さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2003年05月06日(火) 後ろから見る。

帰りに部署は先に出たんだけれど、制服着替えている間に負けました。
外へ一歩でたら後から出たはずの人たちが前にいました。
ちょっと距離もあったし、わざわざ声を掛けるまでもないので、
後ろから眺めながら、歩いておりました。
でもひとりと複数では歩くスピードが違うらしく、
途中追いつくがな、それは気まずいよーーん。と思いながら、速度調節しておりました。
無事に電車に乗りこみ駅に着いて降りたら、隣のドアから今度は上司が降りてきました。
また微妙な距離を置いて後をつける(笑)私。
だってはなすことないもん・・・。

そんなかんじで今日の帰り道は人の後をつけてばっかりなのでした。

まぁ帰りの数分だけですけど。



2003年05月05日(月) こどもの日

いまさら何も関係ない日ですが、休みなのでそれは有り難い日。
そして今日でGWもオシマイ。
今年は休みこそは連休としては少なかったけれど、結構遊んだような気がするのでした。
休み気分満喫vv

で。今日は特に予定の無い日。
夕飯は外に食べに行くって約束はあったけれど、それだけ。
後は特に何も無い日でした。

で。皆が親切に寝かしてくれるのをいいことにグゥグゥねこける。
(疲れていると思われていて、なぜか優しかったのだ。)
おきたら11時ぐらい。久しぶりに朝寝坊かも。
そんなかんじで一日スタート。でもこれといって何もせず時間が過ぎる。
いいねぇ。時間の無駄遣い。
ピアノ弾いたり、テレビ見たりしてました。

結局19時前ぐらいにご飯を食べに行くよって話になって、
皆でトンカツを食べにいきました。

その後なぜか生駒へ行こうとなり、家族4人でドライブ。
あいかわらず変な家族。
楽しかったのでまぁよし。
最後姉は爆睡してましたがね。家に着いたらあれ?って顔してましたから。
びっくりだよ。おねいちゃん。

フゥ。明日からまた仕事だーーー。
本当は休みのつもりだったのにナ。



2003年05月01日(木) メーデーで映画ファン感謝デーでみたびROTR

本日メーデーなので会社オヤスミ。ラッキー。
そして1日なので映画ファンの日。1000円で見られる。
となったら映画館行くしかないでしょ!

という訳で元気よく行ってきました。これで3日連続。なんていうかステキ。
こんなに映画が好きとは自分でも思わなかったです。

何を見るか2週間ぐらい前から悩んでました。
せっかくだから2本連続で見ようかとまで思いましたが、
母が私も連れっててといったので、一本にヘンコウ。
出発時間も起きられなかったので昼からだったし。
母のリクエストで、「ロードオブザリング〜二つの塔〜」に決定。
何を見ようか迷っていたのもあるし、2本みるなら見ようかなとおもっていたのもあるし、
1000円だし、というわけで、3回目決行。しかし3回は見過ぎ。
でも3時間だし、お得気分でいいでしょう。<気のせい。

上映は12時10分の回。梅田に着いたら11時半ぐらいで、時間が無いのでおにぎりとか買って映画館へ。
映画館の中でご飯食べるの結構結構好きです。なんかくつろぎって気がするし。
周りの人はいい迷惑ですなぁ。
でも予告編の間に食べおわっちゃったけど。。。
そして食べたのは失敗だったかも。お腹一杯で眠かった・・・。
ガンダルフの登場シーンとか寝てた。ウトウトってかんじで、眩しさで眼が覚めたとか。。。(嘘)
そしてご飯食べて失敗はもひとつ。トイレに行きたくてたまらなかった。
もう始まって40分ぐらいで行きたくて行きたくて、
でも好きなシーンは見てからだな。と思い、サルマンとグリマの悪巧みシーンで行きました。
ゴメンネ。でも1時間ぐらい我慢したから勘弁して。
でも後1時間は我慢できないと思ったのよ・・・。

さて感想。
面白かったデス。あいかわらずギムリカワイイし。レゴラス強いし。
メリピピの見分けが付くようになったのに忘れてるし(爆)
アラゴルンさんやっぱり主役だし。カッコよかったです。アラゴルン部(なんじゃそりゃ)なので一応一押しです。
でも本当のいちばんはギムリさん(笑)
しかし馳男さんやっぱり猫背というか右肩が下がってるのが気になるんですが。
姫さんに会釈するときとかすんげー気になってさー。あれは王ってかんじじゃないじょー。
まぁいいのか、血は王でも現状は野伏だしな。
(野伏を馬鹿にしてるわけじゃないじょー。スゴイとおもってのでし)
そしてフロドサム。やっぱりサムに荷物もたせ過ぎよフロドさんってば。
フライパンとかなべとか、なんかもう必要なのか?それってかんじでさ。
や。確かにウサギを煮ていたけども。あのスープ結局食べてないなぁ。
でもって母はゴラムがお気に入りらしいです。ほんと私のまわりって贔屓キャラかぶらないなぁ。

それから後は、ケーキを買って、パンを買って帰りました。
いつも行列が出来ているカレーパン屋さんにも並んで、カレーパンも買いました。
後で食べたけどおいしかった。まぁそこまでの行列が出きるのはなぜかはよくわかんないけど。

帰ってからは普通。
あ、今日から頑張ってお小遣い帳をつけようと思ってみたり。
しかしこの年になってもまだ小遣い帳とか言ってていいんでしょうか?
なんか違う気がする。。。でも他に適当な言葉も思いつかないのでこうなるのでした。



2003年04月30日(水) コナンくーん。

朝からやる気が無いのでした。
トホホ・・・。やっぱり連休の合間は駄目よね。
まぁ明日も休みと言い聞かせ、あと、今日はコナン君を帰りに見に行くので、
それを楽しみにしながら、出勤。

昼間は眠いわやる気はないわでダラダラと過ごす。
結局定時にはやること無くて、(探せばあるけど無いことにして)準備万端。
しかしここで問題発生。
本日は後輩と同期と行く予定なのに、同期がつかまっちゃった。
やばいかえれないかも。一瞬ヤバイ雰囲気になりましたが、彼女は無理矢理に仕事を切り上げてくれました。
なので仲良く退社。
19時10分頃に会社を出て、どうしようかー。とぶつぶつ言いながら、
目の前に発見したちゃんぽんの文字。
前から話題に上っては食べてなかったので、入ることに。
でもこないだ私はちゃんぽんを食べたので、皿うどんに。
でもあれってうどんじゃないよね・・・。
しかも量が多かった。不覚にも残しちゃったのでした。もったいない。ゴメンナサイ。

それからぶじにナビオ到着。
楽しくコナンを見ましたー。レディースデーで1000円だし。お得お得。
やー。面白かった。平次が主役のようなはなし。
最後の最後はコナン君がもっていくんだけれどさー、全般的に平次大活躍!
カッコイイ。やー。平次好きにはおいしかったです。
そして見んな可愛かったー。コナン君も蘭ちゃんも哀ちゃんも和葉ちゃんも平次も
そしてシマリスも!
やっぱりマンガは楽しいのがいちばんですな。



2003年04月29日(火) シカゴ、冷麺、行列、そしてセサミ

朝の8時に集合して、予定通り映画を見に行きました。
起きるとき、眠たくて眠たくてしょうがなかったので
もしかしたら映画中寝てしまうんじゃなかろうか?と思いましたが、
そんな心配もなく、元気に鑑賞は終了しました。

今日の映画はシカゴ。
面白かったです。ミュージカル特有の、皆急に歌い出して自己紹介(?)
とかはじめたりするし。
舞台じゃないけど、舞台の作りとかやっぱり見事でした。
見せる映画でした。
やっぱりミュージカルだからかな。映画というより舞台っぽい印象がありやした。

その後。
もう一つの予定USJへ。
行ったまではよかったのですが、さすがにGW。
入場規制がかかってて入れない。
とりあえず、腹ごしらえということでご飯。
冷麺を食べました。なんだか、和風のかつおだしに、梅味だったので、
あまり冷麺といった感じではなかったんですけれども。
おいしく食して満足満足。
そこでまったりと1時間ほど過ごしてから、しょうがないので、店屋を覗く。
1時間ほど雑貨屋などを覗いたりしながらぷらぷらとしておりましたが。
2時ちょっと前にちょっと入場ゲートの近くまで寄ってみよう。という事になり、移動。
その途中で、プリメール(うろ覚え)とかいうデビューしたてのアイドルのイベントに遭遇。
暇はたくさんあるのでとりあえず、見学。
一曲なぜか知ってるよね?と友達と悩んでみたり。
でもって、おっかけっぽいおにーちゃん3人組の声援にわらいました。
スゴイです。面白かった・・・(笑)

で。USJ前に到着。
やっぱりまた入場制限中で、どうしようかと思ったものの、
なにやら、列も出来ていたので、とりあえず、並ぶ。
5時ぐらいカナー。とおもっていたのですが、規制解除は結局4時でした。
その間、ひたすらしゃべっていたので、あまり時間が経つのもきにならず。
気候もよかったので、しゃべってたらわりとあっという間でした。

本日の目標のハリウッドフレンドパスも無事に購入。
でも、写真は混んでて撮れなかった為、また後日となりました。

やっぱり中はすごい人でアトラクションはどこも結構な待ち時間。
特に新アトラクションのセサミストリートは140分とかなってるし・・・。
どうするーーー。とうだうだいいながら、なぜか並んだのはジェラシックパーク。
恐竜好きやろといわれましたが。私のためだったのですか?みなさま?
ああ。好きさ。恐竜ダイスキさ!

その後、ご飯を食べて、19時から、セサミに並びました。
2時間まちだったけど、ここまできたらせっかくだしってことで。
というか私はこれさえ見れれば満足だった。
元セサミ好きとしてはね!
並んでいる最中に発覚したけど、みんなセサミはあきらめていたらしい。
なぜじゃー。これさえみれば後は一回見たことあるからいいじゃんかよーーーーー。

感想。
めっちゃかわいい。もう可愛いったらありゃしない。
かなり顔がにやけていたことでしょう。
いまこれを書いてるだけでもにやけてるもん<あやしい。
ちっとも感想になってない。。。

今日はずっと列に並んでいたかんじ。
でも待っている間、ずーーとしゃべっていたから、特に苦でもなかった。
腰は痛くなったけど・・・。
でも楽しかった。一杯しゃべったし。
一応映画部だったから、映画の話もたくさんしたしね。

帰り道に、嬉しくって可愛くってしょうがなくってクッキーモンスターの風船を買いました。
でもちょっと風がつよかったので、もって帰るのに怖かったです。
とんじゃったらかなりショックだもんなぁ。
次はいつ行こう。もう何時でも行けるからなー、がんがんいくのら〜♪



2003年04月28日(月) やる気ないや。

連休の谷間なので非常にやる気が無かったりします。
もっと頑張らないと。
といいながら、午前中は殆ど仕事をせず。
昼からも言いつけられた事をしてはいたのですが、一向に捗らず。
困ったカンジでした。

当然のごとく定時すぎには帰り、おうちに7時半ギリで間にあいました。
よかったねぇ。
月曜日の合い言葉はコナン君を見る為に早く帰るぞ!ですから。
で、喜んでコナン君を見ていたわりには、しゃべっていたりしたのであんまりよく見れてない。意味ナ

それにしても、みんなに今日は早いねぇ。と言われるのはなぜだろう。
なんだかちょっと腑に落ちないや。早かったら悪いのかよっ。



2003年04月27日(日) モッシュナイト

綴りがよく分からないのでカタカナで。

今日は元気に友達の誘いを受けてLIVEにいってきました。
場所は実に久しぶりの神戸チキンジョージ。
14時から三宮HMVにてインストアイベントがあったのでそこから見学。
なので13時半に三宮にて待ち合わせ。
梅田から三宮までの電車で昨日買った本を開いて読もうとして気付きました。
読んだことあるこれ・・・。やってしまった。同じ本を購入。あほです。
仕方ないのでそれを読みながら三宮到着。
早めだったので13時頃にはついてしまい、何をするでもなくフラフラと
本屋へ。
基本的におたっこなので本屋が好きな模様。
荷物になるのにマンガを一冊購入。てか昨日買っとけ。

そうこうしているうちに半になったので待ち合わせ場所に移動。
無事に合流してHMVへ。
久しぶりにSLを見ました。
んー。なんか変な感じ。
それからちょっとみなで腹ごしらえ。

その後いよいよチキンジョージへ。
14時半からの開演で結局10時半頃までやってました。
なげぇ。
途中どうしようもなく眠くて、寝そうでした<立って寝るなよ。
モッシュに巻き込まれちょっと殴られたりしていたかったですが、
おおむねたのしかったです。
ライブは楽しいねぇー。でも帰りは眠かった。
電車が最終になるかとちょっとドキドキしたけれど、家に帰ったら12時半。
以外と最終電車って乗ったことないや。



2003年04月26日(土) 占い厄日

昨日寝まくったおかげですっかり元気を取り戻す。やっぱり健康第一だよね。
かぜっぴきもだいぶ治まりました。喉のリンパも痛くなくなったし。

朝、のほほんと起き出し、テレビを見るとは無しに見ていたところ。
天秤座xxになってて、なんや気ぃ悪いなぁ。とおもっておりました。

で。今日は29日に映画に行く約束をしたので、それの券を買い梅田までお出かけ。
まず家を出て天気もいいので駅まで歩いていこうかと思いたち出発。
少し歩いたら、忘れ物に気が付いてショック。
ジョーシンから500ポイントプレゼントの券が着ていたのに忘れてました。
これを忘れたら今日の目的の半分を駄目にしちゃう。と取りに帰ることに。
そして時間がかかるので歩くのは止めて結局自転車で駅まで行きました。
駅に着いたら電車は行った後・・・。ぷちショック。
ぼーーと待つことしばし。

無事に梅田到着。
まずディスクピアへ行きポイントをつけてもらい、今月の御褒美(?)DVD購入。
100円貯金の成果がここに!ってちっとも貯金してないので成果がはっきり言ってなかった。
にもかかわらず最初に買おうと思っていた奴じゃない奴を買ったら1000円以上高かった・・・。
予算オーバーじゃんかよー。
でもいいのさ、だって500ポイントもらったもん。ようは500円だもん♪

それから映画の券を求めてさまよう。
29日に映画を見に行こうってはなしになったので時間が在れば、
チケット屋で探してきます!ってことで探しに来ました。
チケット屋の宝庫、駅ビルヘ。
道を歩いていたら占い屋なのかよくわかりませんが、とおりすがりの壁に風水による運勢が張ってありました。
10月生まれやっぱりX付いてるし。感じ悪いなー。と横目にみながら
今日は確かにいまいちかもと思う。
で、めげずにチケット屋をぐるぐる徘徊し、とりあえず、映画券購入。
でもよく見たら、土日祝日、満員のときはご遠慮下さいと書いてある。
ん?もしかして平日しか使えないのか??急に不安になる。
てか私はなぜ29日に映画を見るつもりなのに5月も使えますよね?
と店のおねーちゃんに尋ねて、日祝も使えますよね?と聞かなかったんだ!!
あほだ。とショックを受けつつしばらく駅ビル徘徊。
安い前売りがないかチェックしながら、思い余って同じ券について、違う店で質問。
「これって日曜も使えるんですよね?」
そこでおねーさんに保証をしてもらい、何も買わずにその場を後にする。
おねーさんありがとう&ごめんなさい。
保証ももらったことだし、とりあえず映画館に行って聞くことに。
最近は指定席の映画館が多くて、ついにピカデリーも4月から指定席。
しかも一週間前から先売りチケットがあるらしいので、
優待券でできるかどうかの不安もあったけど、とりあえず窓口へ。
そしたら、何も問題なく、無事に券を購入。これでギリギリに行っても大丈夫。
まぁ休みの9時が満席ってのはないだろうけどね。

その後本屋で本を買ってから、そそくさと帰ろうとしていたら、
オヤジにナンパされた。
コーヒーでもどや?って飲むかよっばかやろっ。
そして帰りの電車もまたもや行ったところで待たされた。。。

家に帰ってから、しばらくして教習所から帰ってきた姉の運転に付き合う。
路地に入ってしまい恐怖体験でした。
坂道も発進できないし。怖かったデス。
でもまだファミちゃん無傷!スゴイ。おいらならぶつけてるよきっと。

そんなこんなですったもんだしながらも何とか無事に一日が終了。
あまりよい1日とは言えなかったのでした。
占いおそるべし。<ってそんなに悪い日でもなかったけど。

ああ。そういや、阪神大逆転勝利!
おめでとう。アリガトウ。たのしかったです。



2003年04月25日(金) サボリ

休むつもりはなかったんだけれど。
一足早くGW。

なーんて呑気なものではなく、強烈な頭痛の為目が覚めました。
まだ6時頃だったので、もうちょっと寝よう。そしたらこの頭痛も治まるだろう。
と思いましたが、一向に収まらず。とても寝てる場合じゃ在りません!!

これはヤバイと、頭痛薬でものんで寝ようと(もう起きればいいのにね。
イイワケすると寝たら治まると思ってたのだ)思いたち起き出す。
でも、空腹なのが気になりすぐに飲めず・・・。
しかも気持ち悪くてなにか食べれたものでもなく。
うろうろとその場をしばし歩き回っていると母が起きてきました。
母に心配されながらも、うろうろしばらくしつつ、その後著ろっと寝ておりましたが、
ついに耐え切れなくて吐きました。
吐いてすっきり!
って訳でも無かったですが、多少は頭痛が治まり寝ました。
送達がーーー。とかぶつぶつ言ってたくせにあっさりと
えい。今日は仕事やすんじゃえ。と思いました。
人間多少楽になると休むという事まで思考が回ってしまうようです。
その前は行かなきゃ!!って思いしかなかったんだけれど。
まぁ吐いたからちょっと行く気が失せたのが多いんだけれど。
一眠りしてから、9時前になって会社に電話。
送達をよろしく頼んでふたたびおやすみ。
しかしなぁー。二日酔いですか?私ってば。よわ過ぎやしませんか・・・。
そんなに飲んでないのに。

一日テレビ見たり寝たりおとなしくしてました。
昼間電話がしつこーーーくなるので電話線抜いたぐらいかな。
って休みって何であんなにしつこくなるんだろう?
勧誘にしてもベル30回はならし過ぎちゃう?
一回出たら無言だし。そりゃ線も抜きたくなるってもんでしょ?
こちとら頭がいてぇんだよっ!!



2003年04月24日(木) アタマイタ

今日も早く帰るぞ!
と思ったものの、やっぱり思うだけで(苦笑)
結局9時半頃でした。
でもそれならそれで早く帰らせてほしいのに
やきとりでもいこうか。という上司のお誘いを断れずに
結局辿りついた場所は赤提灯。じゃなくて立ち飲み焼き鳥屋。

それでまぁ、こんなおそい時間に焼き鳥なんて・・・。
とちょっと涙しつつも御馳走になりました<奢ってもらってるんじゃん。

それはヨカッタのですが、どうにもこうにも頭が痛い。
帰ったら12時だし。もうやだ・・・。
なんだろーーーーー。二日酔いか?<まだ飲んでから数時間です。。。
あいかわらず酒は弱い模様。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]