10699
DiaryINDEX|past|will
てんやわんや。
いつも3人で仕事している仕事やけど、今日は上司とおぢが休み なんで儂一人。 しかも、昨日の夜またもや合方とバドの事で討論したんで寝不足。 月曜だから客も多くおかげでフラフラのてんてこまい... 久しぶりに職場で倒れるかと思ったよ(滝汗
しかも、明日も上司はお休み。 おぢは来るけど...
今日の方が楽なのか、明日の方が疲れるのか、どっちでしょうな? (って、一緒か^^;)
んまぁ、意地でも今日の分は終わらせておきましたよ、ハイ。 明日に向けて...ね。
って事で、すっげぇ疲れました。 おやすみなさい...
考えて行動しなきゃいけないけど、追いつかないね。
朝方、4時過ぎまでチャット&洗濯物干し。 7時過ぎ、相方帰宅。 起床、13時。
もう、一日の半分過ぎてるやん(汗
流石に昨日の無茶が祟って、躰が重い...。 が、夜からバドの練習に西成スポセン迄。
リンク貼ってくださっている奈良のマサさんが来るって事 だったんで顔出しせねばと行ったんだけど...
凄い人数(汗 初めての人やここ最近の人だけで8人も。
あぁ、コートから人があふれ出しているよ(苦笑
で、初心者の方は一つのコートでなにやらレッスンが始ま ったし、わしは又上手な人と練習する機会に恵まれたおか げで、またもやフラフラ...
結局、マサさんとお話する機会がほとんどないままで(汗
はぁ...それにしても躰がおっつかないですな。 予測はするようにはなったんだけどね。
でも、まだまだ...
吸水機能?
今日は5時間もバド練習。 昼から地元のPTAのバドサークル。 夜からいつものサークルの練習。
両方ともいつもと違って上手な人に混ざって試合させて貰う 機会に恵まれたおかげで良い勉強になりましたな。
が、流石にバテバテ...(−−;
いつもなら「え〜、もう練習終わりなの?」って思うのに、 「未だ、こんな時間ですか...(ゲフッ)」って思う位 時間が経つのが遅かったよ、マジで(汗
で、広島のDさんが大阪に来ているとの事やったんで、練習 終了後にお会いすることに。
汗だくになっているのもあるし、シャワー浴びる時間が無か ったんで、お風呂屋で汗を流そうかと...。
で、金比羅湯。
相変わらず、ホモ密度多い銭湯やけど有名になりすぎたせい か、あんまし目の保養にならず。 ま、いろんなタイプが来ているって事ですがね...。 もう、流石に知り合いはいませんな(ぼそ)
んで、久しぶりに体重計に載ってみると...
お風呂前。 92.5kg。 (いやぁ、流石に5時間も動いた成果ですかねぇ?ははは。)
で、お風呂後。 (又体重落ちてたら、どうしましょうかね?フフフ)
93.0kg...
へ?なんで?増えてるのよ?(滝汗 水も飲んでないし、ましてや○○○○を飲んだ訳でもないのに?
は、もしかして 躰全体から吸収したって訳? しかも、ホモ度満点の湯船から?
嫌すぎ...(涙)
あ、でもその後Dさんとお会いして飲んじゃったから、又増え たやろうけどね。 楽しかったし(笑
このままじゃ、やっぱいけないかも(苦笑 でも、自分に出来る様に努めていくしかないよね。 友人を見て、羨ましがるよりも自分自身を高めていける 方法を考えなくた方が建設的だしな(^^;
仕事で市内出張。 で、仕事自体は直ぐ済んだし、その後時間が開いたので 近くで働いている友人に連絡取ってちょいと顔を見に。
いきなり仕事場に押し掛けてごめんね>Bちゃん
で、そこで思った事。 物作りの現場って何かこうピンとした緊張感があります。 そこで、いつもと違う顔つきしている友人。 何かを大勢の人達に伝えていこうとするその姿はカッコ 良くもあり羨ましくもあり...。
自分自身が今している仕事は全然違う種類の仕事である けど、今の自分で納得できるのか?もっと、求めなくて いけないのではいけないんじゃないか?
そう。簡単に言えば
怠け過ぎていないか?
ってだけなんやけどね(汗
あ〜、10年も同じ仕事したらダレるって...。 でも、10年した割には知らない事多過ぎだしな。
やはり、少しは高みも目指す事も必要なのかね(苦笑 例え、それに価値がないと他人に思われる事であっても 自分で納得出来るようならば。
ま、そんな感じ...。
あ、それと別の友人とその後、お茶しました。 ひさしぶりに。 楽しかったです(笑 相変わらず、ネタが濃くて素敵(^^ でも、少し落ち着いたみたい。 新しい場所での仕事、大変やろうけど頑張ってね(って言葉苦手 汗)
でも最近、ホモの集団からメンチ切られる事多し。 判りやすいって事ですかな(汗
チャットで言ってたんだけどね。
ほんの小さな夢なんだけど、トコロテンと夢精って してみたい...。
経験したこと無いからね。
トコロテンっていっても食べ物の事では無いから(汗
なんだか「トロトロ」と出してしまうらしいのだが、 少し位は有るんだけど、そんなに出てしまった事は 無いし。
ポイントは前立腺らしい。 しかも相手のモノの大きさが関係あるみたい。 太さがある方が良いとの情報も...。
夢精だってしたことない。 する前に一人H覚えちゃったからね(汗 ひと月、我慢してみたけど、全然しなかった。
今更、無理なんかなぁ...
今日はちょいとエロモードでした(笑
このままでいいのか?
ふと、だらだらと仕事中にしながら思ったこと。
10年後の自分ってどんなだろう?
多分、今と同じくダラダラと仕事しながら過ごしている だろう...
20年後の自分は?
多分、今と同じくダラダラと仕事...
だぁ〜!!!変わってない!絶対変わってない! している仕事は変わっているだろうけど、生活している 基本は変わってなさそう...
ってことは...
絶対に飽きるな。
そういえば、ここ最近ハムスターのパン太が、夜な夜な 脱走を企てている。 2度ほど成功したのに味をしめて居るみたいであるのだ が、こちらも馬鹿ではないので足場になる物を排除して いるから無理なのである。衣装ケースの内壁はすべすべ でとうてい登れる物じゃないからね。
が、果敢に挑戦している。
何故だろう...?
やっぱり、今過ごしている世界(ケースの中)ってのに 飽きてしまい、外の世界ってのを味わいたいからなんだ ろうかね?
そう考えると、ふと、もう少しだけ自分の人生について もう少し建設的になっても良いかなって思った。
20年後に退屈しないために...ね。
2002年02月19日(火) |
うつべし!うつべし!うつべし! |
薬の副作用、引きずってます(汗
ってことで、何となく朝から鬱っぽい。 頭が目覚めないっていうか、身体が重だるいっていうか...。 で、仕事休んじゃおうかと思ったけど、それじゃ〜あんまりにも 社会人失格なんで仕事に行くことに。
で、仕事。 昨日休んでいたからさぞかし溜まって居るかと思いきや全然ない でやんの。冬枯れ中だね、こりゃ(汗 2時間もタイプ打っていたらする事なくなっちゃって、後は書類 整理でもして時間つぶし...。
ってか、職場全体が暇持てあましてましたな、今日は(汗
はぁ...後3ヶ月で無くなる仕事だけど、もう、飽きたわ。 はやく異動させてください(願
あ、そういや今月からバイクのローンの引き落としが。 でも、先月に比べて8000円位増えているだけなんだよね〜♪ だって、前のローン終わるのを見計らって新しく借りたからね。 ...って、エンドレス借金だな、これでは(滝汗
当分、仕事辞めれませんな。 ってか、辞めませんけどね(汗
だって、取り柄も資格もな〜んもないもの(−−;
なにか、もすこし生き方について考えた方が良いのか、少し不安 な今日この頃...。
さて、しようとして何ができるんでしょうね?ホント。 若くもないし、学歴ないし、頭もないし、特技もない。 そうかんがえると、なかなか今のご時世怖いものがありますな。 ははは(^^;
ま、結婚して嫁子供を養うとか、自分探しの旅に出るとかって事 がないだけ、いまの生活で良かったって思いますがね(苦笑
薬は医師の指示通り飲みましょう。
昨日、睡眠薬飲んで寝たんだけど、よく考えたら通常の 2倍飲んでました。
道理で一日中、フラフラ、腰に力が入らない訳だ(苦笑
で、本当は散らかった部屋片付けたり、一人でぶらぶら 出かけようかと思ってたんやけど何故か相方も仕事休ん だのでその気になれず...。
なんだかリフレッシュ出来ずに一日過ごしちゃったよ。
やっぱ、つき合っているとはいえ、一人の時間って必要 だと思うけど、どうでしょ?
贅沢と言われるかも知れないけどねぇ〜...
元々、我が儘で個人行動多いからこんなにも他人の存在 を意識しながら生活するのって初めてだからね(汗
嫌だとか、そ〜ゆう訳だはないんだけど...ね。
言葉に偽りは無いと...
久しぶりにまなヴぃ君の家のお食事会に参加させて 貰う事に。 総勢10人のホモが集まっての手巻き寿司やったん やけど、何故かわしだけ巻く海苔が特製。 みんなは4つ切りにしているのに一人だけ切らずに 渡されまして....
美味しく頂きました。
見た人曰く、太巻きみたいと言われましたがね。
あ〜...バドネタで書くのも飽きてきたな。 といいながら、それぐらいしか書くこと無いんだよね(滅。
とうことで、夕方から住吉のスポセンでバド練習。 いつもと違ってちょいと趣向を凝らした練習だったんだけど それもまた楽しい。 でも、自分が出来ていない事を実感するから凹むところも有 るんだけどね(汗 で、取り敢えず試合形式での練習に入ったんだけど、思った よりかは打てている気がする。 でも、相手は大会後のテンション下がった状態での事だし、 これからもっとプレーを磨いて自分自身で余裕の有る状態に していかないとね。
一杯一杯でついて行ってる状態じゃなくてね(滝汗
で、課題も自分で決めつつ試行錯誤してるんだけど、ある人 から試合全体の事で「あ〜だこ〜だ」言われたので全否定し たら、ムッとされてしまった。 本人は善意のつもりかどうかは判らないけど、ちゃんとその 点については気付いて居るって。しかも自分自身に穴がある 人に言われても説得力ないっていうんだよね。
んまぁ、取り敢えず、
精神的優位には立たしてあげません。
メンタルなスポーツだからね(薄笑
まぁ、そうは言うモノの当を得てる点もあるので参考にはし ますがね。 これからは今覚えているショットの正確さを上げる事と種類を 増やしていく事で攻撃,守備のバリエーションを増やす事が重 要になってきそうな感じです。
競技としてやっとスタートラインに立てたって感じ...かな?
|