さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2003年06月25日(水) プロフィール

を書きなさいと、ピアノの発表会用に紙を渡されていました。
ほんとは昨日ちゃんと書くつもりだったのにすっかり忘れてて(汗)
しょうがないので今日帰ってから書くかーと思ったら、
ナイターに心奪われ、桧山のタイムリーに心を奪われている間に、7時になってしまいました。
遅刻やーーー。とおもいながら、まあいいかと家を出ようとしたときに
先生からメール。
「今支度に向かってますのでもうちょっと待っててね。練習しといてくれていいよ」
とのこと。
ラッキー。
で、ちょっと安心して家を出発したのでした。

しかしプロフィール
一応文面は考えてあったので対して苦労はなく書いたんですが、
なんていうかばっかり。
ごめんなさい。

で。暗譜とかいわれてて、ちゃんと出来てたはずなのに
さいっしょっから飛びました
あんなしょっぱなから弾けないのって初めてなぐらいとびました。
あー、焦った。
まぁそんなミニハプニングに負けないぐらい、一杯まちがえました。
もう時間が無いのにサイテイな出来でした。
先生もちょっと呆れ気味。
スンマセーン。
しかしまた練習をしないような気がするのでどうしよう?
うだうだ言わず。ガンバレ私

てか仕事どうしよう・・・(@_@)


帰りに頼まれものがあったのでコンビニへよろうとしたら、
つぶれてました。
田舎ですねぇ・・・。

それから2件、ちゃうわ。3件行きましたが、めぼしい物はありませんでした。
で。ネタでよくわからない野球菓子を購入。
ピンバッチとカードがはいってるんですが、
ピンバッチが上原。しかもシルエットやから誰かわからん・・・。
そしてカードがなぜか絵。
写真じゃないのかよ。

と。そんなかんじでしたが、面白かったのでよし。
明日アンちゃんにあげよう。そうしよう。



2003年06月24日(火) たまには働かないと。

そーとーやばいので、今日は残業。
しかしどう足掻いても納期破りです。誰かタスケテクダサイ。
結局のところあまちゃんなのが問題なのですが。
明日と明後日また早く帰るしなぁ・・・。やばいなぁ。
まぁ金曜日は頑張ります。これまた仕方ないので。

で。帰り道、駅に降り立ったまではそうでもなかったのに、
なんか気付いたら、すんげぇ雨が降ってきて、びしょぬれになりました。
くちょう。



2003年06月23日(月) 大した話じゃないですが。

電車のなかでハリーポッターの5巻を読んでる人が居た。
もちろん英語だよ。すげぇー。
しかしなにより、あの分厚い本をもって歩いてることがすげぇ。
すごい太かった・・・。かなり重いよなぁ。



2003年06月22日(日) カノン部というか笛部

後で気付いたけどこれじゃぁ笛部です。
カノンをみんなで合奏しようということになり、
最初はバイオリンとかチェロとかギターとか皆いってた割に、なぜか笛で合奏。
というかもっぱら私は笛希望だったんですが。ていうか弦はやだったので、
カスタネットとか馬鹿なことを言ってみたものの当然拒否され(苦笑)
そしたらちょうど探し出された楽譜が笛用(授業で使ったのかな?)ってことで俄然やる気に。
妙に笛には自信があった私。しかしその自信がいったいどこから沸いてきていたのかは謎。
でもまぁそれなりに吹けました。
楽しい・・・。
まだまだみんな出来てないので、バラバラガタガタな合奏になったけれど、
楽しかったのでよかったよかった。
多少酸欠になりかけましたが。
でも今度何時やるんでしょうね。予定はなし。



2003年06月21日(土) 夢は、はじまったばかり。

ディズニーリゾートへ行きました。
で、ランドじゃなくてシーの方。
初シー。といってもランドも1回(ひにちとしては2日だけど)しか行ったこと無いのでほぼ初みたいなもんですが。

しかし前に行ったときはすごくワクワクして、行ってからも
ああ、さすが夢と魔法の王国。と思ったもんですが、今回はそこまで思いませんでした。
行く実感が少なかったというか、なんかすごく落着いていた。
行くって決めたときはすごく楽しみだったのに直前はそうでもなくなっていたから。
でも着いたらはしゃぎましたが。

今回は行き帰りとも夜行バスの強行軍、格安ツアー。
なのでついたら朝の6時ぐらい。はやっ。
しかしオープンも8時。はやっ。ちなみにクローズは22時。
なんでみんなそんなにがんばるんだろ?
結局パーク内には8時から9時半頃まで居ました。
なのでショーも大半みたし、アトラクションも結構乗りました。
人は少なくはないけど、そこまで多くもなく割と効率よくみて回れたのではないかと思いまふ。

なんかキャラクターと写真撮れる奴があって
アラジン御一行ととったんですが、朝一にみた猿(アブーというらしい)がすんげぇ怖いと思ってましたが、見慣れてくると可愛いと思えるのが不思議。
なのでやつと抱き合っちゃった。
それはいいんだけれど、猿の名前がわからないのでモンキーモンキーとよんでいたら、
ぼそっとよこから「藤本」っていうのは止めてくださいネ。Yちゃん(笑)

しかしディズニーシーまでいって待ち時間やたらと野球の話ばっかりいました。
ホントになにやってんだか。
途中なんどもさぁ東京ドーム行くぞとか行ってた自分達はホントに性質がわるかったです。ゴメンネ。Kちゃん。
でもなんか、大阪より断然近いってのがなんかこうさぁ、行きたい!
って気にさせるんだもの。仕方ないです。
それにしても、Kちゃんに場所取りやらをさせて(これは彼女のこだわりというか趣味らしいけど)
二人(Yと私)で好きなように遊んでおりました。んー。困ったちゃん。
でも楽しかったよー。ほんとうに、ショーもたくさんみれたし。
しかしここだけの話。本日一番盛り上がったのは姉からのメール。
「桧山豪快ホームラン」だったことはやっぱり内緒だなあ・・・。

間があいちゃったのでこのへんでニッキ終了。



2003年06月20日(金) 年休。

半休にしようとおもったのだけれど、
昨日の予定が入っちゃったので年休に昇格。
これで仕事が溜まってさあ大変!<大変じゃなさそう。

昨日は心置きなく夜中の録画中継を見たので朝はお寝坊。
宣言していたので特には怒られず。
10時頃ごそごそとおき出す。
それから、ご飯を食べて出発。
今日の目的→振込、通帳記入、引出、図書券購入、ぴあ購入。

ということで梅田へ出発。
まずやっと、SOPHIAの継続を振り込み。ついでにさく−a!も投函。
一時の熱情はないけれど、SOPHIAへの愛もちゃんとあるのです。
それから通帳記入。たまり過ぎです。うーーん。
で、お金を出しました。明日のシーのためです。後図書券を買う為です(笑)
無事に図書券も購入でき、かえる。
母に3時には帰るよ。といっていたので言葉通り3時に帰ったら、
ほんまに帰ってきたなぁと驚かれる。有言実行なのよ私は。
でもまぁぴあを買ってなかったのでちょっと本屋へ行ってくるよ。と再出発。
立ち読みに30分ほど費やしてしまった。いかんいかん。
で、読んだもの、NUNBERと週刊ベースボール。
最近どうにも傾向がおかしいとおもいます。くぅぅぅー、つらっ。

それからコーヒーを御馳走になって、一旦帰宅。
夜行にてシーへ行くのでご飯食べて風呂に入って準備。
準備って程のもんもないんですが・・・。

待ち合わせの7時半に友達のところへ無事到着。
いよいよシーへ旅立ちなのでした。

しかし異常な程テンションがあがりません。
どうしよう・・・。
遊びに行くって勢いが少ない。。。



2003年06月19日(木) 甲子園。

行ってきました。甲子園。
今日のメンバーは会社の人たち。
楽しかった。やっぱり勝ち試合はいい!

雨が心配されたけど殆ど降ることもなく、
てかイエローだったから屋根下だったし、濡れずにすみました。
昨日雨降りを心配しながらも荷造り(大袈裟)した甲斐があったね。
やっぱり途中で胃が痛くなりつつも、着いたらもうそんなことも忘れました。

しかもフレックスしてちゃんとプレイボールに間に合ってよかった。
桧山さん唯一の見せ場(笑)タイムリーもみれたし。
しかしすごいあたりでしたね。詰まり過ぎ<スゴイの意味が違う。

でも、タイムリー打ってくれてよかった。本当に。
じゃないとまたみんなに突っ込まれるところでしたよ。
この一打で後は安心していられると思った自分はやっぱり阪神ファンじゃない気がする・・・。
でも三振王と名付けてましたが、ここんところ三振王じゃないね。
セカンドゴロ王だよ。
今日も1安打、2ゴロ、四球、2ゴロ。
あーあー。

しかし甲子園はいいなぁー。風船も飛ばしたし。
でも流石に木曜日の記憶は薄れてます。
日記タメ過ぎ・・・。



2003年06月18日(水) 台風。

が来てるそうで。
梅雨なのにややこしい。

そんなところですが、今日も元気にピアノ。
非常に手が付かれることが判明。体力不足、といった感じ。
簡単に言えば練習不足。
ほんまに筋肉が疲労する感触がある。
無駄に力が入り過ぎてるってのもあるけれど。
果たして、発表会に間に合うでしょうか?
気付けば6月も半ばであります。
やーーん。ビックリショック。
まだ何もしてないのに、前半戦が終わっちゃう。ピンチvv<楽しそう。

そういや今日できみはペット終わりだったのですね!
来週だと思ってたのに。。
でも最初おもしれーと思って見ていたけれど、だんだん面白くなくなりました。
今日も新聞片手に見たので実は半分ぐらい意味不明。

それよりも気になるのは明日のお天気。
雨というのはわかってますが、甲子園へ行く準備。
嬉しそうにカバンに詰める私はやっぱり雨でも遠足あるもん、
と頑張っていた小学生時分から成長してないような気がします。
少しは成長しろよ。私。
恨めし気に天気予報を見たところで何も変わりません(xx)



2003年06月17日(火) 誕生日

仕事が全然捗りません。もういやーん。
でも遊ぶ。やけくそで遊ぶ。
週末は楽しいぞぅ!<きっと

まぁそれはさて置き。

今日はC嬢の誕生日でした。
一応カードとか書いてきたのに、
ボーッとしてたのでまだ乾いてなかったらしく、
なんだか擦れてて汚かったです。
スイマセン。C嬢。
そんなところだ。



2003年06月16日(月) かまれすぎちゃう?

蚊の季節になりました。
日増しに暖かくどころか暑くなり、ああ、もう夏ねぇ。
とか思って浮かれてましたが。
うっかり忘れてた虫達の存在。
だからってそんなに自己主張しなくたっていいのに。
ってぐらいかまれました。そしてどうも私一人・・・。

まだ周りはそんなに騒いでないぞ??

夜中に朦朧とする意識の中F1を見ていたら
ブーン ん??
これはもしかして蚊か?
ブーン これは違う。
なーんてテレビからのモータ音にまぎれつつ、蚊が飛んでました。
でも眠くてしょうがなかった私はもういいか、かまれても。
とかまれたところにムヒを塗りながらテレビ見てました。
朝気付いたけど、蚊取ノーマットあったのに・・・(苦笑)
しかし多分ダニも居ますです。
そして会社にもダニがいますです。
オテアゲ。

それにしても、手の指だけで7個所ってかまれ過ぎでしょ?
指よ、指。一番かゆいっちゅうねん。
10本しかないうち7本・・・。
小指、親指は全部かまれたし。
あーあー。手が腫れてる・・・。
そしてもちろん腕とか足もかまれてるのよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]