っていうのかなぁ、一応。 めずらしくあまり休み明けー。って感じでもなかった。 やる気がいつもないからかもしれないけど。
今日の合い言葉はコナンスペシャルを見るので、早く帰ろう。 だったりしますが、結局7時頃まで仕事をして、 帰社していたA先輩とちょっとお話しなんかして7時半頃に帰りました。 コナンスペシャルはC嬢がビデオとってる。というのでそれを借りることにして。 本日は目標がもう一つ。 SOPHIAのCDを買いに行こうと思っていたのでした。 まだ買ってなかったという不心得だったりするんですが、 友達にもう限定版無いよ、と脅されながらも、買いに行きました。 無事に限定版はあって一安心。 ついでにキンキのアルバムを買おうかなー、と思ったらこちらは やっぱり限定版は既になかったので、今度にしようと買いませんでした。 通常番はいつでもかえるもの。<いらないんじゃん・・・。
それから、カレンダーを探しあるいてみたんですが、<これもかってないらしい。 やっぱり無くてちょっぴりめげて家路に就いたのでした。
愛が足りませんね。とほほー。
日記も休んじゃった。 なんだか休みが終わると思うと嫌になります。 ずーーーとこのまま寝ていられたら幸せかも。と 詮無いことを考えちゃいます。あほですな。
一応8時に起きたものの結局また寝たので起きたら昼でした。 いい加減この生活をどうにかしないと・・・明日からが辛いのぅ。
昼はぼーーとしてたら母が急に生クリームが余ってるのに、 つかわなあかんやろ!と怒り出したので、しょうがないなぁ、ロールケーキを焼いてあげよう! と焼くことにしてみました。 昨日友達の家で焼いたので手順やら分量やらは覚えていたからねー。 しかし分量はちょっと曖昧。焼き上がりとしてはちょっと硬いかな?と思いましたがなにも見ずに作った割りには及第点かと。 それよりも、生クリームに砂糖を入れるのをけちったら甘くありませんでした。 失敗。
後はラグビー見たりサッカー見たりしておりました。 正月ってなんかいろいろとスポーツがあって楽しいやねー。 天皇杯とか箱根駅伝とかライスボウルとか高校ラグビー、サッカーとか なんか楽しかったのでした。どれもちゃんと全部見てないあたりがみそ。 正月だから<意味不明
そういや、SOPHIAの新曲買ってないよ。サッカーを見るたびに思うんだけどね。 今日買いに行こうと思ったりしたんだけど、余りに寒いのと どーせ明日からは嫌でも出かけないと行けないので、明日以降でいいかー。 と思ったのでした。 愛が足りないね・・・。ダメだ。
日記も久しぶりだと何かいたらいいかわかんないや。
であけました。おめでとー。 カウントダウンが終了してから、 花火があがる。なんかたのしかったー。うしろで それに解説(?)をつけてくれていた集団の会話がたのしかった。
今年はいい年でありますように。
それから、出店で上海ドックなるようは細長い肉まんをかって 3人でたべていたところ。 21歳にナンパされました。 やー。若いっていいね<? ともにいったM嬢が日記にかくわ。といっていたので、かいてみました。 やー。ナンパされるとなんとなくうれしいもんなんだよねぇ。 とお姉さん3にんぐみでした。といっても、ついてはいってませんけどね。
それからのち2時前にM嬢が帰るわー。というので、わかれ。 残った二人。どうしようかと考えた末に、初詣に行くことに。
選んだ先が野崎観音なあたり、マイナー。4時前についたら 人ではほとんどありませんでした。さみしい。 だって縁結びってかいてあったんだもん。 今年は願うぜぃ、良縁。ほんとうに・・・。
それから、家にかえってきたのが、大体4時半ごろ。 それから寝たのが8時ごろ。 おきたら2時ごろ。 なんていうか、時間めちゃくちゃ。 どうしよう・・。
さて夜は・・・。 なぜかいつからか恒例のマージャン大会へ。 やりたくなかったのに・・・。 最近
一年がおわりです。 今日も元気に寝坊。寝すぎた。 結局大掃除もしないままに新年を迎えることになってしまいました。 ああー。だめねぇ・・。
で。1時過ぎにおきてから、ゴハンを食べて、 車を洗いました。 3時間ぐらいかけてそりゃもうペカペカ。 やっとあらってあげました。いつも汚くてごめんね。 疲れたぞい。
そして夜になってから、友達に昨日カウントダウンに行こうと 誘われたので、待ち合わせ場所に。 目的地はひらかたパーク。 でも待ち合わせは京橋へとむかいました。 ぶじに友達とも合流し、目的の枚方公園駅へ 枚方公園にて、もう一人の友達と合流しいよいよひらパーへ。
ひらパーについたのが10時半すぎごろ。 どうしようとなやんだすえ、乗り物にのることに。 選んだのは「フリッパー」 乗ろう乗ろうといっていたわりいに直前でビビルM嬢は 乗ってからもさけんでおりましたー。 いいなぁ。さけべる人って。 声がでないので私はさけべないのだ。
と寒さにふるえながら遊んでいるうちに、いい時間に。 カウントダウンの場所へとむかいました。 ゲストは森脇健二。枚方出身なのね。彼は。 そんなわけでカウントダウンスタートしました〜。
2002年12月25日(水) |
いっぱい書いたのに。 |
結構頑張って書いたのに。 クリスマスパーティーとかしたしさぁ。 ケーキ食べて、ウノしてさぁ。 シャンペンはないからシャンメリーとか飲んでさぁ。
それから、なぜか日記で日記に突っ込まれたから それへのいいわけっていうか、弁明?も書いたのにさぁー。 なのにさぁー。 強制終了でどっかいっちゃった。
もう書く気力も萎えたので終わります。
Merry Christmas& A Happy New Year!
今年もあと一週間で仕事もおしまい。 小学校とか終業式かぁ・・・。と羨ましく思ってみたり。
やる気がさっぱりでずに仕事はたまっていく一方でどうしたもんか困る日々。 なんだか自業自得だけれども、袋小路・・・。
7時頃にやーになったので、帰宅。 本屋に寄ったら想像以上に立ち読み。 その割りに欲しい本はなかった。 あと一冊違う本も出てるのを立ち読みでしったけど、 それも無かった。 ちえっ。
今日のご飯は微妙にクリスマスチック。 エビフライとから揚げ。 鳥の足とかじゃなく、から揚げなのが我が家らしい。 そして最後にケーキケーキvv お子様なのでケーキが好きです。でも食べてたら気持ち悪くなった。。。
そんなカンジで一日終了。
2002年12月23日(月) |
頭イタイならやめればいいのに。 |
やってみました。ゲームをずーっと。 朝おきて。これまた11時ぐらいだったんですが。 それから姉がやってるゲームを横から眺めて、 途中で変わってもらって5時頃まで。 ほぼずーーーっとやってました。 あたまくらんくらんした。疲れた。ていうか。あほ。
そして夜中は無駄に映画を見てたり。 結局また5時就寝。寝る時間がおかしくなっとる。
そんな無意味な3連休。 なにしてんだよ。私。ほんとに・・・。
そういや。今日は天皇誕生日。 クリスマスおめでとうっていうぐらいなら 今日だっておめでとうだよなぁ・・・。
もともと習性として、夜更かしなので最近の休みはけっこうやります。 で昨日も5時半就寝。や。朝やし。。。 まぁそんなわけで今日龍騎を見逃したのでした。 ていうかー、朝カフェ見逃したのがイタイ! だって今日はカレーな休日。カレー部としてはみとかないと!ねぇ。Jちゃん。 ふたりしてみてなかったようです。カレー部存続の危機。
そんなわけで起きたら11時でした。
それから、ご飯食べて、テレビみて、マンガ読んで。 ピアノの練習をちょろっとして、二度ダイエーへ。 昨日買物したら抽選ができるたのでしに行こうってことに。 もちろんハズレでしたがね・・・。
帰ってきてから夕飯を作ってその後はゲーム。 今度はヒカル。父に監視されてちょっと切ない。 そーさ、どーせオイラは囲碁のルールなんざぁしらねぇよっ! そんなところでございました。
そして夜中は姉とゲーム。 また5時半コース・・・。。。
2002年12月21日(土) |
クリスマスプレゼント。 |
やる気の無い休日。 昨日そんなにお酒を飲んだ覚えもないのに夜中に一回トイレに起きて、 更に朝からトイレで目覚める。寝よーと思ってたのに割と早めで9時過ぎ起床。 満天とかみながら、ご飯。雨が降ってるのがちょっとブルーなカンジ。
買物にいくかいくまいか、悩んでいたところ。 とりあえず母にパソコンアドバイスをする為に工場まで行くことに。 で母と共に車でゴー。 そしたらパソコンいきなり壊してちょっとテンションダウン。 もう、帰る!とかわがまま発言してみたり。 結果的には壊れてなくて大丈夫だったんですけどもね。 よかったよぅ、壊れてなくて。ほんとうに。
それで、何かよくわからない質問に答えてから、結局買物をしに 母と共にダイエーへ。 念願のゲームを購入。 あんりみてっどさが。と。なぜかヒカルの碁(や。母が欲しがったんだよ) お互いにクリスマスプレゼントってことで!<よくわからん。 無駄にラッピングまでしてもらう馬鹿親子。 でも端からみたら孫のプレゼントだろうなぁ・・・。よくて。
それから、本屋によって、夕飯のかいだし。 無性に生姜焼き生姜焼き〜。と叫んでいた私のリクエストでブタロース(薄切り)購入。 父が生姜焼きはキライと母はポークステーキ購入。 後はケーキを焼こう!ってケーキの材料なども買いこんで帰宅。
家に帰ってからちゃんと豚の生姜焼きを焼く。 もっとも薄切りなので一般的な生姜焼きっぽくはなかったけどね・・・。 しかし私が作った生姜焼きも、母が味付けしたポークステーキもからかった。 ご飯が進むおかず。平たくいえば、しっぱいしっぱいなのでした。
そんなところで。後は念願のゲームをはじめてみたり。 システムがさっぱりわかんねぇ・・・(笑)
別名同期会(但し後輩含む)
そんな訳で本日は割と気のおけない方々との集まり。 諸事情ありまして、スタートが8時半という遅い時間から。 それまではまぁ仕事でもして時間つぶすか、もし切りがよければちょっとだけ早い時間にでて、その辺で時間潰してもいいかぁ。とか思ってましたが。 あたふたしておりました・・・(とほ)
まず朝からマエダさんの障害スタート。 原因探しに結構手間取りつつも結局そんなんでいいのか?というようなところで落ち着き、プログラム修正をしやした。まぁ無事に動けばいいけど。 動かなくてもおいらはしらねぇぜ。←無責任すぎます。 昼間にテストまでを終了させて、導入は18時過ぎに出張に行ってるお隣りさんが帰ってきてやってくださるらしいのでそれを待つ事に。 なのでこれは一旦おしまい。
で、後はまぁプログラムをぼちぼち作っていたのですが、 昨日からやばいなぁ・・。と思っていたふどーさんの導入PG。 案の上やっぱり今日もこれが上手くいかずに困ったちゃん。 ああ、ゴメンナサイ。H君。 そんなわけで8時過ぎまでどぎまぎしていた私。 それでもまぁ、特に忘年会へと向かうにはなんの問題も無かったんですけど。
で。忘年会。 盛り上がったのかどうだったのが終始微妙な雰囲気のまま終了。 や。かなり楽しかったんだけども。 人数が微妙に多い為か(13人)参加者全員としゃべった気がしないんだよなあ。 特に同期の二人のお嬢さんとは殆どしゃべってない。 まぁ普段よくしゃべってるからいいか・・・。 そして何を話したかも今一つ謎。謎だらけだな。。。 とにもかくにも、11時頃に店を出てからどうしようかー。お茶でもしよう。 ってことになり、皆さん終電ギリギリのなかお茶タイム。 ふたりばかり先にお帰りになりましたが、11人できっちゃてん。 多分店の人は不歓迎に違いなかっただろう。 深夜のため、店員さんが少ないせいか注文してもなかなかでてこず。 割と余裕があったのに迫り来る終電。で。最終がなくなるーと。 先に4人がお帰りに。ギリギリで注文品がきた二人はかなりの勢いで飲み干してました。 私は二人が飲むところを見ていない・・・。そして一名は注文したケーキを食べられずに帰ることに・・・。 店員さん。ケーキ先に持ってきてあげて下さい(笑) 結局後からきたケーキは残りの女の子5人で食べましたが、 シナモンが入っていた為うち二人がいらないと。嫌がっておりました。
それから帰り。電車が事故っていたため、一抹の不安を抱えながらも、 最終はあるからと、割と呑気に同じ方向のM嬢と北新地駅へと向かったわけですが。 JRさんえらいことになってました。 M嬢がいたため、やってきた快速に乗る。うちの駅は快速とまらないから、 ションボリしつつも京橋で待つことに。 サムイなかほぼ小一時間待たされました。 駅員さんへ怒ってる人もいました。その気持もわからんでもないですが、 そんな気力も沸かなかった私。だって寒いんだもの。 しかし本があってよかった・・・。じゃないと寒いわ暇やわ、でやってられない処でしたからねー。 どうやら3件人身事故があったらしいです。怖い怖い。 普通に家に辿り着いたら1時半とかなってるんだもの。 笑っちゃったよ。
|