enpitu


10699
DiaryINDEXpastwill


2002年11月12日(火) 垂れ流しで、すんません。

ここでは個人的見解を言えますから。
ええ、言いますから。

バドのサークルで今度、全体会議をもちます。
やはり、人の集まり。
半年に一度くらいはみんなで集まって意見を交換しない
といろいろ不都合もでてきますからね。

で、会議以前にも会議の日程や議題、次期の代表副代表
を決めなきゃいけないので掲示板や練習の時に連絡した
りしております。

そいでね・・・。

まぁ、みんな、それぞれ予定があるわけだし参加出来な
い人が出てきますよね。
ましてや「面白くも無い」会議には参加したくないって
人もいる訳ですよ。

で、結局、参加人数がごっつい少なくてね。



まぁ、暴論なのですが・・・

会議に参加する人数が少なくて、会議が無効だって言う
意見があるのなら、人数が集まるまで次の練習時、その
次の週の練習時に議題を持ち越して会議したら良いんじ
ゃないの?

まぁ、そんな方法とってもただの時間の無駄でしょうけ
ど。

会議に参加できる人は参加するってのは最低限サークル
参加している人の「義務」じゃないですか?


代表、副代表なんて「一銭の得にもならない面倒な事」
な割には、「責任」なんてものが背負わされるんだから。

各係の担当でも同じ事。

そんな人達に「責任」を求めるんだったら、「義務」も
果たしましょうよ。

ね?


後から、あ〜だこ〜だ文句言わずに、意見があるなら会
議の前に文章にして会議の議題にできるようにしてさ。




でも、ほんとはここまでしなきゃいけない事なのかって
疑問におもいますけど・・・ね。


2002年11月11日(月) 変わるのならば、今日から。

って事で、とりあえずお仕事も頑張りましょ。

んまぁ、だらだらモードでしてるのもなんだかイヤになって
きたので、気合いれます!
気合入れて、暇になったら遊ぶ事にします!(ダメやん 汗)

で、朝から封筒にラベル張り&中身入れ。

いつもはみんながしているのを横目に違う仕事をしてたけど
今日は一緒に頑張りましたよ。

まぁ、昼までに終わっちゃいましたけどね(^^;

で、昼から自分の仕事してたんですけど、まぁ集中してして
しまえばそんなに時間がかからないんだねぇ・・・

普段、どれだけ厭々ダラダラしていたのかと自分でも驚く位
です(汗



まぁ・・・


32歳。


どこまで行けるかなんて考えるのはまだまだ早いって事です
か・・・ね?


2002年11月10日(日) 全然足りない、足りてない。

ええ、もう、話になりませんでした。
何も出来ず、動けず。


その程度のレベルですよ、今の私は。
ええ・・・。


追いつくことが出来るとは思えませんが、でもまぁ
何かをさせてもらえる位にはならないとね。

あきらかに自分のところに来る球が手加減されない
位にはならないと。







あぁぁ・・・上手い人とする2試合って同じレベル
でする試合の10倍くらいしんどいのではないかと
気づく、今日の練習(滝汗


もっと、もっと・・・だね。


2002年11月09日(土) 二人同時には相手できません。

こんな時には相方の存在が大きいと思いますな。

でも、「ありがたい」とかは思いません。
ええ、思いませんとも。

何故なら



さくらの小屋を。

たしかに、ぼたんが間借りというか、同居させてもらっている
からワタクシが掃除しても構わないんだけど・・・。



ただ、二匹を掌握しながらの掃除は大変すぎ(汗
もう、破壊力抜群ですよ。
2匹になって、あばれっぷりは2倍どころか2乗ですから。


お陰で朝からいい運動になりましたよ(滝汗


で、昼過ぎまで片付けしててその後、住吉のスポセンにバド練習。
相変わらず、参加人数少なくてさびしい限りだけど、まぁ仕方なし
だね。

で、ここでぶち切れ事件発生。
横で練習していたサッカーサークルがこちらが使っているスペース
にボールを何度も転がしてくるのですよ。
まぁ、わざとしている訳じゃないとは言え、かな〜り危ない。
で、衝立をださせたんだけどさ。
これって、うちが出さなきゃいけないの?
(ま、相手に出させて片付けさせたけどさ)
ってか、スポセンの方で出しておくべきじゃないのかねぇ?
ネットの設置とか、他のスポセンでは職員がしてるんだからさ。

んまぁ、サッカーしていた若造どもの態度もかなりむかついたし。
(−−メ
どうして、「ボディコンタクトの多い競技をしている者は少ない
競技をしている者に対して横柄なんでしょう」な?
それに「競技人口の多さはそのスポーツが偉いって訳じゃない」
のだよ。

あぁ、若造だからそんな事もわからないのかもしれんがな。



ってのを思うくらいブチキレテマシタよ。
まぁ、それは言いがかりだけどな(汗

で、むかついて気持ちが落ち着かなかったので、練習は無茶しな
いようにしました。
で、初心者の人達と一緒にしてたんですが、やっぱり基本的な事
をきちんとしようとする人は上達も早いですな。
「できない」からって自分なりな事してると・・・ね。

まぁ、これは自分自身にも言えることですが(^^;

練習が終わった後、住之江に新しく出来たすぱせんに行ってのん
びり浸かりました。
ゆんともと、G君と、がちんこ君とで。
で、湯船を見渡していたら体育会系むっちりでぶな若い子が来て
いて、目の保養になったのは嬉しい誤算でしたよ、はい(^^
でも、がちんこ君が自分はいかにも系じゃないって言っていたの
は、どうかと思います。

てまぁ。
なんだか疲れますた、今日は(^^;


2002年11月08日(金) 競争する気持ちがあるのか?

負けてられないって思う気持ちがまだあったんですな。

会社の同い年辺りで、飲んでました。
西区の辺りのなにやら寿司バーって感じのところで。
普段、行かない様な所に行くってのものんけ付き合いの
面白いものでして・・・。

でもまぁ、仕事場での人間関係の流れからドロップアウ
トしたつもりでいても、やっぱりなかなかそうともいか
ないところもありますな(汗

流れには乗りたくないけど、お荷物にはなりたくないし。

そんな考え、立ち方ってのは結構異質なのでしょう。

まぁ、中心に立って、あれこれ詮索される様に成るのも
困ります、ってか面倒だしな(苦笑

で、あ〜だこ〜だ言いながら芋焼酎を飲みすぎました。
(^^;

10時過ぎまで飲んだ後、一人で南の飲み屋に。

でも、もう今って一人で飲みにいけるお店ってのが自分
の中で無いんですよ。
頻繁に飲みに出てた頃に行っていたお店はもう無いし、
後は大抵友達同士でしかいかないというか・・・。
しかも、テンション低だったし(汗

で、通りを一通り歩いたんですが、やっぱ帰ろうかと迷
って・・・

ふと、その時@homeが思い浮かんだんで、入ってみ
たら、偶然にもちびたけ君が(笑

まぁ、後は知ってる人が居たって安心感だけで普段通り
にうだうだ話してしまいましたよ。
大して面白くも無いだろう話をうだうだとね(^^;

やっぱ、のんけ付き合いは心に何かを溜めてしまいます
な・・・。

結局、1時過ぎまで飲まさせていただきました、はい。



でも、ほんともう、そんな年・・・なんですな(悩


2002年11月07日(木) 輝きながら・・・

ゆんたまにお土産貰いました。ご馳走様

友人と話してて思ったこと。

豪華な人ってのは、存在そのものが人の目を引く
のですよ。
つまり、天性や親から受けた教育ってのが大きく
影響するって思います。
だから、地味な人がどんなに頑張っても、追いつ
けない領域にいるわけですよね。

だから、豪華な人が少しくらい人の目に触れる場
所に出なくなっても、忘れ去られる事は無いし、
出た瞬間に人の注目を集めるわけですよ。

でも地味な人が、自分の希少性を上げるために人
と逢わなくなったところで、ただ単に忘れ去られ
たり、余計にくすんでしまうだけではないかと。




私ですか?

ええ、ただの地味な一般人ですから。



本に載ったり、映像に出たいなんて思いませんよ。


ええ。



もう、そんな事で人目に自分をさらしたいとも思い
ませんし(汗



ま、もっといけてる自分だったら別ですけどね。
(って、出たいのか、やっぱり? 苦笑)


2002年11月06日(水) 贅沢な時間。

これが後々、響く事になろうとはその時の僕は
気づかなかった・・・。(嘘)

とりあえずね、昼から休んでバイクの修理に。
油漏ってるって思っただけで気持ちが萎えるか
らねぇ・・・。

で、尼崎まで。

で、修理。

掛かった時間。



5分。


あ"あ"あっ、もうっ!





やってらんない(汗






悪いのは自分だけどさぁ・・・(−−;






油漏れの理由:夏にオイル交換を自分でした時
       に、フィルターも交換したんだけど、
       その時に締め方が甘かったから。







コフッ・・・(吐血



こんなのが「6月」の前にひびくんだよねぇ・・・


2002年11月05日(火) 休ませてよ・・・。

連休明けなんだけどさぁ〜・・・(汗

もう、すっごい休みたい(苦笑

なんで、仕事なんかしてるの?どうして?私の居場所は
ここでいいの?もっと、違う場所だったら輝けるはず!

な〜んて、思いっきり現実逃避しまくってる位に仕事に
でてるのがイヤでねぇ(^^;

しかも、こんな日に限って仕事ないし。





あ〜ぁ、やだやだ。




しかも、バイク又オイル漏れしてるのぉ(T_T



やな、週明けだ(苦笑


2002年11月04日(月) 心配ではあるけど。

思ったよりも、相性は悪くないのかなぁ・・・。

昼過ぎまで寝てました。
昨日の夜に相方が喘息をおこしてて、横でゼイゼイ言ってた
しね・・・。
まぁ、バドの練習がきつかったのでしょう。

で、3時過ぎにペットショップに。

そう・・・。




買っちゃいました。>も一匹


オスかメスか迷ったのですが、人間に飼育されている状況下
では繁殖はかなり難しいとのことだし、発情期になった時の
飼い難さを考えたらやはりメスの方が良いみたいですので。

で、家につれて帰ってさくらに会わせたのですが・・・


思いのほか、嫌がっていないみたい。
なにやら興味津々って感じで相手の身体を甘噛みしてました。

でも、よく考えたら当分は隔離して「病気していないかどう
か?」とか、様子見ておかなきゃいけないんですけどね・・・
(^^;

相性が悪くないかどうかって事に気をとられすぎていて、す
っかり忘れていました。


ほんとに、大丈夫かなぁ(滝汗


その後、阿倍野のスポセンにバドの練習。
人数が少ないのは仕方ないんですが、なかなか内容の濃い練
習もできたし思ったよりも体が動いたりしていたので、楽し
かったですね。

スランプも少し脱出って感じだし(^^;

まぁ、あの感じでいつも打てるようになれば、なんとかなる
かもしれないかなって。

まだまだ、だけども、少しは・・・ね。





それにしても・・・

気がかりなことが多いなぁ・・・(悩


2002年11月03日(日) 冬の足音が聞こえてきましたね。

って、少し早くないっすか(^^;?

相方のバイクに警報機をつけました。
これで大丈夫・・・なのかな?
んまぁ、少しは安心できるのかもしれません。

この間、ネットで購入したマッコリが家に来ました。
当分、これを愉しもうと思います(^^

バドミントンも、少しずつではありますが上達して
いるのかなと思えるのですが、ただ、余計な事を口
にすることが多くなってきています。

何をしたいのか、何を目指しているのか・・・。
難しいところです。





ふぅ・・・。


蛸臼日記 |MAIL

My追加
エンピツ