10699
DiaryINDEX|past|will
なんでなん?(謎
久しぶりに、掃除しました。 ついにうちの家に相方のデスクトップPCを置く事になって しまったんで、その置く場所を確保するために。
一応、一人暮らしするのには広いうちの部屋も、流石に2人 で生活してると物が増えすぎて...。 しかも、2人とも掃除は苦手なんで物が散らかりっぱなし、 埃が溜まりっぱなしって状態にすぐになりがち(汗
で、相方は昼前に実家に置いてあるPCを取りに帰って行っ たんで、掃除を(すっごい)仕方なくする事に...。
ま、ぼちぼち始めたんだけど、捨てる物とかが多くて、即ぐ にゴミ袋3袋くらいの捨てる物が.,.。 しかも「綿埃」状態につもった埃が舞う部屋で一人掃除して たら体に悪そうで精神的にも凹みまくり(苦笑
仕方なく気を紛らわす為のBGMに「エロビデオ」をつける 事に。
「イッ、イク」とか「オラオラ!」って言葉をバックに、 掃除を続けるワタシ...
ちょっと病んでます。
で、ふと画面に目を向けるとなんだか「拉致」物のシーンが。
日本ではまず見られないような「自動小銃」で若い男を脅 して拉致してきた「傭兵」みたいな奴が、言葉でいたぶり ながら獲物を裸にひんむいていく所やったんやけど...
その獲物の若い男の履いてるパンツ。 何故にそんなにも勝負パンツなん?
問イタイ...
問イツメタイ...
小一時間、問イツメタイ!
いや、ホントに。
なんて事してたら相方がとも君の車に乗せて貰って帰ってきたの で掃除も中途半端だったんだけど、PCを組み立てるのを見学す る事に。
でも、あれって思ったよりも面倒くさそうですな(汗
しかも、部品が使えないのが有ったみたいで、再び買い物にでて いってしまいましたし...。
で、掃除再開したんだけど相方の荷物がほんと〜に洒落にならん くらい多くなっているの気付き、ちょいとムカつく(−−メ 大体、漫画や本を買いすぎなんだよね。わしが一つのシリーズ買 い始めてる間に4つ5つ買ってるって感じ...。
ほんと、大掃除してスペースを考えないとエライ事になりそうな 気配ですよ、まぢで(悩
ま、取りあえず、適当なスペースは確保できたんでバドの練習を 淀川まで見学に行ったんですが、やっぱ参加する方が愉しいです な。見てるのも勉強にはなりますけど...ね(^^;
早く、治さなきゃいけないね。
2001年10月27日(土) |
禁断にしてたのに...。 |
つい、手をだしてしまいました(汗
久しぶりに、オフ会らしきものをしましたっす。 某チャットで和歌山のP君と会って遊ぶ話になって梅田 で待ち合わすことに。
待ち合わせと言えば今はやっぱ、ローズ前でしょう(笑
で、初めてP君とお逢いしたんだけど、チャットの印 象通りの愉しい方でした(^^ しかも「大きな」R君と「お見舞い品は全て頂きました」 Bさんも来るとの事になっていて気付けば、 プチオフ会状態。
うちの相方も用事がすんで合流して総勢6人。 ま、何する訳でもなくお茶しながらダベってましたが、 なかなか「香ばしい」ネタ満載で愉しかったです(^^
お開きしてから、久しぶりに髭熊整体士Dさんの所に。 右肩が動かなくてねぇ...これではタチ仕事にも支障 がでますし、来週ノンケのバドの大会参加やしね...。
んで、色々施術して貰ったんですが、なんだか肋骨が浮い ているとかで結構な時間超過しながら、あちこちの歪みを 元に戻して貰っちゃいました。 それにしても、普通に暮らしてるだけなのに結構ガタがき てますなぁ...この身体も(汗
取りあえず右肩は安静にするしか痛みが取れないみたいな んで、当分バドも見学のみですな(^^;
施術が終わった後、いつもの様に持参したケーキとプリン を食べながら恋愛や人生の過ごし方を語り合ってしまいし た(笑
んで、店をしめはる時間になったんで、取りあえず「オフ 会の後、実家に帰ってた」相方と連絡を取ったら、肥後橋 でGさんと待ち合わすとの事だったんで、合流する事に。
で、Dさんが私服に着替えるのを待ってたんやけど...
「チェックのシャツとオーバーオール。ベージュの帽子」 のなんて衣装をつけているノンケ35歳髭熊だなんて、
襲って良いですか? (笑
肥後橋で相方、Gさんに会った後、Gさんの相方さんにお 願いしていたブツを受け取って、少々「濃ゆい」立ち話。 でも、流石にDさん、少し引いてました(汗
その後、相方からDさんに渡し物があったんで、それを渡 してから家路に着きました。
そんな感じでしたね...今日一日。
って...
題名の事なんですが...
ついに、手を出してしまいました...
ガラかめ。
うわぁ...やっちゃったよ。 文庫本サイズのやつだけど、みんな集めるまで止まらない よ、多分。(^^;;;
お金無いのに(泣き
芋とソフトクリーム。
思ったよりも合いますね。
美味ナリ...。
「自分」って、一体なんなんでしょ?
普段の生活している時に、鏡があったら、ふと覗いて みたりしませんか? 別にナルシストって訳じゃないんやけど、自分の顔色 や髪型を確認してみたりしてね。
でも最近、鏡の向こう側に写っているモノが未だに
見慣れません。
やっぱり、自分の中でも「坊主頭」はインパクトある みたいですな(苦笑) 坊主頭にしてからすでに1週間経っているのに、違和 感があるってのはよほど変なのか、変わった自分の姿 に気持ちが適応出来てないんでしょうか...ね
んで、鏡の前から離れたらいつも通りの「自分」に戻 っていてふと、考えた事。
たまにお風呂屋とかに行った時に鏡に映った姿を見て みたりするんだけど、そこにはありのままの姿が写っ ていて腹が出てきたなとか、足が細くなってきたな とか確認してみたり、横に写っている他の人と比べて みたり...。
でも、よく考えたら自分って「物体」は鏡に写ってい るんだけど、これって本当に自分なんでしょうかね。
そういや、名前が自分を縛るに「呪いに近い物」だと って事を何かで言ってましたよね?
って事は「名前」って言葉に縛って鏡に写った「姿」 を以て「自分」だとしているんだけど、名前ってのは その場所で色々使い分けたり、姿にしてもいろんな鏡 があるから、本当の見た目ってのがどうなのか判断し にくいし...。
つまり「自分」なんてモノは、思ったよりも「脆弱」 で「不確かな」物なんですかね?
って事は、人ってそんな不確かな「自分」ってモノに 「心」なんて不安定なモノを入れて生きているって事 なんでしょうか...ね?
あ〜もう何が言いたいのかもわからなくなってきまし たな(苦笑)
でも、世間の皆さんはどう思ってるんでしょうね?
って、なんだかんだ書きましたけど...
実は誘惑に負けやすく楽に流れようとする自分を
「確かなモノじゃないんだから 良いじゃないか」
って正当化したい訳じゃないです、多分(^^;
上手くはまると気持ち良いですな。
朝からなんだか風邪引きみたいで、すっごいだるだるな感じ。 仕事には行ったけど、すでに「生ける屍」状態(汗 半分寝たような状態で取りあえず仕事をこなしていたらバドの メンバーのTさんから携帯メール。
珍しいなと思いながら、長文返事メールを4通くらい送ったら 「仕事中にこんなにメールが送れる貴方の職場って〜」って、 ツッコまれる。
だって、どうせ仕事無いし、仕事しても間違えるのがオチ なのよ、こんな時は。(言い訳)
あ、もちろん物陰でメール打ってましたよ、ハイ。(^^;
Tさんの彼氏でバドの体育館係のS君から「体育館の予約の打 ち合わせを手伝って」ってメールも来たんで、仕事終わってか ら阿倍野迄出ていく事に。
スポセンの予約って、端末で申し込みとか、電話で申し込みし た後に、一度そのスポセンに打ち合わせを行かなくちゃいけな んすよねぇ...結構大変(^^;
打ち合わせ自体はすぐに終わったんしS君もちょいと時間ある って事だったんでOLの様にお茶しながらだらだらダベる事に。
で、S君って今の彼氏のTさんが初めて付き合った人だしあん ましこっちの世界の経験も無いし、人見知りも激しいって言う んだけど、わし的にはなんだけど何故か凄く「慣れた」感じが するのよね〜(苦笑
ん?なんだか2年半程前にどっかで感じた感覚よ...ね? (ぼそ)
一時間半位S君とお茶した後、S君とお別れして一人で難波迄。 リンクを張って貰っているサイトオーナーのGOW君と一緒に 飲む約束してまして...
居酒屋で結構飲み食いした後に久しぶりに「あつし」に行って 良い感じに酔いまくり(^^; でも、相変わらず話すネタ、濃ゆいよ(苦笑)>GOW君 あつしでは前に居たテニスサークルの人とお話できたし「また テニスおいで〜」って誘って貰えて嬉しかったッス。 それに店に入っていたKさんも相変わらずラブリーでした(笑
んでね、GOW君と話していてふと気づいた事。
わしの恋愛のつぼっていうか、人を好きになってしまう瞬間っ て、相手の心の「寂しさ」ってのにふと、触れてしまった時に
堕ちてしまうみたいですな(^^;
そういや、うちの相方もあ〜見えてすっごい寂しがり屋やし ねぇ...そこにはまってしまったんかもしれません(苦笑
結局愉しすぎて12時過ぎまで飲んで、スクーターに乗って帰 りました。
って、風邪引きじゃなかったっけ?>ワシ (大馬鹿者)
松たか子の新曲プロモ...FFXのCGの焼き直し? なんて思ってしまいましたが。
って、今日も朝から一言書いてますが、夜には書き直す と思います。多分(汗
で、仕事...。
昨日休んだからちょいと溜まっていたけど、なんとか。 でも、おやぢと上司が言い合いしてのを無視してたら、 他の上司から「納めてこい」との視線攻撃。 もちろん、無視。だって、
面倒には巻き込まれたくないし。
ま、最年少のワシが何言ってもどうせ憎まれ役にしかな らへんし。大の大人なんだから、つまらないことで言い 合いしないでよ。ってか、お互いそろそろ相手の性格を 考えて話せよ。ついでに、少しは相手に自分の言いたい ことをわかりやすく理解させるように言えってば...。
社会人として、基本でしょ?(溜息)
40歳半ばと50過ぎのオヤヂ同士でそんなことも出来 てないのかしらね?ホント。
少ししたら収まって来たのでホッとしてたら、40代の オヤヂが新しい機械の操作について質問してくるの。
あんたねぇ...わしもあんたと同じだけしかこの機械 触ってないし、説明も受けてないの。
わかるわけないでしょ!(怒)
虫の居所が悪かったので、おもっきり言い放ってしまっ たわ...
楽したいのはわかるけど、少し頭使えば状況なんて理解 できるんじゃなくて? ってか、楽したいのはワシもそうよ! でも、出来ないから無い頭使っているのに...
ってか、もしかして今日、オネェ心全開になってない? (汗
ってか、愚痴っぽいわ...(滝汗
そんなこんなで「面倒」な気分が溜まりまくってしまっ たんで、「話しかけないでくださいね」オーラを出しな がら終業時間まで。
終わってから、疲れた気持ちを癒すために夕食は鳥の鍋 に決めて、お買い物。
んで、レジに並んだときにふと財布が無いことに気づく。 そして頭の中に流れる「サザエさん」のオープニング。
はぅ...
それでもめげずに、財布を取りに行って買い物を済ます。 で、鍋の準備も済んでふと鳥肉をみたら、
「だし用」...
もう、いいや(ケッ)
明日は良い日でありますように...(泣き)
でも、関ちゃんヨカッタね(^^ これで2ちゃんねるに又スレッドが立ちますな(笑
昨晩、なんだか疲れているのか寝付けなくて、うとうとしてすぐに 目が覚めてしまうのを繰り返してて気づけば、もう朝。 寝不足だし、気力もないし仕事休んじゃいました。
だめねぇ...人も機械も歳をとると(汗
で、ごろごろしながら久しぶりにチャットに顔出ししてたりしてて 気づいたこと。
なんで、最近の若い子って「コミュニケーション」の取り方が下手 なんやろうね? 確かに、わしも上手とはいえ無かったし、今でも苦手。
でもね...基本的に相手に対していきなり「横の目線」で懐に飛 び込んで行く事はしなかったかな?
「同級生」とか「友達」相手だったらそれでも良いのかも知れない けど、一応、電脳世界とは言え初対面の人に向かってそれはダメで しょ?って思う。
何故かって、「相手の都合を考えてない」って感じるから。
自分は傷つかないように、きちんと「防御の壁」で身を纏いながら その壁ごと、相手に猛スピードでぶつけておきながら、相手が引い たり、自分が少しでも傷ついた瞬間に「合わなかった」って一言で 済まして離れてしまう...。
やっぱりね、相手も普通の人なんだからぶつかるにしても柔らかい 所をぶつけていくとか、ぶつかる速度を考えないといけないと思い ますよ、ホント。
そう言いながらも最近「おばちゃん化」進んでいるから人に偉そ うに言えたもんじゃないけどね(汗>わし
ま、そんな「力加減」ってのはやっぱり世代が色々混じっている、 現実の「社会」に出ていかないと付かない物なのかも知れませんけ ど...ねぇ(^^;
それはそれでさておき...
最近、相方が紅茶を良く入れてくれるだけど入れ方とかをなんだか んだ調べたりしてるんだよね。
で、最近の相方のマイブーム(ってもうこんな言い方しないか)は どうも、「牛乳を温めてその中に茶葉を入れて煮出す」方法みたい。
なかなか身体も暖まって良い感じで、風邪引きかけの冷えた身体に は良いかも知れませんな。普通のミルクティーよりか、少し重めで すけど、お試しあれ...(^^
ま、そのせいか、今部屋には山田南平の「紅茶王子」が転がってい ます(笑)が、登場人物の中で、主人公の亡くなったお父さんって のが髭短髪眼鏡でわし的には素敵です(爆
別に、髭好きじゃないのになぁ...
全く関係ないんだけど、好みって色々あるけど「需要と供給」って 結構、合わないモノだと思うんですが、どうでしょ? ちょいと知り合いとメールしてて思った事なんですけど...ね。
ま、今は求めることも無いから別に構わないんですがね。 何故求めて無いかって?それは...
枯れちゃってますから(泣き
若作りじゃなくて、ネタ作り。
ちょいと髪の毛が伸び放題になっていたので、朝 から散髪に行くことに。 ここのところ、「ソフモヒ」にしてたんだけど、 これも飽きてきたなぁ〜...って事で
「坊主頭」にしちゃいました。
何故に「坊主」なのかって言うのも、昨日バドの 帰りに飯食べたときに、K君とT君の坊主頭が、 「可愛いかった」のと、Iさんの坊主頭が面白か ったからやったりするんですが...
明日からの仕事は大丈夫なんでしょうか?(汗
んで、久しぶりに相方と日本橋に行く事に。 で、バイクに2けつで行こうとしたらバッテリー 上がりしてるではないですか(汗 仕方なしにエンジンを押し駆けしようと部屋の前 の駐車場で試してみたけど、全然ダメ。
あぅ...「又出費ですかいのぉ〜」って、ちょ いと凹んでいたら、相方に話しかけている人が。
よく見たら高校の時のクラブの後輩でした。
同じマンションに住んでいる情報はつかんでいた んだけど、もう遭遇してしまいましたか...。 まぁ、そのうちバレるとは思ってましたが、こんな に早くに見つかってしまうとはねぇ〜。
この調子だったら、すぐにうちの部屋が世間で言う 「真っ当な世帯」で無い事ってのもバレるのも時間 の問題でしょうな。
ってことは、自動的に高校のクラブの仲間にも 「なりゆきカミングアウト状態」 になるって事?(^^;
ま、いいけど...ね。
人生の王道を走るつもりなんて毛頭無いし(苦笑
でも、ホモの王道も走りたくないけどさ...(ぼそ)
気を取り直して、いつものスクーターに乗り換えて 日本橋に行ったんだけど相変わらずの人の多さ。 しかも、脂っぽくて薄汚い人って相変わらず 居るね、あそこって...。 (イカニモホモカップルも居たけどさ 薄笑)
そんな人混みかき分けてお目当てのブツの品定めを したんだけど、なかなか良い感じのモノがありまし たよ。 ま、今回は買いませんでしたがね。 もう少ししたら、うちにもう一台PCを設置する事 になりそうな感じです。
その後、わしはバドの練習、相方は例の髭熊整体士 さんとデート(笑)に。
バドの練習ですが、ちょいと昨日の無理がたたった のか、右腕が上がらなくて...
練習中もあんまし無理せず、適当に小技ばっかりし てました。思いっ切り振ったら痛いからね(汗 一度、きちんと休めないと本当にイケナイかも知れ ませんな...。
年をとるとホント回復しないですねぇ、まぢで。 そういや、あっちのほうも弱くなってきたし(^^;
はうぅ...若さが妬ましい(笑
朝から、何故かDVD鑑賞してました。 「カリオストロの城」に、「魔女の宅急便」。
でも、見ながら 「何処まで逃げるのかな?クラリス」 とか、 「大切なモノを盗んでいきました。貴方の心です」 なんて台詞が
思わず口にでてしまう
自分がチョット嫌です。 病んでいるみたいで(泣
で、晩にバドの練習があったので旭のスポセンまで。 初めての場所だったんで、大阪市のスポセンの地図を持っ ていったんだけど...。
これ、まぢ見にくすぎ(−−メ)
だって、車が対向するのが一杯一杯の道と片道3車線の道 を地図上で同じ太さで表示するなよ...。
絶対、わからねぇよ、ホント。
ま、仕事場の研修施設が近くにあって、10年ほど前に通 っていたからなんとか、着けたけどね。
練習は、ま、なんとか、ね...。 結構、色々考えながら出来ましたよ。 頭にいらん事が溜まってなかったから、素直に...ね。 こないだまで、何をそこまで苦しんでいたのかわからない 位、愉しく出来ました。 ま、課題は沢山ありますがね(^^;
終わってから、久しぶりにバドのメンバーの人と晩飯。 んでま、サークルの代表の人達が座っているテーブルに着 く事になったんだけど、なんだか小難しいことを相談され ていた模様でして...。
2月にサークル主催の大会を全国に呼びかけて開催するん だけど、その要項について話していたみたいでした。
う〜ん...大変そう(汗
わしなんぞが愉しく参加させていただいている裏にはこう いった運営されている方の苦労があるんですなぁ...。
って、思っていたらいきなりIさんからWebサイトの事 について質問されて...
って、わしに聞かないでくださいよぉ...(心の声) なんせ、ほぼテキストオンリーの 超簡単なサイト運営しかしていないわしにね(滝汗
んまぁ、今やっているサークルの掲示板以外にサイトを立 ち上げたいみたいな感じのことでしたんで、「テキストオ ンリーで、超簡単なサイトで宜しいんでしたら力になりま すよ」って答えときました。
ってか、それしか出来ないもんでね(^^;;;
GIFアニメが動いたりフラッシュでばりばり動くような サイトなんて...10年経っても無理でしょうな(苦笑
ネット徘徊...けど、最近なんかねぇ〜
面白いって思うことが少ないんですよ。 いろんな情報がたくさん散らばっているのにね。
ま、わしがサイトやってたりするくらいですから、 インターネットなんて得体の知れないモノはすで に世間にかなり普及しているんやろうけど、情報 だけが暴走しているような...ね
で、久しぶりにテレビをつけたら探偵ナイトスク ープがやってたのでこれ又、久しぶりに見る事に。
ネタは30代の女性が「知りませんから」「覚え てません」なんて言いながら「UFO」が流れる とみんな踊るんだよねぇ。しかも完璧に(苦笑)
いやぁ〜...
心から笑わせて貰いました。
やっぱ世代ですな(笑
でも、ここまでみんなが覚えているってのは情報 だけが一人歩きせずに時代、世相に文化の一端と して浸透した結果って言えるのではないでしょう か?(^^;
多様化したこの時代って言われてますが、魂に刻 まれたモノは結構同じモノがあるのかも知れませ んね...。
でも...みんな何処で覚えたのよ、ホント(笑
|