さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2004年04月28日(水) オヤスミー。

レディースデーなので、映画の一つでも見て帰ってやろうかと
おもったんですが、
なんだかだるいので帰りました。

ぼーーと電車に乗ってメールを打っていたのですが、
どうもケータイを変えてから今ひとつ操作がわかんなくて
気づいたら消えてました。
なんてこったい。がんばって結構打ったのに・・・。
と、まぁしょげつつもがんばって打っていたら、急に声を掛けられました。

びっくりして顔を上げるとそこにはおねいちゃんが!
あー、びっくりした。

それだけの話。たいしたできごとはないんだってば。



2004年04月27日(火) 休み前の変則シフト

GWなのかしりませんが、レッスン日の変更。
水曜じゃなくて火曜になりました。

なので定時退社。

するために、私がんばりました。
がんばったていうか、実際にはそれが普通・・・。あい。スイマセン。
でもさー、がんばったー。っておもう事も大切だよね。
朝っぱらからやる気がないとかほざいていた私なんだから。

だって仕方ないじゃん。昨日電話でむかつかされて、なんか寝付きも悪いし、そりゃ普通やる気もでないでしょ。
ぐるぐると思考を回してる自分がちょっと子供というか自分本位というか、
でも私の持論から言うと人は自分本位な生き物なので普通だとも思うので、
致し方あるまいて。

そんな感じで、ちょっとだけぶるぅ。

それにしても、ピアノピアノ〜。
がんばって練習しなくちゃ。来週は休みだから何とかしよう。うん。
そうしよう!がんばれ私。



2004年04月26日(月) 最近振られっぱなし。

またキャンセルを食らってしまった。
なんか別々の人だけれど、微妙に断られ続けてるので
凹みます(笑)
だから、同じ人としか遊ばなくなるんだよ!
なんだか人間不信再びって感じだよ。全く。引きこもろうかな・・・。
おそらく、無理ですが。
性格的にも、環境的にもひきこもりは無理だ。
一人ぼっちに耐えられないし、我が家は部屋でじっとしてるのを許してくれるような環境じゃない。
電話かけてくるからあいのりもついてただけで見てないよ!!
せっかく見ようと思ったのに。ピンクパワー全開!とかって
よくわからない日記しか覚えてないし。もー、ねーーぇ?

それにしても断るならほんとうに最初っから断ってください。
それなら別に文句言いませんから(そりゃそうか)
いろいろと準備したのも全部無駄じゃないですか・・・。
最近手配人生に疲れちゃってサ−。
なので鈴鹿も丸投げ状態でほんまごめんなさい。
関係ないところに地味に影響がでてるんですよね。じつわ。
まぁそんな感じで、むかつく★ミ

てか嫌われてるのかな・・・。自分ってば。人気無いよな〜。
なんだか情けなくなってくるよね。しょぼん。。



2004年04月24日(土) ヒダルゴ・USJ

ヒダルゴ見てきました。なぜ原題そのままではなく、邦題は
オーシャン・オブ・ファイヤーなのかが謎ですが。
だって邦題↑にしても、特に訳してないし・・・。

映画→USJのコースが定着したのか<(してません)
今回も朝は映画。昼からUSJの日程でスタート。
でも前の指輪の時見たく、8時とかからじゃないので、ゆっくりめ。
10時スタートなのでした。
感想はまた後ほどにして。

無事に見終わり、映画館でパンフやら、前売りやらビラやら見ていたら
気づけばもう1時だよー。とあせり。
ご飯どうしようか?といって、じゃぁシティウォークで食べよう。
で、ラーメン食べたい!とか言い出す私。
無事にシティウォークにてラーメンを食べる。

いざ園内にはいったらもう2時過ぎ。
2時何分からかシナジーあるよー。といいつつも、
また来月来るし、とりあえず、今日は1回見れたらいいよ。
ということでセサミに並びました。
やー、かわいいね。それにしても、N嬢はパスを持ってた割りに、
見たことないってアトラクションが多すぎやしませんか?

それから、モンスター見る?といいながら、なぜかジュラシックエリアでやってたサンダーバード(誤。忘れたんだもん・・・)を見ました。
太鼓叩いて雨乞いしとりました。
それをみてから、また移動。エマージェンシーを途中から観賞。
あの人たちはどうも、ウォーターワールドのキャストさん達らしいですヨ。
それからまた移動して、ノーアドバイス、シナジーと続けて観賞。
ノーアド一人足りなかった・・・。体調不良?
シナジーもはじめてみた時より明らかに、ファンがついてて、すごいなぁって感じ。
や、まぁすでに前の時もついてたし、そりゃもう始まってから1月半ぐらい経ってるから、逆にいえばついてないほうがUSJとしても、彼ら自身としても困るんでしょうが。
そんでもって目標どおりサイン集めてきました!
全員分ね、がんばったよ。でも、何箇所かこすれたけど。
握手もしたし、多分一通り写真も取ってもらったし、やー、ミーハー丸出し。
その後、姉を探しにゲートに行ったらちょうど居たので、一緒に写真とってもらう。
ついでにN嬢と二人でも、撮って貰う。
おねいちゃんありがとう。仕事中邪魔してゴメンネ☆
でもって、やっぱりだいぶ恥ずかしかったみたいです・・・。
それから、スタジオツアー行こうとしたんだけど、
ロックンロールモンスターに変えたので移動。
うっかりハイヌーンを見ていたら、間に合いませんでした。
別に急ぐたびでもないので、かまわないけど、ちょっと残念でしたネ。
次回は見ましょうネー。
あれ、面白いから。ビートルジュース楽しいからっ(>▼<)
その後、フラーっとあるいて、なぜかプリクラ見たいなのをつくる。
なにやってるんでしょう。本当に。
せっかくだからUSJらしい写真をつくろうよー。といって、
セサミの123ストリート階段前にて記念撮影。
でも、すっかり忘れてお茶して帰ってきましたとさ。
今日も一日ずっぽり遊んでしまいました。
早く退散する予定だったんですがねぇ・・・。
次回もがんばりまショー!!USJ満喫の旅は続く・・・。
ていうか、N嬢の日記はなんであんなに短いのさ。
あんなにがんばったのに。
もっと、セインとか、メリーとかベンとかマスターとかについて
語ってよぅ!!

では、恒例の感想文
オーシャン・オブ・ファイアー
アラビア半島で行われていた、世界一過酷な馬のサバイバルレース、
それがオーシャン・オブ・ファイアー
アメリカのカウボーイが原生種(マスタング)ででるというお話。
カウボーイ(フランク)と馬(ヒダルゴ)のコンビが西部で世界最高の馬だと証してショーをやっていたところ、一番の馬はアラブの馬だと呼称を変えてくれと文句言いに来るわけですね。そこの人たちから。
なんだったけ?シェイクオブシェイクだったっけか?
よくわかんないけど、そんな感じの人。
で、最高というなら、レースに出てみろ!招待するぜぃ。といわれて、レースに出ることになったと。
SFXを駆使した砂嵐とか迫力のある映像ですごかった。
しかし、レースをやっているのか、部族というより親族?ないの
権力争いなのか・・・。
まぁそんな感じでした。
でも楽しかったです。
テキトウな感想になっちゃった。



2004年04月22日(木) スクールオブロック

試写会へ行きました。
カルピスプレゼントなのでカルピスくれました。
わーい。

仕事がもしかしたら忙しいかなー。と先週はおもっていましたが、
そんなこともなく、定時で余裕に退社。
仕事ないわけじゃないんだけど、まぁいいのです。
ココのところサービスサービスだったし♪

今回の試写は"スクールオブロック"
なんか、ダメロッカー(?)がお金がなくて、働けーって、
同居してる友達の彼女に怒られて、その友達(臨時教員)の名前をかたって、小学校の臨時教師になる。
でも当然先生なんか出来るはずもなく、だらだらとすごしてるんだけど、
ある日、子供達の音楽の授業を見学して思いつく。
こいつらにロックをやらせよう、そして、ギグにでて賞金を貰おうと。
で、みんな一生懸命やるわけですよ。
ヒューマンコメディ、と称すのかな?
ありえない話なんだけど。でもだからこそ映画なんだよね。
面白かったー。笑えた。
子供達がかわいいし。
純粋で一生懸命でついつい応援しちゃう。
また堅物の校長先生を演じてる女優さんがよかった。
彼女も彼女なりに自分の仕事というか責任を果たそうとして
一生懸命なのね。
そんな自分を嫌悪してたりするのが人間ぽくてねー。
夢とか目標を持ってるってのはすごい力になるんだ。と思うのでした。
熱いぜぃ!



2004年04月21日(水) 邂逅

ピアノへ行きました。
まぁ毎週のことです。ある種ルーティンワーク。

で。そこでなつかしの友達にあいました。
以前に連弾とかしたお友達。
彼女はほんとうにピアノがすきなんだろうなー。と思わせる子です。
一生懸命弾いてるもん。
惰性で続ける私とは大違い。
それにしても私はなぜ続けているのか?謎。

ちょっとだけ話しました。やっぱり楽しいね。

でも、彼女がピアノを続けていたことにちょっと驚きました。
去年確か、神経がちょっとおかしくって、日常には差し障りないけど、
ピアノを弾けなくなったという話を先生がしていたので、
もうやめたのかと思いきや、まだやっていたのですね。
ほんとうに好きなんだなぁ。
今どのくらいまで回復してるのかは知りませんが、聴いてみたいもんです。

そして私の結果。
また怒られる。と。いい加減もちっと練習したら?



2004年04月20日(火) 浮気するから。

昼過ぎに眠たいので買い物に出かけました。
プレゼント応募に往復はがきが必要だったので、
まぁ出してみようと思い立ち、買いに行きました。
そのついでに、そういや、組合の甲子園(大阪ドームも)の
チケット発表が今日だったなあー。と思い、見に行ったところ。
当たってました!!
大阪ドームが。
わ〜〜い。また大阪ドームですか(苦笑)
またオリックス見に行かなきゃだめですか?
名前を借りた後輩Kの名前で当たってました。
先月は自分の名前&同期名で当たっていたので、今回は当たらないだろう。
と後輩の名前に変えたら当たっておりました。
(一応自分の名前と2枚書いたんだけど)
うーん。無駄にくじ運を使ってる気がする。
一応甲子園のほうも出したんだけどなぁ。
あたんないなぁ〜。<こっちは4人ぐらい導入したのにも関らず、だ。
で、なぜかな?とボスに尋ねたら、「浮気するからだよ」
といわれちゃいました。
やっぱり、そうなのかなー。
最近らぶ☆ベイスターズではなく、カープらぶです。
広島ファンになった私。そして青波ファン・・・。
そりゃだめか。

と、まぁ落ちがついたところで、ありがとうあっちゃん。なのでした。



2004年04月19日(月) 雨降り。

ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらん♪
なんてことはなく、濡れるのでぶるー。
荷物がなければまだましだけれど、荷物があるのでやっぱりぶるー。

あ、でも会社出たときは降っていたけど、駅について家までは降っていなかったので、まだまし。
そんなところ。

今日も元気に眠気が襲ってきます。誰か助けて★



2004年04月18日(日) 疲れた。

今日は大阪ドーム2日目。
昨日はBuVSBwで見事にBWが逆転逃げ切りをしてくれたので、
オリックスの公式戦デビューは勝利で飾れました。
最後までどきどきするゲームでしたけどね。
で、すっかりオリックスファンの私。
昨日の購入物はカープキティとライオンズのジェット風船。
どこがオリックスファンなんだってば(笑)

いえね。カープキティがかわいかったのと。
(キティにはやっぱり赤が似合うよね)
一応、風船飛ばしてみる?と昨日は近鉄の時に飛ばしたのですが。
オリックスファンからも2,3本風船上がっていたので、
とばしてもいいのかなー。と飛ばしてみることに。
しかし、売っているのはもっぱら近鉄の赤。
それでも、他のチームのをぽつぽつ売っていたので、ライオンズの
青い風船を買ってみたのでした。

飛ばしてみて、やっぱりオリックスには風船習慣がないんだなぁ。と思いました。
周りで飛ばしたのは私と連れだけでした。そばに落ちた風船は自己回収。
そんな感じでしたが、楽しかったのでよいのです。

勝敗は負けてしまいましたが、仕方ないわな。
イワクマッチがよかったもん。
それで昨日はミスド、今日はマクドにてお茶をしました。

帰り道に、梅田に行って買い物をするつもりでしたが、
妙に疲れて、電車で眠っていたので、そのまま環状線をぐりっと回って
帰りましたとさ。おしまい。



2004年04月16日(金) やっぱりかえれなかった。

もう、しょんぼり。
結局手が遅い為、帰れずじまい。
何がイヤって残業つけてないのがいや。
くっぅぅ〜〜〜。

コナン君も見れないし。

一応5分ぐらいだけピアノは弾いてみたけれど、
これじゃぁまた怒られるだけだし。
もう、ほんとにやだなぁ。といったところ。

でも、週末は初のオリックス戦なので、楽しみだ^-^
後藤さん居ないけれどもさ。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]