enpitu


10699
DiaryINDEXpastwill


2001年08月06日(月) 困るのはわしやないし...

月曜日って、休暇の誘惑にうち勝つのが大変ッス(−−;

んでも、上司が休んでるから、初心者残して休むわけに行かないしね。
しかも、今月は交代時期だからまた新しい仕事を説明しなきゃいけないし...。

ま、今日は二人なんで、先月の分担のままですることに。
わしがしてた仕事を今月は初心者の人がするって事になってるんだけど
今月分の「ややこしいの」をいきなりさせるのも可哀想だと思って、朝
から「パコパコ」と...。

んでも、昨日あんまし寝てないから、すっごく辛いのよ(苦笑)

視界が半分くらい閉じてる位にね...

んでも、ま、一応の「責任感」なんぞを持って一日頑張ってややこしい
のを仕上げてたら、その初心者のおっさんが、



「明日、夏休みとらしてもらおうかな〜?」って...





ほほう...ええ根性しとるやないけっ!(怒



だ.れ.が、あ〜たに仕事教えると思っているのよっ!
明日休んだら、その分仕事が溜まった分何処にしわ寄せが来ると思って
るの???
1年目は人に教えて貰う立場なんだから休みなんぞ取らずに仕事覚えん
かいっ!って感じ...。
そうでなくても、すぐにややこしいのが来たら人に振ろうとしてるのは
気づいているっちゅうねん。

んで、取りあえず




「仕事、溜まっても知りませんよ(ニッコリ)」




と返しときました。


はぁ...今はフォローして貰っているから「楽」しているんだと言う
事をきっちりと教えとかないといけないかもねぇ...



2001年08月05日(日) 思わぬ事。

予定以外の事が起きるた時にどんな対応が出来るかでね...


昼前まで寝てたんだけど、呼び鈴をしつこく押す音に目が覚める。

「だれやねん?」って思って出ると兄貴が外に。
慌てて外に出たら、実家にほったらかしになってたわしのスクーターを修理してわざわざ持ってきてくれたみたいで...。
肉親というのは有りがたいものですな。特にこんな時には、そう思います(笑

んで、帰りはわしのバイクに2人乗りで送っていったんだけど、合計積載量
200kg以上...排気量ってのは有りがたい物ですな。特にこんな時には、そう思います(汗


実家に着いて兄貴の部屋でネットに接続しながら「面白いサイト」を教えた
りガンダム話をしながら2時間くらいうだうだとしとりました。


家に帰って来て、洗濯とかしてた後、住吉のスポセンまでバドミントンに。
今日は使用許可証とかを預かって居るんでみんなよりも早く行かなきゃと思
って早めに出たら未だ誰も来ていなくて...30分間違えてました(汗

ま、良いかとロビーで一眠りしながら待ってたらぼちぼちとメンバーがやっ
てきたんだけど、ふと、昨日シャトルを預かってたことに気づく自分...。


はぅぅ...結構ぼけぼけなのがばれてしまったかのぉ(>_<)


今日は練習にきてるメンバーも少なかったので試合形式の練習を思う存分出
来たんだけど、ちょいともう身体的に限界でしたかな?そんな時にこそ試す
事もあるんだけど...ね。ま、負けは負けです(−−;


練習終わった後、相方と近くの焼き肉屋に。ちょいとタンパク質を摂取した
いと思ったんでね。いつも前を通ってて入ったこと無いお店なんやったんや
けど、お味の方はなかなか良かったです。炭火焼きやし、ちょいと変わった
お肉もあったしね〜。また、食べに来ようっと!



家の近くに思わず「おいしい店」があるのって結構嬉しくないっす?(笑
























でも、何が悪かったんやろうね...




















体が火照ってて眠れない...(苦笑


2001年08月04日(土) 感謝と代償。

いや、よく考えてみると色んな人にお世話なってますなぁ...

昼過ぎから、久しぶりに相方と一緒に梅田まで。
目当ては、「熊のぬいぐるみ」と「土踏まず養成サポーター」を...。

ぬいぐるみはこないだからお世話になっている整体屋さんで、看板娘ならぬ
看板熊にするために、前々から相方とプレゼントしようと話してましてね。
んで、サポーターはこないだ整体屋さんでG君が「扁平足」であることの話
になった時に、そ〜ゆう物が有ると言う事を教えて貰ったんで買い物ついで
に探してみようって事で...

とりあえず、サポーターを探しにイングスに行ったら商品があったんだけど
どの位効く物なのかわからないし、結構良いお値段なんでちょいと手が出な
くて...
んで、試着品が有ったんでふと、それを履いて足をおいてみると...



すんご〜く、気持ち良いやないのぉ〜!



しかも、いつも歩くたんびに感じていた「膝」への衝撃も軽減されているし
ね。ああ...こんなにも違うんだぁ〜...って感じっす(笑



んで、そこでサポーター2つと靴の中敷きを一つGETした後にロフトの方
に移動。
ロフトでもサポーター1つ買った後、アクセサリーコーナーに行ったんだけ
ど、品揃えがイマイチなんでしたな。やっぱ天保山の開運屋の方が「石」に
ついては品数も多いし、石の持つ意味とかにも詳しそうやしね...。

その後、キディランドでぬいぐるみを探しに行ったんだけど、テディベアの
それなりの大きさのやつってすんごいお値段するんですなぁ(^^;
到底、手が出るはずも無く結局クラシックくまプーのぬいぐるみにする事に。

ま、それで買い物の目的は果たしたんだけど、ふと考えると「ゆんたま」と「まなヴィ」の誕生日祝いを渡してないのを思い出しまして、お二人ともくまプーが大好きみたいやし、ここでプレゼントを選ぶことに...。

あれもこれも可愛くて、どんなのにするか迷ったんだけど、まなヴィは引っ
越し祝いもかねて渡そうと思っていたので、額付のイラストを。ゆんたまに
は木で出来たパズルをお渡しすることに決めました。

買い物も終わってふと時計をみたら4時を回ってまして、わしは相方に荷物
を預けて阿倍野のスポセンにバドの練習に行くことに。

合宿後初の練習やったので、合宿の成果を自分でも出せたらなぁ〜って思っ
ていたんやけど、結果は全然ダメダメ(>_<)身体動かないし、目が着い
ていかないし、肩が上がらない。
逆に合宿の疲れを「尾を引かせてしまった」感じでした...。
んまぁ、でも、新たに目標とすることとかも見いだせたし、ダメはダメなり
で良かったのかも知れません。



「ちょいといい気になってた」のも思い知らされましたし...ね(苦笑)



練習が終わってから、サークルのメンバー8人と阿倍野の居酒屋で御飯する
事なったんだけど、調子に乗って大ジョッキ3杯と中ジョッキ2杯くらい飲
んじゃって酔いまくり...




危うく、終電乗り過ごすところでした(−−;




いい大人なんだから、もっと自覚と自制持って行動しないといけませんなぁ
...ホントまぢで(苦笑


2001年08月03日(金) 近頃のは知らないなぁ

いや、ほんとに疲れたっす...。

ってことで、書くネタを思い出せないほど、疲れてます(爆

ほんとはFFXとかもしたいけど...抗うこと出来ないくらい眠いです。
流石に一週間、ずっと遊びっぱなしってのもいい年なんだから、自制しない
といけませんなぁ...

でないと、夏バテするより前に、財布の中身がバテてしまいそうです(泣き

と言いながら、晩飯を外に食べに出たついでに相方と二人カラオケに...
でも、最近の歌を”全然”知らないわしと、相方。



それでも3時間ほど歌って帰ったら時計は2時半を回ってました。



なにやってんだかねぇ(苦笑


2001年08月02日(木) 歪曲した人生。

おめざって、朝に食べるおやつの事なんですってね。

仕事終わってから、髭くま整体屋さんまで(笑
ここのところ、しょっちゅう顔を出してますが...今日は自分が受けるんじゃなくて友人のG君が一度受けたいと言っていたので、場所の説明&付き添いに。

んで、なにかまた甘物を用意せねば(笑)と、阪急の催し物で「おめざ」特集をしていたので、そこまで買いに行くことに...。


目標は「胡麻擂り団子」


この「おめざ」販売なんですけど、朝にしてる「花まるマーケット」でゲストコーナーの時に出されたのを集めてその店の出店って感じで売ってたんですが...もう、どれ観てもおいしそうで催し物会場は空腹時には寄ってはいけない空間と化してました(笑

ま、予算と時間に余裕が無かったので目標物を4つ買って、整体屋さん迄。

んで、G君の施術が始まったんやけど、これが24歳と思えないほど酷い
有様だった様でして...(^^;
かなり、真剣に色々とされてましたねぇ...。

その内、仕事を終えたうちの相方も整体屋さんに着き、施術も終わったので4人で一箱ずつ食べることに。
この「胡麻擂り団子」なんやけど、団子の中に胡麻のすり下ろしを混ぜた醤油味の甘たれが入っていて、中々美味なんだけど12個入り一箱はちょいと嫌になる「くどさ」でしたなぁ...

と言うことで、途中で嫌になったわしは相方に、G君は整体屋さんに半分くらい渡していたんやけど...何故か2人ともぺろって食べてました(^^;
うちの相方は胡麻好きだから良いとしても...やっぱ、ノンケとして嬉しそうに甘い物を食べている姿は...駄目な感じです(苦笑


んでまぁ、その後もうだうだとおしゃべりなんぞして遅くなってしまったので、G君にはうちに泊まって貰いました。

でも、水晶のブレスレットの力を吸い取りきるってのも、どうよ(笑?>G君


2001年08月01日(水) 新しい体験。

なんて言って良いんですかねぇ...

仕事を休んで朝からネットでウロウロ。
とすると、某サイトオーナーとお茶する事に。
パスポートを受け取りに行ってその後待ち合わせの場所に...。

なんていうか...大きな人でした(笑
しかも、チャットの事やサイトしてることでの話をできてなかなか有意義
でしたね。

その後、最近相方がはまっている気功の交流会に参加させて貰うことに。

なんていうか〜...ねぇ「オカルト」に属する事なのかも知れないので
人に勧めるとか言った事じゃないんだけど...

わしは結構効果あると思いますよ。

だって、わし自身に効いているのだから...ね。

効かないものだったら、結構あしざまに言うからねぇ...(苦笑


2001年07月31日(火) ほんと、いつも通りでした(笑)

仕事終わってから、いつもの整体屋さんへ。
甘いものがお好きと聞いたので「ビアードパパのシュークリーム」を持参。
整体で疲れた身体を揉み解して貰ってたんだけど、かなり疲れが溜まってる
って言われちゃいました。肘も軽く「テニス肘」になってたみたいやし...

マッサージして貰った後、シュークリーム食べながら恋愛論とかを雑談。

でも、ノンケの髭くまな34歳が嬉しそうにシュークリーム食べちゃダメです(笑

11時過ぎまでお邪魔してしまい、その後南のヨットまで最後の挨拶に。
流石に最終日ともあって、常連客で一杯に...

しかも、いつも通りに騒いでいるし(笑 なんかもっとしんみりとした感じ
になるかと思ってたけど、全然そんなことなかったですな(^^;

25年間、ご苦労様でした。


2001年07月30日(月) 大人になるって...

言い訳がすらすらと出てくるのって、自分が汚れてしまった事を
自覚させてくれますな。(泣き)

朝から、筋肉痛全開。鉛のように身体は重いし、頭は全然起動し
ないし...。2,3段の階段すら上がり降りするのがやっとの
事(−−;

だけど、昨日遅くまで「選挙事務」に従事していた人もいてる事
から、絶対に休めないので身体を引きずって仕事場に...。

もちろん、様子が変なので仕事場の人に聞かれました?

「何かあったの?」って...

即座に

「実家の用事を手伝わされて、筋肉痛なんですよ〜(苦笑)」













嘘八百(笑)









言い訳考えてたわけでもないのにねぇ...


2001年07月29日(日) 3ヶ月の結果。

合宿2日目。
体育館では隣で卓球の町大会をしていました。
落合町の町上げてのイベントのすぐ隣でバドミントンしているホモ30人
余り...(笑

朝からシングルの部内大会。1部から6部に振り分けてその中で総当たり
戦をするんだけど、わしはなぜか4部に...。
「いつも一緒に練習してて勝ったことのない」Mさん、上の部で練習して
いる「サークル発足当時からのメンバー」Dくん、「上背もあってプレー
が似てる」Sくん、「勝つための手段すら思いつかないって」のHさん。
どう考えても、技術的に上の人ばっかりなんでどの人と当たっても、全然
気が抜けない状態...。
ま、シングルの試合は「個人の技量」がはっきりとわかるというし、始め
て3ヶ月どの位まで出来るようになったのか、知りたくもあるしねぇ...

もう、まぢモード全開でしたよ(苦笑)

結果はMさんに最初に負けた以外はなんとか、勝利。
でも、結果としては勝てたけどお世辞にも「実力で勝った」とは言えない
内容で、ほんと、たまたま勝利の天秤がこちらに傾いただけって感じでし
たしね。
技術的、体力的に自分が「出来ていない事」をはっきりと思い知らされま
したよ。
ダブルスで助け合いながらプレーするって言うのも面白いけど、自分の技
量で戦っていくっていうシングルも技術向上の為になりますねぇ...。

順位は得失点差で2位でした。
自分的には今回はほんと上出来すぎるくらいの成績ををとれたと思います。
これからも、慢心せずにみんなと一緒に上手になっていきたいですね。

でも、シングル大会が終わった後ダブルスの練習したんだけど、さっきの
まぢモードが残っていて「目が怖い」って言われちゃいました。

練習終了後、バスに乗って帰阪したんだけど、バスの中で昨日の禁酒の憂
さを晴らすようにビール飲みまくっっちゃって、ちょいと弾けてしまいま
した...。ほんと

お酒ってこわいよね〜(汗

大阪に着いてから、あわもり君と梅田でちょいと飲んでから帰宅しました。
(あわもり君は難波でも飲みに行ったみたいやけどね 苦笑)

ほんと、有意義で愉しい合宿でした(^^





























でも、ほんとにいいのか、わし...(ぼそ)






















体力的に辛いからって、わざわざ選挙事務を外して貰ったのに、こんなにも
体力一杯一杯使い果たしてしまって...

















明日、身体動くのか?











ってか、この筋肉痛の言い訳、どうするつもりだ?(爆)


2001年07月28日(土) フットワークは大切やね

久しぶりに、意識飛びかけました(苦笑)

今日明日と前から言っていたバドミントンの合宿in落合。
楽しみにしてたんやけど、体力が持つかほんと大心配...。
だったらバスの移動中なんかゆっくりしとけば良いのに、トランプで大富豪して大はしゃぎ!しかも罰ゲーム付だったんで、結構まぢモード(^^;

けど、「罰ゲームを2回ともゲットするという」おいしいポイントを外さないのは流石やね...>とらぞ。君


感心しました。(笑


宿に到着してから早速、お昼御飯。TさんやNさんの手弁当をわけて貰ったりして、幸せなくらいおなかいっぱい...(^^
すぐ後に運動するというのに...ね。

取りあえず少し休憩してから練習が始まったんやけど、今回は合宿ということもあるんで、メンバー内で経験者の人が組んでくれた練習メニューをすることに。
4人ごとに組分けして、その中の1人がコーチ役だったんだけど、なぜかわしが一緒に組んだメンバーはコーチ以外は3人とも「重量級」な方ばかり...。
つまり、サークル内で一番「足に負担がかかってる」組やったんですな。

バドミントンといえば、ダッシュ&急停止を繰り返すんだけど、やっぱり目方が大きいと膝、足首に負担が掛かりすぎるのでなかなか止まりきれなくて...。
それをコーチ役の子に言ったらそれはそれで仕方ないですねぇ〜との事。
けど、太っているって事だけじゃなくて、足自体もかなり弱ってしまっている事がわかっちゃいましたねぇ...。ちょいと減量&足の筋肉復活のためにジョギングなんぞした方がいいのかもしれませんな。

んで、その後にコーチ役の子と一緒に羽打ちしたんやけど、フォームやスイング悪いところ、出来てない所を色々と教えて貰いました...。
やっぱ、「愉しむ事が第一」でしてるバドミントンなんだけど、きちんと出来た方が愉しいから、これはすごく嬉しかったです。言われたとおりに出来るかどうかは、別の問題かも知れないけど...ね(^^;
んで、最後にスマッシュ&ポジショニングの練習になったんだけど...
これは、まぢで辛すぎ〜!(>_<)

久しぶりに酸欠で意識飛びそうになってしましたよ...
しかも、終わって酸欠で倒れ込んで意識朦朧になっているわしに向かって、



「こんなのまだまだゆっくりよ」



って笑顔でTKさんが教えてくれました...。



いや、だから、体育会系の部活じゃないってばぁ(^^;;;



その後、空いた時間でいつも通りの試合形式のダブルスをして練習は終わり。
んで、真っ先に宿に帰ってお風呂に入ったり洗濯したり...
夕食しながらみなさんビール飲んでたんだけど、筋肉痛が怖かったので今日は
禁酒。でも、素面の割におもっきりすごいことなんぞを暴露してたりしてまし
たが...(^^;
それにしても、練習だけじゃなくてみんなでわいわいと騒いだりするのも愉し
いものですなぁ〜...
いつも、こ〜ゆう集団行動って結構苦手で一人でぽつんと居てることが多いん
だけど...ね。
部屋に帰った後、ちょいとトランプした後、睡眠薬飲んで10時に寝ちゃいま
した。



体力温存のために...ね(笑


蛸臼日記 |MAIL

My追加
エンピツ