10699
DiaryINDEX|past|will
2003年01月11日(土) |
最近、又いくのが遅い。 |
疲れているせいかなぁ・・・。
昼から扇町でバドの練習。 朝からあ〜でもないこ〜でもないと書類作りしてたら 思いっきり遅刻。 遅刻ついでに、ちょいと買い物。 いろいろ小物を買っていくことに。
最近、気づけば普段の練習に関わる雑事を副代表のS 君か私がしなきゃいけない状態でして。 そのための小物。 自分がする上で楽して判りやすくしておかないとね。
まぁ、自己満足なんだけどさ(苦笑
練習終わった後、近くのファミレスでお茶。 明日の会議のための打ち合わせ。 途中しんどくて意識飛びかけ(汗 まぁ、それでもなんとか成るでしょうって感じ。
打ち合わせ終わった後、他人の恋愛話とか。 それにしても、ほんと全然しらないのね。>自分 そんな話をする相手が居ないってのもあるし、興味無 いってのも有るけど(汗 まぁ、みなさん幸せってのは良いことですが・・・
上手くいってるかどうかなんて、二人しか知らない話 でしょうけど・・・ね(^^;
2003年01月10日(金) |
大人になる儀式ってなんだろう? |
焦らずに、でもすばやく入れて。
今日は朝から病院。 ま、いつもやつなんですが、血液検査をしていたら古い知り合い 会う。なにやら肝臓を壊したそうで・・・(苦笑 出会った頃、ホモに目覚めたばっかりの遅咲きの方だったからか はじけまくってはりましたが・・・やっぱりいわしましたか(汗
で、「又飲み屋で会う事があったら宜しくね」と言われましたが、 私全然飲みに出てないので、当分会う事はないなと(あはは) 飲みに出る元気と暇は家事とバドに吸い取られているのが、今の 生活だからねぇ・・・。
それはさておき・・・
昼から仕事場に出勤。 とりあえず、この間契約したeo64が職場でも使えるか確認したら ばっちりOK! 速度もきっちり出てて快適快適(^^ これで、暇があったらサイトの更新も職場ででも出来そうですな。
出勤してすぐに、区内のホールまで13日に開催される成人式の 準備をしにいくことに。 まぁ、準備と言ってもその日に配る小冊子や粗品を袋詰するだけ なんだけど。
1500入れるのは面倒でスた。
で、配る小冊子の中にエイズ予防のパンフレットがあったんだけ ど・・・
表紙に男が二人。
そして
「コンドームが無い時はセックスしない」 (だったっけ?)
って書いてあるわけですよ。
う〜ん・・・なんとも刺激的というか大胆というか(苦笑 多分、ゲイのエイズ予防啓蒙団体とかの発案で作られているの だろうけど、役所がつくる小冊子の割にはなかなか秀逸かと。
まぁ、男二人でセックスする事を暗に言っているから気持ち悪 いって読まない者は居るだろうけど、でも目を引く事で中身を めくってみようって思う人も普通の当り障りの無いパンフレッ トよりかは多いはず。 ま、ゲイだのノンケだの、病気に関しては同じ事なんだろうけ ど、偏見を逆手に取ったこのパンフは面白いですな。 (キャッチコピー忘れてるけど 汗)
まぁ、当日は式典の手伝いはしないけど
荒れませんように(笑
2003年01月09日(木) |
さぁ・・・暖めてあげる。 |
朝からは無理だから、夜くらいはね。
バイクのエンジンがここ数日調子が悪い。 冷え込み過ぎてオーバークールになるみたい。 信号待ちしていたら、アイドリングが下がっちゃって エンストするんですよ。
あ〜もう、それにしても寒いっす(汗
でまぁ、今朝は少し暖気運転を長目にして出かけたの ですが、ふと小排気量のバイクに煽られたのにムカつ いて直線でぶっちぎってあげました。
160km/hくらい出てましたねぇ・・・(遠い目)
まぁ・・・命と免許が大切なんだったら、こんな事し てたらあきませんよねぇ(汗 それにバイクにもよくないしね(ーー;
って事で、帰りくらいはゆっくり時間もあるから、出 来るだけのんびり暖気運転するようにしてますね。
いい近所迷惑かもしれませんがね(ははは)
それにしても、バイクにかける時間ってのは昔に比べ て少なくなりました. バドに割いている時間がどんどん増えているのにした がってね。 でも、やっぱり気持ちいいものです。
寒さにめげずにどこかに行きたいですね、ほんと。
2003年01月08日(水) |
頬を伝うのは涙ではなくて・・・ |
汗でもなくて、
でぶ汁です。
って言ったら、おばちゃん連中に大ウケでした(汗
ってことで、今日は仕事終わってからバドの練習に。 まぁ、ここのメンバーはそんなに上手い人居ないのですが 寒すぎるし、羽が全然飛ばないし、対戦していたらもうへ ろへろ・・・。
一人動き回って汗だくになってましたね(^^;
まぁ、いつものサークルの方は最近何かと事務的にしなき ゃいけ無い事が多すぎて、練習にのめり込んでいたらポカ しちゃうから気をつけないといけないし・・・。 たまにはこんな所で息抜きしておかないとね。
何せ経験値が低いから、既に気持ちがいっぱいいっぱい だったりするけど、それは内緒という事で・・・(汗
今回はあんまし関わりませんでした。
仕事場で酔っぱらいに金を貸してくれっていわれました。 無論、断りました。きっぱりと。
とりあえず・・・
ふざけんな。
ロビーの方でヤク中が暴れてました。
あ〜、正月早々
ヤダヤダ。
でもま、これも仕事の内よねぇ(汗
2003年01月06日(月) |
蛋白質の混じった粘り気のある白い液体 |
3日も置いていたから、かなり粘り気が・・・。
今、たっぷりと出して始末しています。 相方はそんなの飲めないと言ってますが、私は結構好き です。 しかも今日のはかなりどろっとしていて少し糸引く感じ にまで熟成されてます。
カスピ海ヨーグルト。
正月にいらんと言うのに、オカンに持って帰らさせられ ました。 作り方はいたって簡単で、大さじ2杯くらいの種ヨーグ ルトを1リッターの成分無調整の牛乳にいれるだけ。 で、一日部屋の中に置いて置けば発酵して出来上がり。 味は普通のヨーグルトより酸味が少なくて粘り気が多い 感じです。 難点はエンドレスにヨーグルトを作ってしまうって事で しょうか? まぁ、作らなくてもいいんでしょうが貧乏性なので絶対 に作りつづけてしまうだけなんですけどね(汗
まぁ、それはさておき。 今日は仕事始め。 今年一年の仕事に対する心構えを表すような日だったの ですが、結局はいつもどおりにぼちぼち仕事して終わっ てしまいました。 一応、遊んだりせずに真面目に仕事してたのですが思っ たよりはかどらないもので・・・。 まぁ、明日の午前中までに仕上げたら取りあえずはOK って事でしたしね。
仕事終わってから、久しぶりに散髪にいってばっさりと 刈ってもらい気分一新。 年末からのばしっぱなしで、なんだかヅラみたいいな髪 型になっていたからね(汗 まぁ、頭寒くて風邪ぶり返さないようにだけ気をつけよ うと思います(^^;
今週一杯は少しバタバタしそうだしね。
まぁ、年末何も出来なかったのを少し取り戻さねばね。
それはそうと、もうすぐ3万ヒット。 思えばもうすぐまる2年。 思ったよりか長く続いています、このサイト(苦笑
何も出ませんが、見に来てくださって方。
ありがとうござい ます。(ぺこり)
これからもよろしくお願いしますです。
って、まだ越えてないですけどね(あはは)
連休最後の日に、こんだけしんどいってのもねぇ(苦笑
さて、9連休も今日でおしまい。 ほんとに明日からは通常どおりってやつですな。 気合入れていかなきゃ・・・。
それはさておき、今年初めてのバド練習に行って来ました。 場所は北のスポセン。1時から4時半まで。 参加人数は総勢23名で、予想を上回る人出でしたね(笑
まぁ、代表副代表さんが居なかったので取りあえず年始の ご挨拶して、後大会の係をしてくれる人がいないか聞いて みたり。 練習自体は今年初めてってのもあるし、ゆっくり怪我しな い程度にながしましょうね〜なんて言ってみたり。 正月でなまった体で動いて怪我したら、ほんと馬鹿馬鹿し いもんね(^^;
と言いながらもM君と組んでA君D君夫婦コンビと何気に 15点3ゲームマッチなんぞをしてみたり。 最初の1ゲームをセッティングまで行きながらも負けてし まい、口惜しい〜なんて思っていたらなにやら3ゲームマ ッチだなんて言われまして・・・。 よっしゃあなんて思ったのですが、そこがほれ、体は正月 でなまりきっている訳ですから、そりゃあもう
死ぬかと。(汗
全然、ゆっくりちゃうやん。 全然、ながしてないやん。 思いっきりしんどかったちゅうねん!(滝汗
まぁ、結果はその後の2ゲームを取って勝ちましたけどね。 (M君のおかげだけどね。私?私はミスの連発で足引っ張っ てましたよ、ハイ。ええ、私が悪うございますよ(汗 )
その後、Nちゃんと組んでG君Tっちゃんペアと2連続で対 戦しましたが、最後集中できなくて負けちゃいました。
あ〜、これはもう今年の課題だなぁ、ホント。 ってか、色々事務的にしなきゃいけないんだから、時間一杯 まで練習しようとするのはやめなきゃね(汗
まぁ、そんなこんなありましたけど、なまった身体に喝は入 りましたね。
入りすぎたって感もありますが(滝汗
また今年一年、楽しめたら良いなと思います。 そう、今年の目標は
身体を壊さない。
って辺りで(汗
年なんだから無茶はやめようね、ホント。
正月お休みも、あっという間ですね。
今日は久しぶりに父方の祖母の家に。 実家から兄貴が車で迎えにきてくれたんだけど、出てすぐに いきなりの雪。 外に出てなかったから気付かなかったんだけど、結構冷え込 んでいたんですねぇ。
で、20分くらいで祖母の家に到着したんだけど、一緒に住 んでいるうちの親父がなにやら細々とお節を作ってくれてま した。 それをつまみながら世間話をしていたら従兄弟も到着しまし て・・・。
気付けば、100kg級の人間が4名。
従兄弟に兄貴に自分(少し足りないですが)に親父。
え〜っと
70歳前で160cmで100kgはヤバいのではないか と思います(汗>親父
3時間程、うだうだと話してから家に帰りました。 去年に手術してから祖母もめっきりと弱くなってしまい、 疲れるみたいでしたからね・・・。 若い頃は「ピシッ」としていた方でしたが、流石にね。
来年はもう、こうやって集まる事もないかもしれません。
気付けば、「老い」と言ったものがどんどん身の回りに 迫ってきてる気がします。 不安に思う気持ちは、やはり有ります。 自分自身の、自分の周りの者の・・・命として先細りで ある事が・・・。 これからの者を作り出す事の無い者として、命を「繋い で行く」事から逃げた者として、それは仕方ない事です が・・・。
やはり、独り。結局は独りなのでしょう。 傍に誰かが居たとしても・・・。
でも、今を共有する人達に囲まれている事を幸せと思い ます。
いつの日か、いつの日まで・・・ね。 その時まで走っていたいと思います。
でも、昔親父が同じような事言ってたよなぁ・・・。
親子って似るものなんですねぇ(汗
そういや、まだ3が日でしたねぇ・・・。
正月らしさってのは何処に行ったのでしょうか? なんだか、ほんとに素に日常が過ぎておりますが・・・。
今日は久しぶりに一日家にこもりっぱなし。 昨日の買い物疲れをあるし、明日明後日も用事が入ってしまって いるしね・・・。 G君に夕食を誘われていましたが、相方だけで行って貰いました。
すみませんね@G君
でまぁ、バドの大会向けの書類とかを見てたりしましたが、何や らノートPCの調子が悪かったりと余りはかどらず。 マックでだらだらネットを徘徊したりと、無為に過ごしておりま したよ。
はぁ・・・
部屋も散らかってきたし、明日出かけるまでに片づけますかね?
なんだか気分がすっきりしない年始めです、はい。
あ・・・すんなり入っちゃったよ。 デビューしたてだから出来ないって思ってたけど・・・。
携帯変えました。オカマの定番(?)Jーフォンに。 何も正月早々携帯を変えなくても良いとは思いながら、 買っちゃいました、東芝のT−08を。 これでカメラ付き携帯の仲間入りですが、どこまで使う かすでに疑問符が点灯って感じです。
しかも、音声添付メールを一発目に送って下さったのは 良いのですが、内容が
「おちんちんしゃぶりたい」
・・・
え〜っと・・・
(・_・)
(−_−)
(−_−メ
ここでコメントは差し控えさせてもらいます。
が、
正月早々、どうよ?
携帯変えたついでに、携帯過電話バックアップソフトも 購入。 ドコモの携帯からデーターを引き上げておけば、新しい 方も対応次第、データ移動できるだろうと思ってね。
で、ものの試しに使ってみたらあっさりデータ移動終了。 出たばかりの機種だから対応してないと思っていたんだ けど、中身はあんまり変わらなかったんかもね。
ま、取りあえず結果オーライってことで。
でまぁ、データも移動できたし、アドレスと携帯番号変 更お願いメールを登録している皆さんに送ることにした のですが、思ったよりも大量に送らなきゃいけないもの ですな(^^; しかも正月だから「あけましておめでとうございます」 なんて挨拶をのせなきゃいけないし(あはは)
まぁ、もっと計画的に物事をするようにしなきゃいけま せんね。
今年こそは。
|