10699
DiaryINDEX|past|will
2002年11月02日(土) |
人と触れ合うのって難しいですね。 |
世の中にはいろんな人がいます。 いるのは判っているけど・・・ 来ないんだったら最初から言うなよ(怒 すこ〜し、その人の常識。疑いますね。 パソコンなんて所詮、道具。 どんな道具越しであったとしても、人の付き合いっていうのは 変わらないものなのですから・・・。
っと・・・。 まぁ、愚痴はさておき。 昨日の夜にうちに泊まっていたJ君と昼前まで、だらだらと。 で、J君が出かけた後、西成スポセンまでバドの練習に。 博多のサークルの合宿に参加しているメンバーもいて、練習に 来ている人数は少な目。 おかげで、上手な人と一緒に試合形式の練習もさせてもらえて かなりためになったというか、なんというか。 んまぁ、しんどかったのは確かです(汗
で、練習終わった後、金毘羅温泉にいってのんびり浸かってい たら、またち○こワシヅカミ(涙)
うぅ・・・(TT)
お風呂上がった後、東京からHrさんとSy君が来るとの事だ ったんで、梅田まで出向くことに。 堂山のTUTAYAで待ち合わせやったんやけど、連休の夜だ けあってもう、一目見てそうって判る人達の多いこと(苦笑
で、時間になってゆんとも夫妻、紅い人、わん君、T君、H君 Hrさん、Sy君ともう、ぷちオフ会状態。 飯何しようってなって、DDはうすの地下1階の餃子屋に。 そこで少し遅れてJ君も参加に。 んまぁ、コース料理にしましたが、なかなか美味しかったし量 もありましたね。 ま、アクシデントもありましたが・・・ね(謎
で、その後、みんなでビッレッジってお店に行って飲み物飲み ながら少しだべってたんだけど、音が大きいしね〜って事で、 河岸を変えようとしたんだけど流石に時間帯が時間帯だけに何 処のお店もいっぱいでね。
って事でお風呂に行った人もいましたが、おいらは帰りました。
ああぁ・・・気づけば長い一日でしたな(汗
ええ、言い訳しませんとも(汗
仕事の帰り道。 半年前くらいに新しく出来たペットショップを 覗いてみると2匹のプレーリードッグが・・・。
う〜む・・・
もいっぴき、かっちゃおうかな?(・_・)
むぅ・・・・・。
さくらは可愛いけど、飼い主はおいらじゃないから なぁ・・・。
相方と別れたら、さくらもいなくなっちゃうしなぁ。
そしたら、絶対に泣くね・・・(汗>私
むぅ・・・(考え中)
2002年10月31日(木) |
手詰まりなのはどっちの方なのかね? |
北朝鮮と日本。国交回復するのかねぇ・・・
と、珍しく時事ネタで書き出しましたが、新聞読まない テレビもほとんど見ないので話が続きません(滝汗 でも、拉致被害者の方を追い回しているマスコミを見て いると、何故か
「転校生ってだけでヒーローにしてしまう小学生」
みたいで、なんだか鬱です(苦笑
さておき・・・
今日の私は「散髪した頭が恥ずかしくて休む」という 小学生並のへなちょこ具合です。
ダメやん・・・(滝汗
2002年10月30日(水) |
先からせめる?元からいく? |
後から一人でしました。鏡みながら・・・
仕事終わってから三発イキ散髪行きました。 で、いつも「おたくらホモでしょ?」って疑惑の目でみてくる 理容師さんはいなくて新顔の人に刈って貰うことに。 初めての人に、「どういう風に」って説明をするのは結構難し いんだけど、上手い人だったらそれなりにまとめてくれるんや けどねぇ・・・
んまぁ、今日の人は普通でした(^^; ええ、前の失敗頭にされた「ド下手くそ」な人とは違ってね。
ただまぁ、そんなに悪くはなかったんですが、やけに
おぢさんくさい
感じに仕上げられちゃいまして・・・(涙
流石に実年齢もいい年なので、髪型一つでホントに老けて見え るのもあり、少し凹んじゃいましたよ(汗
でね。 家に帰ってから、あまりにもヤだったので・・・
髭トリマーで、頭刈っちゃ いました。(^^;
電池を新に替えて、刃の辺りを掃除して、おもむろに頭にあて て・・・
ウィ〜ン
バリバリバリバリバリバリバリバリ バリバリバリバリ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・バリバリバリ
ふぅ・・・
終了。
どれどれ・・・。
お、思ったより刈れる物だねぇ。 ただまぁ・・・
所詮は「髭を揃える物」ですな(滝汗 (やっぱり、仕上がりが荒いし、むらが出来てしまう)
髪の毛刈るならやっぱりバリカン買った方が良いかも。 前にも買おうか迷ったのもあるし、こまめにヤフオク見て おこうかのぉ・・・。
けど、久しぶりの坊主頭も新鮮・・・かな? 見た目はある意味「やばそう」な感じだけどね。 でも、一番の心配は
風邪引くかも・・・(滝汗
2002年10月29日(火) |
もてるって、人気があるって・・・大変ね。 |
おいらのは人気無いからな。
朝、相方が出ていったと思ったらすぐに帰宅。
じゃなくて、家の前に置いてあるバイクに悪戯されて 出勤できないのでヘルメットとかを置きに入ってきた だけだったんだけどね。 ちょくちょく悪戯されるんだけど(ここ3年半で5回 程かな)、今回はバッテリーが盗られたみたい。
で、電車で出勤するって走って出ていったんだけど、 あまりに時間がかかるだろうと思ったんで、バイクで 送ってやろうと携帯を鳴らしたら、駅前にいてると。 タイミングとしてはギリギリだったけど、すぐに服を 着てバイクに乗り、駅前で相方を拾って相方の仕事場 の近くまで。
相方の今の仕事場ってのがバイクだったら15分位だ けど電車で行くと1時間はゆうに掛かるからねぇ。
で、送っていって帰ってから自分も仕事に。 月末ってのもあってばたばたしてたけど、午前中頑張 ったら、なんとか一段落したので昼から帰らせて貰う 事に。 昼から銀行に行ってバドの体育館代の納入と、バイク 用品店に行ってバッテリーを購入。 体育館代は2万越えるしバッテリーは1万だし・・・ (^^; 余裕のない自分の懐ではもう冷や汗たらたらもの(汗
バッテリーは先に在庫を調べて置いて貰ったので、直 ぐに手に入って、ついでにシートを簡単に外せない様 に特殊ねじを購入。
帰り道にホームセンターに寄ってワッシャを買ってバ ッテリーの取り付けを。 んまぁ、作業としてはバッテリー液を入れて蓋をして 20分ほど置いといてからバイクに繋ぐだけだったん だけだし。 まぁ、バイク屋に頼めばこれもお金かかるからね。
で、取り付けが終わって、部屋の中に入ってふと時計 を見たら、もう5時。
あぁ・・・今日半日何のために休んだのかねぇ? ちぃ〜ともゆっくり出来なかったよ(汗
で、相方にメールしたら今日は早く帰れそうって事だ ったので、今度は二人でバイク用品店に行って警報機 を買おうかと。 こんだけ悪戯されるのに、もう防御策は警報機つける 位しかないしね・・・。
んで、相方を又迎えに行き、一度家に帰って、今度は 2台で用品店に。 相方は色々店員にどの警報機が良いか、聞いていたけ ど、現状ではどの警報機をつけたとしても「盗まれる 時は盗まれる」そうで、自衛策としては「盗むのに面 倒くさそう」と思わせるのが一番だとのこと。
まぁ、これにはおいらも同意見で、完全に防ぐ事は出 来なくても、「罪悪感もなく、ちょいと人様の物を 盗んでやろう」なんて思っている厨房辺りを抑止する には効果的だからね。
まぁ、そんな感じで話していたらふと、携帯が鳴って かけてきた氏名を見たら妹でして、何かと話を聞くと
「(妹の)うちで飼っているプレーリードッグの後足 の様子がおかしいんだけど、病院に連れて行こうにも 近くの所はみんな診てくれないから良い所知らないか」
って事でした(汗
とりあえず、この間さくら(うちのプレ)を連れて行 った病院を教えてやろうと思ったんだけど、名称や電 話番号が判らなかったので買い物済まして直ぐに家に 戻って電話帳調べて、相方にはさくらを譲ってもらっ た友人に電話して、どう対処したらいいかを聞いて貰 いまして・・・。
で、とりあえず、プレの様子を見に妹の家まで二人で 訪れたんだけど・・・ すでに丸まって寝てるし、見た感じすこし足の方向が 変になっているんだけど痛がっている感じでも無くて ・・・。 でも、ちゃんと病院に連れて行って治療してもらうっ て事だったので病院の名称を教えて、後、相方の友人 とも話して貰って電話番号を渡して帰りました。
まぁ・・・
直接、カミングアウトはしてませんが、妹は相方の事 をおいらとどういう関係の者かは判っていたはず(汗。 後、雄のプレに「プリン」なんて名前を付けるセ ンスは、兄としてどうかと思います。>妹(笑
その後、流石に疲れたので晩飯を外で食べる事になり、 家の近くまで戻ってきて、焼き肉にしました。
で、注文していてふと気づいたんだけどお酒の入って いるクーラーの中に「韓国濁り酒」ってやつが有るん ですよ。 これはもしかして、まっこり? 職場の酒飲みの姉御が美味しくて飲み過ぎてえらい事 になったって言ってたアレですか?
う〜む・・・
飲んでみよう。
で、試してみたんですが・・・
美味しいや、これ。(^^
で、二人で300mlのボトル3本も飲んじゃいまし た。・・・ちなみに明日は普通の平日です(汗
大丈夫、かな?(^^;
それにしても、平日なのになんか忙しかったですなぁ
なんて事・・・有る訳無いけど。
あぁ〜・・・刺激がほしい。 なんて事言いながら、だらだら仕事して帰ってビールを飲む 今日この頃。
そりゃ、ダメだわな(汗
冬を思わせるこの季節・・・
なにか、温もりが欲しいね・・・
ってことで、週末は鍋だな(苦笑
なにやら冷え込んできましたなぁ・・・。
昼過ぎまで寝てました(苦笑 その後、部屋片付けたり、洗濯したり、書類の整理 したり・・・。
夕方からバドの練習に扇町まで。 やっぱ、下道で行くのはすごく面倒。日曜日だって いうのに道混んでるし。
で、んまぁ今日は3面しかコートとれないし、マッ タリいこうかと思ってましたが、はじまっちゃえば ね(汗 でも、34人は多すぎだわ(滝汗
自分的には少しずつスマッシュが打てるようになっ てきたのもあって、一時期ほど焦りはないです。 この調子で、無理せずぼちぼち。次の大会に向けて 詰めていかないとね。(^^;
忘年会もするってことだし、そろそろ再始動て感じ ですな(謎
何も無いより、何か有った方が目標になるってもん です、ハイ。
2002年10月26日(土) |
もう、濡れ濡れで我慢できなくて。 |
自分では処理出来なくて・・・
朝からバイク修理に尼崎まで。 バイクのオイル漏れがあまりにも酷くて・・・。 騙し騙し乗っていたけど、毎回乗ろうとするたんび に車体の下にしみがついているのがかな〜り鬱だし (^^;
で、とりあえずオイルパンのガスケットを、朝から 交換してもらっていたんだけど、終わったのが午後 3時。 たっぷり5時間もかかってしまいました(汗 こんなに大掛かりな修理になったのにクレーム処理 にしてくれたバイク屋の兄ちゃんは良い人です。 (って昔からの知り合いなんだけどね^^;)
でまぁ、これでオイル漏れは止まるだろうけど当分 様子見といてって事だったので、とりあえずは一安 心。
家に帰ってからバドの練習に旭のスポセンに。 久しぶりに土曜日ながら20名もの参加があったん で良かったけど、でも6面コートが取れる所だから 少しもったいないかもねぇ。
ま、久しぶりにシングルでしたりとかで自分の実力 を改めて思い知らされると・・・
現実って、厳しいものですな(ははは
終わってからバド仲間のIr氏と「ラブリー」と評 判のSt君とGr君、相方、おいらと5人でカラオ ケに。
Ir氏をSt君とは初めて一緒にカラオケに行った んだけど、お二人ともお上手でした(^^; 特に、St君のノリノリな光景はいまでも私の瞼に焼き ついています(ワラ。
でも、やっぱスポーツした後に夜中2時まで遊ぶの は辞めようと思います(汗
いい年なんだし(滝汗
2002年10月25日(金) |
どれだけ楽に流れていたかを思い知らされました。 |
大阪市内を下道で走り回るのは面倒ですな。
やっと、週末。 だるい、仕事行きたくないなんて毎日言いながらも なんとかここまでこれた自分を誉めてあげたい気分 です(嘘)。
で、仕事終わってから毎月恒例の体育館の打ち合わ せ。 今月は同じ体育館を違う名義で押さえていたりする からFAXでの打ち合わせを多用できなくて、仕方 なく現地に行くことに。
住吉スポセンは4枠取ってる上に、会議室も予約し なきゃいけなくて・・・。 しかも会議室は23日に行かなきゃダメだったんだ けど、思いっきり忘却の彼方に追いやってしまって いたんで、ちょいと怒られちゃいました(あはは) それでも取り置きしててくれたスポセンの人は、き っと良い人です(^^;
で、次に西のスポセンに。 我孫子から阿波座。 名前は似てるけど、すげえ遠いよ。 ってか、遠くないけど、道混みまくり(汗 なにせ、夕方6時だし、ごと日だし、阪神高速工事 中だし・・・。
途中、相方から電話があって家の近くのバイク用品 店に冬物ジャケットを買いに行くって言ってるので それにも付き合いたいので、時間的制約が発生した りして・・・。
久しぶりにバイク便の兄ちゃんたちに負けないよう な外道なすり抜けさせていただきましたよ、ハイ。 (−_−
で、西区のスポセンの打ち合わせも無事済んで、そ っからべた混みの中央大通りを前を走っているバイ ク追っかけて「のうわkm」位で走りぬけて法円坂 まで。そっから高速乗って15分位でバイク用品店 に到着。
相方のジャケットなんだけど、例のごとく選ぶ基準 は「見た目かわいく」ってやつで(薄笑 ま、でも、今のは高性能になっているから「見た目」 と「高機能」を両立してるのもあってね・・・。 一昔前の「バイク乗りの中でしか通用しない」見た 目しかなかったころからしたら隔世の感があります な。 (ま、今でも健在ですけどね・・・)
でも、どうしてこう、自閉症っぽい人が多いんでし ょうね?@バイク用品店 オタクっていうか、マニアていうか、閉じた社会っ ていうか・・・。
少し苦手。(^^;
ま・・・マイノリティって事ですかね。
2002年10月24日(木) |
でも、私はあえて言いたい。 |
言った以上は責任が起きるのは当たり前でしょ?
人が集まると、それなりに摩擦がおきる。 上手くいっているうちはいいけれど、少し停滞し始めると 段段と分かれていってしまう。
表立ってあ〜だこ〜だ言う人。 表立っては何も言わないけど、陰であ〜だこ〜だ言う人。 何も言わないけど、他人任せな人。
どれも、はっきり言って良い悪いがある。
表立って、言い出す人は自己顕示欲が多くて、人の流れを 自分の好きなようにしたい。ならなかったら人を攻撃する。
陰であ〜だこ〜だ言う人は面倒はしたくないけど、自分の 好きなようにならないと気分が悪い。
何も言わない人はただただ面倒に巻き込まれたくないから 嵐が過ぎるのを待っている。
なんて事を考えてしまうのは、おいらがイライラしている だけなのかもしれないけれど。
何か言う以上は何かしろ。何かしてるからって何でも言っ て良い訳じゃない。陰で言うくらいなら、表で言え。表立 って言えないのは「波風立てるから」ってのは嘘だ。陰で 言っても波風は立つ。面倒だからって、逃げるなよ。自分 が面倒なことは他人も面倒に決まってるだろう。出来ない ってのはする気がないだけじゃないのか?
ってね・・・。
で、でしゃばりなおいらはどうしたら良いのでしょうね? んまぁ、じぶんの口から出した言葉くらいは、なんとか責 任もっていたいとは思うけど・・・(汗
やっぱ、それすらも難しいよね・・・。
|