見てきました。スパイディ。 ステキ。 相変わらずトビーさんったらしゃべり方にやる気がない。 かわいい。そんなトビーが好きさ。 まぁ感想は後程として。
待ち合わせ時間に無事に到着。 N嬢がまだだったので、ドキドキしながら、列に並んでみる。 順番来た時きてなかったらちょっとはずかしいじゃない?
まぁ無事に順番前。しかもちょうど列の端っこに辿り着いたあたりで、来てくれたのでした。 ナイスタイミング。
で、チケットを座席券に引き換えて、上映までも少しあったので、買出し。
ほんとはジャンクフード=ハンバーガーって気分だったんだけど。 でも、なんかファーストキッチン気分じゃなくなったので、 目の前のサブウェイに変更。 よくわからないホットラップを頼んだのでした。 結局あれはナンだったのかよくわからない。ソーセージ? N嬢はファーストキッチンで買ってた。
そんな感じでもしゃもしゃ食べながら観賞。 いやー、楽しかった。
スパイダーマン2 では改めて感想。 今日はなんかもうこれしか書くことがないので、一応日記部分にあたる 上に書いてること、意味なさすぎ。 しょっぱなから感想を書こうとしちゃってましたから。 って話がずれとる。
オープニングが、ちょっとおしゃれだったと思った。 前回のあらすじ?みたいな場面カットのイラストになってた。 スパイダーマンってもともと、アメコミの割にはヒーローが 悩むという話らしいんだけど。 ピーターパーカーは劣等感の塊っぽいし。 しかしどのへんの運命が敵なのかいまいちわからなかったなあー。 敵に狙われるからMJと仲良くできないとかってあたり? 多分違うよねえ・・・???
しかし特殊能力が精神にえらく影響されてましたが、やはり ストレスではげるみたいなもんでしょうか。 糸が出ない。という危険性があるのに、ビルから飛んでるパーカー君はどう考えて自殺志願者にしか見えません。 そして、落っこちてるのに、腰打って「イタタ」だけですんでるあたり、 特殊能力はまだ健在のようです。
今回MJ赤毛だった?と思ったんですが。 それにしても、彼女があまりかわいくなかった。 ヒロインなんだからもちっと美人にとってあげてよぅ。 かわいいんだから。 でも相変わらず、スパイディが出てきたときは彼女、異様にうれしそうでしたけど。 しっかし編集長の息子がアストロノーツとはびっくりしたさ。 でも完全に当て馬。カワイソ。
ドックオク。 ちょっとなさけなかったじょー。 弱くネェ?
見損ねた! こないだ私がスパイディ延期しちゃったからか、 なかなかヤツに辿り着けません。 また延期。 って明日行く予定だけど。 それにしても、前作公開時なんて全く興味なかったのに、 こんなにはまるとは思わなかったのことよ。 びっくりしゃっくり。 USJ効果大ですね。侮り難し。
帰り道。 一応約束したので、キングアーサーの前売りを買いに劇場へ。 ペア券なのになぜか2つおまけをくれた。 あれ?別にいらないけど・・・。 チョーカーと書いていた割には長いのでペンダントちっく。 まぁどうでもよいはなしですけど。
その後、本屋へ寄ってみた。多少立ち読みとかしてたら、 9時になったとたん、ありがとうございましたー。と、 店員さんがローラー作戦のように追い出しをかけてました。 普通に9時です。閉店です。って放送を流すより、はるかに追い出し効果は高いと思われます。 大変だなぁ。
そしてふらふらと家に帰り着きましたとさ。 おしまい。
わかんないので、 なかなか前へすすむのも大変な気がします。
今更。
前へ進むとか、そんなことを言ってる場合ではないのですけど。
なので 気力ダウン。
所詮、イイワケ。
やる気なし。 全く持ってゼロぽかったです。 疲れが抜けきってない感じで。 とはいえ、昨日は12時前にはねたんだけどなー。 久しぶりに日が変わる前に寝た気がする。
で、会社で適当に時間をつぶして。 帰宅。
ぼっけらーとテレビ見てました。 野球とか野球とか野球とか。 嘘です。そんな見てません。 ご飯食べなさい。といわれたのでご飯食べてから、 テレビ見に戻ったら、 オリックスの負けっぷりでも見るか〜 <チャンネルをかえる> 既に試合終了。 広島かってたよな。広島の勝ちっぷりでも見るかー。 <チャンネルをかえる> ちょうど試合終了時点。亮太がうれしそうにしていた・・・。広島負けてるしっ(-_-;) なんじゃこの間の悪さ。 仕方ないので、横浜の勝ちっぷりでも。と思いながら、 密かに桧山がせめてヒットでも打ってくれないかなー。と (連続試合安打が12になってたから)見てたらファーストゴロ打ってるし。 もうね・・・。
しかし、虎さん負けても別にふーーん。ってかんじだけど、 青波さんが負けてるとかなり切ない。そして腹たってくる。 普通にファンになりつつある自分がちょっとやだ。 むーーーん。
地味にテンション低かった気がする1日。 スイマセンでした。
朝起きた時から、テンションが異様に低かったので、 ヤッバイナー。シッカリシナクチャ。と気合を入れて来たにもかかわらず、 待ち合わせ時間になっても相手が現れなくて、 10分になったらおうちに帰ってやろうかしら。 と私がちょっとぐらい思うことって許されませんか? それぐらい許されますよね???だめですか?
まぁそんな感じの集合だったのですが、 結局夜の映画を飛ばしてもらうことにして、ほぼ当初の予定通りUSJへと向かいました。
本日も元気に氷結キャンペーンに参加。 今回は無事(?)にN嬢が氷結4本をゲット。よかったですネェ〜。
後はいつも通り。 シナさん見てシナさん見てシナさん見てシナさん見てシナさん見ました。 間にくるっと回って<結局何も見てない。 チラッとファンキーみて、 モンスターメーキャップみて、 ジュララーに乗ったり、 カキ氷たべたり、しましたけどね。
そして早々に今日は帰路につきました! 家に帰ったら大体6時ごろだった。 はやーいはやーい(嬉)
母がすごくしんどそうにしてましたが、 私も地味にしんどかったので、相手できなくてごめんなさいでした。
本日あにー開催。 でも場所が神戸総合運動公園。 ごまかしてみたところで、ようはヤフーBBスタジアム。 趣味優先ですいません。
でしたが。 結局一人欠席。一人遅刻。 ってことで、なんだかぜんぜんあにーっぽくなくスタート。 これじゃぁただの野球観戦ツアーだってば。
今日は10時半出発。 現地到着が大体12時半ごろ。 ローソンにて弁当を買ってその辺で食べる。 まぁ公園だから。 その後、キャッチボール開始。 これが結構疲れた。 投げるのはそんなに一生懸命投げてないけど、 反射神経鈍ってるので、構えてるところと違うところにボールが来ると 取れませんでした。やる気があっても体はついてこないのです(悲)
そんな感じで時間をすごし、今日も元気に練習見学。 友と二人の間だけのあだ名、ジュゴン(仮)はすなっちに変更。 後、追加で猫(早川選手)とか。彼はニャンコだったりいろいろ呼んでますが、今日のヒットは間違いなく彼です。 もう、面白いから。(けして、彼が面白いわけではないのですけど) やること全部に猫をつけてみたり。 たとえば、猫パンチ(バッティング称してだけど弱そう・・・)、とか猫キャッチとか。猫走りとか。 猫があんまりだったら、キャットにしてみる?と キャットキャッチ(微妙に言いにくい)とか言っておりました。 しかし、頭わるそうな発言ですね。 さらに、キャットウォーク(四球=walkで出たから)とか言い出したときはもはや確実に頭おかしかったですわな。 そんなわけで、ちびっこ、すなっちに引き続きにゃんこ注目株です。
今日も15時頃に練習会を中座して外ヘ。 今日は先着3000名にTシャツプレゼントらしいので、並ぶことにしたのでした。 今日は当日券購入だったので、券売列と入場列に分かれて並ぶ。 計画は順調で、ちゃんとTシャツもらえました。 喜んで、着替えてみたり。 まるでオリックスファン。
今日の先発はオリ:マック 西武:後藤光 初回に簡単に3点を先制したので、もしかしたらもしかするかも。 と思いましたが、ぜんぜんでした。 5点取られて、2点取られて、 何とか一点取ったら、またとられて。 結局8−13で大敗。 それでも、ところどころ見所はあって楽しかったです。 ニャンコ足速いとか、肩強いとか、ニャンコスタンドインとか、 今日はほんとに、猫見所いっぱいでした。 それにしても、延長もなく4時間20分の試合って長いから。 もうもう。
がんばって帰ったけど、日が変わっちゃった。テヘ。
全く眠れなくて、すずめが鳴くころに就寝。 近頃不眠症ちっく。でも眠くなるので不眠症にはあらず。 運転せねばならんので、寝なくちゃ〜寝なくちゃ〜。 と思っていたので、ちょっとあせりましたが。
それでも、4時間ぐらいは寝たので大丈夫。 今日はナイターなのでのんびり1時ごろに出発。 2時半ちょっと前に到着。 駐車場があくのをちょっと待たされた。
2時半から練習見学会があったので見る。 ちょろちょろしててサインゲット。 山口投手とか歌藤君とかにも貰ったんだけど。 むらまっちゅーに貰えたのがなんかうれしかった。 だってジャパンだよ。←とくには関係ない。
そして3時半頃までいさせてくれるのだけどいったん退場。 チケ売り場に並ぼうと思ったのと、 財布を車の中に忘れてきたので、取りにいきたかったのとあったので。
そうこうするうちに3時45分になって、チケ売り開始。 券を引き換えて、近くにローソンが本日オープンだったので寄ってみる。 店員さんがユニジャージ着ててちょっと面白かった。 それからゲートへ行こうとしたら道を間違えて、 間違うというかいけると思ったらいけなかった・・・。 車道を歩く羽目に。ごめんなさーい。 さらには回るのがめんどくさくなった二人は柵を乗り越える羽目に。 ああーああー、ほんとスイマセン・・・。
そんなミニハプニングを繰り返しながらも、やっとこさ球場内へと足を踏み入れることに成功したのでした。<おおげさ。
本日の先発は、オリックス:クデソン(漢字わかんない) 西武:シュウミンチェ(これまた漢字わかんない)
今売り出し中の中島君に2回の表2ラン打たれて、むぅ。 と思っていたら、何とか取り返して、同点に。 その後、ヒットは出るものの、なんだか点には結びつかない。 この雰囲気は相手に点をとられそうだなー。と思ってみていたら、 案の定、また今度は細川に7回に2ランを浴びて2−4 やばいやばい。これは負けるぞー。 と思っていたら、8回になんとかまた取りかえして、同点。 おおー、よかったー。でも逆転はできずに、そのまま2夜連続の延長戦へ。 どーでもいいですが、オリックスって延長が多い気がする・・・。 そして、迎えた10回裏。2アウトランナーなしでバッターは昨日のヒーロー塩谷君 細かいことは覚えてないんだけど。 思いっきり降りぬいた打球は打った瞬間それとわかるサヨナラアーチ。 すっげぇ。 かえって見たスポーツニュースで気づいたけど、あわや場外の特大アーチだったんですねー。 2夜連続のヒーローとは恐れ入りました。 昨日の押し出しの時、余り期待せずに見ていてゴメンナサイでした。 今日は期待してみていたけど、でもまさか一発で決めてくれるとはおもわなかったのことよ。 ヒーローインタビューも聞けてご機嫌でした。 やー、よかった、よかった。
特に書くこともないので、 とりあえず、このネタでも。
虎さん負けちゃった。 井川君相変わらず、ぱったぱったしてるかんじ。 落ち着かないなぁ・・・。
で、その後、ぼけーーと蒼波さんの試合見てました。 延長戦でサヨナラ押し出し。 塩谷君よく粘った。 出だしは好調。明日もガンバレ!
日記をためてしまったなぁ。と思う日々。
最近は仕事も地味に落ち着いてきていい感じ。 でも、個人的に余裕かましてるけど、私の最終がもう決まってることを考えると、 このペースってのは非常に危険な気がする。 私ほんとに8月あまり働かないよ? 9月があるから大丈夫とか思ってるんだろーか? しっかし、本番前に抜けるってわかりきってるのに メインをさせるって結構チャレンジャー。 しかもクレーム多い顧客なのに。 絶対変更多いと思うけど、対処できる気でいるのかなー。 諦めて、教育がてらメインを立てた方がいいと思うのに。 そしたら私だってフォローとか引継ぎとかするのに。
そんなことを思いつつ。 帰り道。 頼まれたので金券屋チェック。 でもよくわからないので、すぐに退散。しまりかけてたってのもあるし。 でもって、甲子園行き決定。3週連続野球見に行く羽目に。 しかし友達にチケット手配してもらったら微妙に高い。 だぁー、もうお金ないのに。 とりあえず雨が降りませんように☆ミ
今日辞めます。と言おうと思っていて、 いつも後ろに人がいないので、レッスン終了後に言おう。と思っていたら。 なんか今日初めてレッスンに来た子っぽい人が来ていえませんでした。 (先生としゃべる時間がなかった) ああ、こんなことならはじめに言っておくんだった・・・。
でも、なんか曲の仕上がりがいまいちなので困ったしゃんな感じ。 ぜんぜん練習する気無いでしょ。ってなぐらい休みは遊び呆けてるし。 どうするつもりなんでしょうねぇ。 気持ちよく終わりたいのに。
何のためにわがまま放題で早く帰ってるのかわかんないじゃーん。 バカバカ。
|