10699
DiaryINDEX|past|will
中途半端が一番たちが悪いよね...
なんて言いながら、生き方が一番中途半端なわしですが(^^;
それにしてもレベルが少しでも上の人の人とするともう、ほんと 「ビシバシ」やられちゃいますねぇ...@バトミントン 勉強になりましたよ、ほんと(苦笑 慢心してる暇も無いな、こりゃあ...ね(^^;;;
でも、身体ガタガタ...(>_<) 明日、仕事いけるかしら...ね(泣き
今日も体力一杯一杯(^^;
朝から良く晴れて良い天気でしたなぁ。 と言うことで、木曜日の雨で流れたテニスのレッスンの振り替え を朝から受講。 いつもと違って男の人が多いんで、気兼ねせずに球打ちが出来る のは愉しいですな。もちろん、相手の打ってくる球もきついんで すがね(^^;
終わってから、1月ぶりくらいに散髪に。髪の毛が結構伸びてい たからなんだか頭が重くて...。 髪型はいつもの通りソフモヒにしてもらったんだけど、切ってく れた人がいつもの人と違ったのでちょいと違う感じに。 余計にホモホモしい感じになったかも?(^^;;;
その後、住吉のスポセンにバトミントンの練習に。 昼からの練習のせいか、人数がいつもより少な目。おかげで一杯 羽打ちが出来たのは良いけど休憩摂ってる暇が無いほどで... この練習に来るようになって初めて足がつりましたよ。
もう、若くないわよねぇ(苦笑)
でも、上手い人と対戦してみると羽に意図が込められているのが わかりますねぇ...しかも正確だし。 今のわしには「まだ足りない」ものなんだけど...ね。
練習が終わった後、ゆんたまの家までお食事をお呼ばれしに。 ゆんとも夫妻とわし、相方。それとバトミントンに来てたNさん 突然参加のTZ君。合計6人のお食事会。 カレーを食べさせて頂きました。 しかも、相方のためにケーキ迄買っていてくれてはりまして..
ほんといつもお世話になってます(^^
一緒に御飯に呼ばれていたNさんとゆんとも夫妻は御飯の後、お 風呂に行ったんですが、わしは体力がもう残ってなかったので、 そこでお暇することに。 TZ君が明日合コンをするんで泊めて欲しいとの事だったので、 泊まって貰うことに。
最近、毎週誰かが泊まりに来てる我が家ですなぁ(^^;
色気な話はいっさいないんですけどねぇ〜(苦笑)
お金もないのに久しぶりに南に飲みに出ちゃいました。 しかも、相方と二人で出ていくなんて何カ月ぶりでしょうかね? んで、ボトルまで入れてしまって...ツケだけど(爆
又、来週にでも飲みに行かねば...
酔ってるので今日はこのくらい(^^;
2001年06月14日(木) |
ありのまま、あるがまま |
久しぶりの雨降りですなぁ...でも、結構良い感じって思うのは わしだけですか?(^^;;;
うちの仕事場って結構、内部向けの発行物が多くて気がつくと机の 上が書類やビラで一杯になってることもしばしば。 (片づけが下手なもんでね)
今朝もそんな書類に目を通しながら要らない物をゴミ箱に入れなが ら仕事始めるための頭を起動してたんやけど、ふと目に留まった物 が...。
それは仕事場や家庭での悩み事とかで心が疲れてしまった人の為に 「カウンセリングルーム」の案内ビラ。 今回は場所の案内だけでなくてエゴグラムチェックっていう性格診 断があったので仕事の合間のちょいと暇つぶしに...
結果は、「人情味があり好奇心が強い。現実検討能力、協調性にや や欠ける」って感じでした。 自分的には結構当たってるかな?って思いましたが... 現実的な問題に対してほんと対処能力が弱いですからねぇ(^^; しかも、すぐに面倒くさがって出不精になるし...(汗
ま、性分だからある程度仕方ないんでしょうが...ね。
それにしても、このカウンセリングルームなんだけど実は前に一度 お世話になった事があったんだけど...
一回目はうちの会社を定年退職した人(多分)が話を聞いて、2回 目以降にカウンセラーが出てくるみたいでして...。 わしは、一回目で話をしにきたオバハンと思いっきり言い合いって いうか、ほとんど口喧嘩してしまっちゃいましたよ。
ま、予約制なんでホントに落ち込んでいる時には行けずに、立ち直 った頃に順番が回って来たのもあるし、オバハンが「定年で退職」 してるくせに偉そうに説教してくるから...
ちょいと「ギャフン」言わす手前まで追い込んじゃいました(てへ)
わしに言い負かされてるくらいだったら説教はやめようね(笑 第一、カウンセリングに来る人ってすでに精神的に追い込まれている んだから、その対応は「ダメ」の見本でしょ?ってかんじ。 「どうして〜しないの?」とか、「がんばらないといけないでしょ」 は無いでしょうに(^^;;;
これだから、我が社のする事って嫌いなのよねぇ...(苦笑 次に「どうしようもなく落ち込んだり」した時はキチンとした精神科 に行かねば...ね
それにしても、結構身の回りにも精神的に「まいった」している人や あえぎながらも無理して頑張っている人が多いと思いませんか? 人の目や自分のプライドに縛られて、素直に生きていけないってのは 仕方のないことなんでしょうか...ね?
世知辛い世の中、出来れば身の丈で生きていきたいものです...
2001年06月13日(水) |
痛みのおかげで快感が。 |
力んで手を振り続けると痛いから...
最近、肩がほんと痛い。 バトミントンにテニスにとラケット振り回しているから なんだけど...。 きちんと振る事が出来ていたら、痛めることもなかった んやけど、なまじ力が有るつもりだから力一杯振ろうと するんですな。
が、痛いものだからそうはいかない。 ちゅうことで肩が痛くないようにと力を抜いて手を振り 抜くことを心掛ける様になったんやけど、すると気持ち 良く球が飛んで行くではないですか!(^^
そうすると気持ちにも余裕が出来てくるから、頭を使っ てプレーするようになるし...。 やっぱり、「流れ」とか「何故に?」って事を考えずに 「打った打った」でしてたら若い人には勝てませんしね (^^;;;
負けるにしても、その中で流れをコントロールしている と、学ぶべき事、直さねばならない事が見えてくるもの でして...。若かりし頃からなんて遠回りしたのだろ うとさえ思えてきてしまいますな(^^;;;
後は、精度を上げていくことが今の課題。
でも、ホントは目方が重すぎるのがと一番の問題やった りするんやけどね(^^;;;
覚えてない。
昨日の晩、疲れすぎて眠れなくなると困るんで医者に貰った 睡眠薬飲んだんだけど...効きすぎました(>_<) 午前中、足腰起たないし記憶飛びまくり(苦笑) それにしても、慣れないですなぁ...相変わらず。
梅雨の最中だというのに、気持ちの良い天気が続いてますが いつまで保つんでしょうな?(^^;
足を踏み入れてはいけない所ってあるもんですな。
昼から仕事休んでM君とお買い物に。 なんて言っても、毎回大阪に来てはるときに何処にも出掛けず うちの家でごろごろさせておくのもいけないなぁ〜っと思いま して...ね(^^;
と言うことで、M君の服を買いに近くのユニクロに。 けど、サイズが無いんだよぉ〜!!(泣き M君ってわしと同じくらいの体格してるから...ねぇ 店の姉ちゃんは「取り寄せしましょうか?」って言ってくれた んやけど、そこ迄して欲しいって訳じゃなかったみたいだから パス。店内を見回ってみたけど、これって物も無かったし...
なのに、何故かわしは帽子買っちゃいました。 (ちょいと小さいんやけどね) それにしてもいつも相方に怒られるんだけど、わしって人の服 を見に行くと自分の物買っちゃうんだよねぇ〜...
んで、その後日本橋に...。 M君は結構なオーディオ好きやったみたいですな(^^ 何件か回ったんですが、スピーカーを売ってるところに行った 時に「やっぱ音が違うよね〜」って言われたけど、わしには、 ぜ〜んぜんわかりませんでした(苦笑 だって、興味がないんだもの(^^;;; だから、心の中に感じる「敷居」が高くて高くて...まるで オーディオ関係の売り場って、素人は入っちゃいけないみたい に思っちゃいましたねぇ(^^;
つい最近まで日本橋って「眼鏡をかけた暑苦しいデブオタク」 がうようよと集まっている場所で、自分にはまったくも関係の ない場所だと思ったんだけど、PCを触るようになってからは ちょくちょく行くようになったし、「物欲を抑えるのに大変」 な場所にさえなってしまっていたんですよ(^^; だから、心の中では日本橋ってマイワールドの中に組み込まれ ている場所のつもりでいたんですけど、実はまだまだアナザー ワールドがあることを思い知らされましたね...
奥が深いですわ@電気街(^^;;;
んでも、そう言いながらちゃんと新しい牛ノートとiBook はチェックしときましたけどね(笑
サブノートもいいですなぁ...(お馬鹿
ホント寝てばかり...お客さんきてるというのに。
天気が良いというのに、身体が動きませぬぅ(−−; M君がきてくれてはるんですが... 昼過ぎまで昼寝しながらごろごろしてたんやけど、流石に 勿体ないので取りあえず、近くのカラオケ屋に行く事に。 M君のカラオケは初めて聞かせてもらいましたが、地声に 近い感じで歌って居るんだけど甘くてなかなか良い感じ。
はぁ...こんな歌い方もあるんやねぇ〜って(^^
張り上げたり、裏声使ったりしなくてもいいんですな(爆
それにしても、カラオケって若い頃は仕事場の人達と仕事 帰りに行ったり、飲み屋で歌ったりしてましたが、最近は 全然しなくなりましたねぇ(^^;
新しい歌覚えるのが面倒くさかったり、すでに声が出なく なったりしてしまったのもあるけど... 年くってくるとこんなもんなんでしょうかねぇ...?
あ、それと「振り付け」覚えてないと歌ったらダメみたい な気持ちがあるかもかしんない...です(^^;
眼鏡一つで印象って変わるよね...
最近よく遊んでいるM君から「眼鏡を新しく作るんで、付き合って欲しい」 とメールがきてたので一緒に行くことに。
んで、実家に顔を出しに戻っていた相方とも難波で合流して三人一緒に地下鉄に乗って御堂筋線の東三国まで...。 その時ふと気づいたんやけど、わしって30年大阪に住んでいて東三国に地下鉄乗って来るのが実は「初体験」。(^^;
だって、こんな遠い所来るんだったら絶対バイクやものね(苦笑
お店の方は駅から歩いて10分位の所にあったんやけど、なんか安くて有名な所らしく、凄い人だかり(^^; 仕方なく、人混みを「無理矢理」かき分けてM君と二人、M君に似合うフレーム探しに邁進潜伏...(^^;30分以上かけてなんとかよさげなやつを2つ選んだんやけど、お店のおばちゃんに「兄ちゃん、まださがしてたんかいな?」ってあきれられてしまう始末(^^;でも、その甲斐あってなかなか良く似合った眼鏡を選べたとおもうです(笑 んま、そんなこんなでフレーム有りとフレーム無しのやつを1つずつ作ったんやけど合計で15000円はホント安いと思いません??
んで、その後わしは一人でバトミントンの練習に行くことにしたんやけど、何故か凄く眠たくて怠くて地下鉄乗りながらもうぶっ倒れそうな感じでフラフラ,,,(>_<) とはいうものの、少しでも上達したいから身体を引きずって西成スポーツセンター迄になんとか到着。
今回は借りれた面数が少ないから最初からゲーム形式な練習やったんやけど 結果は5ゲームして3勝2敗。でも、所々にミスがでてしまったのが相変わらずの反省点でしたなぁ(−−;
それにしても、どの競技してもいつも肝心なところでミスをしてしまうこの欠点はどうにかしないといけないですねぇ... 詰めが甘いというかなんというか...ね(^^;
無駄な力入れずに、集中して...これって大切なことですねぇ、ホント。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。
皆さんも、もうニュース等でご存じだと思いますが...
今日、池田の小学校に精神分裂症の37歳の男が侵入して 生徒や教師を包丁で刺し、8人が死亡した事件がありまし たね。
犯人は精神安定剤を通常の10回分を飲み興奮状態で、犯 行に及んだそうですが...
今回も又、責任能力に問えない...なんて判断されてし まわないでしょうかね? 前日に「精神病患者だから人を殺しても無罪になる」なん てほざいていたようですが...
なんぼ精神を病んでいて、薬を飲んでいたからと言っても 小学生を25人、教師4人を襲った人間を無罪放免してし まうのなら、被害者や、その家族にとって日本の法律や、 精神病の治療精神なんてのは何の意味も持たない物になる でしょうな。
さて、どんな結果になるのか...社会はこのような者を どう裁こうとするのか?その時に現代日本人の精神っての が浮き彫りになるんじゃないでしょうか?
物事の善悪、常識、良心、美徳...曖昧になってしまい がちな現代において、どう指し示していくのかによって、 これからを担う次の世代がつくる日本の社会ってのが決ま ってしまう気がしてなりません。
裁きがないのなら、価値観が崩れ去ってしまう...
そう思います。
合掌...。
|