さいきの平穏な日々
一日ってのは長い様で短いようで
なんだかわからないまま日々が過ぎる。
過ぎた日と共に、記憶も薄れる

2004年11月09日(火) 負け負け

ぼちぼちと、日米野球見てますが。

パワーの違いを感じますネェ。
破壊力というか、飛距離が違う。

やっぱりメジャーなのか・・・。

しかし一回ぐらいは勝てないか?
日本プロ野球。


でも負けたから、そんな悔しくもないけれどね。
国際試合っていっても別にトーナメントとかじゃないしネェ。

もう少し単価がやすけりゃ見にいってみたい。と思うのでした。
だって高いんだもん、国際試合。



2004年11月08日(月) 掃除

昨日に引き続きまた掃除。
まだ掃除。

まだ終わらず。

ていっても今日は軽くだけ。

軽く掃除。
手抜き掃除。?

明日も引き続き多分、掃除。
ちょっぴり面倒。

思い切って何もかも捨てられれば楽なんだけど。
それができたら今の状態はありませんって。

後、パソコン関係の配線が最後の難関。
無駄につなぐものだけたくさんあって、
さあ大変。
配置にいつも悩んで結局そのうちの妥協案で終了。

あーあー。最悪。



2004年11月07日(日) お掃除

朝、保険やさんが来たらしいけど、
寝てたのでムッシング。こらこら〜。
まぁいいじゃん。

その後、起きてご飯食べる。
父が祖母のお見舞いに行こうといったけど、
え?行くの?本気?イヤだ。といったら
ホントに行かないことになってた・・・。
ごめんなしゃーーい。
駄目な子ですね。

いや、そうはいっても行くだろうと思っていたのに、
父はゲーム始めるし、母は、大掃除始めるし、
なーんだよぅ。

で、全日本駅伝見てたら眠くなったので
寒かったので自分で寝よーかなー。と(寝すぎや)
部屋に行ったらなぜか大掃除開始。
仕事やめてからしなくちゃしなくちゃ、と思いつつ
後まわしばかりだったので、やっと重い腰を上げました。
しかし口癖は「意外と私の部屋はきれいなんだよ」です。
なので今日もきれいになったのかなぞな感じで終了。



2004年11月06日(土) カレー部

あにーでー。
1週間未満で開催。
最短開催かも。

カレー部ってことでカレーを食べに行くのでした。

場所は以前にJちゃんと二人で行ったミラに決定。
カレー部で入ってなかったから。

待ち合わせ場所はキタノザウルス。
ぽてぽて歩いていったら、Yちゃんはいました。
しばらくしたらM&Kちゃん登場。
Jちゃんはちょっと遅れるので先に行っててといわれたので、
先に店に移動。
といっても、すぐ近くだけど。

店に入る前にビラをゲットしたので
ドリンク無料。マンゴーラッシーのみました。
感想はネクターみたいだねぇ。って。
濃かったんだよ・・・。

入ってからメニューを見てキャッキャとまた騒いで
決めるのにすごい時間がかかりました。
ゴメンナサイでした。
あげギョーザ(名前忘れた)と、タンドリーチキンとを頼み、
後はカレーを3種類。
バターチキン、マトンとホウレン草、エビカレー(やっぱり名前忘れた)
そしてナンも3種類。
ノーマルナンと、チャパティと、マサラナン

ちょこちょこと料理が来た頃にJちゃん登場。
好き勝手に注文しててゴメンネ。

しかし、食べるの早かった。あっという間。
30分ぐらいで食べきった気がする。
多分30分かかってない・・・。
みんな食べるのはやいって・・・。

それからどーするー。といってきっちゃてんに移動。
ロンドンティールーム。
意外とここの利用度高かったりしますな。
人気?<夜遅くまであいてるからさぁ〜。

各々、ケーキセットとかスコーンセットとか頼む。
元気良く食べて元気良くしゃべって、眠いネェ。とか言い出したので
そろそろ帰路に着きました。

帰り道、駅で姉に会いました。
なんか、姉とKちゃん、Mちゃんがしゃべって
私はボーーっときいてて、Jちゃんは寝てました。(眠そうだった)

一気に書いてみたらどうにもおかしい気がするけど、まぁいいか。



2004年11月05日(金) 申請

急に思い立ち職安へ。

職業訓練校へ申し込んでみることに。
DTPとかちょっと興味があったけど、
仕事としてはやはり厳しいみたいなのでやめ。
後WEBデザイナー講座とかにも、
この日記のカスタマイズをしようと
思ってほったらかしている日々なので
Webデザインとか学ぶとやる気になるかも、と、
興味は惹かれたけれど、後々仕事の役には立たないだろうと
やめ。
貿易事務も少し興味があったものの
高卒程度の英語力ってのにおびえて断念。
だってちんぷんかんぷんだもん(笑)

で。
ファイナンシャルプランニングとかを選択。
なぜだったんだろう?
急にFPだ!って思ったんだもん。

しかし、職安の人に、申し込み少ないから開講しないかも。
といわれるします。

勢いがそがれるね。



2004年11月04日(木) 雑誌

今日は図書館へ行って雑誌を読んでみた。

割と楽しいですね。

ちょっと勉強を始めようかと思う日々。
すぐ挫折しそう。



2004年11月03日(水) IQ126

なんかテレビでやっとりましたな。

家族で仲良くやりました。
去年と同じく。

でも。姉はいなかったけど。

そして結果がタイトルでした。
うーん。微妙。去年なんぼだったかなぁ?
と思い、振り返ってみましたが、母のIQは書いてたけど、
自分のIQは書いてなかった・・・。恥ずかしかったのか?
うーん。

今年は家族1位とりました!やったね。

って姉はやってないんだけど。



2004年11月01日(月) 点灯式

気合だー!
というわけで浜口親子INUSJのクリスマスツリー点灯式(ながっ)
2日続けUSJの暇人さいき。

まぁそれはいいのだけれど。

点灯式見えなかった。
なんだよ。プレス向けかよっ!
ちょっぴり悔しかったのでした。

昨日のかぼちゃはなりを潜めていたUSJなのでした。
まだハロウィーンの遺骸はありましたがね・・・。



2004年10月31日(日) ハッピーハロウィン

USJに行ってきました。ちなみに10月あにー。
ハロウィン当日ってことで、「みんな仮装するんだ!」との
コンセプトの元行ってきました。

え?仮装?
そんなのしませんって。そんな根性もないし。
一応。友達が悪魔ツノ?でさいきは猫耳つけていきました。
まぁ正直目立ちません。間違っても目立ちたかったわけじゃないし。
雰囲気を楽しみたかっただけってところですが。

しかし今日はあまり雨も降らなくて良かったなぁ・・・。

今日のUSJでやったこと。
最初スヌーピーのハロウィン見て、
ジョーズにのろうとしたら安全装置作動とかでとまったので、
後回しにして、ジュラシックー?といいながら歩いてたら
反対意見が出たのと(あのアトラクションは嫌いな人はホントに嫌がるネェ)
目の前でちょうどWWまもなく締め切りですー。とやってたので
ウォーターワールドを見ることに。
今日は飛行機がなかった。しかしマイナーチェンジしてる?
多少台詞が変わっていたような・・・?
それから後、ビートルジュースのなんか見にいこうとしたら、
人いっぱいだったので後回しにしてご飯。
そこで延々しゃべってしまったので、あわててショーのほうへ移動。
30分ぐらい前だったのにもうすごい人でした。
今日は人多かったー。久しぶりに混雑するパークを見た気分でした。

それから、待ち時間が少ないってことで、バックドラフトに。
ほんとにちょうど締め切り前でノータイムで見られたのは良かった。
そしてバックドラフトがこんなに混んでるのも久しぶりだった・・・。

その後は、ぷらーとして、ジョーズに乗って帰路に着きました。

アニーは割りと早期解散なのさ。

で。Mちゃんとなんばでお別れして、帰り道「ラーメン食べたい」
とか言い出す私。
で。ラーメン屋に行って頼んでラーメン目の前にして一言。
私なんでラーメン嫌いか思い出した。もやしがきらいなんだ!
ってキミが食べたいっていったんじゃん!!!
もちろんちゃんと食べましたよ。
それにしても、今日も食べ終わるの一番最後でした。
ちぇっ。

しかし。ハロウィンっていったいなんだろう?と思うのでした。
よく、日本のお盆みたいなもんっていうけど。
お盆はお祭り、にまぁなるけど、テーマパークで取り上げるもんなのかなぁ。
しかし菓子メーカーとかがこぞってパンプキン関連のお菓子とか出すから
いいのか。
宗教色は関係ないのかなぁ・・・。
そんなこと言い出すとクリスマスはどないやってなるからいいのか。

世の中いろんなことが起こっているというのに、
のんきな毎日だよ・・・(-_-;)



2004年10月30日(土) さんぽ

買い物に行こうとしたらお金がなかったので
郵便局へ行きました。

ATM。あれ?なんか暗いなあ・・・。と思ったら
土曜日取扱時間午後0時30分まで。
え?
今は3時半ぐらいっすよー・・・。

半ドンってそんなのありえないっす(T_T)

仕方ないので違う郵便局へ行こうと思ったけれど、
あ、せっかくここまで来たから、工場へ行ってみよう。
うまくいけば母にお金を借りてみよう。とせこく考え
行ってみたら。
誰もいない
なんで無人なのよ、この会社ってば!!
しょうがなく駅前の郵便局でお金を出し、
も一度工場よって見ましたが、もちろん誰もいなかった。

置手紙して帰りました。

その後、またぽてぽてと歩いて買い物に行きました。

やー。無駄に良く歩きました。雨降り散歩。割と楽しい。


 < 過去  INDEX  未来 >


さいき [MAIL]