さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2004年06月03日(木) がんばったもん。

今日は残業。まぁ覚悟の上だったので、そこまで苦痛じゃなかったんだけれども。
しかしがんばって拒みオーラを出してみましたが、受け入れられず(笑)
なんやかやと言いつけられました。
ほんとにねー、なんていうかさー、しっかりしてくれ。って感じ。
つめが甘すぎるんじゃないの?
修正ばっかりでブルー。
や、だって新規開発なのに。修正って・・・。
もっとよく話し合ってから設計してください。

取り立てて書くことないなぁ。
あ、あったや。
朝電車が止まってました。昨日は環状線。今日は学研都市線。
がんばれJR。
駅に着いたときにたくさん人がいるからやーな気はしたんだよなぁ・・・。
そしたら案の定電車止まってたもよう。
でも復旧はしたらしく割とすぐに電車が着たので乗れました。
電車きてもどーせ遅れるんだろうなー。と思ったら、意外とすんなりとついて、会社に着いたら9時4分でした。
び、微妙・・・。
違うんだよ。これは遅刻じゃないんだよーーーー。
と一人心の中で思うのでした。
別にかまいやしないけれども。



2004年06月02日(水) だってさ。

いろいろとね。やりたくないことってあるじゃない。
それが今ほんとに仕事なわけで。
ダメなのはわかってるけど、本当にやるきがない。
何を言われたって知るか。ってかんじ。無責任もいいところで、
全くいけてません。
そんな感じなので、進むわけないし、さっぱり捗りません。
悪循環というのか。それすらも起きてないような気もします。
どうしたもんだ。
ただの甘えだとはわかるんだけども。

背負うものがないので、気楽なのかなー。
世の中なめてると言われてもパラサイトといわれても、仕方ないか。
そこまで寄生してないとは思うんだけれども。



2004年06月01日(火) 平日パーク。

遊びすぎーーー。というわけで、年休とって(おいおい)
ついに平日USJデビュー。すいているときに行きたかったのでした。
かなり満喫。どーしよー。ってぐらい相変わらず楽しい。

しかし、どんだけUSJがすきなのか。
もとい、いい加減認めろ、シナジーがすきなのか。ってなところです。

でも恥ずかしいので、母には内緒にしていました。
なので休みーとは言ったものの、出かけるとはいってなかったので、
あわてて出て行った私を不審に思ったに違いない。

待ち合わせは11時に大阪駅。
最近遅刻魔だったので今度こそは!とあわてて出かけたら、
居ませんでした。
来ないなら、ちょっと銀行でも行こうかと電話をかけたら、
ゴメッ
って、あなた寝てましたか?寝てましたね?
そんな感じだったので、今回は私の勝ちです<意味不明。

なので時間が確保されたので、ご機嫌で、銀行へ。
お金下ろしてついでに記帳。
その下ろしたお金で、新大阪ー新横浜の新幹線のチケット購入。
ついでにユニバーサルまでの回数券も購入。
まだ時間に余裕があったので、化粧水とリップグロス購入。
なんかいろいろ買い物ができてちょっと楽しかったさ。

そうこうするうちに11時40分ごろ無事にN嬢と合流。
一路USJへと向かうのでした。

向かった先で入った早々再入場のはんこを押してもらいました。
でないから。意味ないから。

懲りずに今日もシナジーからスタート。
やっぱり平日って人が少ないですね。
まったりと後ろの方から眺めましたが、
修学旅行と思われる学生さんたちがたくさん居て楽しかったです。
ああ、今日はセインが集客に張り切ってましたね。
がんばってるじゃん。ぼーーっとしてないじゃん(失礼な)

その後、スパイダーマン。
これまた後ろに修学旅行生が座って楽しかった。
男の子達で、うぉーーとかいってるの。カワイイ。

それから、こりずにまたシナジー。
今度は前のほうでみたのかなー。
なんか恥ずかしいなー。と思ってみたり。
恥ずかしいって思ってる時点でなんかおかしいんだけど。
だって関係ないもん。

それから、お昼ごはん。
一服もかねてサンドウィッチを食べる。

で、懲りずにまたシナジー。
見てたと言うより、聴いてた。
というか、ボーーとしてました。ハイ。

それからシュレック。
こんなんだったっけか?と思ってみたり。
久しぶりに2回目です。余り見たことないのだよーー。
楽しかったさ。

それから時間があるので、懲りずにまたスパイダー。
なんていうか、疲れた。
後ろは遠心力が強いのか?気のせいか?
えらく揺られまくった気がするんですけど?
疲れたまま、どうする?といって、結局ノーアド見るかー?
と見てました。
でもトイレ行っていい?といったら、一人でいく羽目になりました。
ごめんなさい。別にそこで待ってろってつもりじゃなかったんだよー。
まぁそんな感じでしたが、帰ってきたら、当然ノーアドも終了してました。
今日は4人居たけどメンバーが違ったなぁ。
しばし時間があったので、パインを探しにいったんですが、
うってる場所がわからず敗北。手ぶらで戻っちゃいました。
で、待ち列?ができ始めたので、並ぶことに。
もーいいよー。と言いながら、意味なく変装〜。とかいって
カーディガンを脱ぎだしたわれわれは確実にあほでしょう。
途中N嬢は日焼けがー。といって着だしちゃったけど(裏切りだわ)
まぁ楽しかったのでよし。(そればっか)

本日のシナ感想。
マスター株急上昇。高騰ですよ。高値の気配。
でもって、やっぱりメリーは好きなんだけど、カルロスは怖い。
そんなかんじ。わかります?<わかんねーよ。

その後。ユニモンを見に行く。
やっぱり平日だけあって、満員ではなかった感じ。
これもまたたのしむ。
フランキーとブライドがラブラブでよかったvv

で、なぜか話し合いの結果。
ジュラシックパークへ。
水かぶりましたので、ちょっと寒かったですが、楽しかったです。
やっぱりいいって。ジュラジュララ〜〜〜(意味不明)
ジュラのお土産やさんは楽しすぎて危険です。
卵の発掘おもちゃとか、マグカップとか、なんかいろいろほしくなります。
でも買わないけど・・・。

お腹すいたー。というのでポムの樹にてオムライス。
結構早く食べた気がする。
その後、スタバでコーヒー飲んでまったりしゃべってやっと帰路に。
結局8時32分ユニバーサル駅発車。
今日は早くかえ・・・。もう何も言うまい。



2004年05月31日(月) おしまーーーい。

5月。微妙に長かった。
半分ぐらいで、も5月が終わった気になっていたので、
ちょっと長いなぁ。って思ったのでした。

ふぅ。

今日も今日とて元気にがんばりましたよ。
眠気と戦いながら。
これってどうなんだろう。

眠すぎじゃないだろうか?
なんていうか、きっと、睡眠時無呼吸とかなんだよ。
やーーーん。怖い。

そう思うなら調べてもらえってなもんですが。

早く帰ろうと思ったら、帰りそびれた。
ちえっ。

雨も結構降っててちょっといやんなかんじでした。

まぁ明日は休みだ!あそぶぜぃ。



2004年05月30日(日) 前田さんボールください。

懲りずに野球場通いを続ける人たち。
がんばってますね。
連敗してるから今日は勝てるんじゃなかろうか?と
思ったのに、ダメでした。
なんだよぅ。もう。負け方にもほどがあらーな。

試合内容は余り覚えてません・・・。だってさー。
満塁HR本も打たれてどーするよ。
あーあ。

後藤さんがいないので、張り切って練習は見に行かなくてもいいカー。
ということで、9時半出発。
しかし道はすいてたので1時間もせずに球場へ到着。
早いもんだ。
本日は、内野自由席の引換券があったので、無料。
でも引き換えだから券売所に並ぶ。11時15分までしばし待つ。
無事にチケを入手してから、今度はレディースデーのプレゼントに並ぶ。
へんなセンスを貰いました。微妙。
その後入場しましたが、やっぱり、先着プレゼントの帽子はもらえなかった。
残念・・・。一番帽子がほしかったのになーぁ。
それから、フラフープワープイン(うろ覚え)のボールを購入。
まぁ楽しむ為だから結果はどうでもいいのだ☆
そんなことをしているうちに12時を過ぎたので、ご飯なに食べよーかー。と話しながら席を探しにいく。
日曜日で招待が多いのか割とにぎわってるかんじでしたが、
まぁ無事に席を見つけ昼調達。
今日は上海焼きそば。何が上海かよくわからないけど。
食べているまにスタメン発表とかあって、
あっという間に1時でプレイボール。
先発は、オリックス小倉、ダイエー斉藤。
1回に井口に先頭打者ホームラン打たれたものの、
後続は3者凡退。2回も3者凡退でなかなかの立ち上がりでした。
で、2階の裏、チャンスが広がって、福留君の3ランで逆転!
したのに、そこから後がよくなかった・・・。
あんまりよく覚えてないけど。
見てるのも疲れて眠くなってきたし。
バルデスが満塁HR。城島も満塁HR。ズレータに3ラン。
後城島にソロアーチも打たれてがったがた。
6-18で完敗なのでした。
最後にイベントだからボール投げたけど、もちろんはいるはずもなく。
まぁそんな感じで一日終了〜。

ではなくて。
ココからあほみたいにぼけーーっと、駐車場で選手出待ち。
いや、まぁみんな結構いたので、どんなもんなのか待ってみたのでした。
特に急がないし、デーゲームだからまだ6時前だったし、明るかったし。
で。まだ帰ってない選手とか見てましたが。
最後に出てきた前田選手(一緒に歌藤投手も出てきたんだけど)に、
なぜかサインを貰う始末。
握手もしてもらってほくほく。
しかし初めて直接サインもらったプロ野球選手が前田選手って。
いや、嫌なわけじゃないんですよ。うれしかったんですよ。
でも、書くものなくって、セサミのクリアファイルとかに貰っちゃったりしたんですけど(笑)
何に貰おうか一生懸命探した結果でてきたのがクリアファイル(笑)
前田捕手は今日も最後チラッと試合に出ておりました。
登場曲がタッチだったりするのです。<忘れてたけど、連れはちゃんと覚えてた。
で。なぜ前田選手で浮かれたかというと。
(タイトルネタだけど、5/3に書いたと思ったら書いてなかったので補足)
後藤さんがいなかったのもあるし、結構好きなちびっ子(誰やねん)が
はさっくりと車に乗っちゃったのもあるけど。
5月3日にヤフーで練習見学をした時に、彼は子供に呪いをかけられていたから(嘘)
いや、でもアレはのろいっぽかったんだよ。
目の前で練習している前田選手に向かって子供達が、
「前田選手ボールください」と延々と繰り返していたから。
絶対あれはやりにくいよぅ。ほんとうに。
耐えかねてか、彼もついには
「ゴメン、練習中だから」とまで断ってましたからね。
もう、それが面白くって面白くって・・・。
なので最近前田選手注目です。



2004年05月29日(土) いけてない。

なんていうか、凹んだ。
自分の情けなさとそのほかで。
少なからず相性ってモンはあるものだと思った。
コミュニケーション能力不足
でも少し感じ悪かった・・・。
結構楽しみにしてたんだけどな。



2004年05月28日(金) ゴメンナサイ。

だって歯が痛いんだもん。
早く帰りたいんだもん。
外食やっぱりあんまり好きじゃないんだもん。
ということで、同期の食事会を断る。
ダメッコ。

早く帰ろうと思ったのに、なんだかちょっと遅くなったのが残念。



2004年05月27日(木) いろいろ。

仕事は完璧に谷間突入で暇でした。
あーあ、休んで歯医者にいけばよかった。
暇だったんだもん。

さて、帰り道、CD買いに行くぜぃ〜。と、ホクホクと会社をでて、
途中で、図書券ラガールを購入。
なにかをかわねば、と思っていたんですが、よくわからなくて、
図書券とラガール買っちゃった。
でも、高速券も使ってないからまだあるし、
大丈夫だろう。うん。
あ、そっかー、横浜の切符かな?まぁこれはまた相談してからでいいや。

それで、CDを買いに行きました。
無事に購入完了。これで3枚キープ。一安心。
LET'SGO!シシツバ!
ちなみに、一緒にMDを買おうと思ってたのに、すっかり忘れて帰っちゃいました。
アホー。
まぁ土曜に日本橋へ行く予定なので、またそこで買いましょう。

そんな感じでちょっとうろついていたので、
家に帰ったら7時40分ぐらい。
母に1時間間違えた?といわれたけど、間違えてないもん。
確かにちょっと遅くなったけど・・・。

で、歯医者に備えてとりあえず、ご飯食べる。
だって麻酔とか打たれたら食べられないじゃん。と不安に思ったから。
昨日の姉のお土産のカレー&ナン。
おいしかったです。
で、歯磨きして歯医者へGO!
行ってみたら人が結構居て、待たされた。
"どうしましたー"と聞かれたので、
素直に"どこが痛いかよくわからないです"と答えてみたり。
診断の結果。
虫歯ないよ
いや、でも痛いんですけど?

・・・どーやら、噛みあわせが悪いので、かんだ時の
力の分散が悪いらしい。
それで神経が刺激されて悪くなってるんじゃないかって話らしい。
ちょっとだけ調整?ってことで削られたものの、
一応経過見るってはなしになり、来週また来てくださーい。
だそうです。

で、も、さ。

痛いんだってば。

なんだかだまされた気分。

おうちに帰って、テレビを見ました。
のんきに阪神戦。
広島が馬鹿負けしてたので、ちょっとしょぼーーんっとしながらも、
阪神はなんか勝ってました。
横浜戦、今期初勝利です。やー、よかったねー。
ヒーローインタビューも大安売りってかんじで、
金本さんに今岡さんに鳥谷さん。
3人って・・・。うれしがりすぎやから。
とにもかくにも勝ったのでよし。

後は、MDダビングしてドラマ見て、そんな感じ。



2004年05月26日(水) ぬほっ。

横浜7連勝です。
阪神にめっぽう強い?
すごいすごい。

これで広島が勝てばなぁ・・・。よかったんだけれども。

今日はテレビのチャンネルが
サッカー、野球、バレー、野球。と
どこもスポーツばかりでなんだか楽しかった〜。
なに見ようか迷っちゃった。

サッカーはほとんど見てなかったけど、どうも引き分けたようで。
後、バレー残念だったなー。うーん。
全部フルセットで負けてるんだよね。
うーん。惜しいなぁ・・・。今ひとつ男バレって昔に比べたら
盛り上がりが無い気がするんですが、やっぱり勝てないから?

で、まぁそんな感じでハマのヒーローインタビューを見るかー。と思ったのに、
父に止められました。
「そんなもんいらん」と。
いいじゃんかよぅーーー。
仕方ないので、マルコ・ポーロ見てました。
二人でマルコポーロ。(その時歴史が動いたかな)

そんな感じの一日。



2004年05月25日(火) のんびり。

なんだか気分はのんびり。
実際はどうなんだろう?
やったことはあまりなく、これぐらいのペースで仕事をするのが
個人的にはすきかもしれない。
余計なことをする時間があるっていうか・・・。
違うな。時間配分じゃなくて処理内容だな。
めんどくさい処理を作るのは嫌い。
そういや、何かの修正でPGを見てたら眠たくてしょうがなかった。
このまま寝てやろうかと思うぐらい。

相変わらず世の中をなめた生活ぶりです。。
こんななめてて生きていけるのかなー。と不安になりますが。
まぁじっとしていても苔むすだけなので、
苔むすことも時には重要ではありますが。
どうせなら転がっていたいと思うわけです。
ハイ。転がる石ころROCK'N'ROLLですよ。
そしたら丸くなるんでしょうか?でも別に今もとんがってはいないな。
でもきっと、その辺でのたれてると思う。あーあーあーあ。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]