さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2003年03月12日(水) 撤退。

ピアノに行く為に浸し振りに18時前に帰った。
いつも結局18時過ぎてから帰っちゃうので、嬉しかったです。
その割りに乗った電車は変わらなかったりするんだけれども。

隣の席の人には撤退といわれ、すれ違った後輩には早いですねー。
といわれながらも、気にせずに帰ってきました。

そして今日も元気にピアノ。
いかん練習してない〜。これは 無理だ〜。とおもいつつ、
多分先生飽きてるから、丸だよ、といってたら、
ホントに丸だった。下手だったのに・・・。
でもも一個はやり直し。
一勝一敗といったところでしょうか?(多分違う)

しかし地味に忙しさが増してる気がする。
それも人のせいではなく、もっぱら自分のせい。
いちばんツライのは眠気が取れないこと。
昼間眠くて仕事が捗らず、そんなかんじだから早く帰れず、
家帰るのが遅くなったら家でやることが夜中回しになっちゃうけど、
ネムタイから夜中は何も出来ないし、早く寝ちゃう。
とそんなかんじで悪循環。たまる一方。
しかししかし、寝てばっかり入ると周りに迷惑を掛けるので何とかしなければなりません。
やだなぁ。。
とりあえず、土曜に車を洗おうと思ってたけど、また雨らしいからそれを延期。
そしたら朝寝坊しても大丈夫だし、まぁ譜読みにも時間を回せる。
ちょっとは悪循環から抜け出せそうだ☆
でも、土曜は映画を見に行くつもりなんだけれど、行けるだろうか?ヘタレそう。
すでに日記じゃないなぁ、これ。



2003年03月11日(火) あざだらけふたたび。

こないだの土曜の夜に、どうやらふとももの外側あたりをぶつけたらしく、
あれ?ここ痛いわ?どこでぶつけたかなぁ?と騒いでおりました。
改めて日曜の夜に見たら、片手の親指と人差し指で丸を作ったぐらいの痣が出来てました。
あれ?この話書いてたかな?まぁよい。

でも、どこでぶつけたのかあまり記憶に無く、
その話しを昨日していたら、おかしいといわれました。
そんだけあざができてたら普通わかるとのこと。
そりゃそうだと私も思う。
でもわからないんだもん。覚えてないんだもん。仕方ないじゃん。
しかしもう少し注意して歩かないとそのうち死にますよ。ほんとうに。

今日改めてみたら、青さがましてました。
つまりはじめは黄色かったんだろうなぁ。それが徐々青くなってきたんだろうなぁ。
それってよほど激しくぶつけてる・・・。でも気付かない私。
激しくぶつけると青くなる前に黄色くなるって、知ってました?
私は全然知らずにいて、こないだしったんですが。(知ったというか、身をもって体験した)
そしてあまり青くないし、黄色って場所によっては目立たないから、
あれだけぶつけて痛い割りには、たいしたこと無いやん。
とおもってると2,3日後にすんげぇ青くなるのだ。
ぶつけた(とおもってる)範囲が倍ぐらいになる(笑)
やー。怖いですなぁ・・・。

とかいってる矢先に今日も帰りに自転車を家の中に入れて、
ドアを閉めるときに塀にぶつかりました。イタヒ。

本当に注意しなくては・・・。


そんな感じで程よく何も無い、平凡な一日。



2003年03月10日(月) 睡眠過多?

寝過ぎたのかもうこれ以上ないってぐらいに眠たいです。
どうしよう。。。

仕事もやりたくない仕事しかないのでさっぱり捗らないし。

そんなわけで朝から、Mさんのところへ、Aさんに託されたお土産を手に遊びに行く。
話していたら、A君も登場。そんなかんじで結構話してしまった。
でもって、席に戻ったところ、Uさんがやってくる。
最近よく仕事の説明をしていたので、またなにかトラブったかな?
と思ったところ、違ってて、
「わいろ」といってケーキをくれました。
賄賂だなんて、そんなこと何も私してないのに・・・。
でもありがたく頂戴いたしました!ほんとおいしかったですvv
アリガトウゴザイマシタ。

それから後も、A君としゃべってみたり、
Y君がなんか車かいます!ってメールを送ってきたのに、
びっくりしてみたりと、あたふたしておりました。
ていうか仕事をしましょう。。。

帰る間際も人の邪魔をしながら仕事をしていたら、どーやら、7時半になってて
ちょっとショックでした。
帰るの遅くなったのはやっぱり遊んでいたからだろうかーーー。
むーん。しょっく。

それにしてもねむすぎます。



2003年03月09日(日) さむいねぇ・・・。

せっかく南紀にいったのに。
白浜なのに。
寒かった。
大阪雪降ったそうで。
油断をするとまだまだ寒いですね。

土日で旅行に行ってきました。
会社の人たちで、白浜まで。
アドベンチャーワールドとかエネルギーランドとか楽しかったです。
旅館もかなり綺麗な部屋に止めてもらいました。ビックリ!
そんでもって、ご飯もおいしかったし。
刺身とかもおいしかったんですが、なんていうか、ご飯が、旨かった!
楽しかった〜〜〜。
でもお金はなくなっちまったけれど。しょんぼり。

7時過ぎにおうちについたら、
誰もいなかったので、とりあえず、最近ほったらかし気味の車にエンジンをかけなきゃ。
と思い立ち、走ってきました。
んが。
妙に怖くてすぐに帰ってきちゃった。
まぁ20分ぐらいしか走るつもりはなかったけれど、
感覚が全然無くって、曲がるのとか緊張するんだもの。
あと車とすれ違うときとか。
ふぅ。緊張したなぁ。。。
そして疲れて眠たいのでした。ぐぅ。



2003年03月06日(木) 漫画購入!

思うに、図書券をもらってからはじめて使ったので
私にしては珍しく約一ヶ月ぶりに本(というか漫画)をかった模様。
無駄遣いをしないってことで節約できてるのならばそれはそれで嬉しいけれど。
あまり節約した感じがしないんだけどなぁ・・・。

しかし早く会社から逃げた割りには家に帰るのは遅かった。
雨もやたらと降ってるし。それはしょうがないけれど、やっぱりやだ。
今日は早く帰って実は車に乗ってみようとか
週末の旅行の準備をしていないからしようとか企みがあったのに
どっちもやってない。
一度エンジン回しておかねば。とおもってはや2週間。
そして旅行準備。全くしてない。これっぽっちもしていない。
別に用意なんて すぐ出来るっちゃぁできますがね。
なんだか行くのすらめんどくさくなってきたや。
そりゃもちろん行きますけれども。

今日の仕事。
大体片付いた気分。
後は本題というかメインが残ってるのみ。
でも、このメインがいちばんやりたくないんだよな。
だってKキライなんだもん。
他はASだったんだよなあ。

それにしても最近ものごーーーっつ眠たいです。
たーすーけーてー。



2003年03月05日(水) 勝利!

今週の練習時間極僅。15分ぐらい(少なすぎっ)
なのに先生の言葉は「今週は頑張ったねぇ」
スイマセン。頑張ってません。週末も遊んでたし、
最近ネムタイし。そしてサムイし。
とてもとてもピアノを弾くような気分じゃなかったんです・・・。
んー。でも実はわかってるのかな?
来週は仕上とかかれちゃったもんなぁ・・。
そんなかんじで勝った!と思ったんですが、実は負けてるのかもしれない。

今日のお仕事。
某Mセンイのメンテに追われてほかの事が何も出来なかった。
だめっぽい。
なぜかみんなに忙しそう。もしくは大変やねぇ。と声を掛けられるけど、
そんなに大変じゃないです。かんちがいかもしれないけれど。
今のところは実はそうでもなかったりする。
でもきっと仕事が遅いからきっとみんな忙しいとおもうんだな。
いいかんじで勘違いしといてもらおう。(・・・スイマセン)



2003年03月03日(月) ひなまつり

今日はひなまつりってことでケーキを楽しみに帰りました。
早く帰るつもりがいつもの感じで8時だったけど、
自分で考えていたより仕事には追われていないかんじなのでよし。
と余裕をかましていたらまた、おかしくなるんだろうなぁ。
時間配分がほんまにおかしいから要注意だ。
でも気持はのんき。

一番呑気な原因は大きい修正が入ったKのシステムの変更を私がほとんどやらずにすんだことでしょう。
アリガトウTさんvvそんな気分♪

後は、急に納期を縮められたS産業で今日はほとんど一日終了。
明日も頑張ろう。

帰り際に後輩とネットチェック。
映画見に行きたいねぇ・・・。と考えていたのでした。
戦場のピアニスト見たい。
是非見に行きましょう。
ってお金ないんじゃないのか?


ひなまつりからすっかり外れてしまったけれど、
今日の夕飯がちらし寿司だったことだけかいて終わっておこう。



2003年03月02日(日) LOTR

映画見てきました。
ロードオブザリング−二つの塔−
(しかし(LOTR)はなんて読むんだろう。やっぱり「ろっとる」?)

ちょっと寝坊してでかけるのが遅くなったとはいえ、
やっぱり指輪人気なのか、一番いい時間帯だっただけか、
1時前に映画館についたのに、15時40分の回は既に満席!
しょんぼり。
そんでもってあの映画やっぱり長いから、それの次って19時20分とかで、それは遅すぎるだろー。とちと困る。
しかし吹き替え版は13時10分の回にわずかな空席があったので
そっちを見ることに。
どーせ字幕と吹き替え一回ずつ見るつもりだったので特に問題はなく、無事に入場。
ある意味待ち時間がほとんど無くてラッキーだったかも。
まぁ残り席だから若干見にくかったのは否めませんが。
スクリーン向かって右だったからスクリーンの左側の方だと人が薄っぺらく見えてちょっと笑えた。
一回レゴラスがホンマにめちゃ薄っ!っておもったんだもーん。
でも楽しかったからよし。
しかし、旅の仲間達って強すぎやしないか?
みんなバタバタ死んでいく中でなぜ死なない・・・(主役級だから)
そして第一部と同じように、フロドとサムの旅立ちで終わってしまった。
また行こう。
しかし3回ぐらい見てもいいかもしれない・・・。とちょっと思った<あほ



2003年02月27日(木) 地味に出来事はある。

書く事がないっていったって。
なにか毎日いろいろと在るにはある。
たとえば、ヤマザキパンのパン祭のシールをいまSさんにもらうので
家でも食べてる分とあわせてだいぶ貯まったとか。

私にキカナイデというのに相変わらずみんな聞きに来て困るとか。
その関係で、仕事の優先順位の振り方に困ってみたり。
みんな軽く2月中とかいわないで下さい。だって無理。
泣き付いてみたら以外とあっさりと来週でいいよといわれたとか。
でも来週も・・・。微妙っちゃ微妙だ。

土曜にスキーにつれてって貰える事になったけど、
迎えに来てくれないことがわかったとか。
しょうがないから集合場所まで車でいくかーと悩んだとか。
それでMさんを誘ってみたら振られたとか。
やっぱりおいらの運転じゃ信用なりませんか?
ひとりで行くのはちょっと寂しいのと不安なんだもん。

やっとぼちぼちパソコン復帰したので
友達とチャットしてみたりとか。
でも相変わらずフリーズの嵐。
いつ壊れるんだろう?


どうも時間配分がまずいのだな。



2003年02月26日(水) 怖がり。

2週間ぶりにピアノへ行きました。
そんなわけで先生とも久しぶり。

レッスン後にこないだ自殺が在ったとかって話しを聞かされて怖がる。
だって怖いじゃんかよぅ。そういうのってば。

その真実を母に尋ねようとしつつ忘れてました。
もう忘れよう。怖いからなっ。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]