さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2004年06月23日(水) 自信なし

それは、おーげさですけど。
暗譜に自信がなくて弾いてたら丸バレでした。
自分でも思うことは当然先生だって思うんですね。(あったりまえ)
あれ?あれれ?と思いながら弾くので、なんか必死。
やっと弾き終えたー。終わったー。って感じだったら、
やっぱり突っ込まれました。曲想がないと。
ハイ・・・。そのとおりです。自分でもかなり必死だったと思いましたもん。
今週はぜんぜん引き込みが足りてないんだよ。
先週、ついつい休みだ♪と土日遊び呆けて一回もピアノ弾きませんでしたから。
そりゃダメだろ・・・。
引き込みしないとね。とおもいつつ、やっぱりついつい手が忘れちゃうのでした。
それにしても、予定を忘れまくりで危険です。
うかつに発表会も忘れそうでした。ダメスギ。

今日のタイガース。ちょっと去年ぽかった気がする。
いやーん。今日は広島に負けてあげてよ・・・。
まぁいいや、明日はカープ勝つよ!(だからどっちのファンなのさ)



2004年06月22日(火) でびゅう。

会社をさぼった休んだので、早めに甲子園に着。
とはいえ、連れは仕事だから遅れてくるし、指定席なので、
開門と同時に行く必要もないし、第一早く行っても一人でぼけーっとするだけなので、
試合開始前の5時30分ぐらいに到着。
心配したお天気もすっかり回復してむしろ日焼けしそうなほどでした。
レフトだったので、西日がきつくてねえ。
それでなくても土曜のヤフーでやけて鼻の頭がむけそうなのに・・・。

で、周りがまだ余り埋まってないのでのんびりしつつ、
今日はどっちを応援しようかまだ悩んでおりました。
場所柄、ちょうど広島応援団の下になるので、
思い切って広島のミニバットを取り出す私。
今日はカープファンだ!

やってみると、レフトで広島応援、楽しかった。
周りは当然虎ファンばっかりで。応援団とかは自由席で固まってるので(じゃないと固まれないから)下段にはポツリポツリといるだけ(でもめげずにスクワットとかするから結構目出つ:笑)
なのでYちゃん来るまでちょっと寂しかったけど、来てからはそりゃもう、楽しく応援。
Yちゃんは黄色メッシュジャージを着て登場しましたがね(苦笑)
カープの応援歌とか覚えてないけど、選手応援歌覚えてなくても
充分楽しめるのですな、広島応援。基本、名前の連呼だから。
スクワットデビュウも少しだけやりました。
風船も7回表に飛ばしたさ。大阪ドームでオリックス戦で飛ばした残りなので、
青かったけど。(実はライオンズの風船)でもってカープは赤だけど。
まぁいいのです。そんなのわかんないし。

なかなか波乱万丈な試合展開でしたが、
最終的には阪神が8−7で勝ちを収めました。
ちょっと複雑。あんなに応援したのに。
でも今日はイケル。ってのと負けた。ってのを繰り返したし、
HRもラロッカ、栗原、石原、嶋と、4本もみたし。満足さ。
その後、今日の試合を振り返らずに、またもや懲りずにヤフー話を展開する我々。
あほですねー・・・。
でもって、土曜の球場に後藤さんいたんじゃない?ってお話。
よく似た人を見たんだよー。といっておりましたから。
おいらも見てみたかったなぁ・・・。
しかし最近私の中ではごとうさんより、ちびっこやら、じゅごんのほうが好きかもしれない・・・。
ま、ともかくがんばって試合見に行こう。残り少ない試合を・・・(涙)
今日はBW負けちゃってたけど。
後Buは勝ってて、そこで北川がヒーローインタビュー受けてましたが、それを見てるとやはり選手がかわいそうですね。
今のご時世リストラ、倒産が珍しくないから、会社がつぶれたようなものといえばそうかもしれないけれど。
こういう比べ方はダメなのかな?

夜中にテレビ見てたら、プロ野球についてラジオのスタジオ(でもテレビ?、ちゃんと見てないのでよくわからない)で
アナウンサー達が語ってたんですが、そこでアナウンサーさんが、
最近、女の子のファンが多くて、たとえば阪神で誰が好き、と聞いたら、
やれ藤本だ鳥谷だという。だれだれは?ときいたら、別にかっこよくないしなんで?見たいな返しをされる。
モデルを好きになるように、顔でファンにならずに、プレーを見てその、かっこよさをみて、ファンになってほしい。
みたいなことを言っておりました。
そりゃそうだけど・・・。
でも、野球のルールも知らなかったような人が、
(その番組独自アンケートによると4人に1人は嫌いらしい)
ルックスからでも、選手を好きになって、野球を好きになって、
くれるならいいと思うんだけどな。
野球ではなく、選手を見にでも球場に来てくれるってことがプロである以上、一番重要なことだし。
(でも球場に行く以上は野球を見なくちゃねぇ?)
私だって、プレースタイルでもほれるけど、ぱっと見て自分の好みの選手は普通に好きになるけどなぁ。(特に他チームの選手はそうだな)
その辺は男女の視点の違いだろうか・・・???



2004年06月21日(月) 夏至なんだけどね。

台風6号上陸。
と言うことで昼は暴風雨だった模様。
でーもー。
朝は雨降ってなかったし、帰りももう通り過ぎちゃってたし。
というわけで、今日は傘差してないんだよね・・・。
だからあんまり台風ってイメージがなくってさー。
でも夏至なのに、日が長いとか思う間がなかったなぁー。と。
帰り道の夕焼けは台風後っぽくてきれいだったけど。
何でかよくわかんないけど、ピンクっぽくてきれい。

F1。
ついに琢磨君表彰台ゲット!やー、オメデトウ。
昼休みにSさんが新聞片手に会議室入ってきたときに、
声を掛けられましたが、知ってましたよ。
夢うつつにがんばってみたもん。
ちらっと最後にこれはSさんに報告メールを打とうかと思ったぐらいですもん。
でも眠いから寝ちゃったけど。
始まったとたん、眠い。と思い、飛ばし飛ばしで見てました。
なのでレース展開は実はさっぱりだったり・・・。
しかし、表彰式は見たもん。
シャンパンファイトもみたもん。記者会見はシューで落ちたけど・・・。
あーあ、こないだからこんなんばっかりです。しょぼん。
あいかわらず、3位以降の順位覚えてないし。
そういや、昼休みにSさんに新聞いただきました。
桧山が一面だったんだったので、「いる?」っていわれたので、
「くれるなら貰います」といって貰ってきた。ホクホク^-^

明日は甲子園だ!
荷造りしながら、ちょっと思案。
どうしよう、広島応援しようかな・・・。(レフトだし)



2004年06月20日(日) 誰だよ、今日は雨だって言ったのは!?

早起きです。昨日も別に早く寝てないのに、
目覚めたら7時前。いや、いくらなんでも早いっす。
母が今日はジョーシンにいくのよー。と言ってたので
早く起きるつもりではいたけど、所詮起きても8時半ぐらいだろうと思っていたのに・・・。
でも、そこですっきり起きずに寝ましたが。
7時半ごろ再び起床。目覚ましにテレビをつけてよくわからない
宝塚インタビュー見てました。
男役なのに女の蛇なの?よくわかりません・・・。

で、8時になったので終わったから下へ行く。
ご飯食べたりしながらジョーシン話。何時ごろいく?といってたら
10時オープンだから9時半ぐらい?と言ってました。
結局何時にでたのか時計見てないから忘れたけれど、ほぼ10時ごろに到着。
なんか入場列ができててすごい人だった・・・。
新聞広告についてた先着プレゼントのしょうゆがもらえないかもー。とちょっと危惧しましたが、結局帰りにもまだ配ってたので、
余裕だったようです。早起きしなくてもよかったんじゃぁ・・。
いや、早起きのおかげで1500円の扇風機を変えましたがね。
うろうろといろいろ見回って扇風機のほかにも、
なぜかヘアアイロンとかかっちゃった。
後は、紙とか、電池とか。ごそごそ買ってた。
で、3000円以上お買い上げで抽選ができたので参加したところ。
5000ポイントがあたりました。ジョーシンでしか使えないけど、
5000円ゲット。得した気分。
でも目の前でカネをカランカラン鳴らされてちょっとびびりました。

それからコーヒーを飲んで(シアトルベストもできてた)帰ってきました。

帰ってから野球見ながら昼寝をしようと思ったんですが、
やっぱり眠れなくて、最後の最後で寝ただけでした。
ひとまず、黒田君完封おつかれっした。でもって、石川君は完投負けお疲れ様でした。
でもって、やっぱりクマさんは打てなかった青波さんでした。
歌藤君結構いい球ほるんですけどねー・・・。
つめが甘いのかなー。ぽかかっ。って打たれちゃうよね?
気のせいかなー・・・。でもちょっとは前田っちも悪いと思います。
詳しいことはよくわかんないけど・・・。
しつこく見てたんですが、相木さんもよいのかなー。と思うと
崩れるんですね。
そんなんばっかり。結局2-7で負けちまいました。

それからピアノの練習。やっと始めてみたり。遅いから、
もっと弾いておかないとっ。ってか暗譜やばいんですけど・・・。

でもって今日は勝ちゲーム。久しぶりに気持ちよく勝ててよかったvv
桧山さんにもタイムリーだし♪4打点だもん。

後、ファイブスター見た。久しぶりだけど、面白かった。

そんな感じで待ったりすごした休日でした。

心残りは夜中のUSAGPに向けて仮眠が取れなかったところか・・・。
さて琢磨君予選3位。今度こそ!

で、F1は日が変わるのでまたもや月曜欄に書きます。



2004年06月19日(土) 勝ちゲーム、負けゲーム。

今日も元気に野球三昧。
こんなことばっかりしてるからダメなんだよ・・・。いろいろと。

9時半におうち出発。目指すはいつもの通りGS神戸。
もとい、ヤフーBBスタジアム。
合併問題にゆれる渦中の両チーム、オリックスVS近鉄。
別に合併するから見に行くわけじゃなく、前々から行くつもりだったのですが、
合併のせいなのか確かに観客は多かった模様。

10時50分ごろ現地到着。
駐車場いっぱいですよー。と言われるなか、臨時駐車場の券があったので、
そこにいれることに成功。ちょっと優越感!

11時15分から開門だったのでまだ開門はしていませんでしたが、
券を引き換えている間に開門してしまい、入場列に阻まれて、向こう側へいけない・・・。とちょっとションボリ。
列の後ろへ回ったのですが、途中で、この席なら違うゲートから入れるよ!
ってことに気づきすぐに入場できました。
ラッキー♪
今日はバックネット裏の1塁側Bブロックの1段目。
一番前はスーバーエグゼクティブとかいうシーズンシートなので
2列目ですが、普通に近い。
こんな席に来れるとは。さすがヤフー・・・

試合開始まで球場探索第2弾を始めてみて、サロンとかいってみたり。
暑い時はいいかもね。上から見られるし、涼しいしね。
一応入場券とかチケットについてたんだけど、ノーチェックでした。
もしかしたら、試合開始前だからノーチェックで入れたのかもしれないけど。

そうこうするうちに12時ぐらいになったので、
下に下りてお昼ご飯。本日はピザ。割とお腹にたまりました。
で、もそもそ食べてるとやけに女の子が多いなー。と思っていたら、
どうやら関ジャニが来ていた模様。
しっかしファンってのはよく知ってるよねー・・・。
写真撮ろうと思って、ちょっとぐらいはいいだろうと思って、
前の席に座ってカメラを用意していたら、
奴らがでてきてびっくりしました。
そして周りを知らぬ間に女の子の集団に囲まれて怖かったです。
まぁミーハーなので写真とって見ましたが、
さすがに人だかりになったせいか警備員さんが来て追っ払ってました。
でもまぁ試合始まるまではいいじゃん。見せてあげたら〜。とかちょっと思ったりもしましたが。
席に戻るといってもわれわれは1列下がるだけなので結構関ジャニも見えました。
まあ彼らの出番は少しでしたが。試合前にスピードガン対決やって、
始球式してましたが、ホントの始球式は普通に子供がやってました。
彼らは何しに出てきたんでしょうか?謎。

今日の試合は割りといい感じに進み、
初回にちびっこの2点タイムリー、ちょっと中盤点が入らなかったりしましたが、
6,8回に1点ずつ追加点をあげ、4−1で本柳投手が先日のムーちゃんに引き続き完投勝利!オメデトウ。
そして3連勝!今期初めて2カード続けて勝ち越し。やったねぇ^-^
そしてそんなヒーローインタビューを聞きおえ後ろを振り向くと、
Mっちが手を振ってました。
いつもの通り野球仲間Yちゃんといったんですが、
私も行くーって行ってたMが用事があるからやっぱりいけない。といってたんですが、
早く終わったから行くわ。と言い出し。
でも時間的に試合終了ぐらいじゃないかなー。といっておいたんですが、
本当に、試合終了時ぐらいに来たようです・・・。
遠いのにほんとに来るとは、がんばったね。

その後、記念やから、とボールを購入。
(いつか後藤さんにサイン貰うんだ。今年の目標は確か後藤さんを振り向かすことだったんだけどなー。と、ヒーローインタビューの時にYに言ったら、いないじゃんと返されました。なんだよ、後藤Tシャツ持ってるくせに!それにしても彼は元気なんだろうか・・・。2軍戦はぼちぼちでてるみたいだけれど
で、前々から言っていた、イヤーブックをやっと購入<おそっ。
で、こないだ横浜でもやった、ピンズがあったので、やることに。
てかみんなやってた。
M→ネッピー。
Y→竜太郎
私→具デソン(字がわかんない)
なんか一人外れっぽいんですけどー。
失礼ながらいらないよぅ。といってしまいました。
だってもう彼移籍でしょ。井原さんと馬が合わないんでしょ。
ハァー・・・。KOREAN EXPRESSとかいわれてもさぁ。
金城バッチと(K−1といわれ続けてますが)並べてつけるか思案するまでもなく、
あげるわ。と言ったんですが、当然どっちも貰ってくれませんでした。
誰かいるならあげます。
その後、ネッピーリプシーの記念写真コーナー(?)で写真撮ってみたりもしましたが。
また駐車場で出待ち。いや、なんとなく。
日程表をインフォメーションまで私が貰いに行ってる間、その辺で待っててもらったら、
時間あるのでついでに出待ち。ていうか、イヤーブック買ったし、
ココにサインをかいてもらうのです。
でも、私が辿り着いた時は結構出て行っちゃってっぽいですが。
自分達で呼ぶわけじゃないから、もっぱら周りの人が読んでくれるのに便乗なわけで。
最初に小倉投手が書いてくれていたのでかいてもらおうと思ったら、
人が多かったので、相木投手が違うとこでつかまってたので
そっちに鞍替えしたら、本のページ開けてなくて(小倉投手を開いてた)
すごくあせって、どこどこ?と本をめくっていた私。
相木さんまたせちゃったよ・・・。でも待ってくれて書いてくれて、うれしかったです。
小倉投手にもらえなかったのは残念だったけど・・・。
また今度もらえるかなー・・・。
それからしばらくして早川選手がでてきたので書いてもらいました。
完璧に個人のファンの子たちがいて、和やかに会話している中を割って書いてもらうのは辛かったです・・・。
その時は、少年(4,5歳のちっちゃい子)が、ペンかしてくださーい。と言ってるのを見つけたNちゃんに
(彼女はサインをうれしそうに貰う我々を見るのが楽しかったらしい・・・。野球を見にきたのではなく、あほな二人を見にきたんだろうな・・・。)
ペンかしたってー。と言われたので、少年とともにサイン貰いに行きました。
その後しばらくしてから、前田選手が出てきたので彼にもやはり書いてもらいました。
前書いてもらったとか言っちゃダメダ!
てか、またちびっ子少年と一緒に貰いに行きました。
ペンの出が悪くて「デネー」と苦笑されながらサインしてもらいました。
敗北!てかデネーといってたジュゴンに(ちびっ子に引き続き、彼のあだ名はジュゴン(仮)です、しかしファンのなかでは"はな"らしい。イヤーブックにもどう呼んでもらいたいですか、"はな"とかいてありました。なぜはな?)
少年にジュゴンにお礼を言わそうとしたのも失敗してこっちも敗北。
私に礼はいいから、選手に言ってくれ(笑)

そんな感じで楽しく過ごし(ほんまあほやな)
駐車場にも車がなくあってあまつさえ門閉められてましたが、
18時ごろヤフー出発。
以上、勝ちゲーム。

で、車内はラジオをつけて、GT戦。懲りない奴ら。
どうしますか?っていってて、結局ご飯食べて帰りますか。
ってことで、なぜか須磨パティオに向かいました。
そこしか思いつかなかったの・・・。
大丸の上でオムライス食べました。うまうま。
今後の予定とか話し込んで、2時間ほどまったり。
ヤフーにはまだまだいけそうで一安心。
さらにその後、スタバでコーヒーのんでまったり。
実際高速にどっから乗ればいいのかよくわからなかったものの、
適当に走るとあったので無事に乗りました。
台風の影響か雨が激しく降りラジオの音すら聞こえにくい中みんなで仲良く野球観戦(聴戦?)
0−0のまま延長戦に突入し、
守備妨害とかの抗議があったためいろいろあったようですが、
地元に着くまではまだ決着つかず。
ガソリンがなーい。とか騒ぐ私でしたが、(ランプがねついてさー。だから途中からちょっと控えめにあまりふかさぬよう走ったつもり<あくまでつもり)
そんなことを尻目に近所のローソンでなぜかチケット購入。
こないだ流れた横浜戦分であたらに阪神X横浜チケットを購入。<懲りない。
そこでYっちと別れ、Mちゃんの家まで行くとスタンドの前を通るので、
ついでに給油。
お金なくなっちゃった・・・。
そのちょっと前に結局11回の裏。安藤が押し出しで1x-0で虎さん負けてました。
しかし打てないネェ・・・。
以上、負けゲーム。



2004年06月18日(金) 割と暇でした。

干され始めているのか、仕事は単発でしかないこのごろ。
忙しいのか暇なのか非常に読みにくくなってきました。
いきなり暇になったりするから・・・。
今日は休めないかと思ってましたが、余裕で休んでも大丈夫そうでした。
いや、数件、修正回ってきましたが。

なので帰り際に思い切ってこっそりと来週の火曜日年休申請。
却下されたらされたでかまわないのですが。
意外とされないんだよね。年休って・・・。
そういうもんかもしれませんが。


年休消化は着々と・・・<ムリ。



2004年06月17日(木) どっかーーん。

タイトルに意味はありません。
ちょっとそんな気分だったもんで。

今日は歯医者さんです。これでおしまい。
というかどう考えてもぼろい商売ですな。歯医者。
まぁ初期投資にかかったとしてもだ。
でも、先生一人しか居ないのに、歯科助手が3人も居るのは
どうなんだろう?そんなに忙しいかな・・・。
受付とあわせて二人でいいんじゃ?その辺を経費削減して
医療費は安くならんもんか。
医療費のつけかたってよくわからないのですが・・・。
そして待たされすぎ。
と、まぁ今日もだまされたぜぃ。と思いながら、歯医者がよいも
いったん終了。なんだったのかなー。結局・・・。



2004年06月16日(水) おやすみ。

何がって、ピアノが。
まぁ振り休なのですけど。

なのでちょっとだけ帰るの遅め。1時間ほどサービスビス。
今日は地味に仕事にやる気があったのでやってても、そんなに苦じゃなかった。
こういう感覚でずっと仕事ができていればいいんだろうけど・・・。
とにもかくにもカウントダウンは始まっているのであと少し、なんとかだましだましがんばるしかないのです。
しかし辞める!っという勢いはあったものの、その後の展望がちょっと頓挫してる感じ。やっばいなぁ・・・。がんばらなくちゃ。
プーにはなりたいわけじゃないし。

で、今日も元気に野球見てました。懲りずに。虎さん。
横目に☆さんもみてた。今日はこの星さんが快勝でさー。
ちょっと見てないうちに9点が11点、11点が14点とかなっててびっくりしました。
虎と燕さんはヒットなく見てるほうはつまらない試合してたのにね・・・。
だってエラーの点しかはいってないし。
そんな2試合が終わってから青波みてました。
なんですか、20点?またもう、張り切りすぎ。
でも地味に8点取られてたりするあたり、お茶目だ(そうかぁ?)
その後、同点になってた鯉さん見てたんですが、まけちゃったよぅ(;_;)
悲しい。
そんなわけで久しぶりに竜さんが1位です。

その後、適当にチャンネルを変えたら大リーグやってたから見かけたけど、
途中で飽きたのでチャンネルまた変えたら、クイズ紳助君をちらっとみました。
エエ、野球だったんですよ。突撃隊が近鉄のキャンプにお邪魔してたんだよ。
いつの分の再放送かは知りませんがね。
どこまでいってもやっぱり野球・・・。
違うんだ。別にそんなに好きって訳じゃないんだ。本当に。



2004年06月15日(火) 日記が。

どうでもよいのですが、システム間違ってましたよね。
昨日、月曜のを入力したら14日(火)となっていたんですが。
もう、直ってるのかな?
と思ったら自分が間違えてました。来年じゃん。バカッ(-_-;)

昨日の目標早く寝る!を今日は実践しようと思い、早めに帰ったにもかかわらず、
テレビにつかまってしまいました。
基、野球。
だってさーーーーーーー。
見たいじゃん。
ついつい父と一緒に見ちゃった。<親子の対話は大切じゃないか!(苦しい)
昼に機能早く帰れなかったから今日は早く帰って寝るんだ〜。とか言ってましたが、
やはり無理でした。
その時、ちゃんと野球につかまらなければネ。とも言っておきましたが。
なんだか切ないお話ですネェ・・・(違うと思う)

ともかくも。虎さん勝ったからよいのだ☆
☆もかったし。でも鯉は負けたけど・・・。しょぼん。
ついでに青波も。昨日大勝したら今日は大敗ですか?
相変わらず点とられまくりですがな・・・。



2004年06月14日(月) 日本では日が変わるのでF1話は月曜に。

F1生中継だから張り切って見ようと思っていたのに、寝てました。
永井君がスタートまで後3分です。といったのは覚えてるんですが、
気がついたら12,3周でした。むむむ?

で、そこから起きていたわけでもなく、気づいたら
40周目ぐらいでした。

再び気づいたら、朝でした(笑)

結局誰が勝ったんだー?と朝イチ、会社で検索したところ、
やっぱりシューだったようで。
なんだよ、それ。7勝目?!
一人勝ちしすぎだってば。
それにしても地味に波乱のレースだったんですか?
そしてウィリアムズとトヨタが失格で、リザルトもかなり変更があった模様で。
じーみーに見たかったかもー。
しかしまぁキミちゃん完走できてよかったね。
まだまだ結果には満足できないけど、やっぱり完走できたこと
走りきれたと言うことでマシンに信頼をもてたことは大きいと思う。
(トラブルいっぱい出てたとしても。だ)

そして、帰りに帰っちゃダメと言われて微妙に切ない。
だってやること無いんだもん(やる気も無いけどほんどに微妙に無い)
そして眠いんだもん。
今日はすごい目が痛くて、あけてるのがつらい・・・。
早く帰って10時には寝てやる。とか思ってたのに、まだ会社にいる始末。
はぁーあ。眠い。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]