さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2002年11月27日(水) OJT。

一応作成。最初の懸念通り10分間もしゃべりが持ちません。
やーん。まぁいいか。何とでもなる。<楽観的

そしてまだ某S産業。
なんかねらったように水曜日にトラぶってるのはなんでだ!
結局またピアノに行きそびれた。
今月1回しか行ってない・・・。
んー。止め時?

それで、開き直ってしまい、
帰ろうかなー。と思っていたのを後輩としゃべり、先輩としゃべり。
とずーーっとしゃべりつづけて気付けばなんと9時過ぎ。
ああ、皆さんごめんなさい。
オオノは帰るだけだったけど、後の二人はOJTやるとか言ってたのに。
邪魔しちゃいました・・・。トホホー。トホー。


地味にまた風邪が・・・。
違う風邪を引いた気がする。
朝おきたとき、喉がいたかった。
そして帰り間際、頭がわしゃわしゃした。
いつからこんな貧弱に!?

そのくせ夜中までなぜかベルバラとか見ちゃった。
しかし宝塚ってもしかしてギャグなんですか?<誤認識



2002年11月25日(月) 給料日vv

お金をだしました。

買うかどうか悩んでいた雑誌を買おう!と思っていたので、
よろこんで、本屋へ!
しかしその前にちゃんと金券ショップへ行き図書券購入。
5000円で220円安。ジュースが買えるぞ!やっほぅ。<セコイ

で。嬉々として本を見に行ったのですが、いまいち雑誌の状態がよくなかったので断念。違う本屋で買おうと思うのでした。
しかし、ただで帰るわけもなく、マンガを3冊買ってみたり。
無駄遣いだねぇ。
帰り道にもう一件行こうと思ったのですが、微妙に荷物が重くなったので、
後日行くことに。
だって重たいんだもの。
しかし雑誌なので早めに行かねば無くなるなぁ・・・。

やる気の無い一日。仕事しろよーーー。



2002年11月24日(日) ニチヨービー。

最近ぐうたらぐうたらしてる休日がおおいのですが。
それをすればするほど仕事をやめたくてしょうがなくなるのはなぜだろう?

だめ人間バンザーイ。

先週はすっかり日記書いてなかったですねぇ・・・。
早い話寝てたんですけど。
早寝でした。
早起きできなかったのがちょっと痛いところですが。

まぁそんなかんじでまた明日からお仕事がんばろーっと。

ではオヤスミナサイマセ。



2002年11月23日(土) チャリ部

今日はいとしのJちゃんとデート。もといチャリ部活動。
一緒に自転車やへ行ってきました。
こないだこけたせいで壊れている自転車。
案の定パーツ交換しないとだめですねー。といわれたので、
じゃぁいいです。となぜか断って帰ってきました。
なので相変わらずブレーキがかたっぽないのだ☆

で。昼ごはんをカレーを食べよう!といってたものの
店屋がわからない・・・。
ということで何を思ったかこの二人。
目の前にあったミドリ電化でネット検索・・・。
すいません電気屋さん。
でなかなかによさげなお店を発見。
もちろん移動はチャリ。
というわけで二人で仲良くサイクリング。

ちょっと悩みつつもそんなに迷わず無事に到着。
K大近くのお店でしたー。
そのせいか安い。ランチはなんと440円。
でもまぁそれはライスの場合。
ナンにするとちょっと高くて500円。
でもやすい!
そんなかんじで腹ごしらえ終了。

その後、向かった場所はなぜか
司馬遼太郎記念館。
正直なところふたりとも司馬遼太郎の本をまともに読んだことなどありません。
だめっぽいですね・・。
それでもそれなりに楽しみました!
しかしちょっと入館料が高い気がする。。。しょうがないんだろうけども。

その後、カレー検索時に見つけた喫茶店に行きたかったのですが、微妙に場所を覚えていなかったため、また今度はマツヤデンキにてネット検索。
あ。僕たちサイテーですか。そうですか。すいません。

そして無事にその喫茶店にも到着。

なんていうか、一日近場をぐるぐる回ってました。
いったりきたりな人生。
でもたのしかったー。
ありがとう。Jちゃんvv



2002年11月21日(木) 病弱

早いもんで気付けば木曜日ですなぁ。
日記も長いこと書いてないや。
というか家のパソコン長いことつけてません。
すごいよなぁ・・・。パソ中毒だったあの頃が懐かしい(苦笑)

まぁ、早い話、風邪が治りません。しんどいのです。
だいぶマシになりましたが。
ついに昨日は誘惑に負けて休んでしまいました。
いいなぁ・・・。やすみって。
このまま自堕落に生活がしたいです。
あまりに自分のダメ人間っぷりに自分の存在を消す方法を考えてしまいます。

なんとか痛くなくて自分の存在を消せないでしょうかねぇ?
痛いのが嫌なので思い切ったことは出来ない小心者な私。

日がな一日そんなことを考えております。
ちょっと暗いね☆



2002年11月17日(日) ぐうたら。

ひたすら寝ては起き。
起きては寝ての2日間。

そんなところでした。



2002年11月15日(金) イタイ。

まず、反省点から。
今日は掃除当番だったんですが、
電車に乗り遅れた上に電車が遅れたので
勝手に掃除を縮小。
ゴメンナサイ。

本題(?)
風邪引きました。
どうやら、本格的に。
昨日ちゃんと薬飲んで寝たのに、今朝起きたら
声が出ませんでした。。。

そして会社にいる間徐々に症状が悪化。
寒気がしてきて、指先がしびれ出しました。
そして体中が痛いです。

しかし、
関節がいたいのも風邪だからなのか
チャリでこけた後遺症なのか
はたまたライブの後遺症なのか、
ついでに生理にもなったからもしかしたらそのせいだったりするのか

もはやこうなると何のせいかさっぱりわかりません。
や。全て関係してるってのはわかるんですけど。

あーあ。やってらんねぇ。
こういう時はフテネに限る。ねよねよ。

でもこんだけ思考も回ってるしタイピングする元気もあるから
大丈夫なんだろうなあ・・・。やっぱり。



2002年11月14日(木) リーマン・ジョー。

今日は試写会にいってきました。
カルピスプレゼンツってことでカルピス貰えるかなー。と
わくわくといってきました。
アンケート記入で貰えました。カルピスプチサイズ。
4杯分でちっちゃくてかわいらしです。

映画は面白かった。
最後だけはちょっと謎が残ったんですけどね。そこがいちばんきになるって菜感じのところが。会社首になったのかな〜。とか首じゃなくても役職なくなったのかなーとか、車ローンで買ってたのに首とかなったら大変じゃんかねぇ?
物語ってその後の方が気になる事って多くないですか?
たいてい話しってのは非日常だから日常の方が気になるんだなぁ。

しかし喉がイタイ。カゼっぴきだぁねぇ。



2002年11月13日(水) こけた。

いったーーーい。もうやだ。°(|^|)°。

一回目。
会社を出て街路樹の植え込みの根元に引っかかってこけました。

注意力散漫な私はよく躓いたりはしておりますが、
今回は割と激しく転びました。
イタイ。
後ろを歩いていたおねいちゃんに「あっ」とかいわれる始末。
平然と歩き出しましたが、痛かったです。そして恥ずかしかった。。。

そしてまぁ、膝イタイなぁ・・・。とちょっぴりしょぼんとしながら帰ったのですが。

二回目。
無事に地元駅まで辿り着き、自転車に乗った私。
曲り角でちょっとばかりとなりの兄ちゃんがじゃまやなぁ・・・。と我侭に思ってみたりしていたあたりはまだ幸せでした。
それから危ないからなーと。電気を点けようと足を伸ばした瞬間。
どうやら、ブレーキを蹴っ飛ばしたらしく前輪がロック。
おそらくマンガのように前に吹っ飛んだ私。
かなり派手にこけました。い、痛い・・・。
通りすがりの人に「だいじょうぶか?」と声を掛けられつつも
まぁそんなに外傷もなく、別に動けないわけでもなかったので「大丈夫ですー。ありがとうございますー」ともそもそと起き上がって自転車を起こして、さぁかえるぞ!
と思ったら、な、なんと自転車が動かない。
カゴが曲がってるなぁー。ちぇっ。とは思ってましたが、まさか動かないとは思わないじゃないですか・・・(涙)
現場からはやく立ち去りたいのに、半分ぐらい自転車を抱えて歩く羽目に・・・。
なんだよ、もう。重いよっ。
頑張って歩いてましたが。途中で耐え切れなくて母に電話しちゃいましたよ。
2回もこけるなんてさぁ、無性に悲しくってさぁ・・・。


その後、それでも母にちゃりをかりてピアノへ行ったのですが、
本間違えて持って行ってるし・・。だめだめっぽいです。

痣がたくさんできております。手袋も破けました・・・。
でも冬でよかったね。なんか着膨れてたので擦り傷は殆ど無かったもんな。
そして打ち身だか昨日の名残(?)の筋肉痛だかであちこちイタイし。
やってられましぇん。しょんぼり。

あ。しかし自転車は動くレベルまでは、父が直してくれました。
ありがとうございます。



2002年11月12日(火) スマイルレンジャー、そして太陽族

友達に会いたかった。ってのもちょっとあって、
今日は無理してライブに行くことに。

今日のメンツは友達二人ともひとり友の友達と4人。
場所はミューズホール。
ちょっと待ち合わせに遅れつつも無事に到着しました。
走った走った。ライブ始まる前からやけに疲れている私。
はじめてきたけど、割とキレイなライブハウス。
まぁメジャーっちゃメジャーなハコだもんね。

今日の友達のオススメバンドはオープニングアクトだった為、
短かったですけど。なかなかよかった。
まだ音としては荒いかな?って処がありましたが、
若いしそれはご愛敬とおもいまふ。

で。その系統が続くのかなぁ・・・と思ったら、
以外と暴れ系が多かったです。
そして友達と二人で突っ込んでみたり。一曲で息切れしてぜーはーいってた。
年だね・・(-.-)
そんな感じで普段よりちょっとばかり大目に暴れてきたら、
膝が痛いです。またもや年を実感しました。
こうやって身体がキモチについていかなくなるんだなぁ・・。と。
高校生の人たちをちょっぴり羨ましくおもったり。
あー。楽しかった〜。

それにしても。
昨日とか雨に降られたし、
寒かろうと思ってきこんでマフラーもしていったのに、
寒くなかった・・・。そのせいか暑かった。なんだよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]