボン。

や。出ようと思ったんだ。
一歩家を出たら、雨がめちゃ降ってきたので止めたんだ。
根性無。

それからテレビみてた。デスペラード。しかし最後寝てた(汗)
ねちゃいかんと、夢うつつで金縛りとも戦ったけど、無理で寝てた。
起きたらちがう映画に変わってた・・・。グスン。



2002年07月12日(金) 週末

何したかなー。この日。
すっかり忘れてるやー。
仕事頼まれたにも関わらず逃亡生活。そんなんばっかり。
人間失格。

家に帰ってもぐうたらしてたり。もうダメッポイ。
そういやスターウォーズ見ようと思ってたくせにあっさり見なかったり。
姉がビデオとってたので土曜に見ようと思ったんだなー。でもみてないけど。

そだそだ、帰り道、友達にやっとこさメールを打つ。
メアド間違えて送信エラー出る事数度。アホ。

そいから、夜にチャットの誘い。今週はまだネットしないつもりだったから、
不参加のつもりだったけれど、時間が早めやったので挨拶がてら顔だけ出す。
で、12時半ぐらいに一旦サヨナラしたのですが、新たに、ケータイメールで呼び出し食らって、も一回チャットに戻る。
すこしだけお話ししてまたおちる。
以前なら、いすわるところだけれど、意志が強くなったもんだ。
というか、ほんまにパソ前に座る時間が短くなったなぁ・・・。
目指せアナログ生活。いっそ脱デジタル?<それはむりやけど。



2002年07月11日(木) 休み明け

休んだ罪悪感に駆られながら、今日はなにかやることあるのかねぇ。と
ちょっぴり(いや、かなり)イヤイヤモード突入しながらも、仕方ないので出勤。
まぁあと2日かと思うと長い一週間も無事に終わりそうでなによりです。

このギャップをどうにかして欲しいなー。ならんでしょうが。
仕事のある無しがはげしすぎ。いっそリフレッシュ休暇とか年休消化とかなんでもいいので、
一週間ぐらいぽーんと休ませてくれたらいいのに。
あ。でもせっかくぽーんと休むなら、今週より来週より再来週がいいなー。
とかおもっちゃうわがままな私。まぁ思うだけなら勝手だからいいか。

とにかく、今日も仕事が無いんじゃないのか?と
悩みつつ、うざったいなぁ・・・。と会社へ向かったところ。
仕事はありました。
なんかこれ見て欲しいーといわれ、あ。ゴメン送達やから後でー。と断り(笑)
送達後に仕事に着手。

在庫があわんとかで、うざいなぁ。と思いつつ修正。
しかし在庫あわへんて大問題やから(苦笑)
さらには10日締めの請求書になぜか31日締めの請求書も出てきたらしく、
めちゃくちゃ(アイタ!)。
だめだめシステムですなぁ・・・。
先に請求書の修正をしてから(これはデータ作る時点で間違えてた)
在庫の方にトリカカル。
請求書は割とサクットできて午前中に終了。
午後からザイコに着手。
まぁ今日はそないに問題になる事もなく両方とも終了。
問題があったとすれば、3時頃に無性にお腹が痛くなって
もう駄目だと思ったぐらいでしょうか?(情けねぇ・・・)
ハライタも割とすぐに治まり大事にはならなかったし。
ひとあんしん。

4時過ぎに修正完了。
あまり早くやるとやる事無くなるものの、あまり遅くやると、
相手に迷惑なので、この調整が難しいところ。
それから帰りまでの1時間半ほど、ノンビリぐうたらすごしました。
またかよっ。また睡魔と闘う日々。つらー。

帰り道。本屋で立ち読みしてから友達の家へ。
といっても、渡す物を家に忘れてきたので一旦帰宅。
そっから荷物をもって彼女のうちまでピューっとひとっぱしり。
ちょっとおしゃべりしてかりました。

そういや、どうでもいい話ですけど。
夜は冷えますなぁ。なんだか寝るのがちと寒い気がしますよ。ガクッ。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]