10699
DiaryINDEX|past|will
2004年01月16日(金) |
記念画像の準備してます。って、何の記念?(←ひとりツッコミ) |
朝から、病院に。 10時からの診察だったのでゆっくりしてたら9時50分。 まぁ・・・少し遅れ気味になるのが常だからねぇ〜なんて凄く 呑気に構えていたんだけど、予約表を見たら
9:30 採血
へ?
9時半?
あわわわわ(滝汗
いっそいで病院に出発。 なんとか10時15分に病院に到着して地下の売店に。 そこで暇つぶしに「できるかなV3@西原理恵子」を購入し て、担当の科に。
直ぐに血液検査してもらった後、診察に入ったんだけど順調に 抗体も出来ていて一安心。 でもねぇ・・・その割に肝臓の数値が悪くて。
理由:太りすぎに依る脂肪肝
あはは(滝汗
やせんとね(^^;
診察終わった後、仕事に行きました。 今日の仕事は不在者投票所の受け付け事務。 2月1日に府知事選挙があるからね。 5名立候補してたけど「あの人」が当選するでしょうね。 ええ・・・。 争点のはっきりしない選挙だしね。 まぁ、僕らは仕事上あれこれは言えないけど・・・。
それでも投票に来る人が少ないってのは暇で暇で仕方ない事で して・・・。 さっき暇つぶしに買ったサイバラを読んでいたりしたんだけど ついつい「たいへんなへんたい」の辺りで反応しちゃったり、 読み終わってからはウトウトしちゃったりとか・・・。
夕方から倭さんに画像を撮って貰う約束をしていたので、5時 半に仕事終わってからそそくさと帰宅。 6時に倭さんに自宅の方まで来て貰い、倭さん所有の着物を着 せてもらって画像を。 少し小さいかな〜なんていいながら、お腹がでているお陰でな かなか上手くきれたみたいでして(^^; まぁ、こういうのも面白くて良い感じです。 着物は流石に大層だけど、浴衣くらいは買ってもいいかも〜。
で、撮影後、倭さんと近くのファミレスでご飯。 倭さんを見送った後、眠かったのでさっさと寝ちゃいました。
9時前に(汗
あ〜・・・なんだか身体がおかしいまんまだ。
2004年01月15日(木) |
今のうちにしておく事。 |
そういや、BSE騒動で牛丼が食べれなくなるそうすね。 ってことで、晩ご飯はなか卯で牛丼特盛りでした。
それにしても一日仕事、する事がなかったす(滝汗
え〜っと・・・こう言う事を書くと、すっごく反感を買う とは思うけど、結構年末年始にスケジュール押して仕事を してしまったんでぽっかり空いちゃったんですよ。
で、あまりに暇なんで日記を更新。
・・・
する事がない(・_・;;;
なんだかやだなぁ こういうのも(汗
2004年01月14日(水) |
腰をつかってねじりこむように押し込んだ後は、テンポよく力強くついて。そうすれば白くて熱くて粘り気のあるものが・・・ |
仕事場で餅つきが有りました。
僕ですか?
ええ。
見てるだけでしたよ。
そんな面倒でしんどい事、僕が手伝う訳ないよね。
第一、まだ体調悪いし・・・。
3個ほど食べて帰りました。
2004年01月13日(火) |
大人になって失ったもの・・・ |
へばってます。(胸を張って)
いっやぁ〜、ほんとマヂしんどいです。 やっぱり昨日の練習は体力の芯まで削っちゃいました(てへ)
いやまぁ、それだけじゃなくて成人式の舞台袖が寒かったと か、最近痔になっていて座薬を使って治そうとしてるんだけ ど実は座薬ってやつが体質に合わなくていっつも内臓が疲れ てしまうのを忘れていたとか、睡眠不足が溜まっていたのと かあったりしたんだけどね。
でまぁ・・・
休んで寝てました。
ほんとダメ人間(汗>僕
2004年01月12日(月) |
これで僕らも大人の仲間入り |
今年は大人しかったみたいです。
って事で、飛びませんでした@結果報告 まぁ、大過なく終了するってのが一番なので良い事 なんですけど・・・。
で、成人式の片付けが終わった後、バドの練習に行 っておきました。 体もバテバテだったんだけどね。
練習しながら、数人に「何処が悪いと思う?」って アドバイスを貰ったりしてたんだけど、みんな口を そろえていうのが
力みすぎ。
って。
まぁ、疲れていたのもあるけど確かにその通りで。 こんな調子でやっていたら間違いなくまた怪我する のでちょこっと気をつけないとね・・・。
練習終わってからGr君と家まで帰って飯を食って (食わせて)から寝ました。
あ〜でも・・・
ちょっと大丈夫か?@僕
疲れすぎ・・・かも(汗
いいなぁ・・・僕もマンション買おうかな。
お金無いけど。 しょっぱなから、景気の悪い事を書きましたが(苦笑
バド練習練習が終わってから、NさんSさんご夫婦の 新居お引越しパーティに寄せてもらうことに。 新居は扇町にあり、普段の生活や遊びに出かけるのに もすごく便利な所。しかも近くには扇町公園も。
で、部屋の方に案内されたんだけどよく片付いた部屋 で家具とかもすっきり素敵な感じで、あんまりヲカマ っぽくなかったですね(笑
僕が到着した後、続々とバドサークルの面子が到着し て総勢のべ30名もの参加がったそうで・・・
お料理はSさんお手製だったそうなんですが、これが また美味しいの。味付け加減っていうかね〜。 盛り付けもちゃんとされていて、やっぱヲカマの料理 はこのくらい出来なきゃ!って感じでした。 (僕には無理っぽいけどね ^^;)
で、ビールやワインやチューハイをぐびぐびと頂きな がらお料理を腹いっぱい食べさせてもらいました。 ただ、デザートのアップルパイを食べれなかったのは 少し残念でしたけど(^^;;; でも、一杯騒げて飲んで幸せな時間を過ごさせていた だきました。 有難うございます>NさんSさんご夫妻
まぁ・・・明日が仕事じゃなかったらもっと幸せだっ たんだけどね(涙
2004年01月10日(土) |
そういや、抜いてないや・・・ |
今年初めてのバド練習でした。
って事でなんでかシングル戦。 もう身体が全然動かない動かない。 ほんと重くて重くて重くて重くて・・・。
重いっちゅうねん。
って事で、こてんぱんにされてきました。 軽く捻られた感じで。
まぁ、こんなもんですよ。
ええ。
もっと基本をちゃんとしなきぃけませんね。 基本。 それが大事。
課題だなぁ・・・
今年の目標を決めました。
飛翔の年にしたいと思います。
誰ですか?ありきたりでつまんないなんて言う人は。
って事で今日は、成人式の準備してきました。
何かと段取りが・・・(苦笑
まぁ、去年は壇上に上がろうとしたバカモノがいたそうで 今年も警戒中だそうです。
ええ。
なんだか空手の有段者とかが舞台前でガードするそうです。
ちなみに僕の配置は舞台袖だそうです。
え〜っと・・・
やっぱ、舞台上からスライ ディングドロップキ ックか、もしくはフ ライングボディアタ ックですか(・_・?
翔ぶぞぉ〜!(←違うから)
2004年01月08日(木) |
ヲカマの心はヲカマが一番知っている。 |
ノンケさんからはわかんないんだろうね、このヲトメ心は。
って事で、散髪しました。 いつものところでカット洗髪セット付きで2000円。 安いんだけど、チェーン店なので人がころころ変わるのが 少し難点。 折角、「こんな感じで」が判って貰えた頃に居なくなっち ゃうから。
ま、たまにどう見てもお仲間な人が居て、その人なんかは 一発でどうしたいか判って貰えるから話が早いんだけど、 ノンケさんだったら絶対に「かなり上まで刈り上げてくだ さい」ってのをなかなか理解してくれなくて・・・。
中途半端に刈り上げれちゃうから、すぐに散髪しなくちゃ いけなくなっちゃって。
って事で
今日は3回もやり 直しをお願いしま した(汗
いいのよ、ズパッっとやっちゃて、ズパッと(・_・;
2004年01月07日(水) |
あの、よろしいですか?お話したい事があるんですが、もしかして誤解されてないかと思いまして・・・ |
今日で仕事3日目。 すでに寝不足でだるかったりするんだけど・・・。
で、仕事終わってから久しぶりにBちとゆんたまともぷ と一緒に遊びました。 とりあえず、仕事終わってからBちを迎えに。 高速にのってから指輪を忘れた事に気付いてすんごくや る気が・・・。 で、Bちに合流してからそれを話してたら、指輪の事を 「受話器」って言い出す。なんだか相変わらずよくわか んないけど面白い人やねぇ・・・(笑@Bち てか、 人の大切なものに勝手に命名しないで下さい(・_・
難波パークスでゆんたまともぷと合流してティンバーラ ンドのセールを見に。 そこでゆんたまBちの物欲が・・・。 見てる間にあれこれと買ってはりました(^^; お金もちはいいのぉ(汗
で、そのあとゆんたまともぷご推薦の飲茶屋さんに。 無印の裏辺りにあるお店なんだけど、本格手作り飲茶で して・・・。すんごくおいしかったです。 結構お勧め。おなか一杯ってお店じゃないけどデートな んかにはいいかも・・・。
その後、1,000円キャンペーン中のスパワに。 て、なんだかキャンペーンばっかりしてない?>すぱわ アジアゾーンの露天風呂に行ったんだけど、可愛いでぶ カップルが・・・。
眼福眼福。
いいよね〜なんて言いながら、ここで今の自分が抱えて いる過ちをBちに指摘される。
もう・・・ ぐの音も出ません でした(滝汗 ええ。 僕が悪かったです。 海より深く反省しました。 ありがとう、Bち。 僕が誤まった道に進もうとしているのを、君はよく止め てくれたね。 君こそ、まさに朋友だよ。 お〜、心の友よ!(←誰だよ、オメェは)
で、お風呂上がってから、ゆんたまともぷと別れてBち を難波まで送って帰りました。
家に帰ったら兄やんから画像つきメールが・・・。 岩手は雪だったそうで・・・。
一緒に入りたいけど、やっぱ寒いのは苦手かも(^^;
|