(゙゚'ω゚')<いやらしか!

2008年03月20日(木)         GT行ってきた>>>

先週の土日にまた鈴鹿行ってきたですよ。
運良くグランドスタンドで観戦出来る事になって、仕事しなきゃ迷惑かかるし鈴鹿行きたいが為に作業ペースぎちぎちにして、結局昨日まで死んでました。
しかし後悔はしていない。
絵描くのも好きだけどサーキットも大好きなんだもの。

土曜日はフリー走行、予選、スーパーラップ(8耐で言うスペシャルステージ)
だったのでスーパーラップに間に合うように到着。
新名神出来たお陰で大変到着が早くなりました。
何が驚いたって元仕事仲間がまだマーチカップで出走してた事だ。
2輪の知人も雑誌によく載る事が多くて嬉しい。
もうレース業界で手伝いする事ないだろうし、今後もいち観戦者だろうとは思いますが、頑張って欲しいです。
他にもTeam2ch的にたろさ、D1でちゅるやさん痛車な手塚BNR32は超応援。
オンボードカメラだとちゅるやさん写るwwwww
あれえれっとさんが個人スポンサーやってるのかすら…?


GT500は終始#23、#22のランデブーレースでした。
今回からNSXには50kgのウェイトハンデが加わってるからこういう結果になったのか、
それともGTRの性能があるからなのかは次回の岡山でわかりそうですね。
NSX勢、今回のARTANSXは不運としか思えない…。
前日のスーパーラップでね、ファーマンがね、クラッシュしちゃって ね。
徹夜で修復、開幕戦当日も午前中のフリー走行すぐにマシン停止→修復、
レースはピットスタート。なんだかなぁ。
今年はどうなる事やら。例のレギュレーションが本当なら第三戦からつまらんぞ。

ガチで熱かったのはGT300。紫電と雨宮7のバトルは燃えた。
前日のスーパーラップでもユンケル、紫電、雨宮7はまじですごかったwwwwwww
そりゃ雨さんもガッツポーズするわ。
新カラーもだいぶ見慣れて来た。
どうしてもオグラクラッチ色になるわけだからなぁー黄色に慣れすぎてた。
これからも雨さんとこにはRX-7で頑張って欲しいものです。
つかユンケルはNOBが無茶苦茶早かった。良かったねー本当。
ホットバージョンでやんちゃされてた頃の映像とは大違いです。
あ、そういや今ユンケルNOBとタケヤリ山路氏だけど、考えたらこの2人も雨宮にいたんだなぁ…。
今年は300が面白そうです。


鈴鹿以外は日にちの関係上行けないのでCS観戦。
最悪8月のGTまでお預けかもかも。だいたい月1で大きなレースやってるので本当は行きたい。
しかし私モータースポーツ好きだなー。
どんだけエロ絵描いてても夕飯食べるついでにWRC速報見るのが習慣になってしまった。
このテンション維持して絵に還元出来るといいね!!
春だし身体の調子良いから描きたいものいっぱいなんだぜー。

車とかバイクとか、フォーミュラに興味ある方是非、一度サーキットに足を運んで見て下さい。
予選ならまだ入場料安い。本当興奮するよ!
オタでモタスポ好きは割と多いっていうけど、自分の周りではほとんどいなくて寂しいんだぜ…。クッ。

JOINTでGT神MAD。
テンション上がるわー。

  


2008年02月28日(木)         オリゼー>>>



でっかいわー!でっかいわー!!
  


2007年10月08日(月)         本来なら>>>

本来ならいつも通りあふぉな日記を書くのですが。
すみません。


GPライダーノリックこと阿部典史が亡くなられました。
寝る前に携帯でニュースサイト見て回ってたときにトピックスあがってて飛び起きました。
ジャンクスポーツという番組でも出演してたので、名前に覚えのある人がいるといいな。

加害者側がUターン禁止の2車線道路を左車線からUターンした事も確認を怠った事も
悔しいしやるせないし許せないけれども、
ノリックが亡くなったショックの方がでかい・・・。

4年前の大治郎の時もこんな日記書いたなぁ。

すみませんあんまこういう時書かない方がいいんだとは思うんだけど、
やっぱ大好きなモーターレースのレーサー、こと日本人は世界ですごく評価されてるのに
国内では珍走扱いされて結局「誰それ」で終わる事もやっぱ悲しいんです。
世界に誇れるレーサー でした。
  


JUDGEPAGE過去ログ||次の日

携帯配信中です