今日は明日はやく帰るし、ちょろっと残業。とか思っていたのに。 お腹が空いたー。ってことで、帰りました。
無性にオナカすいたんだもの。お腹が痛いほど。
無事に明日の為にスルットKANSAIも購入。 これで甲子園行けるよ! ああ、雨降りませんようにm(__)m
そういや今朝は寝坊しました。 おきたら8時5分だった。 あちゃー。とおもいながらも元気に出社。 まぁ間に合ったし、問題なし。
夜中にテレビみました。 ジュード・ロウを見ようと思ったのに、なぜかBS2。 漫画夜話<タイトル違うかも。 なんかさー、自分ってやっぱりそうなのね。と思いました。 明日はファイブスターらしい。ちょっと気になる。かなりみたい。 でももし甲子園行ったら帰って来れるかな?<また低い次元で悩んでるよ・・・。 そんな感じで、折角購入したDVDいまだみておりません。 うーーーん。やっぱり戦争もの買うんじゃなかった。 ちょっとみるのに勇気がいるんだもん。 とりあえずジュードロウがみたかったのに。
さいきんちょっと映画熱冷め気味<ミーハーだからなっ。
で、4時に寝た僕らは案の定景気よく、寝坊。 9時半頃におきて電話を掛けたら、「今みさき公園!」 きゃぁ、後少しで和歌山着くやん!と、しかしそれでも慌てる素振りは少なく(やる気だせや)ノンビリしてたらあっさり来られました。 スイマセン。 まだご飯食べてます!と開き直り、待ってもらってました。 その間にプレゼント大会してみたりね。よっし大丈夫、時間はつぶれた!
今日の目的地。黒潮市場でバーベキューして、蒔絵体験とかいうのをやって、 和歌山城いって、お茶が在るらしいのでそれにいって、 最後に県立美術館へ行くということに。
書き出すとやることたくさん在るなぁ。
バーベキューは早かった。到着→材料購入→焼く→食う。 ってのが早かった気がします。 そこまでもくもくでもなく、食べたのになぜだろう?
無事に時間を消費できたので1時に蒔絵会館(名前忘れた。)に余裕で到着。 蒔絵って何するんだろう?とおもってましたが、 ようは色塗り。粉とか結局おじさんにやってもらったから塗っただけ。 でも楽しかったです。何事もたいけんよねー。 そこでなぜかボランティアの人につかまって、10分ほどだけど街並みとかの歴史を説明してもらう。こういうのも体験体験。
そんなこんなで2時半頃になり、次の目的地へ移動。 和歌山城。 お茶席があるとかでお茶を飲む。 まぁ単に飲んだだけ。お菓子と抹茶のセットで450円。 美味美味。 それから美術館へと移動。 絵本の原画展をやっていたのでそれをみる。 ぐりとぐらがあった。 後は、、、あまり私の芸術レベルは高くないのでよくわかりませんでした。 でも絵本買ってこんな絵やったらやだよぅ。とか失礼発言はしてました。 あいかわらず失言気味。
で。閉館時間。
5時なので我々も解散となりました。
大阪への帰途。 車の後ろに乗っけてもらってしばらくはぼーっとしてました。 地味にねむかったんだよ。 今日は色んな事をしたなー。って運転手談にも、 色んな事はしたけどなんか記憶がない。とか訳わからん返答をしてみたり。
そして話がどこがどうなったのか分かりませんが、 なぜか阪神話へ。 異様に盛り上がりました。 まーた一人で興奮。桧山ダイスキだよ。どうしよう。 しかしテンションが維持できなくて(汗) 一人後部座席の間で拗ねてみたり。<迷惑 なんかどないしたいねん、自分・・・。
そして盛り上がりのまま、甲子園へ行こう!って話になりました。 まぁその前に7月ぐらいに一回行こうという話になってはいたのですけれど。 早くみたい!見たい!ってことで。よし。ならいちばん近い阪神戦を見に行こう!って話に。 でもいつかわかんねー<似非ファンだからな・・・。
で。話の流れでなぜかうどんを食べに行くことになり。 ほぼ地元に戻ってうどんを食べる。 「月刊タイガース」がほしいとか言い出した人がいたので、 其のままイキオイで本屋へ。 (月刊タイガースはなく月刊ジャイアンツならあった:笑) そこで日程チェック!ああ。27日だよ。 ってことであさってはいざ甲子園なのです!ガンバレ私。ガンバレ仕事。
レジ前に選手名鑑があったのでこれかわなっ。と友達に勧めてたら 笑われました。わらうなっ。N田<よくレジに居る兄ちゃん。 しかし私が買った本はF速だったりするのでした。
今日は友達の家に泊りに行くのだ。といってもゆっくり行くつもりだったので 朝も呑気に起床。 ご飯食べてー、風呂はいってー、ノンビリ準備。
出発したのは2時ぐらい。 5時ぐらいに辿り着けばよいやー。とおもっていたので実に呑気。
それでちろっと寄り道して買物。 友達の誕生日とか買おうと思ってみたけど懐が寂しいので急遽中断<おひっ。 カードのみトリアエズ購入。 いまミッキーブームらしいのでミッキーカード。 なんかイマイチなのしかなかったけど、まぁミッキーなので勘弁してくれ。
したらば時間もいいかんじだったので駅へと向かう。 意地汚くチケット屋でJスルー売ってないかなぁ?と思ったけどなかったので普通に購入。数10円しか違わないんだけど。ちりも積もればでねぇ? 頑張らないと<意味ないところで頑張るよね。いつも。 ホームについたらすでに電車が来ていて急いで飛び乗ったら、 紀州路快速ではなく関空快速でした。 日根野で切り離しだから同じ電車といえば同じなんだよぅ。 後ろに向かってあるいてみたけど、当然のごとく、通り抜けれないので 仕方なく次の駅で乗り換えました。 ちぇっ。座れなかったよぅ(+_+)
1時間半ぐらいたち、無事に和歌山到着。 読み終わる予定だった本が読み終わらず。ガーーーン。。。
それで迎えに来てもらった友達と再び前述の友達の為のプレゼントを選ぶ。 結局二人で一緒に買いました。 自分ではなかなか買わないだろう。ってものを。ってことで、 ・マニキュア(手を出しづらい色<結局は普通だった) ・爪シール(最初は付け爪にしようとしたけど、面倒かなーとこれに落着いた) ・アンクレット(きっとその子は持ってないだろうってことで、夏だし) ・ツケ毛(こう書くといやね) そんなかんじでした。選んでるうちにおかしくなってきたのがよくわかります。
目的を果たしたので、途中バスの運ちゃんに怒られながら(カードの入れ方をミスって注意されただけです)も無事にラーメンを食べて友達の家へ到着。
しかし道中ずーーっとお金が無いを連発してスイマセン。
でもって今日のメインは実は本(マンガ?)を読もうの会だったので、 二人して読んでました。 途中2時ぐらいでナチュラルハイになってきて、笑い転げてました。 あぶないあやしい近所迷惑寝ろ。 ってなもんですが、妙に楽しかったです。アリガトウゴザイマシタ。 なんか気になる本も教えてもらったし。 てか、あれはなんの本なんだろう?よく考えたらタイトル知らなかったり。 (短編だけ読ませてもらった。) そして私は地味にF1布教活動。F1というより、ミカたん(笑) かわいいでしょー。といってたのでした。
やっと4時ぐらいに寝よう。ってことになって寝ましたが、 明日はその誕生日プレゼント買った人と、もう一人が来て、更に遊びに行くのに・・・。 とっととねろよ。
第1チームなんだけど、いってきました。 関係ないとかいうなっ! 2チームは女の子が一人しかいないから、ってことで誘われたのだ。 前回の新人歓迎会いってないし、せっかくなのでいってきましたが、 直前にはやっぱりいくとか言うんじゃなかったと、後悔するのですが。 まぁそれは毎度のことで・・・。
飲み会自体は無難に終わった感じ。 だってまぁ上司も居たし。 たまーに居たたまれない沈黙とかもあったけど、まぁまぁまぁだ!
その後。なぜか同期&後輩くみでボーリング行こうとかいう話になって、 ボーリングしました。 結果は個人としては普通だったけど、チームとしては負け。 負けチームはジュースを奢れといわれてた割りにはジュース代どころか ゲーム代も払わず。きゃっ。ラッキー。 お言葉にはあっさり甘えるのだ。
というか、あのゲーム。みんな大人げないったら。 どうやって人の邪魔するかってのは間違えてるよね・・・。 すんげぇツカレタボーリングでした。
毎週騒いでいる感じで、今日もチョビvv やっぱり犬が飼いたくなる。 犬がほしいと母に言うと、昼間独りになっちゃうよ。 といわれました。 や。わかってるけど。 ほんとにワンぼっちやで。とよくわからないギャグまで飛ばされました。 わかってるよぅ・・・。 だから母に連れて歩いたら?といったら嫌だっていわれました。 ちぇっ。
毎度の事ながらそんなあほな感想を述べながら、楽しくみております。
そういえば、今日の帰りにSさんとことろで、少しだけ野球観戦&お話し。桧山のライトに異様に反応した私は、その想いを語ってみたんですが、 あまり賛同を得られませんでした。 別に1塁でもええやん。って。 いや。確かに別にいいんだけど。ひーさんが出てればそれでいいっちゃぁいいんだけど。 でもね、なんかさー、あるじゃんかよぅ。外野手と内野手じゃ受ける印象っていうか、なんていうか、まぁとにかくちゃうねんもーーん。
野球ばっかり見てるのもどうかと思うのでした。 その割りに選手を知らないんだけれど・・・。
2003年05月21日(水) |
んーー。なんていうか。 |
先週はさぼったので、今週はなにがあってもかえりますから! って言葉通りに退社。 久しぶりに6時前にかえったかも。 しかし、その時間ってやたらと更衣室混んでるんですけど・・・? なぜさ?
外に出れば、まだまだ明るくってすごく気持ちよかったです。 やーやっぱりいいよね、明るいうちにかえるのって。 やっぱり人は夜行性じゃないんだから、明るいところで生きてかないと!
元気よくかえって楽しくピアノ。 今週はだいぶ練習したしオッケーとおもったんですが、全然でした。 なんかやったらめったらヘタクソなんだもん。 はしった感触は自分でもあったんですが、やっぱり怒られた。 あとあまり気にしてなかったけれど、CDの影響うけてたのかなぁ? 微妙に怒られた。真似っこしたつもりなんかなかったのに。。。 まぁ真似るのは無理なんだけど、、、多分イメージが引きずられてるって事なんだろうなぁ・・・。ちぇっ。だめじゃん。だめじゃん。
帰り道に本屋によってみる。 散々言ってたからF1雑誌を見にいこうと思ってさー。 でも買わずにかえりました。 しかしC嬢は買ったらしい。メールが来ててびっくりしたよ! (気付いたのが夜中だったんだけれども)
ちょっとすごくない? やーん。ひーさんがライトだぁvv 最近ちょっと落ち気味だったし、外野手ってばもう固まっちゃってるし、 なかなか出番が無かったのだけれど。 ライト守ってるひーさんがみられるとは!
ぼーーっと仕事してたら、濱中が怪我ってA君が教えてくれた。 で。4番ライト桧山。ってのも教えてくれた。 え?どしたの?って何で怪我なのか聞いたけど、やっぱり気になるのはひーさんのほう。 だってライトよ。外野手桧山なんて、ステキすぎ
それで、ああ。帰らなくちゃ。と思いつつも、なんかきりがわるいなぁ。 とぐずぐずしておりましたが、 なんとかきりをつけて、さぁ帰るぜっ。と席を立ったらまたもやA君のお言葉。 じゃなくってジェスチャーだったか。(どうでもいいやん) 両方の人差し指を立ててた。 ん?と思った私。 「1対1の同点。桧山が打った」と今度はお言葉。 ああ、なるほど。試合経過ね!<はよきづけ。 ってか、ひーさん打ったんだ!それはやっぱり帰らなくちゃ。 (ほんとはちょっとぐらい寄り道してみようかとも考えた。) となれば放送チェック。 「今日放送あった?」と聞けば「サンテレビ」とのお答え。 よっしゃ。「ひーさんみるからかえるねー」といったら、 「俺もみたいっちゅーねん」とちょっと怒り返事をもらいながらも、 頭の中はライトのひーさんでいっぱい!ってことでさくさくと帰りまし
でも帰り道(ちょっと冷静になったらしい)考えたら、 普通ライトなんてそんなに映れへんやん・・・(笑) それでもわくわくと帰ってきたら、ちゃんと我が家はナイターついてました。 まぁ父が帰ってごはん中だったからなんだけど。 父がいなかったらナイターではなかったろ
そして機嫌よくテレビ観戦。 なんていうか桧山大活躍!
もうステキすぎて涙が出ます<大袈裟。 でもだってナイター生でもみてるくせに、夜中にケーブルとかでやってるのも みたぐらいだもん。 そーとーあほ。
でも桧山かっこよかったvv
2003年05月19日(月) |
月曜ってかF1ネタ。<日記ちゃうやん。 |
ちょっと開幕戦とか大事なところみてない感じですけど。 まぁヨーロッパはいってからは頑張って見てます。
近頃はフェラーリが復調してきて楽しい。 がんばれー、シュー。私の周りではなんだか人気無いけど。 やっぱりあれか、あの卑怯なはしりっぷりがよくないのか? (んー。でも極周辺だと、やっぱり顔だろうな・・・。切ないなぁ(笑))
今回は昼にF1トークをしまくったのでわくわくと観戦。 今年から始まったレース前のワンポイント講座(?)はピットについて。 でも別にあれ今回のレースにあわせてテーマを決めたわけじゃないよね?? なんかどんぴしゃでフェラーリがピットミス(珍しい気がする。)を連発してくれたんですけど? だって火までつくってそうそう無いやん。 消火器係りも働いてて、特集したかいもあるってもんだ。 ほんとびっくり。
今日はそこまで眠たくもならず、頑張って見てました。 で、半分ぐらいまで進んでいて、途中個人的にはああー、シューッマッハが燃えた〜。ガソリンはいってないんとちゃうの?と心配しながらみていたものの、以外と入ってたらしく元気に走っておりました。 しかしコックピットに乗ってて消火器掛けられる人ってのも、なかなかみれまい。 そういや今年から知らぬ間に解説者になってる(去年はまだゲストだったような気がするんだけど)マッチは「俺なら飛び降りますけど」とかいっておりました。がんばろうよ、マッチ。 今回のマッチはすごく面白くてなんか可愛かったvv気がする。 ガソリンの入り方(イメージ)とかを語っていた彼は可愛かった。
半分ぐらいまですすんで、今日はなんかジャックが調子よかったのでN嬢にメールをしたら、とたんにジャックが止まってた。 ごめっ。なんかタイミング悪かったね・・・。 それから、一応名目上フィジコファンということなので、フィジコうつんないねぇーと、メールを送ったら、また速効で止まってた。 ご、ごめっ。 タイミング悪すぎっ。 ちょっとだけ次にシューの話題を送るのを躊躇いました。はい。 でも奴は止まらなかった(涙)さすがっす。(っていったら贔屓ですかぁ?) そんなところで、色んなところで、いろいろあったきがするんだけれど。 終わってみれば、1位シュー、2位ライコネン、3位バリって特に珍しい! ってことも無いフィニッシュでした。 最後の最後、バリがライコネンをもうプッシュしてたけどねー。 ライコネンほんと勝負強くなったよなぁ。と思ったのでした。 というか、バリもピットストップでだいぶ損してたからおしかったやね。
優勝インタビュー。あいかわらずミヒャは何をいってるんだか。って コメントしてましたね。 でもいいのー、好きなんだもーーん。 で、それをみながらふと、ほんとにふと。 ライコネンってハッキネンと発音やっぱりにてるよね? フィンランド訛りなのか?それとも単なる欲目か? 実際聞いたらタブンにてないんだろうけど(苦笑) でもそれをメールしたら、割と好意的な返事だったからよかった。 ミカの薄幸菌(それもどうかと思うけど)がジャックに移ったんじゃない? って返事には笑わせてもらいました。 でもさー。ミカしゃんいたときから結構ジャックってば・・・。 いえ。多くは語りません。
でもって、バトン君。今日は4位フィニッシュでしたが、 不覚にもカッコイイとN嬢談。 別に素直に認めてりゃいいじゃないかー。かっこいいって。 ジャックは止まったのにバトンが好調だったからか? だから素直じゃないのか?
その後、寝ようかと思ったけれど、すぽるとがはじまって 阪神勝手たからさー、嬉しくってみちゃいました。 早く寝ましょう。
と。このへんで終わり。 すんげぇ支離滅裂だなぁ。
一応月曜なお話し。 コナン君みるからかえる!<またかい。 といってかえりました。 6時40分ぐらいだったかなー、かえったらちょうど始まったところでしたが、 晩御飯の支度中だったのでなんだかさっぱりでした。 よくわからなかったよ。コナン君。。。
本日はSOPHIAを通じて知り合った友達と、機会を見つけて せっかくだからランチでも。ってはなしになりました。
まず。時間配分を完璧に間違えて遅刻しました・・・・・。 ずーーーーん。 ここだけの話。 ヒールが高くて走る以前に歩くスピードが遅くって、電車に2本乗り遅れたってのは内緒。 けして普段なら間に合ってたとかいっちゃぁ駄目よ(笑) しかし、情けねぇ(沈)
そんなかんじでしたが、まぁ無事に目的地には到着。 スイマセンデシタ。ミナサマ。
それでご飯を食べながら、今日は何の話をしたかなぁ・・。 ってぐらいにSOPHIAな話題は極僅か。 F1の話ばかりしてました。
えと?あれれ???君たちSOPHIA友達じゃぁ?
その後。店を出てからフラフラしてたら 有栖川有栖のサイン会に遭遇。吹き抜けの一階上からケータイで写真を撮ってる私とN嬢。 なにやってんだか。 さらにそれをM嬢に送り付けた私。ほんとなにやってるんだか(笑) お返しにすごい笑える移動図書館カーの画像が送られてきました。 やけに気に入ったので待ち受け設定。
そんな遭遇をしつつも、この後どうするよー?ボーリングでもする?といったものの、ボーリング場がどこにあるのかよくわからないので、じゃぁカラオケでも行こうかー。と場所移動をしていたところ。 カラオケや5M付近に来てるにもかかわらず、お茶のんでしゃべろーかーとか言い出す始末。 なんていうかなー、計画性無さ過ぎ? でもカラオケだとお話しできないしね。
で。無事に近くのファーストキッチンへ。 そこでの話題もまたもやF1。 だからいったじゃん。おいらにF1語らせると長いって。 でも知識は3年前で止まってたりするんですが(笑) デ・ラ・ロサとかなんで名前でなかったんだろうねぇー。おかしいなぁ。
そこで2時間ぐらい話し込みました。 おもいっきりコーヒーの残りとかこぼしちゃったりもしたけど (なんか今日は重ね重ねすいません。みなさま) たのしかったです。
しかし私やら、Nちゃんやら、MさんはF1好きなわけなのですが、 唯一CちゃんはF1を余り知らなかったはず。 なんかすいません。暴走してて、だからおいらにしゃべらすとながいって・・・。 や。でもまぁ、それなりに好みが割れてておもしろかったです。 好きなドライバーとか。 とりあえず、あの場では好きなドライバーはフィジコってことで騙せたよね? フフフ。フィジコ誕生日は10月17日でした(嘘;それはライコネン) エート。何日だっけ?すいません。忘れました。<だめじゃん。 そういや、フィレンツェンの誕生日だったのですよ!今日。 ああ、フィレンツェン。前は好きだったんだけどなぁ・・・。 後はCちゃんにも強引に好きなドライバー作れ。と言ってた3人。 なんか今思うと性質ワルイ。 でもオススメはバトンかなぁ?ライコネンでもいいけど。 個人的にはシューだがな(ちなみにあっさり否定されました:涙)
そんなわけで、テレビ観戦がすごく楽しみになった日でした。 やっぱりF1熱再発。個人的に第3期ぐらい。 まぁ日が変わるので感想は明日の日記にでも。
そうそう、鈴鹿ツアー私は本気です。 いいよ。いかないなら、ボスと二人で行ってくるから。 ほんとは3日ともみたいのに。さすがにそれは無理だろうから2日で我慢するよ。 予選みなくてどうするのさ?しかももしかしたらその辺歩いてるのみれるかも知れないよ? それこそ、生ジャックも夢じゃない(かもしれない)のに!! 生ミカは夢になっちゃったけど(悲)
それと、自転車。 こっちも本気でいきたいんですけど。ねぇ?
2003年05月17日(土) |
図書館やら、買物やら、でも移動範囲は狭かったり。 |
朝おきてぼーーっとしてから、ご飯食べたりピアノ弾いたりしてましたが、 姉があるこう会(運動不足解消の為に歩いているらしい)をしに行こう。 と誘われたので一緒に出かけることに。ようは散歩。
図書館まで歩いてついでに新市庁舎とか登ってみました。 22階に展望スペースなんだけれど、変なフロアだった・・・。 図書館では昔を懐かしんで、グラスハートを借りて見た。 他にも三銃士とかよみてーとかいってたんだけど、そんなに一気によめないでしょ。と窘められました。児童文学とかスゴイ読みたい。 まぁそれは次の機会に。 っていうか昔読んだことあるのしか借りないのかよ。 そういやうかつにベロだしちょんまとかよんだら泣きそうでした。
それから家に帰りつくまでにコンビニで化粧惑星を購入。 おまけのセサミマスコットがほしかったんだ物。 スライミーかクッキーモンスターかで真剣になやんだものの、 可愛いのはなぜかアーニーだったんだけど。 結局はスライミーに。だってクッキーちゃんいまいちだったんだもの。 でもなー。クッキー・・・。 それとアイスを買って食べながら帰ってみたり。
その後姉と夕飯の買出し。 彼女の免許後初運転で行ったんだけど、正直もうやだ。怖いです。ホンマに。 勘弁してほしい。そんなオモイするぐらいなら私が運転するです。マジデ。
そしてイロイロでかけた気がするけれど行動範囲は実に狭かったのでした。 近い範囲をぐるぐるぐる。
夜に本を読みながら、思う。 もうしばらくライブ行きたくなくなりました。 どうっていう理由はないんですが、なんだかそんな気持。 感情論はうまく語れないけど、いいかよくないかだけの話をするならば、 気持がよくないから。多分ライブに行くと辛くなる。 無理していくことはないのよ何も。 ちょっとだけ青春気分。
そんなことをしてるとあわや夜が明けてしまいそうで余計悲しくなりました。 しょぼん。
|