enpitu


10699
DiaryINDEXpastwill


2003年03月20日(木) 狙ったわけでもないけど。

これじゃあ、悪さできないなぁ(汗

昼から車の名義変更に。
4月1日までに名義を変えておかないと、前の持ち主の人に
税金がかかっちゃうからね。

で、書類とか、もう一度確認して車庫証明も警察に受け取り
にいって・・・。




あ〜・・・


胃が痛くなってきた(汗


仕事柄、こんな事務書類は得意でしょ?って言われるんだけ
ど、全然そんな事ありません(^^;

てか、積極的(?)に苦手です。

なんか、ちまちま一つ一つ記載漏れないか間違わないか気に
しながら書類書いていくのって神経がすり減る音が聞こえて
くるしねぇ・・・。



で、痛む胃を押さえながら、検査場に行って素直に窓口の人
に教えを請うことに。
そしたら、なんだかほとんど向こうの人が書類書いてくれま
して、後、ナンバーとかの交換してあっけなく終了。

時間にして小一時間くらい?

思ったより全然、簡単簡単。
晴れてマイカーになりやした(^^



でもね、ここで一つ問題が。

新しく貰ったナンバープレートなんだけど、おそろしく覚え
やすい番号なんだよね。
別に予約したりとか、希望した訳でもないのに・・・。



絶対、悪さ出来ません!
(例:発展場に乗り付けるとか)
知り合いに一発でバレます(汗


なんか、ちょっとヤだなぁ・・・(^^;


2003年03月19日(水) 囚われの身。

気持ち悪い・・・(汗

久しぶりに一日中、職場のPCに向かって仕事。
9月に業者に提出したHP原稿が未だに出来上がって
おらず「ほんとに今年度中に出来るのだろうか?」と
思いながらも、これまでに発生したリンク先変更につ
いて調査しておかなくていけなくて・・・。




あ〜・・・・・・


同じところをさぁ〜・・・・・・・



掘ったり埋めたりしてるような気がしてきた(涙



相方にその事をメールしたら





囚人みたい。




なんて心温まる感想をもらいまスた(;_;)





あ〜、やだやだ・・・。


仕事終わってから、車を貰った人んちに再度訪問。

明日、名義変更に行くので書類を確認していたら、
はんこの押し漏れが(汗

気づいたのは良かったけど、実印を押してもらわな
きゃいけないからその人の家に行かなきゃいけない
わ、帰りを待たなくちゃいけないわでね(^^;


なんか、疲れまスた。


はんこ貰って、家に帰って相方と東大阪の極楽湯に。
銭湯代が370円っていう安さもあって、結構混ん
でいたんだけど露天に入ってまったりと・・・。

3連チャンで温泉だけど、気持ちよすぎて癖になり
ますな、ホント(笑


2003年03月18日(火) 自分を縛り付ける物。

初めてだから、あれもこれも必要なのですよねぇ・・・。

仕事終わってから、買い物に。
車の洗車道具とか、小物とか・・・。
まぁ、急いで買っておかなきゃいけない物じゃないけど
いざ必要になったときに無ければ不便やし。


で、一番最初に手に取った物は・・・




携帯の充電器。





う〜ん・・・

なんか、気づけば携帯電話がなければ大変なんて考えに
どっぷりと浸かっている気が(汗

数年前まで、無くて普通だったのに今じゃ財布のつぎ位
に、外出時に身につけていないと落ち着かない物になっ
てたりするし・・・^^;


世の中の流れってやつなのでしょうかねぇ


2003年03月17日(月) ゆったりまったり

こんな事をしたかったんですよ。

夜遅くに相方と車でスパ住ノ江に。
バイクで行くとなると大層になってしまうんやけど
二人で動くのなら車が便利。
出かける服装も気を使わなくていいし、体力も使わ
ないしね。

で、二人でまったりと露天風呂に。
そんなに寒くないし良い感じ〜。
これで、星空が見えたら最高なんだけどまぁ、大阪
市内やしね(^^;

お風呂あがった後、相方はマッサージを受けており
ました。


まぁ、月曜からこんなに緩んでいて良いんでしょう
かね(汗


2003年03月16日(日) 言ったらダメなことだけれど

なんでも「大」てつけるのはどうかと思うよ(^^;

今日はバドの会議。
大会終わっての締めくくりをしようって事でしたんだ
けれど、10名くらい来ていて少し驚きです(汗


まぁ、終わっちゃったらみんなテンション下がるから
ねぇ・・・。


でまぁ、今回の大会における反省点や次にどうつなげ
るかを話し合ったのですが、思ったより建設的やった
かなぁ?ってね。




やっと、お役御免ってところですが、そろそろ自分の
「これからはどうしていこうか」って方向性を考えな
きゃね(^^;




2003年03月15日(土) 緊張の一瞬

いや、もう、恥ずかしい限り(汗

車を引き取りに行ってきました。
書類を先に書いてもらって、駐車場にいくと・・・



でか。



レガシィ−の2Lのターボってこんなにでかかったかしら?

しかも、マニュアルミッション。
乗れない事はないけど、いつもは軽自動車やったからなぁ。


案の定、エンスト(恥


クラッチが何処から切れるか、判らないんですよ(−−;

まぁ、それでもなんとか無事に家に帰り着いたのですが、
ここでまた問題発生。


駐車場に入れるのが一苦労(汗
思ったよりも狭いし、車が小回り効かないし。
両側に車を停められてしまったら、間違いなく出せないで
すね・・・。

まぁ・・・借りてしまったものは仕方ないんですけど。






ほんとに大丈夫なのかぁ?>my車ライフ


2003年03月14日(金) 最後なんだね、もう。

長い間、君のおかげで助かったよ。
ずっと存在するものだとおもっていたけれど、そんなのは
錯覚だったんだね。

変わらないモノなんて何も無い。
年月の流れは全てを変えてしまうんだ。

周りの人たちは「いいね」「うらやましい」「幸せだよね」
なんて言ってくれていた。
でも、僕はいつもあるものだったんで気づかなかったんだ。
「そんな事ないよ」、「みんなと一緒だよ、変わらないよ」
そう言い続けていたんだ。





でも・・・。





もう、終わり。
2つに別れて、別々のところに。

少し寂しいよ・・・。




でも、頑張るよ。
君が無くなってしまっても、どうにか過ごせていけるように
ね・・・





年度末手当(汗


2003年03月13日(木) おばちゃん?

いや、ただ、正直に言っただけですよ(汗

知り合いから10年前の車を譲り受ける事に。
んまぁ、未だ走るから捨てるのが勿体無いって程度みたい
なんで期待はしてないんだけど、

そろそろ車を買おうかな?なんて思っていた矢先だったので
ありがたく頂く事に。

で、そこで一つ問題が・・・

そう、止める場所がない。

近くの駐車場を借りようと思い不動産屋や貸し主に電話した
ら即、今日の夕方に契約に行く話と相成りました。

でまぁ、貸し主さんに最初電話したときに一月一万四千円と
言っていたので、そのつもりで不動産屋さんに行ったらなん
と、一月一万五千円だと(・_・;

なにやら貸し主さんが勘違いしていたそうで・・・。


むぅ・・・どうしよう(−−

探せば一万三千円の所もありそうだしなぁ(ってか家から離
れた場所なら一万三千円のところ見つけてましたし)。

で、素直に不動産屋さんにそのことを話したら、交渉してく
れて一月一万四千円に(笑


まぁ・・・




なんでも、ゆうてはみるもんですな(^^


ただまぁ、仲介手数料払うのが嫌で直接貸し主さんに連絡し
ていたのはなかった事という方向で(汗



その後、相方が帰ってきたので、飯食いに行きがてらコンビ
ニで予約していたFF−X2を引き取りに。

う〜む・・・

前作と、えらい違う感じやねぇ・・・。
好みは分かれると思うけどさ^^;



まぁ、ぼちぼち解いていきますか・・・ね(苦笑


2003年03月12日(水) こんなところに。

あぁ、寒かった(−−;

久しぶりに広報紙の取材に。
寒いからヤダって言ったんですが、軽く却下されまスた(苦笑

なんてったって、一面に掲載する写真だし、今日撮らないと締
め切りに間に合わないからね。

で、上司と取材場所に行ったんだけど・・・


未だ工事中(汗

なんもできあがってやしねぇ(−−;

そんな状態で写真なんて撮っても仕方ねぇ・・・




なんもかんもお寒い
状態。




だから、嫌だっていってたんだよぉ(泣


でもまぁ、そんな泣き言いっても仕方ないし頑張ってどうにか
綺麗に撮れるアングルを・・・。

・・・。
・・・。
・・・。

あるわけないやんか(涙

まぁ、適当に撮ってかえりました。
ええ、撮りましたとも。
でも、メインは貰った完成予想イラストになりました(^^;


仕事終わって、一度家に帰りY君のお見舞いに相方と。
とりあえず、ホゲずに帰れたかと(笑

その後、とも君からミニPCを受け取って接続してたりしたんや
けど、これがまた調子悪くて・・・

後日にチャレンジ!でする。


今日は疲れたからね(^^;






2003年03月11日(火) 素直になろう。

やっぱり、いらいらしてたんだね・・・。

ここのところ、年度末ってこともあって少しややこしい仕事
をしなきゃいけなかったり・・・。
まぁたしかに、お金に関わることだから手続きや様式がきち
んとしてないと困るってのは理解できるからね(^^;

でも、したこと無いから判らないこと多いし。
電話であれこれ言われても、理解できていない事をどう説明
したらいいか、どう解釈したらいいか迷うし・・・。

結局、側まで行って説明を直に受けました。
で、素直に聞いていたら理解も早かったし・・・。









う〜ん。








ここ数ヶ月。







ほんと、こういう余裕って持ってなかったよ(滝汗


まだまだ、未熟ですな(−−;


これからは少しでも自分が出してる棘を削いでいけたら
・・・なんて思います、はい。


蛸臼日記 |MAIL

My追加
エンピツ