enpitu


10699
DiaryINDEXpastwill


2004年03月07日(日) お願い。冷えた体を温めて・・・

寒い。
極寒。
何この天気。


雪ふりまくりやん(汗

て、事で朝から練習。
バスで移動、体育館到着。

寒・・・。

気温2℃。
まるで冷蔵庫の中やん(汗

とりあえず、怪我しないようにきちんとストレッチ。
珍しく真面目に足腰を伸ばしておく。
で、練習開始。

昨日の疲れも有って、イマイチ。
体重い。
寒いので尚一層。
でも、汗は出てくる。
で、休憩すると即冷却されてくるので着替えはこまめに。

あ〜、シャツ沢山持ってきといて正解(苦笑
後、予備にパンツも持ってきていて正解。
ブリーフは汗で濡れると乾かないから・・・。

お昼ご飯。
中々ボリュームあってマンセー!
味もいい感じ。
こんな弁当屋が仕事場の近くに有ったら毎日買うね。

昼から試合形式総当たり戦。
AクラスBクラスとランク別になって8組総当り。
Aさんと組んで参加。
最初Aクラスだったんだけど、Bクラスに移って参加に
なりまして・・・。

がぜんやる気。
てか、微妙に屈辱感。
(←感じるならもっと頑張れよって思うが>自分)
まぁ、このペアで次の大会に出るわけでもないのだけど。

で、対戦。
とりあえず全勝。
途中、やばい雰囲気も有ったけど全部力で捩じ伏せ。
圧倒的な差で勝っていた様に思われていたみたいだけど、
自分的にはプレー内容にそんなに差は無かったすな。

ええ。
笑って気楽にできる程ではなかったかと・・・。
試合が終った後、組み合わせを変えてちょいと対戦を。
名古屋のサークルから参加してくれていた方々とも・・・。
違うタイミングとかで打ってくるので、結構勉強に。
いろいろと交流するのは楽しいもんです、はい。

4時過ぎに練習をあがりシャワー浴びる事に。
が、お湯が少ししか出ない。
寒いのに、お湯ちょろちょろ。
風邪ひくゆうねん(汗

で、体育館で合宿終了のうちあげ。

ご苦労様でした>幹事のNさんSさん&みなさま

米原駅に移動して駅近くのスーパーで軽く夜食を。
マクドで飯。
少しつらいけど、背に腹は・・・。
で、バスで一路大阪に。
バスの中でG君の恋愛についていろいろ質問。
大きなお世話とは思うけど・・・(謎
ただ、自分で生活の事できないヲキャマってちと
嫌いかも・・・。
自分の事の始末も出来ないのに一丁前に・・・な
んぞするなってあたりでしょうか。

新大阪でバスを降りて解散。
家までタクシーでささっと帰った後、薬師の湯に。
ゆったりとお湯に浸かって、疲れと寒さを癒して
おきました。

ふぅ・・・。

なかなか有意義な合宿でした。

さてと、大会まで後2週間。
ゆっくりと体調整えなきゃね。


2004年03月06日(土) こんな硬くにしちゃって、もう・・・

え〜っと、今は確か春でした・・・よね?(汗

てか、滋賀の長浜でバドミントンの合宿です。
春合宿。
なんとはなしに心が浮かれてしまいそうな響きですが、
僕が向かい合っている現実はすんごく辛いものです(汗

寒いです。
雪降ってます。
動いて汗かいたシャツが体に張り付いてどんどん体温を
奪ってくれます(涙

基本的なステップを練習するだけで、上がった息がもう
全然下がってきません。
足はもつれ、頭は朦朧、体は鉛のように・・・。

ふぅ・・・

年はとりたくないですね(汗

練習終って、お宿の方に。
お風呂入って一息入れたら、晩御飯。
ビールを飲めば、火照った体に眠気が・・・。

が。

今回の合宿はこれからがメイン!(←そうなのか?)

胸毛レディースと引きずり女とtATu

ええ・・・


もう大ウケでした(笑

これを見るために来たようなものです(^^;

一応、Gr君と一緒に司会だったのですが、司会を忘れ
て楽しんでしまいました(苦笑

てか、Gr君、司会だからって堅くなりすぎ(あはは

宴会終って、幹事のNさんSさんの部屋で2次会。
みんなでヅラをまわして記念撮影。
特にKPの目が輝いていました(笑

でまぁ、大騒ぎしてたんだけど12時前に限界が来たの
で先にお休みさせてもらいました。


ほんと・・・。

こういう合宿なら何度でも来たいすね(^^

寒くなかったら・・・ですけど(苦笑


2004年03月05日(金) 浮気を隠す男

っていうか、隠せる男って記憶力が良くない
と出来ないなと思う今日この頃。

僕には無理です。
すぐばれるから(・_・
記憶力ないし、演技力も無いからね。

って事で今日は「記憶力の無さ」でえらい
目に遭いました。

外回りの仕事も、昼から本社屋での会議も

うっかり
きっちり
すっぱり

忘れ去っていました(・_・;

ええ、もう綺麗に忘却の彼方に。
あまつさえ、昼からだりぃから休んじまおう
か?なんて思ってた位で(汗

で、思い出してからは血相変えてばたばたと
こなしましたよ。

ふぅ・・・。

なんとか無事こなせて良かった良かった。

眠たい会議も終って、本社からそのまま家に
帰りました。

さて、明日から合宿だし。
今晩はゆっくりとして備えます。

でも・・・

寒そうだから荷物がかさばるなぁ(汗


2004年03月04日(木) H目的って方が判り易くていいのかね?

ほんと、インターネットが普及してから便利になった
もんですね・・・。

出会いって。

って事で、たま〜に出会い系サイトに友達募集で掲載
してたりするんですが。

・・・。

え〜っと、ほんとねぇ。


友達募集って書いてあるのを読んで下さい(汗

お・ね・が・い・
だ・か・ら。


ね?

彼氏募集でもSF募集でもご主人様募集でもないの
ですよ(-_-;
まぁ、それでも数人くらいはメールが続いて会って
見たりすることもあるんですけどね。

ってことで、今日会ってきました。

とりあえず、お茶しようって事で扇町のファミレス
に。
待ち合わせ時間に間に合うように、自転車に乗って
行ったんだけどそれにしても寒い。
15分ほどしか乗って無いのに思いっきり冷えちゃ
ったもんね。
こんな寒さが続くとなると、ちょっと今週末が鬱で
すな・・・(汗
ファミレスの前の交差点で丁度相手も到着したと連
絡があり、店の前で合流する事に。
でまぁ、店に入って2時間位飯食いながらうだうだ
とおしゃべり。
初対面の割には結構話せたかも・・・。
恋愛の事とか、遊びの事とか。
相手はあんまりイカニモ系な組合員の方じゃなかっ
たんで、ふと昔の自分を思い出したり。

あ〜・・・もう戻れないわ(苦笑

でも、あの頃からイカニモ系だった同年代の人達っ
て今頃どうされてるんでしょうねぇ(^^;


2004年03月03日(水) どうして、貴方は僕の想いを判ってくれないんだ・・・

やっぱ、巻き込まれました(涙

朝っぱらから、電話かけてくるし・・・@オカン
で、昨日話した事は何も理解してくれてなかった&他の人にも
相談して違った事を聞いてきたみたいで。

・・・

仕方ないので夕方実家に行って説明する事に。

はぁ・・・疲れてるのに(汗

まぁ、書類は僕のほうで調べて記載しておいたので後は署名捺
印で済むようにしておいたし、小一時間程で説明も済んだし。

で、家に帰ってから晩御飯の準備を。

鶏の砂肝と、目玉焼き。

ええ。
流行になんか負けま
せん。


後、納豆と今日採れたほうれん草とね。

で、ご飯終った後、寝ちゃおうかと思ったんだけど体がなんだ
か寒いので久しぶりに薬師の湯に。
そしたらバドサークルのAさんと偶然会いました。
友達と一緒だったみたいなので、ほげずに挨拶しておきました
(笑)

お風呂上がったら、サッカー日本代表が4−0で勝ってました。

なぁんだか、寂しくて気分がはっきりしない1日だったなぁ。


2004年03月02日(火) 貴方に届け、僕の想い!

ま〜た、巻き込まれくさいです(汗

朝っぱらからオカンから電話が。
何やらオカンの従兄弟の伯父さんが癌でもうそんなに長くない
らしい。
すごく遊び人な人で、すでに両親も奥さんも亡くなっていて兄
弟も子供も居なくて・・・。
まぁ、子供の頃一緒に住んでいた事もあってオカン達とは兄弟
同然で育ってきたそうで。
で、入院や手術の時の諸々な手続きや死んだ後の事を考えた時
に家の処分なんかを考えたら、誰かが養子になった方が良いと
結論になったらしい。

で、白羽の矢が立ったのがうちの妹。
まぁ、女の子だから苗字が変わっても結婚すればまた変わるだ
ろうし・・・って事だけど。

即、反対。

絶対にそれをしたら余計にややこしい(苦笑
第一、 もしそれをしたら全てうちの妹名義で動かなきゃいけな
くなるから、そのたんびに妹からの委任状が必要になっちゃう。

実際に動く事や苗字が変わらないって問題を、上手くクリアー
するには手は一つ。

オカンが養女になればいい。

そうすれば、オカンが直接なんでも動けるからね。
ただ、結婚してるのでオヤジの同意が必要なのはあるけど。

・・・ 

まぁ、そういう事を説明したり届の仕方を教えたりしたけど、ど
の位理解してもらえたやら・・・(汗

また、電話架かってきそうくさいです(滝汗


2004年03月01日(月) たっぷりと溜まって・・・

年度末の月初めでどどっと仕事が(苦笑
まぁ、この位の方が仕事に気合入るから良いんだけどね。

ふぅ・・・。

やっぱ、バタバタしてて大変〜(^^;
って事で、仕事サボって日記更新している暇もありません。
でも、チャキチャキと一つずつ済ましていかなきゃいけな
いし。

それにしても午前中にちょっと外にでて見回る仕事をして
たんだけど、外に出た瞬間降りだして終った瞬間止んじゃ
うのってどうよ?@雨

そんなに普段の行い
が悪いですか?


ま、別にいいけどさ。

それはそうと、どうしてこんな日に限って組合の会議って
入っているんでしょ?
あれもこれもとせなあかん事山盛りなのに・・・。
それでもって、また会議が始まる時間寸前にややこしい事
聞いてくるお客さんもいるんだよね、ほんと(^^;

うぅ・・・

お願いだから、順序良くタイミング良く来て下さい(涙


2004年02月28日(土) あの頃の二人はもうどこにもいない・・・

今日もBちと逢引
昼から逢って、とも君の誕生日お祝いと春物の衣装を探しに
二人出かける事に。
HEPにLoftにGAREにと。
(横文字の名前ばっかりですな@買い物処)
色々うろちょろ。

で、買い物済まして中通り商店街を歩いていたら堂山の中に
ある焼肉屋の割引チケットを配っていまして・・・。

夕食、焼肉決定

この焼肉屋さんなんだけど、旅館を改造した所で落ち着いた
感じの上に、お肉も良くて。
「食べ放題」に行けなくなるって、確かにね(^^;
こうやって口って肥えていくんだなって思いましたよ(苦笑

焼肉屋を出た後、またカラオケに。
今日の部屋は昨日の所より、若干広くて・・・。
でも、歌の検索に時間係過ぎるのは鬱陶しかったすな。
その分の時間、割り引けよって感じです。


1時間半程歌った後、用事があったのでBちと別れてNさん
Sさん夫妻ん家に。
来週の土日の合宿に向けて、打ち合わせするって事だったん
だけど、みんなバド練習終えてから来る様になっていたから
一人だけ先に到着しとりました。

まぁ、机を移動したり拭いたりしてる内にみんな到着して、
Sさんの手料理つつきながら乾杯!と相成りまして・・・。
今日はあんまし酔いどれ無い間に話も進めれたんだけど、た
だ当日の宴会の参加者が今日の打ち合わせに来てる面子ばっ
かりという可能性が高いのは見ないという方向で(苦笑

大体、話も終わり飲みも進んだ後で、みんなして堂山に出る
流れとなりまして・・・。
いつもならさっさと帰るんだけど、家も近いって事で一緒に
出かけることに。
行き先のヴィレッジではサークル最年少のS君が相変わらず
酔っ払ってまして・・・テラスから道にいてる僕達に向かっ
てブス連呼してました(^^;
まぁ・・・そんな事してたら売れなくて当然ですな(ほほほ)
こんな事言ったらあかんのかもしれないけど、僕は「ブス」
ネタって嫌いです(・_・
面白い事もあるけど、両刃の剣。
多用されたら、ウザいし。
てか、言われたら「こいつ、敵」って思うしね(・_・


でまぁ・・・3時前に帰りました。
明日は練習行く事だし・・・ね。


2004年02月27日(金) 例えば、僕達が想い出になる。

仕事だるいです(断定)
てか、今日で2月の仕事もおしまいです。
ええ。
来月は年度末になるので、今月中に済ましておこう
って思っていた仕事が全然はかどっていません。

って事で、来月はバタバタする事、決定です(汗

仕事終わってから、うちのチームで打ち上げに。
カニ食べに行く事になっていたんだけど、体調の方
はもうすでにヤバ目になっとりまして。
風邪の咳が微妙に止まらないんですよね〜・・・。

まぁでも、いっつもぶっちかましているんで、偶に
は行っておかないと感じ悪いし・・・って事で無理
無い程度にしときましょっと決めて参加したんだけ
ど。

ええ。
いつも通り、食い
まくりでした
(汗

1.5人前位頂いて満足満足でしたよ。
みんな食べないんだから(^^;

で、終ってからどうしようかなって思ったんだけど
Bちが煮えているようなので連絡取ったら堂山に居
てるとの事だったんで、急いで帰ってチャリで移動。
なんだか近くになって便利なんだけど、これ程近い
となんだかお出かけ感が無くてね・・・。
これはこれで、なんだかつまんないもんだね(汗

堂山の新しく出来たラブホの辺りでBちと合流して
飯に行った後、カラオケに。
流石に週末って事もあって、なかなか大賑わいって
事で中々部屋に入れなかったんだけど案内されたの
は二人で座ったらもう一杯って感じでして・・・。

まぁ・・・親密度上げたい二人なら良いんでないか
い?って思いましたが、僕とBちじゃただ単に
狭いだけでしたな(ははは)

2時間ほど気持ちよく歌った後、Bちは独りで飲み
たそうだったんで、別れて一人でBEARに。
いつもはチーフのH君が居るんだけど、今日は出て
いるみたいでTさんが一人がカウンターの中に。

でまぁ、すこうし苦手なタイプな人の横に座ってし
まったんで30分程で退散してしまいました。
まぁ、その気になればいつでも来れる距離だしね。

で、大人しく帰って寝ました。

・・・って、風邪引き、だったよね?>僕(苦笑


2004年02月26日(木) あっ・・・ま、まだイっちゃやだ!満足してないよ。

朝ご飯は近くの「りくろーおじさん」でパンを。
ここはチーズケーキで有名だったりするんだけどパンも
結構、美味しいかも。
店員の教育もちゃんとしてるみたいで、対応も良い感じ
だし・・・。

で、紅茶入れながらパンを食べた後、ひたすら部屋の中
でゴロゴロと。
まぁ、出かけるには中途半端な時間しかないしね。
でも、こんな時間程、あっという間に過ぎるもので気付
けばお昼も過ぎていまして・・。
空港に送っていく前に、近くのげん家ラーメンに。
ここならコシのある盛岡冷麺食べている人にも食べても
らえるような麺だしね(^_^

空港までは、平日のせいなのか少し道が混んでいて時間
間に合うか少し心配だったけど出発40分前には到着で
きまして。
兄ちゃんは搭乗手続きを済ませたんだけど、花巻空港の
天気が良くないらしく、案内板には天候調査中の文字
が・・・。
まぁ、どうなるかを気にしても仕方ないのでお土産買っ
たり、空港内のお店でいか焼き食べたりしながら時間を
つぶしました。

で、搭乗時間15分前になって手続きが始まったので、
兄ちゃんはカウンターの中に。
見送りながら、少しうるっと・・・。
そのまま帰る気にもならなかったので、空港内で漫画の
立ち読みしたりして、「もしかしたら天候悪くて帰って
来るかも?」なんて淡い期待なんかしながら待っていた
りしたんだけど。
まぁ、よく考えたらそんな事なったらなったで次の日か
らの事とか兄ちゃんが大変なんで起こらない方が良いん
だけど、ついね・・・。

まぁ、そうこうしてる内に兄ちゃんから「無事着いたよ」
ってメールが来たので空港から帰ることに。

帰り道、梅田で高速を降りてヨドバシカメラに寄ってホ
ットカーペットを購入する事に。
流石にシーズン終わりなので、在庫もほとんど無かった
けど気にいった品物が買えて満足満足。
これでまた部屋が暖かくなるってもんです。
でもって、お腹が空いたのでへや近く回る寿司に寄った
んだけどこれは失敗
一皿100円でもないし、ネタもあんまし美味しくない。
6皿程食べてそそくさと店を出ました。

部屋に着いて、少し片付けようとしたらBちから電話が
ありまして。
寂しがってるんじゃないかって、気を使ってくれたみた
いでね(苦笑
まぁ・・・寂しいけど
部屋の隅っこで、
三角座り

する程じゃ無いからさ(^^;

で、部屋の下まで来てもらい車でファミレスに。
野菜食いたいって事だったので天満の交差点のVolk
sに。
Bちはなんだかでっかいステーキを頼んでいたけど、僕
はあんましお腹も空いてなかったのでレギュラーサイズ
を頼みました。
でも、サラダバーについてはなんかイマイチでしたね。

飯食いながらBちといろいろ恋愛話してたりしたんだけ
ど、まぁなかなか全てを満足させてくれる人なんてのは
いないもんだねって感じで・・・。
人の振り見てなんだかんだスね。

飯食い終わって、ちょっと体力限界だったんで帰宅させ
てもらいました。

ふぅ・・・でも次はいつになるかなぁ・・・

ま、すぐに逢える・・・よね(苦笑


蛸臼日記 |MAIL

My追加
エンピツ