10699
DiaryINDEX|past|will
2003年10月18日(土) |
大きなお世話だけどね |
どんな手を使っても、もぎ取った1点は1点だし。 力任せだろうが、コントロールしようがね。 まぁ、いいけど・・・
それはさておき。
日本シリーズが始まりましたね。 あんまし興味はないんだけど、結果くらいは気になるって いうか・・・。 まぁ、両チームともドラマ抱えて臨んでいる事だし面白く はなるのではないかと思います。
でね・・・
阪神がリーグ優勝したときに5300人の阿呆が道頓堀に 飛び込んだそうだけど死人もでたし、今回は止めてねって 事で引っかけ橋の所にある大型画面でそういうお願いが流 れているんですよ。 関西の虎キチってよばれる芸能人使ってね。
でもさぁ・・・
月亭八方。
なんだか嬉しそうすぎ。
「あかんで!」なんて言いながら、
貴方が一番飛び込みそうだよ。
ま、こんな事してもどうせ勝っても負けても飛び込むだ ろうけどね・・・。
僕はどんな大人になるんだろう・・・ って、もう十分オッサンやっちゅうねん(独りツッコミ) ああ、寂しい・・・(汗
それにしても、憂鬱。 ほんとに難しいんだよぉ、この研修(汗 確かに丁寧に教えてくれるから、素人が集まっていても大丈夫 なんだろうけど・・・。
で、頭使い過ぎてぼへ〜とするので、風呂でぼへ〜としようと おもって、金比羅温泉に。
「今日は景色悪ぅ〜」なんて思いながら、露天に入っていたら 隣にどうみても70歳くらいのおじいさんが。
あ〜、のんけさんが入ってきたなぁ・・・なんて思って前も隠 さず湯船でふんぞり返っていたら
サワッ・・・
う"ぉ"わ"っ"!"
え、え、コノおじいちゃんってこっち系の人かいな!?(滝汗
え〜っと・・・
僕がなんぼ「年上兄貴」が好きだって言っても
兄貴過ぎます。
勘弁して下さい(涙)
・・・
でも、ネタGETって思う辺り・・・
病んでますか、僕?(滝汗
2003年10月16日(木) |
誰か助けて下さい、か弱い僕を。 |
ほんと弱いなぁって思います。 ええ。 弱いんだから!(強調)
なんだか、胃が痛いです。 それに頭も重たいし。
あ〜・・・
ほんと、すぐ〜にストレスでやられてしまいます。 繊細だからな、僕って。
ってことで、帰ってきてすぐに寝ちゃいました。 起きたら10時半。
・・・
ただ単に寝不足だったみたいです。
2003年10月15日(水) |
夢に逃げても良いじゃないか? |
夢みないけどさ。
妄想紡いで生きていきたい・・・なんて思えないし。 中途半端な現実主義はたちが悪いすね(汗
今日から研修。 映像研修。 なんだか判んないけど、楽できそう。
なんて思ったのが大きな間違い。
すっごい内容が濃い研修でした(汗
今日から5日間で2分半のなんかの紹介映像をつくなきゃいけ ないそうで・・・。
出来るかねぇ、ホント(^^;
終わってから、Bちと飯。 相変わらず、エキセントリックでハイテンションなBち。 素敵・・・。
焼き肉食べてちょいとビールのんで。 酔い冷ますために、ウーロン茶飲んだら、なんだかマイルド。
・・・
でも、これはウーロン茶です。 Bちはウーロンハイって言うけど
ウーロン茶です(断定)
けどなんでか、酔いが回るんだよねぇ〜・・・ 不思議。
その後、二人でカラオケ。 デザート頼みました。 Bちがアイスクリーム食べたさそうだったんで、注文しました。
・・・
なんだか、山の様なアイスクリームがやってきました(汗
え〜っと・・・
ビックリしちゃった(てへ)
で、Bちは頑張って食べていたけど、なんだか顔色が悪くなって いったのは気のせいだよね、うん。
二人で2時間歌って出たんだけど、なんだか「ありえない」お値 段になっていました。 何故かしらねぇ(汗
その後、ほかほか亭・・・じゃなくてぽかぽか屋に。 そしたら、昔からの知り合いのIちゃんと遭遇。 なんだか若い頃の黒い部分を暴露されてやな感じ(苦笑 1時半位までうだうだ言って独りで先に帰りました。
あ〜
楽しかったです。>Bち
また、遊ぼうね(^^
それはそうと・・・
北の空に向かって・・・
頑張れ、兄ちゃん! 兄ちゃんなら大丈夫。 大丈夫すよ。(^^
2003年10月14日(火) |
そう言うのは困っているとは言わない。 |
きらいなんだよ、そういうの。
一日、雨だったんで暇でした。@仕事 で、もうすぐ終わりかなぁ〜って時にちょっ〜と体が不自由そうな人 が僕の方に。
何かと思えば持っていた冊子を開いて
「コピーしてくれ。」
しかも10箇所も。
「そのようなサービスは行っていないので、できません」と 断ったら
「私はこんな障害を持っていて、何処に行ってもみんな親切 にしてたくれたのに、なんでここはそういう事を言うんだ。 こんなに困っているんだから人助けしようとは思わないのか?」 と怒り出してきて・・・
「はい、申し訳ないですけど出来ません。コピーなら近くの コンビニでもできます。そちらに行かれればどうですか?」
と、聞いていた先輩曰く全然申し訳そうでないし、感情も全然こ もっていない棒読みのような言い方で対応。
もうそしたら、向こうは大声出し始めて 「議員事務所で言ってやる」 だの 「明日行く高野山で大声で言ってやる」 だの、キレ出す始末。
で
「ええ、どうぞ、おっしゃってください」と。
係長も何事かと僕の後ろに来てたんだけど、 「はい、申し訳ないですけど出来ませんので・・・」と断ってくれ てまして・・・。
まぁ・・・なんていうんですか?
図々しい弱者は嫌い なんですよ。
実際ね、コピーするのくらい僕の腹が痛むわけでもないし、手間もそう かかる訳じゃないからしてもいいんだけど、元々どんなお客さん相手に もコピーしてくれって申し出はお断りしてるんですよ。 タダでするわけにいかないし、お金取るわけにもいかないし。 第一、今日にしたって3人程「出来ませんか?」って方をお断りしてた しね・・・。
これを受けたら「公平さ」にかけるのですよ。
まぁ、こんな事言えば、「そんな事ぐらいしてあげればいいのに」なん ていう人がいるかもしれませんが、こういう人達に一々便宜図ってたら、 タダ単に図に乗るだけでろくな事 になりません。 (良く居るんですよ、「前はして貰った」なんて言う輩がね)
第一、うちに来るまででもコピーのサービスしてるところ、一杯あるで しょうが。 体が不自由だからっていうけど、お金を取るところだったら対応してく れるよ、商売なんだからさ。 それをわざわざ、「うちの仕事場」まで来るのは「タダでさせてやれ」 って気持ちがあるからだろうに・・・。
まぁ、こんな人はまともに相手してられません。(苦笑
で、相手は怒って帰りましたが、別に気にもならず(笑 でも疑問が一つありまして・・・ 議員は判るんだけど、何故に「高野山」なんだろうかと???
そしたら別の上司が
「坊主だからじゃないの?」
ああ・・・
そうか!
納得。
まぁ、議員でも坊主でももってこいや(笑
休まないとね、偶には。
朝からえらい雨。あんど雷。 警報もでてたみたい。くわばらくわばら・・・。
昼過ぎにリンクしている光太郎さんとお茶。 の予定が、お風呂屋に。 何だかストレスがたまっているそうで。 僕も体がボロボロなくらい疲れてるし丁度良いかなと。
で、3時間もお風呂入りながらダベリ。 まったり出来ました。
ふぅ。
また、明日から仕事仕事〜♪
2003年10月12日(日) |
おじさん相手に頑張りすぎました。 |
たまには違うことして、たのしまなきゃね。
朝から、近くのノンケバドサークルにお邪魔する事に。 年齢層で言えば、僕なんか最年少ぐらい。 でも、全然侮れません。 もう、しのぐプレーとか繋ぐプレーが上手いこと。
どれだけ自分が蛋白淡泊なプレーをしているか思い知ら されました。 まぁ、これも良い勉強です。 何回か行って慣れてきたら、リベンジしてやる(笑
それでもって、夕方からいつものバド練習。 相変わらず、基礎練習でバテバテ。 体力の低下が洒落になりません。 体が動かないのもどうにかしなきゃって感じです。 それはそうと、ユニフォームを作る話になっていまして サンプルを見せて貰ったのですが、なかなか・・・。 取りあえず、サイズは大丈夫だったので一安心です。
終わってから、みんなとご飯に。 朝から食べてなかったので、ついつい沢山頼んじゃって。 なんかね・・・ 人恋しいってのもあって、参加してしまいますね@ご飯 行っても、あんまし話する事ってのもないんだけど。 季節のせいですかねぇ・・・(^^;
その後、帰り道に独りで薬師の湯に。 まぁ・・・
景色はいまいちでした。 可愛い感じの人はちらほらいたけど・・・。 最近は細い人が集まるんでしょうかねぇ?
で、お風呂上がって帰ろうとしたら、メットの中に入れ ておいた手袋が・・・。 まぁ、使い古したやつだから良いんだけど、また買わな きゃいけないのは面倒ですな(汗
それにしても・・・
腰が痛いです(汗
2003年10月11日(土) |
どんな下着つけてるの? |
落ち着かないもんですねぇ・・・
ちょっと燃え尽き症候群(苦笑 な〜んもする気になりません。 夕方までゴロゴロしてバドの練習に。 まぁ、ぼちぼちとやってはみるけど、なんだか今一歩 前に進まないって感じですね、ほんと。
終わってから着替えようとしたら下着を忘れてきた事 に気づいて・・・。 しかたなしに直にズボン履くことに(汗
まぁ、車だし風邪引くこともないでしょう(^^;
その後、しげゆきさんとこのご夫婦と和光温泉に。 まったりと露天でして帰りました。
・・・
って、最近の日記。 文章が思い浮かばないス(汗
ちょっと文章考える頭、使い過ぎたかな(汗
河豚って、大人の味かニャ?
朝一番に論文を提出しました。 もう、肩の重荷が下りた感じです。思えばこれのお陰で 4ヶ月くらい気分が重かった訳ですから。
てか、たかだかこの位の事で鬱々としていた自分の小心 者なところが少し馬鹿馬鹿しいですな。 周りからも表情が明るくなったと言われる始末だし。
取りあえず大過なく一日仕事が済みまして、その後職場 の宴会に。 普段だったら、帰ろうか?と思うところなんだけど今日 はてっちり食べさせてくれるって言うんでね(笑
で、ほんとたらふく頂きました。 結構おじさん達は「アレが駄目」「これが苦手」っての が多くて、それがみんな僕のところに回ってくる仕組み になってましてね。
お陰でてっさだけで腹がふくれそうに(苦笑
まぁ、ふぐの季節はいつか知りませんけどまことに美味 しかったです、はい。
後は野となれ山となれってか。
論文。 とりあえず、終了しました。 課題として6000字程度だったのが大幅に越えて 7200字。
なんとか写真や文章をそこいらのサイトから無断引 用しまくってそれを切って張って・・・。
朝からあれこれ脱線しながらも完成したのは夜中の 12時。
あ〜・・・
こころハレバレ。
|