さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2003年11月07日(金) 金曜日

やっぱり読みがあまくて、結局一日かかってしまった、PG。
まあ一応テスト完なので構わないけれど・・・。
でもなぁ、来週、地味にOJT作らないと駄目なのよねぇ・・・。ピンチ。
そして金曜納期だけれど、金曜がOJTだからなぁ・・・。困ったしゃん。
まぁ何とかなるだろう<それでも余裕。



2003年11月06日(木) 懐かれても。

今日はもうどうせ間に合わないから、帰るつもりではあったのだけれど、
もうちょっとキリのいいところまでやろうかとした時に、
後ろから後輩が「かえりましょーよーー」とやってくるので、
まぁいいかぁ。とかえりました。
明日なんとかなるかな。
むりかな?

でもって、一緒に帰りましたが、<とはいっても途中の駅までだけれど、
最近よく一緒に帰りますが、別に懐かれてもこまるです。
たかられないようにしよう・・・。
ていうか考えるまでも無く、奴の方が高給だ(笑)



2003年11月05日(水) OJT2日目

昨日の残業で今日は余裕な気分で発表を聞きに行きました。
朝はよかったけど昼からはヒタスラ眠たかった・・・。
寝ててごめんなさい。

ですが、ここで重大事実発覚。
納期が金曜日と思っていたプログラム。
6日になってた。
それは聞いてない。というかそれは無理。
今日1日仕事してないんだもん。そりゃむりっぽくねぇ???
なんだかショック・・・。ションボリです。ほんまに。
明日の残業で間に合うかな・・・。
木金の残業込で余裕と思ってたので正直ちょっと辛い。
まぁ多少の押しは勘弁してもらおう・・・。

そしてピアノで練習してないからおこられた。
練習してなくたっていいじゃーん・・・。



2003年11月04日(火) OJT1日目

おんざじょぶとれーにんぐ。
だったはずなOJT。
今日はそれの発表会1日目。
でもまぁ直接的にはまだ私には関係ない。
私の発表日は来週の金曜日。まだ欠片も何も準備してないけど。
ほんとうに白紙で10分間前に立ってないと行けないよぅ・・・。
(それで許されるならそれでもいいけど)
そんな感じでしたが、今日は見に行かず。
余裕があるような無いような感じだったのでぽちぽち仕事してました。
ロジックがちょっとばかり面倒だったので想像よりかかりそう。
ていうか、簡単なのを回すっていったじゃん・・・。<言ってなかった気がする。
そんなわけで残業を思いのほかしてしまいちょっとしょんぼり。
明日は早く帰ろう。そうしよう。



2003年11月03日(月) 文化の日。雨。

雨でした。
ざぁざぁと雨っぷり。

姉と約束したのでUSJに行こうと思っていたのに雨なので断念。
それでも、ケータイは買いに行こうと思ってちゃんと出かけたにもかかわらず。
途中で喧嘩して帰ってきました。
なににやってるんだろう。私ってば。
馬鹿じゃなかろうか。
ごめんなさい。

そういや、IQテストの番組やってたのを仲良く見た我が家。
みんなで解答用紙もって頑張ったからね。
密かにおうちで1番を目指していたんですが、負けました。
。。。2位でした。

1位はなんとママで、129。
ちびっとくやしい。



2003年11月02日(日) ノンビリ

やる気がないので一日家でゴロゴロ。
ゴロゴロし過ぎでどうしましょう。
やっぱりなんていうかノンビリするのは大好き。
ずーーっと家にいてもいいよ。っていわれたらうれしいだろうなぁ。
そんなヒッキーな一日。
ちょっとダメッポイ。ていうかヤバメ。



2003年11月01日(土) カルフール

近所(なのか微妙だけど)にカルフールが出来たので行ってきました。
と、その前に図書館へ。
やっとバッテリー3をかりました。でも、4、5巻は貸出中でなかった。
頑張って読むので待ってて下さい。Mしゃん。

その後、図書館前で母と落ち合い、カルフールへ。
やっぱり、広かった。そんでもってちゃんとローラースケートはいてる人いた!
でも半分ぐらいしか見ずに帰ってきました。
しかし、買物としては服とか靴下とか買ってちょっとゴキゲン。



2003年10月31日(金) 荷造りと語らい

職場でカーペットを張り替えるらしく、その為に机の中やロッカーなどの持ち物を箱に詰めたり、する作業がありました。
まるで引越し状態。
なので昼過ぎぐらいから周りがバタバタし始めました。
最初は粘って仕事をしていたのですが、ちょっとだけ焦って3時頃から箱詰め開始。
でもあまり整理をする気の無かった私は、単につめるだけにそんなに時間かかんないでしょー。と思っていたら、案の定あまりかからず。
結局最後のほうちょっと暇だったじょ。
早く帰らせてくれればいいのに・・・。ちぇっ。

そんなかんじで5時45分まで結局留められたのですが、
まぁ早く帰れるってことでご飯を食べに行きました。
どこが言いか適当に探し、<あんまり食べ物屋を知らない二人だった。
辿り付いたのは東通の果て・・・。
なにもこんなはしっこ選ばなくったって言いのに。
辿り着くまでにペットショップやら、お菓子屋やら寄り道してたのでちょっと時間をくいましたが、
7時過ぎから22時半ぐらいまでいたからかなりのもんだよね。
たくさんしゃべったけれど、何をしゃべったんだろう?ってかんじ。
でも遊ぼうって話はした。
USJとか、ディズニーランド行くって話をしたけど、いけるかなぁ?



2003年10月30日(木) セール

噂を聞いて買物に行くことに。
19時に会社を出て最初にまるしげへ。
安いかと思いきやそうでもなかったので何も買わずに、阪神百貨店へ。
昨日姉から、虎もようの箱でバームクーヘン売ってたよ。と聞いたのでそれが目標。
で、見に行ったら、やっぱり可愛かった〜。
阪神と直接的に関係なさげなんだし、即買い。
何入れよっかなー。
そんでもってここのバームクーヘンはおいしいんだvv



2003年10月29日(水) 陰陽師2

見てきましたvvレディースデーだからね。1000円だもんね。
水曜は基本的には見にいけないのでたまに行けると嬉しいのら。。
姉と約束したので定時に会社をダッシュしました。
やっぱり人込みを走るのって難しい・・・。

ほんとは5時45分に職場を出てもいいはずなんですが、
馬鹿な社長のせいでそれはおかしいんじゃないかという話になってます。
多分早く帰ってしまっても大丈夫なんだろうけど、遠慮して6時まで居ました。
でもやっぱり15分の差はでかい。
15分あったら余裕だったもん。
やっぱりおかしいのは社長の方だよなぁ・・・。
やること無いから帰るんじゃないのに。
その15分をつめるために頑張った方が効率よくなりそうじゃん。

それは私の根性がなかったからまぁいいとして、
(突っぱねて帰れなかったから・・・)
無事に6時20分ちょっと前に映画館の前に辿り着きました。

感想。
面白かった。
あいかわらずありえねー。とか思いながら、
博雅カッコイイし、清明あやしいし。蜜虫よくわかんないし。
陰陽師が踊る必要はないだろう?
とおもいながらあいかわらず萬斎だからか踊ってましたが。
ともかく、楽しめました。

本買ってないけどね・・・。気付いたらだいぶ出てた模様。
もうどれだけ買ったかもわかんないから迂闊に買えない。
そういうシリーズがたくさんある。
買ったつもりではいるけど、本棚にないのは
ほんとに買ってないのか、単にどこかに紛れているだけか。
謎っぽい。

とりあえず、お姉ちゃんありがとうv
またいこうね。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]