久しぶりにドラマを見た〜って気分でした。 無事に見れました。頭ちょっと切れたけども。 すごいなぁ・・・と思ったのでした。 天才の定義ってのが「それをすることが苦じゃない」 ということをどこかで読んだのですが、やっぱりそうだね。 寝ても覚めてもとにかくそのことを一番に常に考えられるようじゃないと 天才じゃないのかなぁ。と思ったりしました。 ちょっと文章にするには旨くまとまってないけど。
後、やっぱり管野美穂カワイイ。 演技も旨いなぁ。と思う。存在感があるというか、情感が伝わってくる。 まぁ演技の技巧の優劣の付け方ってのは知らないので素人判断だけど。
話は変わって。 仕事の目処が付いたので残りは明日やろうと思い、ちょっくら本屋でもよって帰るかぁ〜。 とおもって片づけていたら、後ろから後輩N君が「帰るんですか?!」 って言ってきて、一緒に帰る羽目になりました。 別に彼がキライとかいう話ではなくて、単に一緒に帰ったから本屋によれなかったなぁ。と、ただそれだけです。 明日行くかな・・・。
ふと15日だから、半分だなぁと思った。 だけなのであまり意味の無いタイトル。 もともと意味のある題を付けてることの方が少ないけれどもさ。
今日は先週サボったので頑張ってピアノへといってきました。 まぁ惨澹たる結果なのはいつものことだ。 帰りに本屋にでも寄るかと思ったのですが、そういう気分ではなくなったので帰りました。 なんだか負け犬っぽいです。
やっぱり4連休とかしてしまうと、会社行くのが億劫。 更に仕事が溜まってるので嫌度はアップ。 早く帰りたいです。というか仕事したくない。 休みが来るたびにここんところ、遊び呆けては、自分が今やってる仕事に地味に不満を覚えているので、余計したくないんだなぁ・・・。 もう少しこれからのことを考えなくては・・・。
さて、そんなかんじでグウタラと仕事をしていましたが、納期がヤバイので 急っつかれております。キャー。 一応予定を土曜まで見越して納期をギリギリに守るつもりですのでご勘弁をば。
なのでした。一応。 今までで一番何もしなかった誕生日かもしれない。
またこうやって無駄に年をとったかと思うとちと切ないヤネ。。
昨日の疲れが残っていたので今日は寝るぞーーーといってましたが、 割と早く8時半頃起床。 でも寝ぼけてカメンライダーおわったから、そうだ明日のナージャでもみよう と思ったりしてるあたりちょっとマヌケ。 別にそんなに見たかったわけでもないけれど、先週見たからみてみようかと思っただけなんだよぅ。 月曜なので、当然やってるわけなく、朝のワイドショーをボーーっと見ながら本を読みました。 そしたら10時ぐらいになったので、下へ。 ご飯食べて、しばらくピアノでも弾こうと思いたち弾いていたら疲れてきたので 休憩と称して2階へ行って漫画読みながら寝てました・・・。 その後、「コーヒーを飲もう」と父に誘われたので、下へ降りていき、 お腹がすいてきたので、コーヒーとカップラーメン(しかもカレー味だった)片手に、 野球とか見てました(広島Xヤクルト) その後、ピアノに再びチャレンジして、すぐにやめて、グウタラしてるうちに晩御飯となりました。 おおっ。そういや晩御飯は一応誕生日っぽく寿司とか出ました。 外に食べに行くの嫌でしょ、と母にいわれ、元気よく(いや元気無く)肯いた私のせいで、 ご飯は寿司になったのでした。だって外食ってあんまり好きじゃないんだもーん。 あとケーキを食べました。 なぁんだ、結構誕生日らしいことやってるじゃないか!
そして、一日が早かったので、10時ぐらいには寝る準備ばっちり。 オヤスミナサイ。
忘れないように書こうと思っていたけれど、 そうこうしているうちに1ヶ月経ってしまったので感想で2日まとめて。
予選2日目。 順調に進むかと思いきや、最後の組になるにつれ、雨がやってきました。 なので最終組の5人のタイムはもうめちゃくちゃ。 どんどん遅くなっていくという面白さ。 ラストの二人は途中でやめちゃったもんなぁ。 トゥルーリがちとかわいそうでした。
決勝。 決勝日はなんだか盛り上がりがすごくてほんとお祭りって気分でした。 人も馬鹿みたいに多いし、ブースもなんか盛り上がってて楽しかった。
最終的にはシュー兄がんばりました。ってところでしょうか? チャンピオン決定。これで今年もオシマイ。 なんだか気が抜けちゃった気分でした。
でもやっぱりなまは違うね。迫力が違うね。
もう行くことはないかと思ったけれど、やっぱりまた行きたい。とおもわせました。 すごかった・・・。
ちょっと揉めたけど、ついに念願のF1を見に鈴鹿へ出発でございます! ドキドキ。 朝の7時に難波集合って早いなぁ・・とおもいながら、もそもそと朝起き出したところ、 姉が送ってあげるとかあげないとかで起きてくるのか寝てるのか・・・。 謎なかんじでご飯を食べていました。 結局送ってもらうことになり、駅まででいいよ、といったんですが、 難波まで行くよ。ってはなしになったので、自分で運転しました。 というか姉は隣で爆睡でした。頼むようおねいちゃん。 朝なので難波まで30分足らずで到着。 ちょっと早すぎました・・・(笑) しばらくぼーっとしながらメールをうったりしていい時間になったので 集合場所の改札へ。C嬢は既に来ており無事に合流。 というか見張ってたのに彼女が下へ降りていったのに気付かなかった・・・。
電車の中でまったりしながら鈴鹿へ出発。 話とかもつかなーと思っていたけれど、割と普通なかんじで過ごせました。 やーよかった。
9時過ぎごろにサーキット到着。 既ににぎわいは始まっていてお祭り気分。 なんだかワクワクするです!!
サーキットの位置をよく把握していないのでよくわからないねぇ。 といいながら、ふらつく二人。 途中でやき肉串なんか買って食べたりしてゴキゲン。 金曜日はグランドスタンド以外は指定席は入ってもいいってことで、 F1エリアにてフリー走行をみました。 「乗りてぇー」を連発するCちゃん。やだよー。絶対怖いと思うよぅー。 スピード恐怖症オオノでした。 やっぱり本物はスゴイ。きれいだし、イイネ。 そんなかんじでフリーが終了。 またぽろぽろ歩いて、一周できるか挑戦してみることに。
途中道を間違えてあっさりと一周は断念。 (ま、どちらにせよ、正確な一周は道が繋がってないから無理なんだけど)
予選までまだちょっと間があったので、買物をすることに。 すでにガイドをみて買う!と決めていたHONDAのくまを買おうとしたら 「誕生日だし買っちゃろ」といわれて買ってもらいました〜。 アリガトウ。なぜか来年の干支ってことで猿の被り物をしているくまさんなのです。 手にホンダのHマーク。足に"申"って刺繍が入っててかわいいのら〜。
その後、グルグルといろいろと眺めました。 私はチケットホルダーのみ、Cちゃんは特に買わずに終了。
いよいよ予選開始。 予選とはいっても予選の予選みたいなもんだけど、ルノー早かった。 で。キミちゃんといいたいのになぜかモンちゃんと連発する私。 モントーヤすきなんやろ?といわれる始末。 別にすきじゃないもん。でも去年に比べるとかなり好きかも。 去年はモントーヤキライだったもの。
予選も無事に終わり1日目終了。 初のスズカはかなり楽しかったです。
でも、かなしいかな、鈴鹿は三重県。中部地方。 甲子園の中継がないのですよ・・・。トホ。 今年の最終戦なのに。
いいかげんにして!!
嫌になる。むかつく。いい加減すぎると思う。 そりゃそれぞれ事情はあるでしょうけれども。 それも適当にごまかされて、なんかもう信じられない。 別にイイワケをダラダラして欲しいわけじゃないし、今更理由なんて聞きたくも無いけど。 正直、心の中では絶交します。私そんなに心広くないのよ。
2003年10月07日(火) |
日記をずっと書いてないなぁ。。。 |
と、反省して頑張って埋めました。 でもまだ穴明き。 そして記憶も穴明き。 ダメッポイ。
さて、今日も残業。 ここのところの目標のように7時には帰ろうと思っているものの帰れず。 ダメダなぁ・・・。 でも明日のピアノは休みますって今日決めたし。 じゃないと10日やすむのに仕事間に合わないし。 13日出勤しようかと思ってたけど、また体力なくなって、早く家に帰りたがるから、 来週いっぱい仕事できるように13日も休もう。 でもってそうすると4連休・・・。 このくそ忙しいのに4連休ってなめすぎかもしれない。 でもちゃんと残業するし、勘弁してね。
どうでもいいけど、最近会社のパソもつぶれ気味。 下矢印の反応が鈍い鈍い。 まだ下矢印だからいいけど・・・。 これが実行キーとか、普通の文字だったら最悪だろうなぁ。 でもちょっとストレスたまるんだけどもネ。
残業しなくちゃいけないんだけれど、早めに帰ることに。 目標は密かに7時だったんだけれど、無理だったので7時半に変更。 最終的には8時になってましたが・・・。 それでも元気よく本屋へ寄り道。 図書券が無かったのでちょっと迷ったんですが、結局本を購入。 阪神本と、漫画。2冊で1080円也。 ついでに月刊タイガースとかちょろっと立ち読みしてみたところ。 選手をチームメイトが語るコーナーが今月はアブーもとい、藤本さん。 金本さんと、ジョージと、赤星が語ってましたが、金本のコメントが面白かった。 Q.動物にたとえると?ってのに、ゴキブリとか答えてたもの。 やー、可愛い。 ちなみにジョージはイエローチキン(彼はいつもビクビクしてるってコメントしてた。) 赤星さんは普通にサルでした。
都氏バースデー♪
2003年10月03日(金) |
今日は早く帰りたかったのに。 |
明日から、元気よく広島旅行です。 別になにが居るって訳でもないけれど、準備を全くしていないから、 少し早めに帰ろうと思っていたのに、 さらに水曜日にもらった切符をもう一人の子に渡そうと思っていたから、 早く帰ろうと思っていたのに。
結局9時まわっちゃったし・・・。
帰ったら10時だし・・・。しょんぼり。 友達には家に切符を取りに来てもらいました。 でもまぁ無事に渡せたのでよしとするか。 明日もがんばろう!
|