夢で逢えたから

最近、田舎の同級生(幼稚園〜高校まで一緒だった)の女の子が
国分寺在住でほとんど地区も一緒で、おまけに4月から市役所に
勤めているというのを知った。
ちなみに教育委員会、田舎ではおやじさんが町長をやってる。
思えば、前の町長さんも同級生の親だったっけ。。。

で、すごく気にしているのか、あるいは相手もあたしのことを
聞いて気になっているのか、最近、二回も夢に出てきた。
それぞれ、ほかにも田舎の同級生(1回目は高校の同級生と一緒に、
2回目はやっぱり幼稚園か小学校から一緒の人と一緒に)も出てきて。

会いたくても会えないという人は
今までにも何度か夢に出てきたことがあった。
とはいえ、大勢いるうちの中の一人に過ぎなかったんだけど。
が、最近、その人だけ、二回も夢に出てきたくれた。

夢といえば、MISIAの「眠れぬ夜は君のせい」がある。
先月のワッツインでは、
「今だったら自分がその人のことをすごく想ってるから
夢に出てきちゃったって考えるんだけど、
昔の人は、相手が夢に出てきたってことは
相手も自分のことを想ってるってことなんだって」
とMISIAは言っている。

そう、あたしも一時期は後者のほうを信じてた。
でも、今のあたしはどっちかっていうと、前者のほうなのかな。

ほんとに、最近はリアルな夢が多い。
現実の世界ではありえないことも夢で見たりして、
あたしって欲求不満なのかなぁ?と虚しくなったりする。

今のこんな状態じゃ、実際に会うのは難しい。
そもそも、あの事実を知ってからは会いたくない、
という気持ちにもなったし。
そのわりには「今、どうしているのかな?」と気にしていて、
その思いが強すぎるから、夢で逢えたりもするんだろう。


お金はなくても相変わらず時間はあるので色々と考えてる。
今後は一人で頑張ろうという気持ちが強くなってきてる。
もちろん、この一年も一人で行動することが多かったけど、
やっと一人でいることに慣れてきて、ほんとに、
これからは一人でやっていこうって気持ちになってきたんだと思う。

今思うと、離れてみて良かったって思う。
離れたからこそ、色々と客観的になれて、
昔や今の状況とそれぞれ較べることもあるけど、
あらためて、大切なんだって思えて。
もちろん、環境とか、心境とか、変わるものはあるだろうけど。
基本的な部分はきっと、ずっと変わらなくて。
そんな感じで続いていくだろうという事実にほんと、嬉しく思う。


ドラマ「マイリトルシェフ」主題歌のあゆの「voyage」のリリース決定!
9月4日で、この日はhitomiベスト+ライヴDVDとaikoアルバム。

でもって、我が敬愛するドリのニューマキシもリリース決定!
それはもちろん、爽健美茶CMテーマソングである。
9月19日で、この日はELTアルバムと、、
なんと民生アルバムも決まったらしい。

あぁ、ほんとに9月はリリースラッシュだわ。。(_ _;;)
マキシと予約済み分以外は10月にまわしたほうが良いかも。。

あ、9月はイベントが3公演あるんだっけ。
予習復習もしなくちゃだわ〜〜o(>_<)o
と、嬉しい悲鳴を上げております(^-^;;

でも、きっとその頃には、多少は鬱憤も溜まってるだろうし、
それを晴らすべく、それぞれ当日は思いきりハジケよう。

2002年08月10日(土)

こんな生活

最近は外食が多くなりつつある。
まだまだあたしには知らない場所が多いので、
お昼仲間に連れてってもらう。

大戸屋は安くておいしい。
めったに食べない魚を食べることもある。

学生のとき以来でサブウェイにも行った。
パンの種類が増えてるわ、ランチセットなんてのも
あるわでちょっと驚いた。

裏道に入ると、おしゃれな洋食屋があったり、
冷やし中華が美味しいラーメン屋があったり、
結構、食事の面では便利な街だ。

コンビニでは新メニューもよく出ているが、
最近は麺類ばかり買っている。

家ではご飯が続くこともあるけど、
まぜご飯のもとはやっぱりワカメだったけど、今回は早くなくなった。
ときどき実家から荷物が送られてくるけど、
いちいち送ってくれてた海苔がまだたくさんある。
冷奴が好きだけど、ワカメをトッピングにしたり、
ドレッシングを変えてみたり。
インスタントのスープや味噌汁は色々と変えてる。

相変わらず、麦茶は作ってる。
ペットボトルに入れて職場に持っていってるけど、
さすがに汚くなってきたときにはそれ用に新しいペットを買う。
6月の終わりにオープンしたドラッグストアでは飲み物や
お菓子が97円均一。
ときどき、銀行行ったついでに、寄ることもある。

そうそう、職場近くで今まで行っていた郵便局よりも
近いかもしれない別の郵便局を見つけた。
こっちのほうが銀行に記帳に行った際についでに寄れるので良い。

そんなわけで、特別なことは何もないけど。
こんな感じでも生活が出来ている。
会いたい人には会えないけれど、
この青い空の下、その人も一日一日をきっと懸命に生きてる。
きっといつかまた会えると信じる。


先週、D・A・Iのニューマキシ「under the sun/under the moon」を
買うついでに、aikoとhitomiのアルバムそれぞれを予約した。
aikoは去年「夏服」の初回盤が買えずに通常盤が入荷するまで
待ったという思い出があるので。
hitomiは「h」に続く二枚目のベストで二枚組なので。
ライヴDVDは予約しないでも買えるだろうけど。

今日はポイントが貯まってたのを使う。
ついに、元ちとせの「ハイヌミカゼ」を買ったのだ。
そのついでに、9月19日リリースのELTと26日リリースのMISIAの
アルバムそれぞれを予約した。

その後、ヤイコ待望の3枚目のアルバムが10月2日リリースと
いうことを知る。
せっかくだから、これも、来週以降、aikoマキシorELTマキシor
hitomiマキシを買うとき、どれかで予約しようかな。

そっか、予約するのって何年ぶりだろう?
たいてい、欲しいCD等は入荷日にゲットできてたしね。
予約するってことはちょっと特別かも。


さて、9月からの更新が決まった今の仕事、
バリバリ働く、、という感じの業種じゃないな、、
ま、やるべきことはテキパキこなして、頑張っていこう。
2002年08月06日(火)

より自分らしくあるために / さお