さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2004年01月12日(月) 成人の日

特にないのでカレンダーに書いてある事をタイトルにしてみました。
今年は別に知り合いも親戚も成人式の人はいなかったし。
毎年のように成人式の模様がニュースで流れていたぐらなもん。

朝起きてそんなニュースを見ながら(その時点で朝じゃなさげだ)
ぼけっとしていましたが、買い物に出発。
でも途中でカードを忘れたことに気づきやる気だうん。
それでも取りに帰ってもっかいいきました。
別にそんな遠いところへ買い物に出かけたわけでもなかったのですが。

そういえば、8時ごろから無性に眠くなったので床で寝てたら怒られたので、いすの上で寝てました。
でも、寝るにしても、もうちょっとましなところで寝ましょう。
変なところで寝るから怒られるんだよ・・・。
でも動くのもいやなぐらい眠くなっちゃったんだもーん。



2004年01月11日(日) イベント

なんだかんだで、ここのところ、マメにいってるよなぁ。と思うインテックス。
懲りずに今日も行ってきました。
それにしても、なんていうか、寒かった。
人が多くて、並ぶ時間がながい。みんな元気だなぁ。と思うのでした。結構でかい市場だよなぁ・・・。。
本日はK嬢をおうちまで迎えに行って、M嬢とは会場で待ち合わせ。そんな感じだったのですが、Mちゃんが遅れます。と連絡が入って(まぁ、われわれもちょっと遅刻してたんだけれど)
どうしようか?と悩みながら、一応並んでおりました。
その場では結局連絡つかずに中に入ってからぶらぶらとしてたら、途中で無事に会えたのはすごいなぁと思ってみたり。まぁ、よかったよかった。
その後はみんなでうろうろしておりました。
今日はがんばった気がする。<気のせい。

3時ごろまで会場をうろうろしておりましたが、おなかすいたーという声でご飯を食べに行きました。
パスタとピザでおなかいっぱい。
しかし唐辛子を噛んじゃってお腹が焼けました。
さらに、食後に頼んだコーヒーがラム酒風味どころかめっちゃ効いててのどが焼けました。
踏んだりけったり。
それでもおいしくいただきましたが。

それからは友達を天王寺まで送りつつ帰路に着きました。
しかし曲がる場所を間違えてしまい、天王寺にたどり着くのがちょっとかかってしまい、すいませんといったところ。。
間違ったといっても、距離的にはそんなに変わらいはずなんだけれど、どうやら混む道だったらしい。
なかなか動かないんだもん。あれには参ったやね。

無事に天王寺まで送り届けて後は帰路。
そこからはあまり混むこともなく無難におうちに帰りつきました。
帰ったら7時になっちゃってて、もちっと早く帰れたら、友達の家に寄っていこうと思っていたのだけれど、遅くなったので取りやめ。
また今度寄せてもらいますわvv

本日の車内での話題にも出たことだし、「新撰組!」を見ました。
感想文を書いてくれと頼まれたし・・・。
でも気づいたんですが、最近の私、記憶力ってやつが皆無に近づきつつあって、なんかあんまり覚えられないんですよ。
なので感想、一応書くけど、多分意味わかんないと思いますよ・・・。
だってもうなんかぼやっとなってるもん。それでもぼちぼちと書くけどもさぁ。。。

その後、ロストワールド鑑賞。
ジュラシックパーク見たことなかったので見てみたけど、よくわかんなかった。
あ、なんかここんところ、よくわかんないばっかり書いてるぞ(--)



2004年01月10日(土) お掃除

当初の予定はあったようでなかったので本日はお部屋の掃除。
姉に怒られながら、服の整理をしました。
最近おねいちゃん怖い。

まぁ昼ぐらいから始めて夕方終了、といっても、たんすの中身を整理しただけなので
見た目は大して変わってないのでした。
あ、でも壁にユニを貼ってみた。何をやってるんだか・・・。
だってもう着ないから、まぁ一年かざってみようかなぁ。といった感じ。
微妙に虎さんなお部屋になってます・・・。



2004年01月09日(金) アルマゲドン

初めてなので見てみた。
といってもテレビだし、しかも途中から。
帰ったらついてたが正しいのかも。
父が見てたのだな。

しかし最後のクライマックスシーンに入ったあたりで、
11時15分ぐらいだったかな?
会社の先輩Kさんから電話かかってきた。
なんじゃろな〜、と思いながらとったら後悔した。
出るんじゃなかった・・・。
酔っ払いメ。
なので2回目は無視しちゃった。ごめんなさい。



2004年01月08日(木) 新年会

 本日は、朝から送達で1時間半ほどつぶれ、
さらには端末が変わったのでそれの設定
(といってもこれは人にやってもらったので私がやったのは自分のデータ移行をちょっとだけなんですけど。)などでやる気をそがれ、
さらには席替えまであったから、なんだかあんまり働いてない気がします。
その証拠に、あんまり仕事は捗ってない・・・。
だってJAVAって意味わかんないんだもん。<がんばれよ。
 でも端末ノートに変わっちゃってちょっとやだ。
だって別に持ち歩くわけでないし、(持ち歩くにはちょっと大きいですけど)
キーボードとか打ちにくいからあんまりすきじゃない。
わがまま言ってる場合じゃありませんが。

 で、仕事をがんばってないのですが、あけましておめでとう。というわけで、新年会です。
というかまぁ、会社が福利厚生費として幾許か出してくれることになったので使っておけ。
というのが正直なところかも。
そんなわけで我が第1チームは忘年会ではなく、新年会を行うことになったのでした。

 特に問題も起こらず(多分)和やかに2時間経過。
お開きとなりました。新年会。とタイトルにした割には何も書くことがないや。
だってたいして事件もなかったし、面白い話題もなかった。

帰り着いて今日は早く帰ってきたなあ。と思ったのに、ふろにはいると、11時半でした。
おかしい。早く寝るつもりだったのに。

 そういえば、思い出した!
 会社のパソは新しく、快適になったのに、我が家のパソは壊れました。
起動すらしねぇ・・・。もうどうすんねん・・・。まぁいいけど。



2004年01月06日(火) 残業。

ひっさしぶりに残業。
逃げまくってもどうにもならず、仕事をしました。しょうがないですね。
ちょっとだけ進みましたが、本当にちょっとなのでやばいです。
どーっすっかなー。まぁ何とかなるだろう<楽観的。

家に帰ると、封筒が来てました。
どうもMBSかららしく、しかも、浜村淳の名が。
家族みんなにあんたいつのまにラジオ聞いてたの?と突っ込まれる始末。
聞いてないですよ・・・。さすがに。

で、なにかなー。と思いつつつ封筒を開けると、試写会のハガキが!!
ここの所ちょっと調子いいかも。明日の試写会もあたってたのだけれど、
時間があわないので人にあげたけど。結構みたかったミスティックリバー。
で、今回のは「シービスケット」
でもさぁ、これは今回みる気で前売り買ったのに・・・。
一人だったら買わずに安いのをみつけて行くんだけど、母が行きたいっていい、
さらには姉も行く〜といってたので、買っちゃったんだよなぁ・・・。
しかも今回は久しぶりにペアだったのでした。
ちょっと悩んだけど、姉と行く事にしたのでした。<2回みるらしい。

それにしてもサムイな。



2004年01月05日(月) 仕事初め。

行く初めはいやだなー。とおもってたけれど、
行ってしまえばわりと馴れたもんで、結局いつもどおりなかんじでした。

一応気を遣い少し早めに行って挨拶回りしたぐらいかなあ。

仕事いっぱいあるっぽいのを尻目に逃げ帰り<だめ。
コナン君みる〜。とか行ってましたが、母に昨夜勧められた通り、阪神百貨店によって帰りました。
パネル展をやってたいたので、見に行ったのでした。でも、ちょっと恥ずかしいやね。

それから、帰ってコナン君を鑑賞しました。
さすがに2時間半は長いですなぁ。
最初の方は少し間に合いませんでしたけれどもね。
ほんとはおわってからちょっとくらいはピアノの練習をしようと思っていたのですが、
なんだか疲れちゃって終わり。
あほっぽいですなぁ・・・。



2004年01月04日(日) おめでとうあにー。

冷静に考えると、時間は短くとも4人揃ってたねぇ、立派にあにー開催といえるじゃないか。

まぁそんなかんじで<?

今年も一年よろしくあにーなのです<???


1時にK嬢宅へ行くつもりだったのですが、ついついプロ野球スポフェスなんか見ちゃったために遅れた私。あほですな。あほ。
ちょっとみたかったんだもーん。
最近横浜の佐伯が好きです。
どうにもこうにもなんでこう微妙な(出番とか)選手ばっかり気に入ってるんだろう・・・。

K子嬢宅に行くと、既に来ていたヨッシーさんと、Kちゃんと、
Kちゃんの甥っ子の駿輔くんにおで迎えされました。
赤ちゃんってやっぱり見ない間に大きくなるよねー。
首も据わったので心置きなく抱っこしました。高い高いも出来るさっ。
まぁそんな邂逅をしつつ、駿ちゃんをお見送り。
というか、家族総出で見送りに玄関&外へいってしまい、しばらくぽつんと
居間に二人取り残されたおいらと、Yちゃん。
おもわず、なにしにきたんだろうねぇ。といっちゃった。

そんな馬鹿な感想も束の間、もう一人のMちゃん登場。
で、Mちゃんが来るまでの時間、スラムダンクみようよう〜と
おいらがごねたところ、Mちゃんが来てからも延々みてました。
いや、ちょっと時間潰しにみようと思っただけなんだよぅ。
まさか2時間みる羽目にナルとは・・・。皆様スイマセン。。。
なんだかんだで懐かしく、且楽しく鑑賞会も終わり、それが終わったところで解散となりました。

でもまだ終わらない僕ら。
Mちゃんが正月早々グローブかいましたメールをくれたのをうけ、
私とYちゃんで仲良くグローブを買いに走る事に!
だって捕球部やるっていうからさぁ。
最初カルフール(スーパー)へ行きました。
で、大体の見当を付けてから、いちおうゼビオ(スポーツ用品店)へ。
だがしかしさすがに専門店(?)は高く手が出ないってことで、うろうろと他の物をみて居りましたが、やっぱりカルフールで購入する事に。
でもなぜかYちゃんはハンドグリップ(握力鍛える奴)を買ってました。
でもってカルフールでグローブを買う。そこで私はハンドグリップを買う<結局かってる。

その後、せっかくなのでキャッチボールして帰ろうか。とちょっぴりやってから
かえりましたとさ。
捕球部がんばろう!



2004年01月03日(土) 寝正月。

殆ど寝てたジャン。とかいっちゃぁダメダメ。
というかんじで、今日も寝てました。
昨日も寝てたし。
なんだか、ダメッポイです。
今日はもともと休養日だったから別に寝てるのは構わないんだけれどもね★



2004年01月01日(木) A HAPPY NEW YEAR!!

あけましておめでとうございます。
無事に新年を迎えました。

新年は何処にいたかというと「大阪上空」です。
いや、こう言えって…。誰かが。

まぁ大晦日から元旦にかけては年越しライブでした。
無事に家に帰って3時ごろ。
ごろごろしてて寝たのが結局5時ごろ。
ちゃんと7時におきて初詣に行くという父母をお見送り。
さいきは留守番。
ではなくって今日もライブvv<懲りろよ。

まぁ眠たいのでもっかい寝ました。
でもそれが結局10時ごろ…。<早く寝ろ。
そしたら遅刻する夢を見ました。
なんていうか縁起悪い…。
途中でこれは夢だ、とわかってるのに、
なかなか醒めてくれなくて本当に辛かったです…。
で、実際に起きたら1時スギ。
そっからご飯などを食べてぼちぼち準備。

4時ごろに再び厚年にたっていたのでした。

友達と合流して会場内へ。
今日のおとなりさんはAちゃん。
横浜から来たそうです。
はじめてあったんですけど、まぁちょこちょこしゃべりました。
でももうあう事はないでしょう…。<それはそれでさみしい。

本日のらいぶ。
曲順はきのうと同じ。
MCがちょっと長かったかな〜?と思うけど、
カウントダウン分があった事を考えると同じぐらい。
SOPHIAとしては二時間半ぐらいのライブだったから短い?

みながら、やっぱり昔の情熱は確かにないなぁと感じるのでした。
でも好きだけど。

充君曰く。
なんで正月はカマボコが高いねん。しゃらくせぇ。
とそれをぶつけたライブだったそうです。
なんじゃそりゃ。

ジルくんは、
今日もご機嫌。
ありがっとさ〜ん。(アホの坂田調で)
が最後の言葉でした。

黒ちゃんは、
やはりかぎが見付からず、上の空ライブ。
ライブやってる場合じゃねぇ。といっておりました。
あとシンバ君たちの心配をしておりました。

都さんは
なにいってたっけ?<忘れてるのかよー・・・。

ともくんは
もう、今年は三十路ですと、なんだか悲しそうでした。
そういや、メンバーとの年齢差を4年といってしまい、
客席から3年〜と突っ込まれてました。
あいかわらず弄られキャラ。

そんなかんじでした。

今年もヨロシク!


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]