10699
DiaryINDEX|past|will
2002年10月23日(水) |
もし、世界の終わりが来たのなら。 |
もし、世界の終わりが来たのなら。 おいらは一人で迎えたい。 なぜなら「好きな人と一緒」なら 絶対、「生きたい」とあがいてしまうから。 不可能だって気づいていても 生き延びたいと望んでしまうから。 どんな手段をつかっても 自分も相手も助かりたいと思うから。
一人だったら、素直に受け入れられるのに
・・・ね。
ちと、風邪引き。 寝ます(汗
2002年10月22日(火) |
わたしが脱いでも面白くないと思うんですが。 |
何も付けてないより、布きれ一枚付けた方が淫靡なん でしょうかね?
って、およねの最後の六尺デーに行って、店の中で着 替えたんですよ。 んまぁ、その場のノリってのもあったんですけど、そ んなにおいらの裸が珍しいですかい? その時、店の中にいた面子の半数以上は一緒にお風呂 に行った仲なのに(苦笑
ま、いいですけど(^^;
で、店を出た後、一人だけで和光温泉に。 ゆっくりお風呂にはいってのんびりしようってね。 うつらうつらしながら、ゆらゆら湯船でゆられていた ら、極楽気分ですよ、はい。
けどね・・・いきなりちんこ握ってくるのよ(汗 (なんの前触れもなくだよ)
嗚呼・・・
せっかくの、のほほん気分が台無しですた(涙
そんな事もあるさ。
朝から仕事休みたい病、全開。 で、昼から休もうとしたら、この間からぐだぐだ言っている 仕事場のPCの再インストールに業者が昼から来るって言う ので、仕方なく休暇取り止め。
で、昼からも仕事してたんだけど・・・
待てど暮らせど、来やしねぇ(ーー;
結局、終業時間前に「きょうは行けません」って連絡が有り 明日に流れる事に。
ヲイヲイ・・・もっと早くに連絡しろよ(汗 ずっっと待ってるんだからさぁ・・・。
ま、怒っても仕方ない事だから気を取り直して、昼から休ん でしようと思っていた用事をすることに。
バイクの修理。
オイルが漏れているんだよね(汗 しかも、結構ポタポタときてるからなぁ(^^;
で、いつものバイク屋まで持って行ったらオイルパンのガス ケットが痛んでいたみたいで。 修理に5万位かかるって話だったんだけど、買って1年未満 なのでメーカーにクレーム処理って事でしてくれるみたい。
あぁ・・・これがPCだったらこんな具合にはいかないだろ うね(苦笑
まぁでも・・・
なんだか良い事、悪い事があれやこれやと重なって起きてき ているけど、
これも人生だね(苦笑
最近、イライラを振りまいている気がします。
大反省。
んまぁ、結構どうでもいいことで切れちゃうですよねぇ・・・。
解消方法が思いつかないんだけど、とりあえず気をつけます。
人気あるんですね。
朝から仕事で風船を膨らませてきました。 んま、ボンベに風船の口を当ててヘリウムガスを入れるだけ の簡単な作業なんですけどね。
が、入れても入れてもおっつかないの。
ガキ共お子様達が次から次へとやってくるから。
しかも
「〜色がいい」だの「もひとつ頂戴!(すでに2つもっている」 だの、我侭放題・・・。
最初は笑顔で(先輩が)対応してたけど、
あ〜うぜぇ。
ぶっとばしてぇ・・・
ガタガタ言ってねぇで風船貰ったらすぐ帰れ。
なんて、事が言えたらいいけど(^^;
でも、ちょいと気づいた事なんだけど、最近の女の子って 「青色」が好きな子ってのも結構多いんですねぇ。 昔って男は青、女は赤ってイメージがあったけど、そんな考えって古いって ことなんでしょうか・・・。 これってジェンダーなんでしょうか?
ま、でも、ホモがジェンダー語るなって感じだけどね(苦笑
2002年10月18日(金) |
現状維持するだけでも大変な事なのか。 |
後どれくらい、「現状」が保てるのかなぁ・・・
朝から病院。 先月に採った血液検査の結果と診察と。 検査結果は良好なのだが、完治するにはやはり足りない。 そう、何かが足りないのだ。 病気に立ち向かう物が足りていない。 発症した時に、何げに「受け入れてしまった」自分がいけ なかったのなら、反省しよう。 だから・・・
いい加減、出てこい。 そうでなければ、「今」と戦うのに力不足なのだよ。
って、辺りで、少し鬱(苦笑 んまぁ、昨日ほど「人の目を見て話せない」って事も無い から大丈夫だけど・・・。
でも、昼からの仕事なんだけど、ずっと寝ぼけ状態。 今週の「寝不足の毎日」のつけが回ってきた感じ。 集中出来なくて、かなり辛かったんだけど半日乗り切れば 土日で快復できるし、なんとか意識をつなぎ止める。 ただ、眠気さましにかなりの出費になったけどな(汗
終わってから帰り道に夕食の買い物を済ませてしまう。 今晩はまたバドの練習があるからね。 遊ぶのも良いけど、家事もしとかなきゃ怒られるからね (^^;
で、急いでお米を研いで炊飯器にセットして荷物を積めて 近くの中学校まで・・・。 今日はいつも一緒にきている仕事場の後輩は来てないけど いろんな所に顔出ししてるのもあって、見知った人もちら ほらいてるので、気を遣わなくていいんだけど・・・。
やっぱ、後輩が居ないと気合いが入らないねぇ(苦笑 おばさん相手に思いっきり打てないのもあるけど、「後輩 に負けたくない」って気持ちで頑張っているのもあるから さ。10歳も年下相手に大人げないと思うけど、若造には 簡単に負けてしまうと、後々の教育に良くないからな(笑
でまぁ、流しながらやった割には思ったところに羽が飛ん だし、上手な人にワンポイントアドバイスも受けれたし、 実りのある練習にはなったから良しです。良しとしましょ う(^^;
帰ったら、相方もちょうど帰ってきたところだったので、 急いでシャワーを浴びて食事の準備を。 準備って言っても、肉と野菜焼くだけだったんだけど(笑 でも、気づけば11時。
え〜っと・・・
ダイエットってどの星の言葉なんだろうな?(滝汗
ま、明日も風船ふくらましの仕事有ることだし、さっさと 寝ようか・・・ね。
2002年10月17日(木) |
久しぶりにくだらなすぎて、鼻血が出るかと思ったよ。 |
ビックリしたよ。
「助六」って知ってます?
「助平な六さん」なんてつまんないオチじゃなくてさ。
よく、コンビニとか行ったら有るでしょ。 パックの寿司が・・・。 で、その中で「巻き寿司といなり寿司」の組み合わせのやつに この名前がついているのですよ。
じゃ、なんで「助六」なのか?
江戸時代に京都の「助六」って人と花魁の「揚巻」って人が、 心中した事件があって、それを元に浄瑠璃が作られたんだけど その幕間に食べられたお寿司(弁当)。
って、いうのが理由らしいです。(注:かなり、意訳してます)
・・・
・・・
・・・
え〜っと・・・
「揚げ(いなり)」と「巻き(寿司)」だから
「助六」かいっ!?
くっだんねぇ〜!(悶死)
でも、こんな事を仕事中に広辞苑開いて調べているうちの職場 って
平和だねぇ・・・(^^;
2002年10月16日(水) |
ゴールはいつ来るのかなんて、わからない。 |
最近、少し眠れない。 最近、少し苛ついている。 最近、少し自分を押さえられなくて感情があふれ出てしまう。
・・・・・・・。
仕事を終えて、家に帰ってビールを開ける。 何かを振り払うように、酒を飲む。
・・・・・・。
明日なんて判らないのに、こんな事してて良いのだろうか? 明日なんて約束されていないのに、無為に過ごして良いのだろうか?
・・・・・・。
でも、とりあえず 明日は焼き肉にしよっと♪←給料日
2002年10月15日(火) |
檻に閉じ込められた日常からの脱出。 |
I am free!とでも、言いたそうに俺を見るな(汗
2日連続で夜中にパン太(ハムスター)が脱走。
昨日は、立てかけたビールの箱の中に落ちて、脱出できずに むなしくダンボールの壁を引っかいている状態で身柄確保。 今日は、本格的に脱走出来たと確信して蓄えた食糧を別荘に 移送中に餌をくれる巨人(おいらの事だよ 汗)に見つかり わしづかみにされて牢獄に逆戻り・・・。 しかも、びびった挙句、粗相(^^;
で、籠の中にほおりこんでやったら、巣箱に入らずに恨めし そうに外を見るのよ。 いつもなら、ずっと巣箱に入って寝ているくせに(^^;
んまぁ、奴からしたら苦労して逃げ出したのに、あっという 間に連れ戻されて、諦めきれないんだろうね(苦笑
でも、お願いだからゆっくり寝かせてよ、ホント(涙
今年から、でしたっけ・・・?
朝から、又バドの練習(汗 扇町の多目的室ってところでやりました。 3面しかとれないんだけど、全然空き空き。
だって9人しか来てないんだもん(苦笑
とは、いうものの羽打ってたら愉しいんだからあんまし 気になりませんけどね・・・(^^;
まぁ、ここ最近こんな感じの練習が多いですけど、これ はこれで愉しいですな。 人数多くていろんな人と出来るのも愉しいですけど。
で、終わってから倭さんとG君と一緒に梅田まで。 久しぶりにネット関係の知り合いJ君が出てくるってい うので、お茶しようかって・・・。
そこで、久しぶりにカフェコムサにいってきました。 前に比べて、お客さんの数も落ち着いてたし、まったり 出来たのは良かったですが、ケーキはやっぱり少し物足 りなかったかな? こないだ食べたアンリシャルパンティエと比べたらあか んのは判っているけどね(^^;
でも、スポーツで疲れた体にはフルーツてんこ盛りなの も良かったかもしれません。
んまぁでも・・・
3日連続はやっぱ無理有るなぁ・・・(汗
|