さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2003年07月07日(月) 眠りこける。

月曜日ってのはやっぱりやる気がでません。
F1見ようと思って頑張ってたのに気付いたら寝てたし。
なんか寝てる間に順位かわってるし、(こないだもそうだった)
気付いたらポディウムになってるし(これもこないだもそうだった)
で、すぽると始まったから見ようと思ったらFポンだし(これも・・・)
そんなかんじで全然見てません。寝てました。

でもなんかくるくるチャンネル変えてたらトラトラタイガースをやってたので
それは元気よく見ました。
これは先週と違うところ、先週は眠りこけてた(笑)

まぁそんな月曜日でしたが、会社へ行ってもやっぱり眠たくって、
仕事をする気がおきなくって、こんなんでどうしたらよいのでしょう?
社会人失格。人間失格。でも自殺はしないよ・・・。怖いもん(ヘタレ)

とまぁ軽鬱にかかりながら、早々に帰ると、みんなに早いねぇ。といわれる。
ほっといてくれ。
でもってご飯を食べてじゃがりこたべたらお腹いっぱい(たべすぎ)

ぐぅぐぅねこけてました。
でみんなに怒られて風呂に入って寝たのでした。
オヤスミナ一日。



2003年07月06日(日) 発表会

うだうだ言ったところで発表会です。
ここまで弾けないのもはじめてじゃないだろうか。
というぐらい完璧にははっきりとしあがってないまま本番。

朝から懲りずに練習をしましたが、やっぱりそんなもんすぐ出来るなら
苦労はしないってもんだ。
疲れただけで終わってしまった。。。まぬけ。

出発。
車で来ていいよ。といわれたので元気に車で出発。
1時から受け付けといっていたけれど、やっぱり受け付けはなかった・・・。
出番前にいっても間に合ったってやつね<マナー違反

なんか地味に緊張しながら発表会が進むのを見てました。
最後の最後で暗譜が飛んじゃって困ってる子とか微笑ましく見てて、
でも自分もそうなったらどうしようとか、それもまた緊張してみたり。
子供は微笑ましいけど、自分ぐらいの大人がやったらもう、微笑ましいより
痛ましいだろう・・・。と思うとこれまた胃が痛む。
憐れみの視線なんかいらないもん!

まぁそんなところで本番。
久しぶりにすげぇ緊張した。
暗譜は結局飛ばなかったけれど、がっくがくきてたもんなぁ。
本番に弱い私。
ミスもちらほら。まぁでも終わったのでよし。
たかが発表会なのでそんなに緊張するのもどうかと思うのでした。
試験とかなら別だけどねぇ・・・。でも試験であんなに緊張したら
どうにもならないと思う。
やっぱり暗譜が完璧じゃないと本番って怖いもんだと改めて実感。

帰り道。
富士登山部が発足したので下調べの為にスポーツ店へ。
大した収穫も無く、でもなぜかリュックを購入。
安物買い・・・。

その後夕飯の買物をして帰宅。

疲れた一日でした。

F1みなくちゃ。



2003年07月05日(土) リハーサル

明日はいよいよもってピアノの発表会だったりします。
ってことで今日はリハーサルを先生のところでやったんですが・・・。
もうどうしよう・・・。暗譜が飛びました。
あんなの初めて。。
もうほんとなにもわからなくなるんだもの。
どうしたらいいのかホントに困ったしまいましたわ・・・。トホリ。

明日なのにやばいよう〜〜〜。

といいながらも昼から買物にでかけてたり。
一応発表会用の服を見に行ったはずですが、
迂闊にタイガースショップで浮かれてました。
やっぱりダメッポイ。
そのまえにF1チケを買いに行ってみたりもしたのでお金が無くなりました。
金欠。

なぜか勢いでジョーシンにてCDMDラジカセとかも購入してみたり。
これは母がだけれど。

帰ってからやっと練習しましたが、出来はイマイチなのは言うまでもなく。
トホトホ。



2003年07月03日(木) これといって何も無かった日

昨日の残業分とあわせて申請をしたので
一応1時間ばかり残業。
もっと働かないとイケマセン。
かなりやばいです。<そればっかり言ってる気がします。



2003年07月02日(水) 祝!サイクルヒット達成!!

さすがです桧山さん!
すごいです桧山さん!
まけません桧山さん!


という訳で倉敷の桧山コメント(対八木に対して)をぱくってみましたが、
ほんまにすごいよう。
最初に友1からメール。
「ひーさん逆転ツーラン。」
おおっすごい。甲子園でのHRってひさびさ〜♪
確実に復活!
と思っていたら、速効Sさんが嬉しそうに知らせに来てくれました。
みんな優しいねぇ・・・(涙)

それでしばらく残業しつつ、まぁ帰ろと思い立ちちょっとネットで点数チェックしたら、
6−1が9−1になり違うことを調べてる間に気付けば11−1。
ホームランだし。とおもって桧舞台を覗いてみると
なんかツーベースヒット。既に猛打賞だとか何とか。。。
え?え??えええーー?
後スリーベースでサイクルって!!
うっそ。これは帰らねば。
と思い、いそいそと家路に就く。
でもまぁスリーベースは無理だろう。と思い、ちょっと寄り道してたら
京橋にて姉からメール。
「桧山サイクルヒットやって〜。よかったね!」
ってほんまにーー?!
つづいてYちゃんからもメール。
「桧山サイクル〜。34歳ひーやんやったね。ビデオ撮っといてよかった〜」
みたいなメール。
それにしてもみんな教えてくれてアリガトウ(笑)
あいかわらず阪神中継メールがよく来る私のケータイ。
ともかくサイクルヒット達成おめでとうございました!

そしてやっとの帰り着いたら9回表でした。
試合終わりやん!
まぁとりあえず、ヒーローインタビューはみれたのでよし。
ていうか私もビデオとってるし。今日のは保存版ですよ。
だって記録もんですもの〜♪
そんでもってまた友2からメール。
「みんなからメール来てるやろうけど俺にも言わせて。
桧山サイクルヒットおめでとう」

ほんまみんなアリガトウです。
てか私にヨカッタネ。ってなんで言うかな(笑)
でも嬉しかったさ〜。

スポーツニュースはもちろんはしご。
阪神も14対3で快勝!井川もハーラートップの10勝目。
でもでも、桧山さんの独り舞台。
そりゃそうよねー。サイクルヒットだもん。
昨日二人も一気に出てるけどなかなかできるもんじゃない。
っていうか、阪神では23年ぶりだとかなんとか真弓以来だそうで。
ほんとうにおめでとう、で、ありがとう桧山選手vv

こうなると昨日の中止がやっぱり悔しいなぁ・・・。
チケット振り替えてくれないかなぁ。。。甲子園行きたい。
いや。行くけど。もっとのんびり行きたい。。。。



2003年07月01日(火) Happy Birthday!

何もこんな日に雨じゃなくたっていいじゃないか・・・(T_T)
真剣に泣けてくるんですが本当に。
今日は甲子園予定だったんだじょー。
しかも例の桧山選手応援シートだったのに。
なんかプレゼント付きだったのに、、、くれ(笑)

ていうかさー誕生日だったんだからなぁーーーーー!!!
阪神の試合はまだあっても、もう桧山の誕生日はないんだからなー。
来年なんか出てない可能性の方が高いし<ヒデェ。
ていうか今年もスタメンじゃないだけならまだしも出番すらないかもって半分あきらめてたのに、
今やレギュラー化してて、調子も徐々に上がってきてるのに。
せっかく友達とお誕生日ボードまで作ったのに・・・。
こんなかんじで↓
今日に意味があったのにぃ・・・。
なのになのに。トホ。

今までは甲子園行くときもずっと黙ってたのに
今日に限ってウレシすぎてみんなに言ってしまっので、。
みんなに「ザンネンやなぁ〜。」とかいわれてちょっとむかつきました。
くそぅ。
それになんだか今後恐ろしく甲子園のチケットプレミア状態で
手に入れるの無理そうだし・・・。
どうすりゃいいのさ(-_-;)

ちなみに今日は社長交代があったので席替でした。
↑これは日常のメモ

それにしてもやる気無・・・



2003年06月30日(月) 社長交代

本日社長が交代ー。
ってことで挨拶がありました。
前社長と新社長。
てか眠たくって眠たくって・・・。ちょっと寝てました。
ゴメンナサイ。



2003年06月29日(日) 野球バカ。

友達の家に遊びに行きました。
第一目標は桧山さん誕生日ボード作成。
しかし雨らしいんですが・・・。どうしよう。。。
あたふたしながらも無事に作成完了。
よかったよかった。
調子に乗って、今岡やら秀太やらつくりました。
(これはYちゃんの趣味)
更に作り方を心得てきたので、ついでやー。と。
金本作成。ダンボール2枚で一枚一文字ずつにしたので、
金の裏に藤を貼ってこれで藤本も完成。

なにをしてるんだか・・・。

そんな午前中がすんで1時頃Kちゃん到着。
急に野球好きになった3人はバッティングセンターへ。
道中はもちろん本日のデーゲーム、横浜×阪神戦。

がっつりあそぶ予定だったのにデーゲーム見なっ。
とかいいだした私はやっぱり性質が悪いです・・・。反省。
そんなわけでサクッと皆で2回ずつバットを振ってから帰宅。
Yちゃんちで楽しく野球観戦。

と思ったらなんかMBSは3時で放送終了・・・。
がーんがーんがーん。

しばらくごそごそしていたのですが、すっかり観戦モードに入っていた我々はやっぱり見たい!ってことで移動を開始。
我が家へやってきました。
大急ぎで部屋を片づけましたがやっぱり汚かったです。ゴメン。
しかもそんな二人を部屋において父としばらく下で野球を見てました。
またもや反省
まぁ二人は楽しそうに私の部屋で野球を見ていたのでよいでしょう。
しかし上下で同じテレビを見てるのは不経済です。。。

そんなかんじで楽しく野球観戦をしました。何気に桧山さんもHRとか打ってたし。
やー移動した甲斐があったとはYちゃん談。
そりゃそりゃよかったよかった。



2003年06月28日(土) 雨降りUSJ

今日はBBQの予定がほんとはあったけれど、
雨だし、なんかメンバー的にもやだったので断り(苦笑)
ノンビリする予定でした。

が。昨夜、姉がUSJに行こうとか言い出したので行くことに。
どうでもいいのですが、朝から姉に切れました
なんていうか最悪っぽい。
でもむかつくんだもんーーー!!!

さておき。
読みが完璧に外れて。
雨は昼頃であがるだろうと思っていたら全然でした。
ずっと降ったり止んだり、しかも勢いよく降るし。
けっこう濡れました。
雨なのに人は割と居るし。みんな頑張るよね。
でも心持ち少なかったかもしれない。
雨なので普段は人気のジュラシックやらジョーズはかなり空いてたし。

それにしても、最初行ってすぐに帰るつもりやったので、靴の選択を間違えました。
思いのほか長いしてしまい、結構歩いたので疲れた疲れた。
もう途中でなんどやになったことか・・・。

お目当てのシュレックも無事にみれたし、バックトゥーザフューチャーもみれたし。
偶然にもアニーとバートとも写真撮れたし。
(といってもカメラ持って行ってないからケータイでなんですが。)
なんだかんだでゴキゲンでした。

あと、阪神も勝ったしな!



2003年06月26日(木) 勝ったー勝ったーまた勝ったー。

嘘です。負けました。気持ちよく。
せっかくドームまで応援に行ったのにぃ〜。

ちょうど8回。そろそろ終わりに近づき、呑気に次いつ行こう?
と日程表とにらめっこしていたらあっという間に5点取られていました。
や。あっという間じゃ無いか。あれよあれよという間に<あんまり表現かわんない
やっぱり5点とか入ると長い。攻撃がやっとおわったって感じだったもんな。
今日も楽しかったさ。メガホンがそろそろ壊れそうです。半分壊れてます。キャー。

まぁそろそろ負けるだろうと思ってたし、広島だしたいして悔しくなかったです。(けして負け惜しみじゃないじょー。負けにはなれてるもん)
いまだにひねくれてるので勝ちつづけるとやっぱり不安です。
早く負けてほしくなる。なんだろうこのへんな心理ってば。
球場行く前はストレスで胃が痛くなるし。。。
ほんま阪神に振り回されている昨今。だれかタスケテクダサイ。


今日は逸る気持を押さえてまじめに仕事をしてから行ったので、
辿り着いたら3回表でした。広島の攻撃もちゃんと頭から見てたのに
なにがおきたか着いてすぐはいつもなんだけど把握できない。
やっぱり辿り着くとドキドキしてるからかなー。
2回ぐらいはボーーっとしてる間(ドキドキちゃうやん)に過ぎ去ったかんじで。
周りの声援に確実に乗り遅れてました。
だれがヒットだったのかもなんか謎。

それにしても初めて大阪ドームで野球を見たんですが、
やっぱり甲子園の方がいいなぁ。というかドームはやだなぁ。
屋根があるのってなんだか閉塞感があって狭く思う。
広いんだけれど狭い。変な感じ。
そういえば今日は上段とはいえ、ライト外野だったので桧山ボード初披露ですvv
何気に裏返しての八木ボードも出番がありました。<ファーボールでしたけど。
で、桧山さん一回ヒットを打ってくれたので、周りの人からボードを叩いて喜んでもらえました。
なんかたのしい。こういうのっていいよね。
次回は誕生日ボードを作っていこうと企んでますが、うまくいくかなー。
で。テレビに映ると信じてビデオをセットしていったのにチャンネル間違えて取りそこないました。あほやー。
でも噂によると映ってなさげでしたが、母は映ったかもと言ってました。
んー。次回に期待。勝ったらまだチャンスは増えたのになーーー。
それにしてもなんかプレゼント企画もあったらしいから5時からビデオセットしてたのに。ホントまぬけだ。


帰りにまたボチボチとしゃべってましたが。
あいかわらず野球の話はあまり通じないって話をしましたが、
そんなこと無いと否定されました。
だがしかし、そんなK嬢ははっきり言って野球音痴じゃん。
完全に観戦より応援の方に重点おいてるじゃん。
べつにそれはいいのだけれどなぜその自分を否定する発言をするの?
意味わからないです。

それと最終回で赤星が出塁してから、金本がつないで桧山が3ランとか、
夢みたいなことをいってた、Yちゃん。
家に帰ったら同じ事を父が言ってました。
もしかしたら桧山3ランちゃうん?って。
なにが言いたいってみんな夢見がちだなぁ・・・。ってお話し。

地味に浮かれてるのかもしれない。日記がどうにも支離滅裂。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]