さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2003年11月17日(月) 気合いれ。

きさらーづ、
キャッツ。
にゃー。
キャッツ。
にゃー。
キャッツ。
にゃー。

というわけで、DVDをみました。
一日一話。とおもっていたのに、ついつい2話まで見ちゃったよぅ〜。
ああー、気付いたら3時だし。<というか、見始めるのが遅い・・・。
次の日が辛いのに。

でも、おもしろかったんだもーーん。
最初の方は見てなかったので新鮮な感じでした。

感想
〜第1話〜
バンビとぶっさんがなんで喧嘩してるのかも謎だったけど、
(解説されても謎だった)いつ仲直りしたのかも謎だった。
途中から普通にしゃべり過ぎ。なんで3年もしゃべらなかったのか、
わからんわからん。

先生も怪しすぎ。
なんで爆弾作ってるのかわからんわからん。
ぶっさんもネーミングセンス無さ過ぎ。
死ぬ死ぬ団って・・・。よわそうやし。

しかし甲子園予選、準優勝ってかなりすごいと思うんですけど。
先生方・・・。

キャデラック簡単に売れすぎ。
埋めるのも早すぎ。

そういうドラマってわかってるけど、敢えていいたい(笑)

第2話。
驚いたこと。
おじー若い。
もっと年寄りだとおもったのに。
35?ヤマグチの2こ上?ビックリ。

それにしてもバンビかわいい。<感想?

先生やっぱりおかしい。
いやがらせにカバンにタコってどんないやがらせ。
しかも彼女たちはカバンを開けてない。嫌がらせしっぱい。かなしい。

銃はうっちゃぁイケマセン。


1話でひらめいたお金の使い道。
バッティングマシーンをあげるんだと思ったら、2話でしたね。
ざーんねん。


おまけ映像。
よくわかんなかった・・・。

以上駆け足感想でした。(とりあえず続く)



2003年11月16日(日) 漫画喫茶。

初めて行きました。かなりたのしみでした。<アホ。
N嬢に木更津キャッツアイを見に行こう!って誘ったら
(ドラマも殆ど見てないのに、なぜかよくわからないけど、この映画が見たくて見たくてしょうがなかった)
ドラマ版のDVD貸してあげる、さらにはバッテリーも貸してあげる。
といわれて、それを渡してもらう為に会うことに。
でまぁ渡してもらうだけじゃつまんないしせっかくだからって、ナニカしようということで漫画喫茶へ行くことへなったのでした。

待ち合わせは1時に大阪駅。それにしてもまた遅刻したよ。あの人!
まぁ、別にいいけどもねー。
なので遅刻メールへの返信はしませんでした。
まぁほっといてもいいかなー。って。<返信しなさい。

無事(?)に1時15分に集合してさぁ、いざなんばへ!となったのですが、
別に漫画喫茶行くのだったら難波じゃなくても、とか、入会金居るらしいよ。とか
変にけちりだした二人。
泉の広場にもなかったけ?と言い出し、針路変更。
じゃぁその前に旭屋へ〜(モーターショーの前売りを買おうということになった)、
とかいいながら、ごめんなさい、ついつい紀伊国屋へ行ってました(爆)
旭屋いくんでしょ。とさとされ、びっくりした私。あほ。
あ、じゃぁDDハウスにもあったよねー。という話しでまたもや針路変更。
いきあたりばったりっぽいです。
ご、ごめっ。

プチハプニング(自ら招いている)を乗り越え無事に辿り着いた漫画+ネットカフェ。
じゃぁここにはいりますかー。ってことで無事に入店。
漫画喫茶です。読むぞぅ〜<どうしようもなく、あほっぽい。
もくもくと読む二人。
しかし4時間って居着き過ぎちゃう?
というか二人で来る理由もあんまりなさげ・・・。だってしゃべらないし。

なにやってるんでしょうか?我々は。
でも楽しかったのでよし。
ちなみにタッチを1〜10巻までと、しゃにむにGO!10〜15巻まで読みました。

その後、今度こそと、旭屋へ向かう途中、お腹すいた〜。というN嬢のリクエストに
答えて喫茶店へ。
そこでようやく2時間弱ほどしゃべったのかな?

後は無事に旭屋へ行き、モーターショーのチケットありますか?
と聞くとレジのおねーさんに怪訝な顔をされ、更に、後ろに居たおにーさんにも怪訝な顔され、
取扱店、間違えた?と不安になっていると横からおねーさんにありますよー。と
たすけられ、無事に購入。
これでいけますね。モーターショー。<別に前売り無くてもいけます。

やー。やったことは非常に地味ですが、楽しい一日でした〜。また遊びましょうネ♪



2003年11月15日(土) 暇人

予定が飛んだので今日は暇。
で、調子に乗って夜更かしをしたら起きられませんでした。
がく。

10時半頃にもそもそ起きて、朝ご飯兼昼ご飯。

母に掃除を言い付かったので、掃除機をかけたりしながら時間を過ごし、
その後図書館へ借りた本を返しにぽてぽてと歩いていきました。
帰ってからテレビを見てました。
タッチみて、大栄鷹(台湾行ってた奴)みて、神宮大会とか見てました。
野球ばっか。
で、まぁ大栄鷹見てる途中で寒くなってきたので、布団に入ったら寝てました。
小1時間ぐらいだけど。

その後、みんなが帰ってきたのでご飯。
そんなところか。



2003年11月14日(金) OJT

発表終了。

飲み会なんかどうでもいいのに。
早く帰りたいっての。

バレーとか好珍プレーとか見たいのに<しょーもねぇ理由



2003年11月13日(木) 木曜

件名に困るとタイトルが曜日になります。

さて、今日は適当に仕事をして(駄目)OJTの作成をこっそりしておりました。
後で聞くとばれてたようですが(こっそりではなかった見たい)
まぁ一応仕事の一環なので勘弁してもらいましょう。

なんとかなるさの心意気でやりましたが、(やっつけ仕事)
みんなが一様に真剣なのでちょっと気後れしてみたり。
まぁ私に評価なんて要らない(去年もそう言ってた気がする)
でも結構本気で目指せプー<それは志が低いと思う。

携帯だんだんと音を上げつつあります。
だってすぐに充電切れるんだもの。



2003年11月12日(水) ぼーーーっと。

今日は半分あきらめていたお稽古。
でも、納期伸ばしてもらったのでまた勘違い余裕さと<いい加減余裕じゃないことに気付けって感じ。
OJTがこりゃ考えてももう駄目だ。ってはなしで、(後は上司に要相談って感じ)
帰りました。

なのでピアノ行けちゃったりしました・・・。

今週は土日にだいぶ弾いたんだけれど、でも、月、火と休む気万々で、
(今日も帰りに映画見て帰ってやろうかと思ったぐらいだし)
練習をしていなかったのでちょっとビクビクしながら行きました。

でも、まぁ土日の練習分でちょっとはマシでしたけれどね。
真剣に弾くと、結構弾けるもんだと。ちょっと己惚れ。
己惚れるようなレベルじゃないんだけれど、所詮は自己満足なのでいいのだ。

で、帰ってからボーーーーっとしてました。
ほんとに自分でもおかしいなぁ。と、思うぐらいぼーーーっと。
情緒不安定。
というより、ストレスだよ。これ。

今日きづいたんだけれど、白髪が増えてる。
なんか地味にショック。
いやー、そんなストレスいや〜〜〜〜。



2003年11月11日(火) ポッキー。

ポッキープリッツの日。
思い出したので書いてみた。
2年ぐらい前からいいだしたんだっけか?
でも今年はあんまり流行ってなかった気がする。
所詮は一過性のものか・・・。

今日は組合のイベントに参加。
ネイル講習に行きました。
ごく基本的なことを教えてもらったけど、実際にはやらなそう・・・。
癖づいてしまえばどうってことはないんだろうけど、すぐに忘れそうだもの。
で、後輩と二人でいったんだけど、爪の短い二人、まず、やすりで爪の形を整えます。
ってところから苦戦。爪がないから、指先も一緒に削っちゃうのだ。
基本的に爪を伸ばすところからはじめないとだめかもしれない・・。
そういえば、正しいケアを続けてると、爪のピンクの部分が増えるらしい。
ってことは爪が大きくなるってこと?
私はわりと爪は大きいんだけど、人差し指だけちょっとミジカイから、長くなるとうれしいなぁ。
その後も、塗るのも四苦八苦な二人。
それでも出来映えにまずまずの満足感をもったのでした。
でも風呂はいったらすぐにとりましたが。

その後、一応OJTやらなきゃねー。ってことで職場には帰ったんだけれど、
やる気も無く、そんでもってとくに思い付くこともなく、
気持ち程度作ったところで止めて帰りました。
昨日も帰ったのに、やる気無さ過ぎ。
いや、一応昼間つらつらと考えてて、一人で考え付くところまではやったからね。
それにしても、去年以上に胃が痛いです。
嘘は付きたくないのに・・・。



2003年11月10日(月) 企み失敗。

あまりにも仕事が捗らないので、仕事をしなくていい方法を企んでみましたが、
あえなく失敗しました。
ちぇっ。

「納期間に合わないので、だれか他の人に回してもらえませんか?」といったら、
納期だけ延ばしてくれました。

・・・。

時間的に無理なのも確かなんだけど。
だから納期伸ばしてもらったのは嬉しいんだけれど。
でもでも、
どちらかというと、その処理がめんどくさいのでロジック組むのがやだったのに。
だから企んだのに・・・。
そりゃ、単なる我がままですけど。
ちょっとぐらいわがままも言いたくなったんだもーん。

で、やる気がそがれてしまい、今日は捗らず。でもなく、
ちゃんと1本終了しました。珍しく1日でテスト完です。
あーあー。OJTどーっすかなー。と考えながら、でも誘惑に負けてあっさりかえりました。
ゴメンナサイ。



2003年11月09日(日) 選挙。

雨だし。もうやになる。
でもちゃんと雨のなかぽてぽてあるいて小学校まで行ってきました。
妙に選挙好き。
実は運動員とかやりたい。
ていうか、それで暮らしていけるならそれで暮らしたい。
でも運動員はたんなるボランティアだろうから、それでは暮らしていけないだろうから、
私は、そういう点で、運動員にはなりたくない。
(別に政治活動したいわけじゃないし)

なんかよくわからないままに今回も終わりましたな。
自民も民主もどっちも中途半端になってしまった気がするもんなぁ。
自民が議席を減らして、民主が増やした。
とはいっても、政権交代もなく、なんだかどっちつかず・・・。
結局かわらないのかなー。と思います。
しかし変わるといってもなにがどう変わるのか謎で、
きっとこうやって変わった後のビジョンが曖昧だから変わらないきがする。
とはいっても今や国中を満足させる条件なんてありえないのが実態で、
だから明確なビジョンをみんな見つけられないような気もするんだけれど。
だって今に不満はあってもだったらなにがどうだったらいいのさ?って話になると
かなり難しくなるし、それの十分満足条件なんてありえなさげで。

と日記もよくわからなくなってきたので、終わる。
かたるならもっと勉強してからにしろよなぁ・・・。まぁひとりごとですから。



サテオキ。
バレーボール見てます。
そんなに興味津々ではないんですけれど、やっぱり見ちゃうヨネ。
なので合間に選挙速報とかはいってかなりむかつきました。



2003年11月08日(土) 久しぶりに。

美容院へ行きました。
そりゃもう半年ぶりぐらい。
いかなきゃー、とおもいつつ、遊び呆けていたのと、しんどいのとお金ないのと
いろんな事情で行けてなかったのでねぇ。
そりゃおねーちゃんにも久しぶりですねぇ。といやみの一つもいわれるさっ。

でも、こっそり半年行かないでおこう!と決めてたとかは内緒。
なんか1シーズン毎に行くのが悔しかったから。<よくわかんない理由。

でも、伸ばそうと思ってるから、切ってもあんまり代わり映えしない。
たいして変わった〜。という感じはしておりませんがね。
つまんなーい。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]