さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2004年03月14日(日) ほわいとでー。

マシュマロ貰った。

は、いいとして。
3回忌のために、またもや親戚の家まで。
最近よくいくけど、もっぱら、法事関係・・・。
喪服の出番高し。そしてすごいのは我が家だけ喪服。
後の家族は割と平服。

そんなわけで、慢性寝不足。初めて、お坊さんの読経中に眠くなりました。
すすすすすす、スイマセン。
でもまぁ無事に終了したので、問題はなし。


閑話休題。


シナジーに勝手名前をつけるのもどうかと思ったらしいN嬢が
昨日撮った写真とともに、写メを飛ばしてくれ、名前を教えてくれました。
(ちなみに姉が、ブライアンだけ教えてくれました)
が。
私は奴をメリーと呼び続けますよ。
だっていいじゃない。
某トラ球団のショート君だって、あぶーって呼んでるんだから<誰だよ。
そして、ベンも呼びます。
それにしても、木更津〜のマスターとつけていた、N嬢にちょっとウケ。
なので奴もこれからマスターと呼びます(笑)
次回はぜひマスターと写真を撮りたいもんです。
はいいけど。

帽子。どうすっかなー。
つまんないもんなぁ、一人普通なのも。
よし。今思いついた。帽子→帽子屋→不思議の国のアリス→ウサギ。
ってことで、ラビットにします。<わかりにくい。

そして兄弟なのか、
ブリガム。ブライアン。ブランドン。
何がなんだかわからないぞ。B。


閑話休題2

サッカー負けちゃった。
みてなかったけど。帰ってきたら、終わってた。
あーあーあー。



2004年03月13日(土) 早起きで指輪でスパイダーでシナジー。

こう一気にやったことをタイトルにするのが結構好きです。
意味わかんないところが・・・。

で、昨日の帰宅が11時過ぎてて、2時半過ぎに寝たにもかかわらず、
朝は6時半おき。
梅田に集合8時。
なんか無茶だよ。このスケジュール・・・。
と思いつつ、決行。

まぁ起きたときに、ごめんなさい。もういいやん。スパイダーマンなんか今日見なくても。
と思ったとか思わないとか。

それでも疲れた体に鞭打って(大げさ)
無事に梅田集合。

まず本日の第1目的。
ろーどおぶざりんぐ「王の帰還」の吹き替えを見ること。
吹き替え朝しかやってないんだよ!どういうこったい?!
それも早く見ておかないと終わっちゃうんじゃないの?ということで、
行くことに相成りました。

感想。(そういえば途中までは書いてますよ<N嬢へお知らせ)
やっぱり吹き替えだと印象がだいぶ違う。
台詞回しも違ったりするし。声の感触でイメージ変わる人とかいるよね。
最近、早寝なんですよー。とみなに言っておりましたが、
また徐々に夜型移行している私としては、慢性寝不足復活。
途中ちょっと、朦朧としてましたが、やっぱり面白かった。
(すいません。サムがシェロブと戦ってるシーンは見てません:爆)
いいよねー。指輪。

そして終わると、すでに昼。
なんか朝早くでてきて、街もまだ眠ってる感じだったのに、
すっかり休日の様子を呈しておりました(あたりまえ)

そして腹ごしらえをして、本日の第2イベント。
スパイダーマンに乗りに行こう!スタート。
特に問題なくUSJに到着。
まずはN嬢がゴールドパスの写真を撮りに行く。
写真撮影も無事に終わり、いよいよ目的のスパイダー。
と、その前に寄り道。
道端でうたってた人たちを見学。
噂のシナジーと判明。噂ってか姉が言ってただけなんだけど。
まぁ新しい人らしい。
USJの戦略のひとつらしいんだけど、噂どおりすでに固定ファンついてた。
すげぇよ、あなたたち。
ボーーと見てて、すぐ終わるかと思いきや、始まったばかりらしく。20分はあったような?
それで、隣から「あの人メリーに似てない?」
といわれて、なるほどー。と思い、メリーかぁ。と勝手に命名。
まぁもひとつ、勝手に、ポールってのもあるんだけど。
後、も一個勝手にベンとも、命名。
勝手すぎ(笑)
"take some picture"の声に写真を撮ってみたり。
とりあえず、シャッター係。
N嬢がベンと一緒にとってました。

そこからスパイダーマン。にいったら4時間待ち〜。とか言われてへこたれる。
しかも私ってば、優先入場券(ファストパス)持ってたのに、持ってくるの忘れてるし。
こういう4時間とかの時に使えば、優先度はよりますのになぁ・・・。
ショボン。

で、よっし今日はショーを見よう。ってことになり、ふらふらと見回る。
こうやって見るとかなりいろんなところでいろんなことやってるよね。
それで、最後になぜかも一度シナジーを見るって話になって。
ごめんなさい。なんかおいらが強引に行っちゃったのかも・・・。
で、最後においらも写真撮って貰いました。
こんどサイン貰いにいこうね。れっつちゃれんじ(笑)
それで、5時前ぐらいで、素直に帰ろうと思っていたんだけど、
ふとスパイダーマンを見ると110分待ちに。
ってことは、1時間半ぐらいでいけるんじゃない?ってことでせっかくだから、と並ぶ。
案の定1時間半ほどで乗ることが出来ました。
おもしろいよ。スパイダーマン。
てかスパイダーマンらぶ。

それでかえりゃぁいいもんを、またシティウォークとかでかいもの。
お付き合いさんきゅう。
さらには駅近くのゲーセンで必死こいてうまい棒を取る。
でもうまい棒飴だったけど・・・。

そんな感じでやっと駅に辿り着いたらもう9時前・・・。
なにやってんだよーーーー。

ていうか、あかるいうちに帰るつもりだったのに・・・。
あーあーあーあ。

今日の敗因>シナジー

てか日記も数行で終わるつもりだったのに長くなってるし・・・。
おそるべししなじー。(誤)



2004年03月12日(金) 壮行会

退職した後輩と、その子の同期と、私達の同期と女の子だけで、
壮行会。
5人でのささやかな会になりました。
でもこのぐらいの人数のほうがみんなとしゃべれてよいよね。
偏りもそんなにないし。

旅立つ君に何を送ろう?ってな感じで、(意味不明)
まあ後輩に任せちゃったんだけど、ぷーとか送ってみました。
喜んでもらえたなら嬉。
後、先輩がゲーセンででっかいぷーを取ってきてくれたらしく、
それも貰ってました。
よかったなぁ・・・。

でも別にこれで永劫の別れってわけでもないので、
またみんなで遊びましょう。
わんこも見せてください。

しかし、残される身としては悲しい・・・。

噂によると、また6月にもやめるらしい・・・。
ここんとこ、退職者続出。
時代の流れといってしまえばそうかもしれませんが、
(終身雇用の崩れって奴ですか?フリーター人口の増加って奴かな?違うか。でも流れで言うなら、女の子の退職者が少ないのもそうかもしれない。結婚=退職が成り立たなくなってきているってことネ)
なんていうか、やばい会社になりつつあるのですか?

おいらも早く辞めたい。
どうしよう。後先考えずに、もうやめちゃおうかな。
このままだと、ほっんとに、ズルズルいってしまう気がするもん。



2004年03月11日(木) おや。

ココの日記。書いてると思っていたら、書いてなかった。


本日をもって、本当にヒラっちとお別れ。

ここ2年ぐらいはすごく仲良くしてもらったから、
なんていうか、寂しい。
まぁこれからもがんばってくれ。
そしてまた遊びましょう。


お昼に彼女が来たので一緒にパンを買って食べる。
最後にボンシャンヌのパンを食べたい。というので、みなで食べました。
その合間をぬって、ちかぼんに花束をとりに行ってもらう。
無事にかわいらしい花束が出来ていた模様。よかったよかった。

帰りに無事に渡すことが出来ました。
ほっと一息。



2004年03月10日(水) だめーなかんじで。

だめだめなのでピアノはサボリ。
だって練習してないんだもん。
先週より弾けないよ。くっち。

平がお昼一緒に食べましょう。と提案してきたので、
1時30分に花とりに行きます。って言っておいたのに、
1時から会議だ!と思い出し、
12時45分にとりに行こうって話になりました。

で。まぁ早めてもらいに店にいったときに、
おいてあった、花瓶だかなんだかを割ってしまいました。
おーまいがー。
でも、兄ちゃんはきにしないでくださーい。というので気にせずに帰ってきました。
あーあ。

でも、気持ちストレッチだけしました。
腰も痛いし・・・。なんかどーも腸の調子も芳しくないし、
なんかほんとにくらっ。



2004年03月09日(火) さぼりぎみ。

先週と今週に入ってから日課をどうにもさぼり気味。
エセ筋トレも、スキーに行って疲れてからやってないし、
ピアノも弾いてない。
だめじゃんだめじゃん。
こんなことではいかんっ!とは思うんだけれど、思うだけ。


今日の昼間、Hが退職するから、花束を手配に行きました。
前々から気になっていた、会社近くの花屋さん。
店員のお兄ちゃんがすごい気になってたんですよ。
声を聞けてちょっとだけ感激。
デザイナーとかスタイリストとかに居そうな感じの、
アート系というのかな?
で、チカちゃんいわく、声がイメージどおり、といってました。
私としてはちょっと高い?とか思いましたが、
結構かわいらしめの感じだったんだな。
さて、どんな花束を作ってくれるでしょうか?



2004年03月08日(月) アカデミー賞

BS2にて授賞式やってたので、のんきに観賞。
指輪チームというか、ホビットチームを見て満足。
授賞式よりもやっぱり前後のファッションチェックとかが面白い。
去年もチラッと見たけど、辛口だったり、べた褒めだったりするんだもん。
女優さんはやっぱりきれいじゃのう〜。



2004年03月07日(日) オープン戦

うーん。やっぱりなぁ、冬が終わると、大変だなぁ。
野球シーズン到来。
今日はファンクラブ優待日ってことで、入場料が半額というお得さ!
コレは行かねばなるまいということで張り切って出発!
てなわけで、久しぶりっ、阪神甲子園球場へ行ってきました。

10時の百貨店オープンとともに弁当を買い込み、一路野球場へ。
半額だし、せっかくだし、普段は足を踏み入れることのないグリーンシート(バックネット裏)へと入り込みました。
とはいえ、かなり3塁側で見ていたのですけれども(笑)

さて12時ごろからお弁当を食べようとしたら、ハプニング発生。
友達が箸が入ってない!というのです。
仕方ないので、私が食べ終わったらその箸で食べることに。
そして、もごもごと食べて終わり、箸を渡して相手が食べ始めたら、
雪が舞いだしました。
寒いです。寒いです。
なんだよーー。昨日も降ってましたが、今日もですか?
降雪コールドってなによっ。とおもったけど、降雪の為中止とかのほうが相当嫌ですよ。
だって降雨じゃなくて降って・・・。ココどこよ。
そうこうするうちに、ほんとに、すんげぇ降ってきて、
雪による視界不良のため練習も一部中断。
このまま試合は行われるのだろうか?と不安になるほど降るのでした。

しかし1時のプレイボール間際になると、雪は止んで無事に試合開始。
なんだったの?あの雪は・・・。といったところ。

途中雪がふったものの、たまにお日様を顔を出し無事に試合終了。
日が差すとよかったんだけど、曇るとさむかったでげす。
やっぱりまだ寒いよーーー。。。
久しぶりに野球が見れたから楽しかったけどね。


本日の収穫。
野球内容はテキトウに見てたし、素人には出来のよしあしとかはわかんないので、割愛。
そして、なんかオリックスの選手にべたぼれ。
連れと二人でキャッキャッ言っておりました。
最後のほう3塁ベンチばっかり見ていた奴ら。
ネット間際で呼んだのに向いてもくれなかった・・・。しょんぼり。
ってか何をやってるんでしょう?
今度の目標(合言葉)は、やふーbbに行こう!
でも言い馴れないのでつい、グリーンスタジアム神戸って言っちゃう・・・。



2004年03月06日(土) USJ

やっと行きました。
スパイダーマンも制覇<?
ていうかー、雪ふりすぎっ。さむすぎっ。助けて〜。っと言った感じ。
ほんとにもうびっくりしました。

家をでる少し前には、みぞれっぽいのが降ってましたが、
実際に家を出たときには青空が広がっていたので、
よしまぁ、いいだろう。と気にせずに家をでたところ。

無事にシティ駅に着いたら、アナウンスが「改札付近強風になっております、ご注意ください」とか言ってました。
まあ強風っていってもなぁ。と思いさして何も思わずにでたら、
まっすぐ歩けねぇ!
なんだよ、これ〜。

そんなわけで強風と寒さにまけました。

それでも、雪に降られつつパレード見たし、
スパイダーマンにもちゃんと乗ったし、満足満足。
っていうか、すっかりスパイダーマンに心奪われました。
かっこいいvv
トビーだし、見ようかと真剣におもっちゃった。



2004年03月05日(金) たそがれ

たそがれ清辺衛みました。
途中、虫かごを作っているのを助太刀屋助六と勘違いして、
あれ?内職はかさじゃなかったっけ?と思ってました。
しかし問題は、そっちも傘を貼っていたのかなぞなところでしょう。

面白かった。
淡々と進んでいくのが心地よいです。
社会という中に飲み込まれてしまうのは、世の中の大多数の人がそうであるから、
共感はしやすいのかな。
一寸物悲しい、ハッピーエンドって奴かな。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]