卓の日記



 続報:Power−X

相変わらず情報を探し回っています。今年の夏に発売開始とか、そうではなく、夏に開発開始とか、価格は10万円程度とか、です。スペック的にはSYSTEMAXで発表されていたものとさほど変わらないみたいです。ただ、問題は、来栖川電工さんがPower−Xの開発に注力するため、X680x0関連の周辺機器開発を断念した、とかなんとか。

事態を正式に掴むまでとりあえずNewsX68kで取り上げることはしません。


2002年05月08日(水)



 Power-X

なんと「フェスタ68」で発表されるとは予想外でした。詳細は今現在もつかめていません。誰か、フェスタで配られた資料などありましたら、くださ〜い、なんて書いてみたり・・・・・。
Power-Xは零式より動きが掴めなかったので開発はもっと遅いものと思っていましたが、来年の5月には稼働するような話もまさちくさんのページなんかで語られていたり・・・。
なにはともあれ、今後の動向が楽しみです。

そういへば私の携帯電話。いろいろあって機種変更することになりました。今の機種はJ-PHONEのSH-05というやつ。一年ほど前に機種変更しました。今度の機種は最新のSH-51です。この1年の携帯の進化はすごいです。カメラはつくし、Javaは動くし、音楽は聴けるし、PCの進化の速度より早い感じですね。

2002年05月07日(火)



 ゴールデンウィーク

一昨日前は知り合いと小千谷まで出かけて、日帰りで”へぎそば”を食べに出かけました。帰りにちょっと遠回りをして広神村の神湯温泉に入り、帰ってきました。
そのお知り合い(ご夫婦)ですが、なんと子供が出来たとのこと。以前から、子供が出来ないと悩んでいたようなので、よかったよかった。

さて、昨日は一日だらだらと過ごし、今日は何をしようか?といった具合。とりあえずこのゴールデンウィークは世間一般的に”どこかへ出かけよう”などとはしないで、普通の休日として過ごす予定です。ゴールデン期間中は、どこへ行っても混んでいるので、期間を過ぎたら、休みを取ってどこかへ家族旅行に出かける予定です。


2002年05月05日(日)



 フェスタ68

そういへば、今日はフェスタ68でしたね。毎回の事ながら行けなくて残念。今回が最後なのでは・・・・・・・、なんて噂も流れているし、出来れば行きたかったなぁ。

2002年05月04日(土)



 サクラ大戦4終了

取りあえずクリアしました。クリアキャラは勿論?さくら。
GD■テROM1枚と言うことで、話のボリュームは今までの半分くらいでしょうか。もう少しやりごたえが欲しいところでしたが、一年間という開発期間を考えると”よくぞ此処まで”と思える出来でした。開発スタッフの皆さん、素晴らしい作品をありがとうございました。

2002年05月02日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加