2001年07月14日(土) |
なこちん、夢を見るの巻。 |
昨日サンタさんの夢を見ました。 とっても季節はずれで、内容も私にしては珍しく覚えていないのですが、 (何か友達も出てきたような…)微妙に気になる。 気になる夢は何かの暗示だというのを聞くので、 夢占いの本とか買ってみようかな…? 白羽はよく自分の夢を覚えています。 夢はカラーで(色つきって、エッチだといううわさが…) 目が覚めるまでそれが夢である事に気がつきません。 友達は「これはありえない。絶対夢だ!」と気づくそうなのですが、 わたしは「へ〜、今日からこんな風になったんだ〜」とか妙に納得してしまって、途中で気づく事はありません。しかも大体「オチ」がついていて 夢の話をするとみんなに笑われます。
ちなみに今までで不思議&今でも気になるのは おじいちゃんのお葬式の終わった日の夢で、部屋の隅におじいちゃんがいて、 「俺の、頭がないんだ…。」といっていたことです。これ、ホント気になります。 母上はおじいちゃんのなくなるちょっと前に おじいちゃんが夢に出てきたと言っていました。 そしてよく見る夢は、廊下の階段を下りる時に「私は飛べる!」と念じると 体が浮いて、飛べるようになる夢です。 ちなみに一番悔しかった夢は、 遊園地でたこ焼きを口に入れる寸前で起こされた事です。
悲しくて泣きながら目が覚めたり、くすぐったくて目が覚めたり色々ですが、 夢って不思議だなぁと思います。今ここでこうしてパソコンをうっている自分、 そして、ここにこうして生きている自分もホントは……。
2001年07月13日(金) |
なこちん、これだから…の巻。 |
昨日数学の小テストがあった。 小テストといっても、進級にふかくかかわってくるが。 しかもテスト前日にテストがあることを知った。 ってか、むりだから!そうは思ったけれど、 公式を使う部分だけできるようにしておいた。 んがっ!!そこだけテストに出やしねえ!! 空間ベクトルめんどくさそうだから やんなかったらそこばっかり出るわ出るわ!! 陰謀!!?はめられた!!そしてできないならまだいい。 あてずっぽうに答え書いたら当たるわ当たるわ! 平均も超えるわで自分の感のよさを痛感した。 ………だからべんきょうしたくなくなるんだって……。 英語はそうもいかないなぁ…。
土日と文化祭である。 うちのクラスはネルトン縁日と言うのをやるらしい。 一般で参加する勇気のある人は何人いるのだろうかと 密かに思う白羽だった。(でも先生とか参加してたらいや。)
2001年07月09日(月) |
なこちんと、7月7日の巻。 |
7月7日はさめちゃん (村雨)の誕生日だっ!
と言うわけで、夜の帝王よおめでとうv(遅いって)
同時に七夕でもあるのです。 最近はあまり笹の葉に短冊とやらを見かけない。 私も書かなくなってどのくらいだろうか。 短冊にお願い。子供会の笹がちかくにあって、 短冊のお願い事を読んでみると、 「お金が欲しい」と言うのがいくつも…。 ああ、子供達よ…(遠い目) でも現代の織姫と彦星さんだったら、 「何で人が年に1回恋人と逢えるか逢えないかって時に 他人の願い事なんか叶えてやんなきゃなんねえんだっ!!」 って感じなのかしら…?
そういえば昔、ハロウィンの日とかって カボチャの箱に飴が入ったものとかそんなお菓子が お店によく出ててけれど、最近見かけないなぁ…。
|